バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧

クロスカブ110にデイトナのスレンダーUSB TypeA+Cとマルチマウントバーの取付をご依頼いただきました。

総額:13,530円

今回は、お客様のご依頼でベビーフェイス製の パフォーマンスステップキットを取り付けしました! マルチポジションなので、ステップをライダーの好みの位置に変更できるのが 特徴です。 見た目もカッコ良くなり、機能性も良いですね(^O^)

総額:75,900円

今回はローライダーST(FXLRST)でエンジンカバーボルトのドレスアップを紹介します。 作業内容としてはボルトを交換するだけのものですが、ボルトを替えるだけでもかなりアクセントが効くカスタムです。 使用したのはアレンネス製のゴールドを選択しました。 時間もお値段もお手軽ですのでぜひご検討ください。

総額:74,360円

キジマ製のステップバックキットです。 説明によると、純正フォワードコントロールのポジションから65mmバック/65mmアップだそうです。 シフトレバーは移植、ブレーキレバーはキット内の長いものへ交換です。ブレーキペダルはノーマルを移植かオプションのものを取り付けです。

総額:96,800円

ホーネット250 ハンドル交換になります! 部品持ち込み交換のため取り付けできるかどうかの打ち合わせからのスタート! 持ち込み交換の場合はできない場合もありますので相談の上の作業になります! セパハンになってレーシーに! オーナー様も大満足でよかったです!

カワサキ ニンジャ250のハンドル交換になります! お客様の部品持ち込み交換になります! 部品の持ち込みはご相談の上取り付けができるかの打ち合わせからになりますのでご相談ください! 純正のハンドルが曲がってしまってますね! ポジションも見た目も良くなりオーナー様も大満足!

福岡市城南区役所近くのバイクショップStrategyです。 カワサキ/W800のYSS製のリヤサス交換をご注文頂いていたお客様より、「急ですが仕事が早く終わりそうなので夕方頃に作業できますか?」とのご連絡がありました。 丁度、予約は入っていなかったお時間だったので、ご対応させて頂く事ができました☆ お客様は完了後に見た目にも満足された様子♪ 後は乗り心地も早く楽しんでみたいと、そのままツーリングに出掛けて行かれました(^-^) お客様がワクワクした楽しそうな表情が見れる事は整備士冥利に尽きます。 どうぞご安全に楽しまれて下さい。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

デイトナさんのエンジンガード 体力無く、在庫は出来ませんが円滑物流で購入頂けます。 装着のご用命ありがとうございます。

MC49レブル250の純正ヘルメットホルダーですが、サイドバック用のフレームを取付けすると使えない!(写真ではサイドバックフレームがありませんが、作業を行う為にお客様の御厚意で外して来店して頂きました。)とのお悩み相談を受けました。ホンダの純正アクセサリーページにて確認も出来ますが、アクセサリーページでの部品ではキーシリンダーが変わってしまう為、車両のカギとは別にヘルメットホルダー用にカギを所有しないといけない!できればスマートに1本にしたい!!との希望を叶えました。

Daytona675のハンドルとリアサスリンクの交換依頼です。 ハンドル少し高め、リア少し低めのセッティングです。

ニンジャ250SL チェーン交換! 錆さびチェーンから新品になりました! この最初のグリスは結構大事です! チェーンみなさんはどれぐらいで清掃しますか? 一度清掃してしまうと清掃沼にハマることも

gsx250rにターボを付けたいオーナー様。 ターボカスタムの手始めにオイルクーラーを取り付け。 車体側面に付けて冷やせるのか? オーナー様自作でエアインテークを制作されるようです。

新車・中古バイクを探す