ZL400の投稿検索結果合計:220枚
「ZL400」の投稿は220枚あります。
ZL400、エリミネーター400、レストア、eliminator、新型エリミネーター400SEじゃ無い方 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZL400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZL400の投稿写真
-
ELIMINATOR 400 SE
2024年08月18日
57グー!
久々のナイトツーリングへ浄土平天文台へ星を見に行きました。iPhoneのナイトモードで綺麗に星空が撮れて最高。帰りに岳温泉街の提灯が素敵でした。
この時期はナイトツーリング最高!
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#ナイトツーリング -
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年08月17日
74グー!
じゃない方のエリミネーター
同年代のジィさん達によく声をかけられるよなぁ
レーサーレプリカの全盛期、そんな時代の異端児だもの
まぁ珍しいちゃあ珍しいわな、今や絶滅危惧種
でも今は自由でいいね、クルーザーでもネイキッドでも
フルカウルの速そうなバイクでも何乗っててもカッコいい
そう言えばフルカウルの速そうなバイク
今は「SS」って言うんだっけか
昔のレプリカには必ずベースのレース車両があったけど
今のスーパースポーツにはベースになる車両がないのね
レースの技術(?)を採用しつつ、公道を走るためだけに
設計されたスーパースポーツバイクとかって
きっとスゲぇんだろうな~
乗ってみてぇな~
ああ、じゃない方のエリミネーター、そう心配するな
今の俺には新車の大型バイクに乗り換えるほどの
カイショウも体力もないからさ
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#レーサーレプリカ
#スーパースポーツ
#SS
-
2024年08月13日
125グー!
焦げるような暑さに耐えて海へと向かう
でも、こんな夕陽が見えるなら……
ってなことあるかい!
あまりの暑さに泣きそうになったわ
夏はライダーに優しくない
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#熱中症
#夕陽
-
2024年08月10日
74グー!
SEのビキニカウルを外してみた
ワイルドだろ?
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#ビキニカウル
#撮影会 -
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年08月09日
69グー!
タイヤ交換とフロントフォークのOHを終えたエリミ
電圧計やら水温計やらの一部の部品の入荷待ちと
バイク屋さんのお盆休みの関係で、とりあえず
走行が可能ならばと一旦返してもらったのだが
家に帰り着くとオドメーターが丁度キリ番になっていた
確かに車体やエンジンは年式の割りにはキレイなもので
エンジンもKawasaki旧車特有の異音もしていない
倉庫でしばらく眠っていたと聞いていたので
だから低走行車なんだと距離はあまり気にしていなかった
でもね、30年以上も前のバイクの総走行距離が
たったの10000㎞と言うのはにわかには信じがたい
仲介者が個別に依頼した鑑定によれば減算も疑義もない
と言うのだからそこはもう信じるしかないのだが
アナログメーターなんて取っ替えちまえば分からんよな
いったいドコをどうやって鑑定したと言うのやら
ってか、いや、ちょっと待て、もしかして……
これ、110000㎞…………なのか?
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#オドメーター
#走行距離
#キリ番
-
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年08月07日
80グー!
いつぞやの夜
お月様がきれいだったので撮ってみた
エリミが入院してから今日で2週間
名目は保全整備なのだが少しドキドキする
他に致命的な故障がなければいいなと切に願う
ま、その時はその時なのだが……
基本的に今回のエリミは、ほぼノーマルで乗るつもりだ
今まではバイクも車も「どノーマル」で乗ったことがない
少なくとも吸気と排気には手を入れた
社外マフラーとエアクリの交換は一丁目の一番地
ジジぃになってから買った前のバイクもそうだった
何を血迷ったのかキャブまで交換しちまった
そんなこんなで今回のエリミは保全に徹したいと思う
自然のお月様がきれいなように純正もまたイイかなと
今度はバイク沼にはハマらないでおこうと思う
いや~
とか何とか言いながらも
うちのエリミ、ミラーとウインカーは既に純正ではない
また保全的な意味合いで今回、計器類を少し追加する
まず古い車両には電圧計は必須(昔エライ目に遭ったので)
後は水温計と油温計(油温は無くてもいいがついでなので)
水温と油圧は純正の警告灯があるにはあるのだが
何気に点灯してからでは既に遅いような気がするし
バイクの状態を肌で感じるほどの達人ではないので
数字化できるモノは出来るだけそうしておきたいと思う
目に見えた方が安心なので保険のようなものか
実のところ燃料計が一番欲しかったのだが
こればかりはどうしようもなさそうなので諦める
また、本当は交換したくないのだがやむを得ず
電球類は省電力化と耐久性に優れたLEDに替える予定だ
特にヘッドライトは今のアンバーな色合いが好きなのだが
背に腹はかえられないので車検対応のモノを探す
あとはメッキが少しヤバめのホーンを何とかしたい
うちのエリミが壊れているのか元々こんな音なのか
プァ~~ってか、豆腐屋さんみたいな情けない音がする
両サイドにホタテ貝みたいなのが1個づつ付いているので
ミツバのアルファにでも交換してみようか
それともベンツホーンみたいな音でイキってみようか
ん?
ああ、自然のままのお月様は確かにきれいだが
妖しい光は人を惑わせる
またすっかりバイク沼にハマっているじゃないか
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#バイク沼
#お月様
-
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年08月04日
64グー!
【なにわ淀川花火大会】
また今年もこの日がやってきた
夜空に描かれる大輪の花、夏の風物詩
この壮大な芸術に心癒される人達が多くいるなら
とても有意義で大切な行事なんだろうとは思う
家族連れとかカップルとか気の合う友達グループとか
ウチワ持ってユカタとか着てさ、みんな楽しそうやん
ただね、淀川沿いの住民としては少し複雑なんだよね
普段は閑散としている家の前の通りには人が溢れて
行き場を失った人溜まりにバイクや車は身動きがとれず
この日の夕方は出かけることも帰ることも出来ないんだ
大きな話し声、笑い声の中に押すな押すなと怒号が混じる
ハッキリ言わせてもらうと非常にやかましい!
花火が終わるとその人溜まりは再び動き始める
180度向きを変えてまるでサバンナのヌーの群れのように
のそのそと最寄りの駅へと向かう
大群とは恐ろしいもんだね、車道も歩道も関係ないよね
そして群れが通り過ぎたあとにはビールの空き缶やら
何やらさまざまなモノが散乱していて目も当てられない
さすがに花火大会を中止にしろとまでは言わないけれど
「お行儀よくしましょうよ」とは声を大にして言いたい
こんな事が続くといつかココから花火が見れなくなるよ
最近では地域住民の苦情で花火大会そのものが無くなることもあるらしいからね
昔むかしの話し
峠を攻める無秩序なライダー達が事故りまくって
二輪が通行止めになった道路が関西には多くある
オフ会が騒がしすぎて団体での立ち入りが禁止になった
とある施設のパーキングとかもあると聞く
これらは俺たち世代の反省点
だから言いたい、声を大にして言いたい
楽しいはずの遊び場所を自分たちの手で無くしてしまう
そんな悲しいことが無いようにお行儀良くしましょうよと
まぁ年に1回のこと、そんなに目くじら立てなくてもと
淀川沿いなんだから花火もタダで見えるんだし
地域住民が少し我慢すりゃイイんじゃね?と
知人からはそんなことを言われたりしたんだけど
家からは見えねぇんだよ!前のマンションが邪魔で!
一方的に花火大会の被害だけを受けて
うちのベランダからは花火が半分しか見えないと言う
この理不尽(←人間の器が小さい)
ああでも、やっぱり丸い花火が見てみたい
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#なにわ淀川花火大会
-
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年07月31日
97グー!
【エリミ入院】
エリミの症状が悪化した
パンクの形跡がないのに空気が抜ける病
いわく付きの前輪、とりあえず応急措置として
amazonで「Kaedearの電動ポンプ」を買ってみた
まずチャリで試してみたが、なかなかイイ感じだ
さっそくエリミにも空気を入れてみた
エリミのエアバルブがポロっと取れた………
一瞬、何が起こったのか分からないままよく見ると
1割増しで設定した空気圧の空気を吐きながら
電動ポンプのホースの先でひゅるひゅると
エアバルブが楽しそうに踊っていたよ
エアバルブ、空気漏れの犯人はお前だったのかと
ホイールに無理やりネジ込んで元に戻してみる
前のバイクでお世話になったバイク屋さんに救助要請
あらかじめ発注していたタイヤ交換と各種整備点検
ホイールベアリングの交換にエアバルブの交換も追加
少し油が滲んでいたのでフロントフォークのOHも依頼
エンジンは絶好調なんだけど、言うても30年前のバイク
人間に換算すると何歳くらいになるんやろうか
覚悟はしていたが、やっぱ古いバイクには金がかかる
ああ、高齢者医療制度とか適用してくんないかな
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#エアバルブ
#kaedear電動ポンプ
#タイヤ交換
#ホイールベアリング
-
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年07月29日
74グー!
【エリミネーターの持病とは】
良くも悪くも旧型エリミをもっと知りたくて
ヒマを見つけてはネット検索をしていたんだ
すると生粋のバイクオタクと名乗る方のサイトがあって
「バイクに関して何でも答えられるくらい知識が豊富」
と言うことで300件くらいの記事が掲載されていて
旧車から最新型まで、さすがはバイクオタクだなと…
その中に「エリミネーターの持病とは」と言う
こちらとしては願ったり叶ったりな記事もあって
特に旧型車の所有者が注意すべき点について解説します
から始まる記事を興味深く読ませていただいたんだ
エンジンの設計ミスだの脆弱だの壊れやすいだの
冷却システムの設計上の欠陥だの部品の不良だの
今は誰も乗っていないだの
まぁまぁ好き勝手に書いておられるようなのだが
そこは漢カワサキ、甘んじて受け入れようじゃないか
★オタクな方いわくエリミネーターの持病は8個
1.エンジンオイル漏れ 2.クラッチの不具合
3.チェーンの伸び 4.エンジンのオーバーヒート
5.サスペンションの硬さ 6.電気系統のトラブル
7.ブレーキの劣化 8.タイヤの磨耗
そうか、エリミネーター400はチェーンの伸びが早い
という特徴があるのか~【2枚目の画像】
ん? ちょっと待て~
旧型エリミはシャフトドライブなんだけど
チェーンってカムチェーンのこと?
それとも新型エリミの持病について書いてる?
いやいや新型エリミの持病がオイル漏れとかだと
普通にリコール案件でしょ、やっぱ旧型エリミのこと?
じゃあカムチェーンならそう書いてもらわないと
つーか、そこ、エリミはそんなに早く伸びるの?
あと、ブレーキの劣化ってエリミだけの持病?
【3枚目の画像】
長年使用したらパッドもロータも普通に劣化しますがな~
サイトの信憑性に疑問が出たのでついでに書いておくが
そのページからのリンク先にエリミ125の記事もあって
自分的にはエリミ125は結構好きなバイクなのだが
そこもまぁえらくボロカスに書いていやがったなぁ
「ゴミバイク」とか言いきってたしなぁ
バイク関連サイトのライターなら少しは考えろよと
で、その記事に恐るべし記載があったんだ
実際にあったトラブルについての記述としてエリミ125の
欠点について詳しくまとめておられるようなのだが
記事によると実際にエリミ125を所有していて
実際に乗ってみるといくつもの欠点が見受けられる
らしいのだが
なんてこったぁ~どうやらエリミ125(125cc)は
高速道路での安定に欠けるらしい【4枚目の画像】
みなさんはお分かりいただけただろうか
実際にあったと言うこのトラブルのどこが恐怖なのか
他の項目にも書いてあったので記述ミスではないようだが
【5枚目の画像】記事が本当ならそりゃトラブルわな
バイクオタクを名乗るのこのライターに聞いてみたい
バイクの知識以前に運転免許証を持っていますか?と
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#ネット記事
-
ELIMINATOR 400 SE
2024年07月20日
53グー!
ハーレ乗りの方など付けてるガーディアンベル🔔
魔除けらしく車体の低い位置に付けるのがベターらしい。
皆様も安全運転でバイクシーズンを過ごしましょうね!
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#ハーレー
#ガーディアンベル -
2024年07月19日
73グー!
梅雨明け前の貴重な晴れ間にちょっとソロツー
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600 -
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年07月13日
68グー!
純正っぽいブランクキーで合鍵を作ってみたよ
もちろんキー番号とかの刻印はないんだけど
見た目はほぼオリジナルと同じに出来上がったんだ
ただ、鍵屋さんでの持ち込み加工は思いのほか大変で
クルマとかバイクの大手パーツ屋さんでは全くムリ
その後、何軒かの合鍵屋さんでも断わられまくり
もう半分あきらめかけていたところ
ふと立ち寄ったお店で削ってもらえることになったんだ
「失敗しても一切の保証なし」が条件だったけど
一発の加工で完璧に出来上がったのはありがたいね
他の店で断わられたのには
大きく分けて二つの理由があったんだ
ひとつは
純正のカギは合鍵用のモノより材質が硬いらしい
材質が硬いと刃こぼれとか機械が壊れる事があるらしく
修理に高額な費用がかかるためワリに合わないとのこと
もうひとつは
失敗した場合の保証が出来ないからとのこと
極端な話し自前の合鍵なら何本でも作り直せるが
持ち込みの中には希少で高価なモノもあるので
どうしても後からゴネる客がいるそうで
それなら、最初から断わる方が良いとの判断だとか
とりあえず、硬い材質でもOKな設備を持っていて
技術に自信のある(失敗しない)人がいるお店に
巡り会えたのはラッキーだったのかも知れないね
その節はありがとうございました
しっかり割り増し料金だったけど
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#合鍵
-
ELIMINATOR 400 SE
2024年07月12日
85グー!
毎日雨で走れない。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年07月09日
51グー!
ebayでポチったラジエターカバー到着で装着です。
やはり汚く裏は見た事ない繭玉がサプライズで付いてきました。コンパウンドで磨いてそこそこ綺麗にしてみた。
zl600風になってきましたのでエンジンも600にしちゃおうかな〜と。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年07月05日
64グー!
スーパートラップ つて皿交換の六角が面倒なのでマイナスボルトにしてみた。皿の枚数を調整するのに簡単になった。何枚が正解か分からないがとりあえず3枚で様子みます。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator -
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年07月04日
117グー!
エリミさんに乗ってて気づいたんだけど
総重量200kgを超える車体のブレーキが
フロントがダブルディスクでリアがドラムって
何気にバランス悪くね?
もちろんクルーザーならそれで充分なんだけど
どちらかと言えばドラッガーみたいなフレコミだったし
止める気があるんだか、ないんだか
つーか、まぁエリミさんは止まっちゃくれんのだけど
でもやっぱフロントブレーキが効き過ぎるって
何気に危なくね?特に俺みたいなヘタくそはさ
ついうっかり高速コーナーなんかでブレーキを……
ってああ、そりゃコケるかどんなブレーキでも
つーか、まぁそもそもエリミさんは一途なんで
高速で曲がってはくんないんだけどさ
やっぱコストの問題かねぇ兄貴分のZL750さんとか
GPZ400R君は前後ディスクだったんだけどね
エリミさんもバブル時代に産まれたんだから
それなりの装備が欲しかったよね
どうしてもムリならせめてフロントのディスク一枚を
リアにまわすとかしてほしかったよね
販売当初と最終モデルは前シングル後ドラムだもの
フロントはダブルでなくても良かったと思うんだ
まぁ当時のKawasakiさんの思想はワカランけどさ
何だかんだと今さら無い物ねだりしても仕方ないよね
要するに「スピードを出すな」と、
そう言いたいのね川崎エリミさんは
え?違うの?
漢、カワサキ乗るなら死ぬ気で乗れってか?
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#ディスクブレーキ
-
ELIMINATOR 400 SE
2024年06月26日
40グー!
ebayでまたzl600の部品ポチりました。
送料の方が高いのはしゃーない…
絶対画像より汚いと思う。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600 -
2024年06月24日
74グー!
梅雨入り前にお客様と2時間ちょっとのプチツー
この後猪苗代湖を一周して自分は仕事に戻りました。
スーパートラップに変更したので皿の枚数調整します。やはり毎回思うのですが社外マフラーにすると何かを得られるけど何かを失う。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator -
ELIMINATOR 400 SE
2024年06月22日
37グー!
スチールタンクの人限定ですがフリークマウントっぽいのAmazonで買いました。
本家を使ってませんが2193円で付属のアダプター付いてお安い。
使った感想は落ちる心配もなく、もともとタンクバックを使っていたので目線の動きなどは違和感なく使えました。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator -
ELIMINATOR 400 SE
2024年06月22日
53グー!
車体購入前に買っていたスパトラ
400純正→600純正→スパトラ皿3枚
600の低音はなくなり高音が出る感じになりました。
皿の調整してみよう。
飽きたら600純正に戻そう。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator -
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年06月22日
106グー!
先日、軽く流している時のこと
フロントタイヤの異常に気が付いたんだ
空気がない
路面にハンドルを持っていかれる程減っている
本当にタマタマなんだけど運良く(?)
某大手バイク用品チェーン店の前を通りかかったんだ
パンク修理ってか、長年の放置で
ちょっとヒビ割れが気になっていたから
折角なのでフロントタイヤの交換をお願いしたんだけど
担当してくれた店員さんいわく
バイクのタイヤは前後同時交換が「鉄則」ですよと
とりあえず口車に乗せられて前後のタイヤ交換と
頼んでもいないのに勝手に調べてきたという
ブレーキパッドの交換もお願いすることになったんだ
ん~ずいぶんとチョロい客になっちまったもんだ
ところがどっこい、なんてこったぁ
肝心のフロントタイヤの在庫が無いらしい
するとそこの店員さん
じゃあ後ろのタイヤだけ交換しときますね
っておい!鉄則はどこ行ったw
つーか、フロントタイヤがどうにかならないと
俺は家に帰れないじゃないか
とは言うものの
イロイロ調べてくれた店員さんにも申し訳ないので
タイヤ交換はあきらめて、空気だけを入れてもらって
ブレーキパッドの交換ダケやってもらうことにしたんだ
とりあえずコレで落ち着くはずだったんだ
作業は2時間待ちとのこと
ま、コレはしょうがない
パッド交換だけなら自分でも出来るけど
曲がりなりにも重要保安部品の一部だし
何よりも面倒臭い
ところがだよブレーキパッドの交換は
キャリパーの状態によっては「預り修理」になるとか
ちょっと何言ってるか分からないことをおっしゃる
「預り」になるかどうかはやってみないと分からない
この条件を飲んでいただかないと
交換作業はお受けできません(キッパリ)ってw
いやいや
そもそもパッド交換は俺から積極的には頼んでねぇし
せっかくだからとお願いしただけで
2時間待って「預り修理」ではちょっと困る
いくら重要保安部品とは言えパッド交換に
1週間も2週間も預けてられんやろ~
つーことで、どんだけ丁寧にパッド交換を
してくれる予定だったのか分からんけれども
やってみないと分からないとか
技術力に一抹の不安を覚えちまったので
タイヤに空気だけを入れてもらって
とっとと帰ってきましたとさ
その節はタダで空気を入れていただき
ありがとうございました
おしまい
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#パンク
#タイヤ交換
-
2024年06月17日
68グー!
坂下ドライブインまで友達とランチしてからアイス食べにきた。
この時期のライディングウエアー迷う。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator -
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年06月14日
116グー!
じゃない方のエリミネーター始動
永い眠りから目覚めたばかりのエリミ
とりあえずそのままの状態で車検はパス
だからもちろん普通には走る
ってか、逆に調子は良い(経過年数の割には)
その姿形からは想像すら出来ないが結構速い
デチューンされているとはいえGPZのエンジン
車体は重いが54馬力はダテではない
エンジン音はクルーザーのドコドコ音ではなく
高回転まで回る懐かしのDOHC4気筒の音だ
だがしかし確かに速いのは速いのだが
いったん走り出したら止まらない曲がらない
さすが漢カワサキ直線番長
とりあえずはエアクリとキャブの調整からかな
始動直後と走行中でアイドリングが違いすぎる
俺が先かバイクが先かどちらが先にクタバルか
お互いに病気自慢で盛り上がろうとした矢先
エリミのヤツめ
不整脈とはオオワザをもってきやがったもんだ
俺に残された時間は少ないがまだまだ先は長いね
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
-
ELIMINATOR 400 SE
2024年05月04日
62グー!
大阪から嫁に来て1年間磨いて、直して、交換して。
パリッと仕上げてもらいました。
今年はしっかり乗りたいがGWは仕事なので磨きに徹する。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
-
ELIMINATOR 400 SE
2024年04月28日
46グー!
白→ゴールド
黒に金は40過ぎるとしっくりくる。
自論です。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#シートロゴ -
ELIMINATOR 400 SE
2024年04月26日
68グー!
仕事前に天気も良く外に出してエンジンON!走りたい気持ちを抑え気になっていたシュアラスターゼロのクリームタイプで外装磨いたらヌルテカ。車にも使ってみよう。
ステマではない。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#シュアラスターゼロ -
ELIMINATOR 400 SE
2024年04月25日
50グー!
シートにカワサキロゴやってみたけどなんか浮いてる。てか白がうるさい。ゴールドにしてみようかな。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#シートロゴ -
ELIMINATOR 400 SE
2024年04月23日
56グー!
汎用品のスライダーはやはり年式とミスマッチでスライダーだけ浮いてたので海外のzl600の画像を検索しまくってようやくエンジンガード取り付け出来ました。至る所ボルトが錆まくってますのでステンボルトに交換しました。エンジン付近はあまりステンは良く無いのかもしれませんが。
こう見るとエンジンガード+サイドカウル+マフラーのメッキが素敵に見えるのでマフラーとエンジンガードのパウダーコートはとりあえずにしときます。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600 -
ELIMINATOR 400 SE
2024年04月18日
55グー!
zl600用エンジンガード買ったが取り付けが分からず知恵の輪でした。とりあえずGT250R用に買って取り付けなかったエンジンスライダーがあったのでボルトだけ買って取り付け。
スライダーに飽きたらエンジンガード取り付けリベンジしよう。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#GT250R -
2024年04月18日
65グー!
ちょっと峠までなんて走ってたら気持ちよくて湖まで来た。zl600用サイレンサー付けてから気持ち良くて走っちゃっう。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600