ZL400の投稿検索結果合計:220枚
「ZL400」の投稿は220枚あります。
ZL400、eliminator、レストア、zl600、エリミネーター400se などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZL400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZL400の投稿写真
-
ELIMINATOR 400 SE
04月04日
60グー!
ジェットヘルのフィッテングチェックに桜はまだ咲きませんがギリギリの軽装で走れる嬉しさ。
もうそこまで春はきてますね。
コンビニでコーヒーブレイク
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ゼットファーザー⠀
#2番絞り
#昭和のハンドル
#昔のハンドル
#コーヒーブレイク -
ELIMINATOR 400 SE
03月27日
63グー!
ヘルメットの収集癖が止まりません。
楽しくて仕方がない。
病気ですね🤢
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#チャレンジャー
#チャレンジャーレーシング
#長瀬智也
#500TX
#neighborfood
#SHOEI
#ヘルメット -
ELIMINATOR 400 SE
03月06日
66グー!
ナンバー灯は年式的にLED特有の白い光より電球色がしっくりくる。
商品はぶーぶーマテリアル T10 LED 電球色 3000K
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ナンバー移設
#ナンバー灯LED
#電球色 -
ELIMINATOR 400 SE
02月21日
62グー!
ハンドル交換後のポジション確認のため試走したが寒波で10分も走れば体が悲鳴を上げてました。
ミニストップでコーヒーブレイクしてタバコに火をつけ新しいヘルメットのサイズ感に満足して帰路につきました。
2番シボリの方が走りたくなるハンドルで今回の昔のハンドルは少しゆったり走るポジションでした。
早く春よ来い。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ゼットファーザー⠀
#2番絞り
#昭和のハンドル
#昔のハンドル
-
ELIMINATOR 400 SE
02月19日
73グー!
セットファーザーさんの2番シボリ良かったんですけどアラフィフには少しヤンチャな感じなのでゼットファーザーさんの昔のハンドルに変更。
コレは大人な感じですが…完全にハンドル難民です。
ちなみにハリケーンのバーキャップコレで4つめ
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ゼットファーザー⠀
#2番絞り
#昭和のハンドル
#昔のハンドル
-
ELIMINATOR 400 SE
02月14日
54グー!
大寒波や強風などでバイクには乗れてないのですが、去年買ったグースのレプリカヘルメットフィッテングも良好なんですが帽体がデカくモッサリしてたので帽体の小さなジェットヘルメットにチンガードとスクリーンを移植してみた。
シルエットは最高ですが安全性は1968年並み。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#チャレンジャー
#チャレンジャーレーシング
#長瀬智也
#500TX
#tt&co -
ELIMINATOR 400 SE
02月03日
52グー!
ホイールの準備が出来たので後はタイヤを履き替え。
フロントホイールが奇跡的に合えばハッピー。
にしても寒くてショップに行くのがメンドイ。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ホイール交換 -
ELIMINATOR 400 SE
01月23日
66グー!
仕様変更で乗り初め!東北の冬は寒くて長い。
コンビニまでコーヒーブレイクしに走りましたがやはりzl600純正マフラーの良さに再認識しました。
コレぞ大人。
今年もみなさま安全運転で行きましょう!
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#マフラー
#zl600A1 -
ELIMINATOR 400 SE
01月17日
60グー!
ダイソーで100円では無いのですが去年使えそうかなと買ったサイクリングバックです。もちろん普通に取り付けられる車両もあると思いますが、自分のはマジックテープだけでは不安なのでスナップボタンを付けてマジックテープとスナップのダブルにしてみました。シボリハンドルにジャストフィットして使えそうですがオフシーズンのためまだ使用してません。小物入れはあればなにかと便利かな。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#マフラー
#zl600A1 -
ELIMINATOR 400 SE
01月04日
63グー!
今年は大人らしくマフラーもノーマル(zl600用)にして2025仕様の始まり。抱負はエンジン腰上600化
(シリンダーはホーニング済み)とホイール交換(アルミ地が出てるやつ)北米仕様に向けて楽しくカスタムしたいな。今年もバイクライフの始まりです。東北はオフシーズンですけどね🤪
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#マフラー
#zl600A1 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年12月29日
51グー!
北米仕様タンデムステップステー交換編
ブラックアウトのステーからメッキに交換。
サクッと交換出来ると思ったけどマフラー外したり結構メンドイ。ついでにzl600純正マフラーに交換
なんだかんだ企業がお金かけて作った純正部品が最強なんだよね。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#マフラー
#z#zl600A1 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年12月27日
58グー!
リア周り完成です。黒いホムセンステーで目立たなくしてナンバー灯はLED入れてみたけど電球色の方が雰囲気よいかも。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ナンバー移設 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年12月25日
50グー!
ナンバー灯問題は250用を使って解決です。
フェンダーをサクッと穴あけて成形。
もちろんビス穴も開けました。LEDにするか迷う…
後はナンバー固定のステーをホムセンで探すだけ。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ナンバー移設 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年12月19日
53グー!
フェンダー下のナンバーステーカット!などはしません大人ですからカット済みをヤフオクで手に入れました。思った通りリアタイヤが強調されてムチムチ感が出ました。ナンバー移設位置と固定するステーとナンバー灯問題を解決するだけ。
妄想が止まらない。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ナンバー移設 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年12月18日
62グー!
エリミネーターシリーズで唯一400だけナンバープレートの位置がフェンダー下でせっかくの太いタイヤが強調出来てない!そこでフェンダー上に移設してみたくリアをバラしてみた。
なんとなく行けそうな感じなので部品を調達(ヤフオクで)してみます。
目指すはリアだけ750or900ルック。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ナンバー移設 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年12月13日
59グー!
寒くて乗るのも億劫なのでメンテナンス。
今年一年いろんなところに連れて行ってくれたし先日の友人のクラッチトラブルもありワイヤー類のグリスアップ。
それと汎用のエンブレムのメッキが綺麗すぎるので汎用のカワサキデカールのMサイズをその上にから重ね貼り。反射もするけどギラギラ感が無くなって自分には丁度良い。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#グリスアップ
#エンブレム
-
ELIMINATOR 400 SE
2024年12月10日
47グー!
北米仕様シリンダーホーニング編
放置していたzl600のシリンダーですが状態はクロスハッチは少し残っていましたがせっかくバラバラなのでホーニング作業。
エンジンオイルより切削オイルの方が削れそうなので試してみました。
まーなんとなくクロスハッチも付けられたかな。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#シリンダー
#ホーニング
-
ELIMINATOR 400 SE
2024年12月03日
71グー!
天気も最高で走り納めのはずが友人のクラッチワイヤートラブルで工具を持って駆けつけたけど出発前に断念😭ロードサービスでドナドナするとこ初めて見た。
来年の走り始めが楽しみだ!
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ -
【旧型】ELIMINATOR 400SE
2024年11月29日
67グー!
Yahoo!ニュースの天気予報で雨雲レーダーが
大阪市北区「しばらく雨は降りません」と言うので
メットとグローブを持って外に出た
降っとるやないかい!
すぐに止むのか、再びYahoo!を見る
「まもなく雨が降り始めます」に変わっていた
きめ細かな予報が「売り」のようだが
リアルタイムすぎるやろ~
雨雲レーダーでは1時間後に止むようだが
3分後の予報を外すようなヤツの言う事は信用出来ない
歩いて出かけた
途中、予想通りヤツはまた予報を変えた
これまた信用は出来ないが雨は深夜まで降り続くとの予報
やぼ用を済ませ再び徒歩で帰路につく
止んどるんかーい!
その時もまた「まもなく雨が止みます」とヤツは言う
Yahoo!の後だし天気予報はよくあたる
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#Yahooニュース
#天気予報 -
【旧型】ELIMINATOR 400SE
2024年11月27日
100グー!
これからの季節に備えてバイク用の「靴」を買ってみた
バイクも革ジャンも基本的には真っ黒なので
ちょっと色目を変えてみるのもアリかな?と
何気にレトロださい感じの茶色のヤツを買ってみた
※2枚目の写真
まるで安全シューズのようにガチガチなのだが
「象に踏まれても大丈夫だ」とその店の店員は言う
バイクに乗っていて象に踏まれる機会はそうそうないが
とりあえず個人的にはデザインがけっこう気に入っている
だがしかし
少しだけミエを張って「厚底」にしたのが失敗だった
ステップとシフトレバーの間にすんなりと爪先が入らない
ムリすれば入らなくもないがスムーズなシフトアップが苦しい
ああ、これなら象に踏まれることを心配するよりも
象からスムーズに逃げる選択の方が良かったなと
ふと思う
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#ライダーシューズ
-
【旧型】ELIMINATOR 400SE
2024年11月22日
74グー!
ずいぶん寒くなったね
季節の変わり目はいつも老体に影響を及ぼす
うちの子供たちより年齢を重ねたエリミもまた同じ
いつ壊れてもおかしくない状態で冬をむかえた
暖機運転の時に気がついた
何か液体が漏れている、けっこう漏れている
オイルではないのでクーラントか?
ウオーターポンプあたりだと少し厄介だ
今さらながらではあるが
古いバイクに乗るには覚悟が必要だ
いくらかかるか分からないが
とりあえずコンビニで適当にお金をおろした
バイク屋さんへ向かう
水漏れの症状とその場所を指でしめす
修理可能なのか?必要な部品は手に入るのか
さまざまな憶測が脳裏をかすめる
バイク屋さんはバイクの横にしゃがみ込み
裏側を診ながらしだいに表情が険しくなる
そして驚くようなことを俺に告げたんだ
「マフラーの水抜き穴からの水ですね」
え?
マフラーにそんなモノがあったなんて俺は知らない
昔から何台も乗ってきたが初めて聞いた
なぜならバイクを購入するとすぐに
マフラーは社外品に交換するからだ
構造的にマフラーから水が出るのは知っているが
水は排気口から出ていくのが常識だと思っていた
「バイクが健康な証拠ですね」
バイク屋さんは今度は満面の笑顔で言う
純正マフラー恐るべし
バイク屋さんにお礼を言いそそくさと帰ることにした
ああ、コンビニで下ろしたお金で
今夜は何か美味しいものでも買って帰ろうか
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#純正マフラー
#水抜き穴 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年11月20日
66グー!
北米仕様ホイール編
ホイールの仮の仮合わせ。
フロント付いてくれたら嬉しいな〜やっぱり加工かな〜なんて妄想してる時が1番楽しい。
リムがアルミ地出るとぐっとクラシカルになる、もう少し磨いて可愛がってあげよう。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ホイール交換 -
2024年11月18日
68グー!
友達と秋の寒空がっちり革ジャン着てステーキ🥩食べて硫黄の香り漂う殺生石を見物(中学生ぶり)この時期になると信号待ちでのフルフェイスのメガネ👓曇る問題なんとかしたい。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ -
ELIMINATOR 400 SE
2024年11月17日
41グー!
北米仕様フロントホイール編
リアをこのタイプのホイールしたんですが400のこのタイプホイールはシングルしかなく賭けですが750用をヤフオクでゲット。問題はディスクローターの径とアクスルシャフトが合うか分かりませんが750用のディスクローター買っておこうかな。
取り付けはシーズンオフにしてもらおう。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ホイール交換 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年11月13日
64グー!
北米仕様エンブレム編
散々迷って色んなエンブレムやデカールなど買いましたが結局2りんかんで汎用カワサキシルバーエンブレムのスモールで落ち着きました。
飽きたらまた変えよう。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#エンブレム -
2024年11月11日
78グー!
わざわざ奈良まで行ったのに
奈良らしい写真を何も撮っていない
でもせっかくなので去年の夏に撮った奈良らしい写真を
どさくさに紛れて投稿しておこうと思う
奈良の鹿、春日大社の神鹿、神の使い
すっかり街に溶け込んではいるが彼らは「野生動物」だ
今、奈良の鹿は外国人観光客に超人気だと聞くが
誰が数えたのか全部で1,300頭以上もいるらしい
オスが300頭、メスが800頭、残りの200頭は子鹿だ
何気にハーレム状態のオス鹿がうらやましくもあるのだが
しかしながら人間社会は数の問題ではない
男女比率に関係なくモテるやつはモテまくるし
モテねぇやつは1対100でもモテないのが世の常
まぁヤツらは「天然記念物」だからね
そこいらの人間ごときと一緒にするなって話しなんだけど
とにかく奈良公園のあたりは鹿だらけなので
ついうっかりバイクを接触させないよう注意が必要だ
#バイクのある風景
#eliminator
#ZL400
#奈良公園
#鹿
まぁ余談ではあるのだが
もし万が一、奈良の鹿をバイクで轢いてしまったら
いったいどうなるのか?少し気になったので調べてみた
野生動物は所有者がいないので器物破損にはあたらない
また、愛護動物でもないので動物愛護法にも抵触しない
じゃあ全くのお咎め無しなのか?
いやいや、ヤツらは天下の「天然記念物」なのだ
殺傷してしまうと文化財保護法違反になるのではないか?
※5年以下の懲役又は100万円以下の罰金 ←(結構重い)
でもね
さすがに故意に殺傷すると文化財保護法違反らしいけど
ついうっかりの場合は罪に問われることはないらしいよ
だからもしもの時には逃げずに警察に届けてほしいと
でないと道路交通法違反のオマケが付くからね
※道路上の危険防止措置違反、事故の報告義務違反とか
※注)本件はあくまでもネット記事の引用なので
もしもの時は自己責任においてお調べくださいませ
-
2024年11月08日
77グー!
先日、阪奈道路にて奈良県まで行ったのだが
大阪と奈良の間には生駒山系が連なっている
生駒山の標高はさほど高くはない、642m
スカイツリーよりほんの少し高いくらいだろうか
それでも付近の木々は少し色づき(1枚目の写真)
バイクで走ると肌寒く間違いなく山の短い秋を感じた
そんな山の頂上に「生駒山上遊園地」がある
子ども達がまだ小さかった頃によく行った記憶がある
何気に懐かしく立ち寄ってみたかったのだが断念した
なぜなら「生駒山上遊園地」にはバイクでは行けないのだ
遊園地へのアクセスは生駒側からケーブルで登るか
自動車なら信貴生駒スカイラインを経由するしかない
信貴生駒スカイラインは近畿日本鉄道が管理する私道だが
道路運送法に定められた自動車道(有料)である
※私道でも道路交通法等が適用されるらしい
元々はバイクも通行可能であったらしいのだが
1980年代に事故が多発したため通行禁止となっている
「生駒山上遊園地」は小さい子ども向けだったので
それほど大きくはない、設備もどちらかと言えばショボい
※30年ほど前の個人の微かな記憶です
ただ間違いなく景色は良い!生駒山は夜景でも有名だ
(2枚目の写真※山上遊園地公式instagramから拝借)
スカイツリーのてっぺんをジェットコースターが走る
そんな想像をしてもらえば分かりやすいのではないか
#バイクのある風景
#eliminator
#eliminator400se
#ZL400
#信貴生駒スカイライン
#バイク通行禁止
#生駒山上遊園地
-
2024年11月05日
78グー!
連休の最終日、近所の喫茶店へ行くつもりが
ついつい足を伸ばし奈良県まで行ってしまった
バイクでは初めて、つづら折りの阪奈道路を登る
一方通行二車線なのだがセンターラインは黄色だ
自車の後ろにはゴリゴリのGRヤリスが張り付いている
短い直線を4速でかけ登りコーナー手前で2速まで落とす
少し色付いた樹木の葉でコーナーの出口が見えない
いやいや、どうにもこうにもほぼUターンじゃないか
フルロック、フルバンクに近い状態(気分です)で折り返す
もちろんGRヤリスも余裕でついて来る
そりゃあ余裕だろうさ、テンロクながら馬力300PS超え?
トルクも40kgを超えてなかったっけ?めちゃ軽いしさ
とりあえず頑張ってみたよ
抜かさせるにしても道狭いしイエローラインだし
立ち上がりで3速4速とギアを上げ再び短い直線を登る
そして緩いブラインドコーナーを曲がりきった時
突然それが現れた
真っ赤に光るストップランプ、何と!ピンクのラパンの
可愛いお尻が我が行く道を塞いでいるではないか
助かった~
これは「ぶつからなくて良かった~」の安堵ではない
GRヤリスの前を走るプレッシャーからの解放だ
いずれ広い所があれば道を譲るつもりではあったんだが
これで胸を張ってゆっくり走れるってもんだ
バイクのタイヤは真ん中しか使わないのが我ポリシーだ
前のラパンにもプレッシャーをかけないよう車間を開ける
つーか、登りのカーブでブレーキを踏みまくるラパンって
これはこれで大丈夫なのか?
ま、でしょうね~って感じではあるんだけど
辛抱しきれなくなったGRヤリスがイエローカットで
2台まとめてスコーンって行っちまったよ
ああ、それならもっと早くに抜かして行ってくれって話
いや~それにしてもイイ音だ♪
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#阪奈道路
#GRヤリス
#アルトラパン
-
ELIMINATOR 400 SE
2024年11月05日
45グー!
北米仕様リアホイール編
エリミネーター後期(B1〜3)は真っ黒いホイルなので、とりあえずヤフオクで初期のリアをゲット。問題はフロント本来シングルディスクだがシングルポットのダブルディスクをシングルにするメリットが無いので
#エリミネーター750 あたりのフロントを流用してダブルのままのスタイルにしたい。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ホイール交換 -
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年11月03日
67グー!
バイクに乗っていなかった期間が約40年
いろいろなものが変わっていた
ヘッドライトの常時点灯もそうだし
自動車教習所での大型免許取得、高速道路の2人乗り
バイクのインジェクション化、2スト車の絶滅危惧
大型バイクの台頭、中型車の激減
道路交通法改正、道路運送車両法改正
そして、なんと言っても旧車価格の高騰が著しい
思いつくまま、いちいちあげていたらキリがない
同世代の人達は昔のバイクの方が速かったと言うけど
いやいや、それはケースバイケースだろう
全てにわたりバイクの性能は格段に向上している
コンマ何秒かのスピードよりも安全安心に勝るものはない
ウインカーのプッシュキャンセルを知らず、しばらくの間
左右にスライドさせて戻していた自分が言うのも何だが
今を楽しもう
#バイクのある風景
#eliminator400se
#zl400
#プッシュキャンセル