社外 のタグ(2ページ目)

本日は中古車ご契約頂きましたR1200GSの中古車納車整備の様子です。 油脂類の交換から始まり、距離に応じて該当交換部品や消耗品も交換します。 今回は社外の部品で追加取り付けのドライブレコーダー、GIVIトップケースキャリア、サイドスタンドエンドなども取り付けしました。

本日はRnineTスクランブラーへミツバサンコーワより新しく発売されましドライブレコーダー「EDR-22]の取り付けの様子です。 フロントは前回取り付け車両と同じくボルトステーマウントのEDR-P05を使用し、ステーを作成して取り付け、リヤはナンバー右上ステーのDRS-011を使用して取り付けしています。 起動用電源は純正USBから、スイッチはステーを作成してミラー共締めで、本体はシート下に格納しています。

本日はR1250GSAにハンドルアップ・セットバックキットの取り付けです。 ワイヤー類の交換は不要ですが、一部取り回しの変更が必要です。 32mmアップの、26mmバックします。

本日は昨日に引き続きRnineTピュアの部品取り付けです。 エンジンガードはいくつかのメーカーから出ていますが、今回取り付けしたのはSWモーテックの商品です。 これの良いところはシリンダーヘッドーカバーに被さらないので、エンジンガードを外さなくてもプラグ交換やバルブクリアランス点検等が出来ちゃうというメンテナンス性が良いところです!

本日は中古車納車車両へのドライブレコーダーの取り付けです。 イグニッション電源は純正USB電源から取り出しで、リヤカメラは専用ステーでいいのですが、 フロントカメラが右フォークに固定の専用ステーだとヘッドライトの陰に隠れて左側があまり映らない為、ステーを作成して取り付けしました。 本体はシート下のETCが入っているところに入れますが、スペースが全然無いので、一部配線の取り回しなど変えて収納しています。

本日はドライブレコーダーの取り付けです。 まずは全バラにしてから、取り付け位置の確認と仮配線をし、動作確認をしたら、配線を束ねて元に戻していきます。 フロントカメラはくちばしの下のボルトをカラーで延長しステー作り、リヤカメラは専用ステーで取り付けしています。

ご覧いただきありがとうございます。 本日はR1250GSに社外サイドスタンドブラケットの取り付けです。 アールズギア サイドスタンドブラケット 「BB17-SB03」 こちらはサイドスタンドの接地が増えるので安定感が増し、厚みもある為車両の引き起こしが 楽になります。 デザインもGOODです。 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!

総額:14,850円

本日はSP忠男より発売されている、エキパイ交換でトルク特性と高速域での回転の伸びが良くなる商品「POWERBOXパイプ」の取り付けです。 外装を外したらエキパイを取り外し、サイレンサー部分のガスケットは取り外して代わりに液ガスを塗り、POWERBOXパイプの取り付けをしたら完成です! ちなみにカウルを戻すとほぼ見えないという…。

本日はR1200STのオーリンズサスを装着している車両のオーバーホールです。 といっても当店ではストラットのオーバーホールは出来ないので、取り外してサス屋さんへ外注でオーバーホールして貰っていて完成したものを取り付けしていきます。

本日も昨日に引き続きRnineTの整備です。 本日はドライブレコーダー取り付けです。 リヤは専用ステーを使用していますが、フロントが貼り付ける場所もなく、正立フォーク用はあれど倒立フォーク用が無い為、スイッチとGPSのステーと併せて作成して取り付けです。 RnineTはスペースが全然ないので、シート下にドラレコ入れると満杯です。

本日は昨日に引き続きRnineTへ社外品のフロントカウルのとスポーツスクリーンの取り付けです。 今回取り付けするのはワンダーリッヒから出ている商品です。 ヘッドライト取り付け部にアダプターをかませ、フロントフォークのクランプボルトへ共締めのステーを取り付けしてカウルと付けます。

本日はR1200RSにミツバサンコーワのドライブレコーダー取り付けの様子です。 まずは全バラして、フロントカメラ、GPSとスイッチはステーを作ってリヤシート下まで配線を持っていきます。 リアカメラは専用ステーを使いナンバー共締めで、パニアステーの穴からテール後ろを通して、バッテリーとイグニッション電源を取って、配線をまとめて、元に戻して完成です。

本日は昨日に引き続き、G310Gの部品取り付けです。 今回は社外部品のヘプコ&ベッカーのサイドスタンドエンドの取り付け、 プーチのスクリーンの取り付けです。

新車・中古バイクを探す