オイル漏れ修理 のタグ(4ページ目)

先ほどのガソリンメーター不良修理が終わってから、定期点検をジロジロ見ていきますと〜!!一見問題はなさそうなV100さんのようでしたが〜〜〜???? ナンだか車体左後方の駆動系上部分をしたから覗き見したらオイり〜な感じなんですけど〜〜??やっぱ気になる〜〜??ピーーットイン♪

総額:9,504円

エンジン下部よりオイル漏れ症状にて入庫。左側クランクケースカバー下部より漏れ発見。ギアポジションセンサー取り付け部の5mmボルト欠損あり。原因はドライブチェンのたるみでチェン外れを起こしたことに起因するドライブチェン巻き込みでポジションセンサー部破損とボルト欠損。ボルトも直ぐに外れてギアポジションセンサーも中古品があったのでケースカバーGKのみ新品交換。スピードメーターの下側部も同時交換。

総額:19,677円

リジッドマウントのスポーツのプライマリーケースのオイル漏れ修理のためカバーを外してみました。このあたりの年式はステップがプライマリーケースについているので長年使っていると負担が大きいのかな?この手のオイル漏れはよくありますよ。修理するかも微妙な感じの場合もありますが、車両を止めるたんびにぽたぽたするとやっぱり嫌ですよねぇ。

オイル漏れ修理です。 クラッチレリーズシャフトのオイルシールから漏れてます。 不具合のあったオイルシールはクラッチカバーの脱着が必要になります。 オイルも抜けるので交換になります。

総額:10,616円

エンジンからオイル漏れがするとの事でお預かりしたRZ50ですが、漏れの場所がエンジンを分解しないと交換できない為エンジンのオーバーホールの依頼を受けました。

オイル漏れでお預かりしましたが、エンジンのベースガスケット部からオイルが漏れていました。 点検してみると、ベースガスケットの左下部分が切れていて、一部山になっている所もありましたので組み付け不良かと思われます。 オイル漏れに気付かなければ、最悪エンジン焼き付きになっていました。 エンジン回りの組み上げは特に正確さが求められます。

ご自分でステーターコイルを交換されましたが、オイル漏れが酷い状態でした。 しっかりガスケットを交換させて頂き、無事に漏れが止まりました。 有難うございました。

リトルカブ キックシャフト部からのオイル漏れです。 オイルシールを交換させて頂きました。 どうも有り難うございます。

4ストキャノピーのベルト交換の依頼でしたが、ケース内を見るとオイル漏れが酷い状態でした。クランク、ミッション共にオイルシールを交換させて頂きました。 遠くからのご来店、誠に有難うございました。

シリンダーヘッドあたりからのオイル漏れ修理にて車両お預かりしました。オイル漏れ箇所が不明な為、シリンダーまで取り外しての修理になるかもしれないので1週間程かかるかもしれない、3万円以上かかりそうな時は修理前にご連絡入れますとお話させてもらいました。

総額:15,000円

3年前にご納車した車両。   オーナーさんも3台目とあり、扱いには慣れているご様子。   「じわーっとやっていくよ」的に始まったショベルなハーレーも、ある日「エンジンから変な音がしたんだよね」と。   その直後にエンジンオイル交換すると、やけにメタリックな色合いに。。。。   早速開けて見ます。

常連のSさんの愛車2000年ファットボーイ メンテの為ご入庫頂きました。 元を言うとリアブレーキパッドの摩耗で点検させて頂き、摩耗限界近いので交換した方がいいですねーとお伝えしていましたが、取り付けているブレーキパッドの鳴きが気になるんよね、と仰っておられまして。鳴きがないブレーキパッドといえば、45ディグリーで販売する27Rナチュラルブレーキパッドですね。このブレーキパッドが入荷しましたのでご入庫頂きました。

ホンダ CB125T JC06型 走行6200キロ 走行距離は少ないですが、経年劣化でゴムパーツ各部固くなって、ヘッドカバーよりオイル漏れしていました。こちらの車両はタンク取外し、IGコイル等補機類取外しだけでヘッドカバーが外せましたが、車両によってエアクリーナボックス、キャブレター他部品を外さないと交換出来ない車種もございますので、修理金額は車種によって異なります。

総額:8,748円

新車・中古バイクを探す