
Return Rider
▼所有車種
-
- 【旧型】ELIMINATOR 400SE
★基本的には自分用の絵日記みたいなもんです
★DMには返信いたしませんのでご了承願います
★フォローさせていただいた方の投稿は全てチェックしたいのでキャパ以上のフォローはご勘弁いただいております
★なのでフォローバックは気まぐれです
★相互フォローをご希望の方には不向きかもしれません
《愛車遍歴》
DAX ST50 → BENLY CB125 → CB400F(408cc)
GX400 SP → GPZ400R → 900 SUPER4 (Z1)
《2輪Return》
CB223S(MC40) → ELIMINATOR 400SE (ZL400B)←今ココ

ずいぶん寒くなったね
季節の変わり目はいつも老体に影響を及ぼす
うちの子供たちより年齢を重ねたエリミもまた同じ
いつ壊れてもおかしくない状態で冬をむかえた
暖機運転の時に気がついた
何か液体が漏れている、けっこう漏れている
オイルではないのでクーラントか?
ウオーターポンプあたりだと少し厄介だ
今さらながらではあるが
古いバイクに乗るには覚悟が必要だ
いくらかかるか分からないが
とりあえずコンビニで適当にお金をおろした
バイク屋さんへ向かう
水漏れの症状とその場所を指でしめす
修理可能なのか?必要な部品は手に入るのか
さまざまな憶測が脳裏をかすめる
バイク屋さんはバイクの横にしゃがみ込み
裏側を診ながらしだいに表情が険しくなる
そして驚くようなことを俺に告げたんだ
「マフラーの水抜き穴からの水ですね」
え?
マフラーにそんなモノがあったなんて俺は知らない
昔から何台も乗ってきたが初めて聞いた
なぜならバイクを購入するとすぐに
マフラーは社外品に交換するからだ
構造的にマフラーから水が出るのは知っているが
水は排気口から出ていくのが常識だと思っていた
「バイクが健康な証拠ですね」
バイク屋さんは今度は満面の笑顔で言う
純正マフラー恐るべし
バイク屋さんにお礼を言いそそくさと帰ることにした
ああ、コンビニで下ろしたお金で
今夜は何か美味しいものでも買って帰ろうか
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#純正マフラー
#水抜き穴
関連する投稿
-
CBR1000RR FireBlade/SP
4時間前
47グー!
#CBR1000RR-R
#バイク写真部
#バイク写真
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#写真好きな人と繋がりたい -
4時間前
68グー!
北アルプス と 星グルグル
#ゼファー750
#zephyr750
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクは楽しい
#カメラは楽しい
#バイク写真部
#バイクと景色
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#星グルとバイク
#バイクと星グル
#比較明合成
#北アルプス
#白馬村
#motorcycle_moment
#motorcycle
#motorcyclelife
#motorcyclephotography
#kawaski
#オートバイと風景
#風景とオートバイ -
12時間前
30グー!
費用面から見た、今回のツーリング。
4泊5日、民宿泊まりで、
全部で6万円弱くらいでした。
民宿が1泊2食付きで8000円くらい。
走行距離756km、ガス代5700円くらい。
燃費は、L=25kmくらいか?
高速道路5000円ちょっと。
物価高騰の折、民宿さんの料金は、
かなり良心的かと。
昔とあんまり変わってないような?
ハーレー883は、燃費がすこぶる良いので
助かりましたね。
久しぶりに西伊豆へ行って驚いたのが、伊豆縦貫自動車道が更に延伸して、
ほとんど高速道路状態だったこと。
しかも安い。
昔は、下道えっちらおっちらでした。
#ツーリング
#ツーリング費用
#燃費
#燃費計算
#民宿
#バイクのある風景
#西伊豆
#ハーレー
#スポーツスター
#883