ハッシュタグ 三浦半島のカスタム・ツーリング情報191件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 三浦半島の検索結果一覧(1/7)
  • 三浦半島の投稿検索結果合計:191枚

    「三浦半島」の投稿は191枚あります。
    三浦半島VMAX富士山お葉山城ヶ島 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など三浦半島に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    三浦半島の投稿写真

    三浦半島の投稿一覧

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      06月05日

      379グー!

      6月2日(日曜日)珍しく夜にバイクで
      走ってきました。

      夜に走ってきたと言ってもナイツーをしてきた
      訳ではなくて、釣り関係の知人から連絡があり
      私は釣りをする気にならなかったので、ちょっと
      バイクで夜に走ってみた感じです。


      写真1〜3 無駄にライトアップされたうちの前
      写真4・5 リビエラ逗子マリーナ
      写真6   城ヶ島大橋
      写真7   先月釣ったアオリイカ

      コースは
      葉山→城ヶ島→リビエラ逗子マリーナ→帰宅
      目的地は城ヶ島だったのですが、せっかくなので
      帰りがけに遠回りして逗子マリーナで記念撮影。
      久しぶりに逗子マリーナに行きましたが、まあまあ
      遅い時間だったので観光客はゼロ。

      以下、当日の概要

      知人からは「いま城ヶ島にいて、エギングを始めた
      初心者がいるから釣り方を教えてあげて欲しい」と
      言うもの。
      普段は自分にメリットがないことは全くやらない私
      ですが、この知人とは長い付き合いなので短時間だけ
      付き合うことに。
      ちなみに私は今シーズンのエギングはあまりやって
      おらず、最大サイズは7枚目のイカです。

      現着して最初に言ったアドバイスは
      「今の時期に夜の城ヶ島のでエギングやっても
      釣れないでしょ」です。
      (他にも数人やってましたが)
      正直、うちの近所の葉山界隈の方がよっぽどイカは
      沢山いると思います。アオリイカの産卵場だし。
      私は釣具は全く持って行ってないので、1時間程度
      やり方を説明しつつ、知人と談笑して出発。
      もちろん一杯も釣れず、周りでエギングやってる
      人達も釣れてませんでした。

      久しぶりに夜に走りましたが、道が空いていると言う
      メリットよりも、鳥目で見え辛いデメリットの方が
      大きく感じました。
      私は別にスピード出して走りたい訳では無いので、
      交通量が多くても昼間に走る方が楽しいですね。
      渋滞してたら迂回すれば良いだけですので。

      #三浦半島
      #逗子マリーナ
      #城ヶ島
      #ナイトツーリング
      #Vmax

    • キリンパさんが投稿したツーリング情報

      06月01日

      38グー!

      盗人狩

      かながわの景勝50線にも選定されている。三浦を代表する絶景!

      #ツーリング好きな人と繋がりたい #HONDA#レブル1100 #レブル #rebel #オートバイ#オートバイ好きな人と繋がりたい#ホンダ技研#ホンダレブル1100DCT#バイク#バイク好きな人と繋がりたい#motor cycle#motorcycle好きと繋がりたい#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#バイクライフ#三浦半島#神奈川#神奈川ツーリング#神奈川仲間募集中#三浦ツーリング#かながわ景勝50選#盗人狩

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      05月29日

      502グー!

      今日(5月29日)は先日に休日業務をやった代休で
      休みにしました。


      写真1〜3 三崎の岸壁
      写真4・5 葉山の御用邸
      写真6   今日から夏グローブ
      写真7・8 嵐後の佐島


      昨日、台風1号の関係で広範囲で大荒れになり、
      九州辺りではかなりの降水量だったとか。
      神奈川県もそれなりに荒れたんだとは思いますが、
      少なくとも私が住んでいる葉山は停電もせず、
      今日も道端に枝葉がたくさん落ちている程度。
      (鎌倉の知人宅は長時間の停電したらしいです)

      台風一過と言う訳でもないと思いますが、今日は
      朝から晴れ・たまに曇りだったので、いつもの
      コースで短時間バイク。
      時折強風が吹きましたがVmaxは風が吹いて
      どうにかなるバイクではないので、何事もなく
      三浦半島を一周。


      写真1〜3枚目は三崎の岸壁ですが、沖はそれなりに
      波はありましたが堤防内は静かなもの。
      写真3枚目は城ヶ島大橋ですがここの海路も波は
      ほとんどありませんでした。
      場所は変わって相模湾側の佐島は荒れに荒れたらしく、
      写真7・8は完全な内湾域ですがカラス・トンビが
      何かを取り合っていました。
      見てもよくわかりせんでしたが、何かが打ち上げ
      られていたんだと思います。


      写真4・5は葉山の御用邸と言って、皇族がたまに
      遊びにくるところです。
      うちのエリアは送電の系統にこの御用邸があるため、
      他の地域と比べると停電はしないようになっている
      とか何とか。(知人が言ってました)
      確かに葉山にマンション買って10年以上経ちますが
      停電した記憶は1回か2回くらいしかありません。
      ちなみに常に御用邸専属の警察官が警備しているため
      普通に写真撮ると職質されます。
      今日の写真は交差点の信号待ちで遠くからパパっと
      撮影。
      前の天皇陛下は葉山の御用邸が好きだとかで年に
      数回来てましたが、今の天皇陛下は那須の御用邸が
      お気に入りだとかで葉山にはこなくなりました。
      地元民としては、皇族が御用邸に来ている期間は
      異常に警備が厚くなるので面倒ではあります。
      (ちなみに1番迷惑なのは、警察が沢山いるので
      構って欲しくてブースカ吹かす暴走族が湧くこと)
      皇族警察だから基本的に暴走族の相手はしないん
      ですけど、彼らには警察の種類はわからないんで
      しょうね。


      #三浦半島
      #佐島
      #Vmax
      #お葉山

    • Ken3さんが投稿したツーリング情報

      05月26日

      33グー!

      観音崎〜三浦〜城ヶ島。
      息子と二人、のんびり走って城ヶ島でうまい昼めし食って大満足。
      親子ツーリング楽しかった。父嬉しい(笑)

      #gb350 #親子ツーリング #ランチツーリング #ランチ #三浦半島 #城ヶ島 #海鮮

    • クワトロさんが投稿したツーリング情報

      05月26日

      55グー!

      転勤を機に、GWより名古屋の自宅から単身赴任先にトレーサーを持ってきました!

      横浜から初のツーリングで海鮮料理を目的に三浦半島を走ってきましたが、見る景色全てが新鮮で天気も暑すぎず、ちょうどいい感じでした👌

      どこの海鮮料理が良いかよくわからず、たまたま入ったお店は横須賀/久里浜の漁師料理よこすかで、食べた海鮮釜飯が美味しかったけど、値段の割にちょっと量が足らないなぁ😢

      メニューは選ぶのが苦労するぐらい多かった


      もう少し下調べしていいとこ探そうと思います
      どこかいいとこあったら、三浦半島に詳しい方教えて欲しいです。

      ブラリと立ち寄ったお寺もあんまり興味はないが、すごい由緒あるお寺みたい

      それにしても周辺の横浜市内もそうですが、道が狭くて坂道が多い。
      いつか立ちゴケしそう。


      #ツーリング
      #岩殿寺
      #逗子
      #久里浜
      #漁師料理よこすか
      #三浦半島ツーリング
      #三浦半島


    • わんささんが投稿したツーリング情報

      05月17日

      557グー!

      今日(5月17日)金曜日、午後からテレビ会議が
      あるため午前中だけバイクに乗ってきました。


      写真1・2 坂下からの撮影
      写真3・4 知人の墓があるお寺
      写真5・6 畑+風車
      写真7・8 立石の海岸線
      写真9   うらりの駐車場

      13時からテレビ会議が始まるので、朝イチで
      家を出発。
      富士山ばかり撮影している気がしたので、今日は
      富士山以外の撮影ポイント巡り。


      最初に行ったのは写真1・2枚目の場所で、ここは
      いつものコースの最後の辺りで、「ソレイユの丘」
      と言う観光地の近くの坂です。
      いつも通るたびにこのアングルで撮影したかったの
      ですが、とにかく観光客の車が多いのでなかなか
      機会に恵まれず。
      今日は朝イチで行ったので観光客はおらず、たまに
      農家さんの軽トラが通る程度。
      パパっと撮影し、さっさと退散。
      今日は晴天だったので、良い感じで撮影できました。
      (加工して看板を消したらもっと良いと思いますが、
      そこまでやる必要もないかと。)

      次に行ったのは写真3・4のお寺で、昔のバイク仲間の
      お墓があります。
      最近行ってなかったので、墓参りがてら撮影。
      全体的に立派な造りのお寺なので、絵になります。

      ↑の後はいつもの三浦半島コースの開始しましたが、
      とにかくパトカー・白バイが多かったです。
      今のバイクは違いがわからないので車種は不明ですが、
      某海岸線でSSが白バイに捕まってました。
      バイク日和なのにご愁傷様ですね。

      道中で畑+風車の記念撮影して、そのまま三崎の
      先端にある「うらり」へ。
      休日は駐輪場が溢れてますが、写真9枚目の通り
      今日は貸し切り状態。
      コーヒー飲んで、10分程度でさっさと出発。

      時間に余裕があったので無駄にウロウロしながら
      帰路についていたところ、秋谷マーロウの前の道が
      空いていたため道端に一瞬停めて記念撮影。
      (写真7・8)
      ここは「立石公園」という観光客がやけに来る場所で、
      夕陽のスポット?だとか。
      (近所すぎて私は行ったことないですが)
      ここの道は休日は問題外として、平日でも結構な
      交通量があるので普段はこんなことできません。
      今日はなかなかツイてました。

      その後は時間調整がてら遠回りしてガソリンを入れて
      帰宅。
      帰宅したのは12時半くらいだったので、シャワーを
      軽く浴びてパンをカジって会議開始。

      走ったのはいつものコースでしたが、警察が多い以外は
      晴天で車も少なく、快適に廻ってこれました。


      #三浦半島
      #Vmax
      #うらり
      #立石公園

    • TANE_HOKAHOKAさんが投稿したバイクライフ

      05月11日

      21グー!

      神奈川県三浦市三崎港に行ってきました!
      中落ち丼美味しかった!

      #GN125H #gn125 #三浦半島 #三崎港 #まぐろ丼

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      05月10日

      530グー!

      GWにあまりバイクに乗らなかったため、
      今日(5月10日)有給で三浦半島内のいつもの
      コースをウロついてきました。


      写真 1〜3 いつもの漁港
      写真 4・5 長者ヶ崎
      写真 6・7 農道
      写真 8〜10 いつものヨットハーバー


      神奈川県は前日まであまり天気がよくなく、
      この日は朝から雲一つない快晴。
      富士山も久しぶりに綺麗に見れたため、朝の早い
      時間からスタートしてクリアに見えるうちに
      撮影スポット廻りをしてきました。

      ルートはいつも通りなので特筆することはあまり
      ありませんが、GW空けの平日だけあって道は
      どこも空いていて、とても走りやすかったです。

      ただ動いた時間が早目だったため、農道では農家さんが
      あちこちで仕事中でした。
      なるべく静かに通過して、邪魔にならないところで
      記念撮影。

      農道だけ撮りたい場所で撮影できませんでしたが
      他は場所は貸し切り状態。
      夕方はかなり良い絵が撮れそうな気がしましたが、
      暗い中でバイクに乗りたくないため昼頃には帰宅。


      #富士山
      #三浦半島
      #Vmax


    • わんささんが投稿したツーリング情報

      05月07日

      428グー!

      前回の投稿の翌日(5月5日)昔馴染みの知人と
      久しぶりに遊んできました。


      写真 1・2 知人の車
      写真 3 うちのマンションの坂
      写真 4・6 知人と行った夕食
      写真 7・8 ドライブした湘南の海岸線
      写真 9・10 おまけ

      今の私の趣味はバイクと釣りですが、20代の頃は
      趣味がバイクと車でした。
      その頃は「レースごっこはバイク、車は広いミニバンを
      フルカスタム」だったのですが、スポーツカー乗りの
      知人も結構いました。

      結婚・持ち家購入でバイク・車共に離れた関係で
      その頃の知人とはほとんど連絡を取らなくなりましたが、
      今回遊びに来た彼は特に私と気が合ったため、私が
      車に興味が無くなって以降も交流を続けていました。
      彼から「久しぶりに時間がとれたから、葉山まで行くから
      合わない?」との申し出があったたので5月5日にうちに
      遊びに来ることに。

      ※うちのマンションは葉山の高台にあるため、結構
      坂を登ってきます

      「そろそろ到着するよー」と連絡があり、エントランスで
      待っていたら甲高い爆音が近付いてきて…

      私が彼に久しぶりにかけた言葉は
      「うわっ成金車かよ!」でした。

      昔から外車系は好きな人でしたが、良い歳になっても
      このテの車に乗ってるとは。せめて赤じゃなければ
      良かったんですけど。
      なお、外装関係はイジる箇所が無いとかでノーマル
      ですが、内装は色々と変えてあるとかで写真は投稿は
      NGとのことだったので写真は外観のみ。
      (内装は元がどんなだか知らないので、私には
       よくわかりませんでした)

      私「これ、いくらするの?やっぱ1000万くらい?」
      彼「もう少しするんだけど、このテの車はこれで
        最後にするつもりだから奮発した!」
      とのこと。
      その時に聞いた名前(もう忘れましたが)で後で検索したら
      4000万近くする車でした。
      私が住んでる部屋の半額近くする車とか…意味不明。

      彼は
      ・結婚するつもり無し
      ・子供なし
      ・一流企業の重役
      ・東京の家は親から相続
      なので、趣味に使える資金は一般人とは桁違い。
      話をしてると普通の人なんですけど。

      本当はうちでゆっくりするつもりだったんですが、
      いかんせん幅がデカすぎて客駐に入らず。
      夕飯の予約は彼が好きな葉山の店を予約したので、
      成金車でドライブに行くことに。

      とりあえずどこに行っても渋滞してるのはわかって
      たので、軽く湘南の海岸線を走って戻ってくるコース。
      ただ、せっかくの「そう言う車」なので、意味もなく
      高速に乗ってフル加速を味あわせてもらいました。
      結果、凄い勢いで加速しますが「飛ばしてる感」は全然
      ありませんでした。
      本物のスポーツカーってこう言う物なんでしょうね。

      その後は湘南の海岸線で積もる話をしながらダラダラと
      渋滞にハマっていましたが、不躾に写真を撮ってくる
      歩行者がたくさんいました。
      彼いわく、「駐車中に勝手に触られなければ良い」
      とのことでしたが、通りすがりの見ず知らずの車の
      写真なんか撮影して何が楽しいのやら。

      江の島の手前で夕陽を撮影しつつ江の島でUターン、
      また渋滞にハマりながら葉山まで。
      「ドライブを楽しむ」というか「久しぶりに長話をしに」
      と言った感じでした。


      夕飯はうちの近所にある隠れ家的な店なんですが、
      席の予約と同時に駐車スペースを並んで2台分を
      電話で確保。
      普通車のスペースにこんな車は停められません。

      夕飯は金持ちメシではなく、普通にビーフシチューと
      ビーフカレー。食後にホットコーヒーです。
      成金はたいがい「葉山に来たら葉山牛食べたい!」と
      言うのですが、葉山牛の専門店はいつも混んでいて
      ゆっくりできないので私も彼も興味がありません。

      ※私と彼の1番の共通点は食事関係で
      ・並んでまで食べたくない
      ・高い金出したら美味しいのは当たり前だから、
       全然有り難みを感じない
      ・うるさいところで食べたくない
      ・何でも無いときは安メシで全く不満なし
      ・何なら昼飯食べなくて良い
      です。


      食後はうちまで送ってもらい解散しましたが、私の
      感想としては「スポーツカーを買うことは無い」
      でした。
      加速は凄かったですが飛ばさないし、渋滞にハマったら
      軽トラと同じだし、何よりうちのマンションに入る
      坂(写真3枚目)で擦りそうになる。
      あとは貧乏人のヒガミでイタズラされそうですしね。

      「自分と妻、今はいませんが犬」で乗ってそれなりに
      荷物が積めて、乗り心地が普通なら何でも良いです。
      正直「壊れずに走れば良い」のレベル。


      最後の写真9・10枚目は全然別の内容で、私が
      母の日で妻に買ったマーロウのプリンとマグカップ。
      プリンは葉山店の限定でポンカンプリンだそうです。


      #三浦半島
      #成金車
      #お葉山
      #母の日
      #マーロウ

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      05月04日

      485グー!

      今日(5月4日)は朝イチからバイク屋さんへ行って
      その後に様子見がてら三浦半島を半周。
      バイク屋さんでは軽作業と、もうすぐお願いをする
      車検の打ち合わせ。


      写真 1〜4 バイク屋さん
      写真 5〜10 5月3日行った埼玉


      私がお世話になっているバイク屋さんですが、
      正直言って新規の客が増えると私の作業をお願い
      するのに待ち時間が増えるため、外観等の写真を
      投稿せずに車体にも店名のステッカーも貼って
      いませんでした。

      コロナ以降、新規客の増加に伴い店長が満足いく
      作業をするのが困難になって来たそうで、正式に
      大きいバイクの新規申し込みは受けないように
      したとのこと。
      これで晴れて記念撮影できるようになったので
      今日の作業前に店の前で撮影。
      お洒落な店の雰囲気と、建物のレンガの感じが
      とても綺麗です。
      ちなみに店長に写真を送って投稿の許可は
      もらってあります。

      写真3枚目は店で契約?してる絵描きさんが書いた
      バイクの絵ですが、リアルで味があるイラストです。
      (店の中に他にバイク・車の絵あり)

      写真4枚目は店の中ですが、ベスパが置いてある
      通りでベスパ界隈で有名なバイク屋さんです。
      他にはミニカーの販売をしているんですが、子供が
      買うミニカーと違って1個で数万円するようなやつ。
      ベスパ・ミニカー共に好きな人には堪らないと
      思われます。


      写真5枚目以降は昨日、車で妻と埼玉に行った写真。
      「どこに行ってもどうせ混んでるだろ」と言うことで
      旅行には行ってないのですが、「外人が行かないような
      ところなら大丈夫じゃ?」と、埼玉県の大宮辺りの
      神社仏閣を巡ってきました。
      ちなみに朝の4時半に家を出発して、1日遊んで
      日帰りです。

      行ったのはそれなりに有名な神社なんですが、1番
      有名な神社に朝の7時に入ってお参り→社務所が
      空いたと同時に御朱印を頂いて次へ…と行った流れ。
      2箇所目と3箇所目は御朱印は頂けますがそれほど
      観光地観光地していない神社のため、結果的に3箇所
      全てで広々と満喫することができました。
      人がいないのと雰囲気があることで、1日で300枚
      くらい写真を撮りまくりました。
      ※御朱印を頂くのは妻で、私はひたすら撮影のみ。

      帰り道もそれほど渋滞しておらず、朝と同じくらいの
      2時間ほどで帰宅。
      思い切り都心を突っ切るルートでしたが、GWで
      逆に空いていたと思われます。


      #三浦半島
      #鎌倉
      #Vmax
      #神社仏閣

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      04月29日

      520グー!

      昨日(4月28日)またバイクに乗ってきて
      しまいました。

      GW初日だから混むだの何だの言いましたが、
      GWの前半で快晴なのはこの日だけと天気予報に
      脅され。

      写真1〜3 近所の葉山の海岸線
      写真4・5 近所の寺
      写真6   ステッカー貼りました

      どうせ渋滞するのはわかっていたので、自宅を
      出発したのは朝の7時。
      近所の海岸線→寺→三崎→帰宅
      いつもの三浦半島一周ルートです。

      自宅を出て10分程度で海岸線に到着。
      朝早いため観光客は皆無でしたが車は多い。
      さっさと撮影して移動。


      その後は同じく近所にある妻の恩師の墓がある
      寺の前のツツジが満開だったので撮影。
      普段なら交通量が多いのでこんなことは
      できませんが、こちらは車はそれほどでも
      ありませんでした。

      その後は三崎の先端まで走りましたが、やはり
      交通量は多い。
      渋滞が始まる前に帰宅したかったので、ほぼ
      ノンストップ。
      結果的に11時には帰宅してました。

      帰宅後、知人に先日もらったゆるキャンの
      ステッカーをカバンに貼りました。
      1番アニメアニメしてないのをチョイス。
      あえてメインヒロイン?ではないキャラの
      ステッカーにしました。
      (確かこの子は将来ナ◯プスに就職するみたいだし)


      #三浦半島
      #Vmax
      #ツツジ
      #お葉山
      #ゆるキャン

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      04月26日

      450グー!

      今日(4月26日)有給を取って三浦半島内を
      ウロついてきました。
      在宅勤務メインになって以来、投稿数が増えて
      4月はこれで5回目の投稿。

      様々な内容・構図で見ていて面白い投稿を多数投稿
      している正統派ヘビーユーザーな方々と違って、
      食べた物とか過去Picをひたすら投稿するとか、
      「1日の最低投稿数の契約でもしてるの?」と感じる
      イーネコレクターの方々と違って私は惰性で参加を
      してるだけなので月に5投稿はかなり頑張った感じ。


      写真1〜2 謎オブジェ
      写真3〜5 湘南国際村のツツジ
      写真6   三崎の富士山


      明日から一般的にはゴールデンウィークです。
      毎年のことですが三浦半島は意味不明なほど渋滞します。
      今年は円安の関係で今現在すでに鎌倉・三崎に外人が
      集結してますが、これから更に人が集まってくるとか…
      明日以降はまともに外出できないですね。

      ただ昔より大陸の人が少ないからか、大声で騒いでる
      感じはあまりしないです。
      父が大陸で会社をやってるので「なんで大陸の人って
      あんなにうるさいの?」と聞いたところ、地域によって
      声の大きさでニュアンスが変わるとかなんとか。
      私は日本から一生出るつもりはないので、関わり合いを
      持つことはないはず。
      (父関係で合う大陸の人はその辺の日本人よりもよほど
      しっかりしてますので)


      で、今日ウロついた内容。

      写真1・2は三浦海岸の近くの「野比」と言う
      エリアに一ヶ月くらい前?に設置されたオブジェ。
      前に工事中に通った時は「こんなとこに何を作ってる?」
      と思いましたが、この文字のオブジェ?って他の方々の
      投稿でも見ますが、最近流行ってるんですかね?
      「ヨコスカ」と言う割には、横須賀市街から随分
      離れてますけど…

      ↑のオブジェで記念撮影をした後は三崎まで下り、
      そのまま帰宅方向しながら「湘南国際村」と言う
      ツツジが有名なエリアで記念撮影。
      日当たりの関係か、咲いているエリアと咲いていない
      エリアで全然違いましたが、道端に安全に停められて
      そこそこ咲いているところで記念撮影。
      ゴールデンウィーク真っ只中くらいに全体的に満開に
      なるでしょうかね?
      超近所なので妻を連れて車で見に行くかも。

      ちなみにこの湘南国際村と言うエリアは、神奈川県が
      「イタリアを意識して開発!」と施策を打ち出して
      います。
      神奈川県知事がテレビでもこの話をしてましたが、
      果たしてどうなることやら。
      「イタリアを意識」って意味がわかりせんけど、
      土地単価的に一般受けするような店は無理でしょうし。
      (億を超える戸建てが乱立してるエリアなので)

      6枚目の写真は三崎の道端に停めて撮影した富士山。
      薄曇り+曇がかかっていたので、あまり綺麗には
      見えませんでした。
      海岸線はどこを走ってもスッキリしておらず、
      「連休前に満喫してきました」とは言えないようは
      1日でした。
      (実際に走ったのは3時間程度ですが)


      #三浦半島
      #富士山
      #Vmax
      #ツツジ

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      04月21日

      429グー!

      4月20日(土)天気が良かったため、少しだけ
      バイクに乗ってきました。


      写真1〜5 しらせ関係
      写真6   道端の漁港
      写真7   買い物
      写真8・9 貰い物


      私の住んでいる三浦半島には米軍基地があって
      その関係で軍港があります。
      私は軍艦系には興味がないのであまり行くことは
      ないのですが、「南極観測船しらせ」が横須賀を
      母港にしているとかでちょっと前?に帰港したとか。

      戻ってからしばらく経っているせいか、写真を撮ってる
      人もあまりおらず。
      とは言え、手前にあるヴェルニー公園には観光客が
      結構いて、人が切れるタイミングを経って撮影。
      ここのしらせは船体に「5003」ってありますが、
      他に5002ってのもあるとか無いとか。
      詳しくないためよくわかりません。

      ちなみに「貰い物Pic」の写真は、妻の知人で
      しらせが好きな人がいて、その人から貰ったもの。
      縦・横がバラバラで見にくいと思います。


      しらせの写真を撮った後は三浦半島を渋滞を避けつつ
      ウロつき、久しぶりにナップスに買い物へ。
      年に一回程度ですが、バイク・車共にフューエルワンを
      入れてます。
      燃料添加剤は新製品が出て安価で評判が良いみたい
      ですが、フューエルワンで特に不満を感じないので
      切り替える予定なし。
      それ以上に、キャブは年イチくらいで洗浄やらで
      店長に診てもらってますから、フューエルワンも
      必須ないかもしれません。
      まあ気休め程度です。


      写真8・9は両方とも知人に貰ったゆるキャンの
      ステッカーなんですが、なんかシーズン3?の放送が
      始まった記念のステッカーを買ってきたとかで、
      今回もくれました(写真8)
      ちなみに「孫ライダーズ」ってのが何なのかは
      私にはわかりません。
      そのうちケーブルテレビでまとめてゆるキャン見ます。

      なお、写真9枚目のステッカーも貰い物ですが、
      このテの「キャラクターのステッカー」はあまり
      好きではないので貼らないままでいたら、どんどん
      増えて行きました。

      今回貰った「孫ライダーズ」はアニメアニメして
      いないので、カバンの片隅にでも貼ろうかとは
      思ってます。
      ただ、「これいくらするの?」と調べてみても、
      ネットで出てこず‥
      まさか非売品ではないと思いますが、簡単に入手が
      できないなら大事にしないとなりませんね。
      (適当に貼ってすぐに剥がさないように)


      #三浦半島
      #Vmax
      #しらせ
      #ペンギン饅頭号
      #ゆるキャン

    • naruzoさんが投稿したツーリング情報

      04月20日

      22グー!

      三浦半島一周ツーリングに行って来ました😉

      皆で走るのは楽しいですね♪

      締めは #マーロウ葉山マリーナ店 でクリームチーズプリン🍮&アイスカフェラテ☕️
      美味しかった😋😋

      #三浦半島
      #マーロウ
      #クリームチーズプリン#ツーリング仲間募集中

    • キリンパさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

      REBEL 1100 / DCT

      04月15日

      38グー!

      暑いくらいの日曜日

      横浜横須賀道路〜馬堀海岸〜観音崎
      レストランKANEDAでランチ
      〜三浦宮川風力発電所
      楽しいツーリングになりました!
      Nさん、ご一緒頂き有難うございました!

      #ツーリング好きな人と繋がりたい #HONDA#レブル1100 #レブル #rebel #オートバイ#オートバイ好きな人と繋がりたい#ホンダ技研#ホンダレブル1100DCT#バイク#バイク好きな人と繋がりたい#motor cycle#motorcycle好きと繋がりたい#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#バイクライフ#三浦海岸#三浦半島#神奈川#神奈川ツーリング#神奈川仲間募集中#三崎港#三浦ツーリング


    • わんささんが投稿したツーリング情報

      04月08日

      527グー!

      昨日(4月7日)日曜日、少しだけ桜の具合を見に
      走ってきました。

      写真1〜3 三浦半島南部の桜
      写真4   三崎の富士山撮影ポイント
      写真5〜7 火曜日に咲いてなかった並木道
      写真8・9 マンションの桜


      この日は朝は雨が降っていましまが、昼前頃から
      天候が回復。晴れたり曇ったりでした。


      最初に向かったのは先週の火曜日に満開だった
      三浦半島南部ですが、ここはもう散り始めていました。
      写真でもわかる通り
      「咲いている桜+地面に落ちた花びら」
      で、個人的にはただ満開だった火曜日よりも
      ベストな感じ。
      観光客は沢山いましたが、人が少なくなった
      タイミングでおばさん達に
      「すいません、ちょっとだけお願いします!」と
      お願いして、誰もいないかのような雰囲気を演出。
      「写真撮りましょうか?」と言ってくれましたが、
      バイクの写真だけで充分なので有り難く辞退。


      そこから三浦半島を南下して、うらりで休憩。
      朝は雨だったからかバイクは少なめ。
      コーヒー飲んで早々に出発、コース上にある
      富士山撮影ポイントで撮影。
      タイミング悪く曇ってしまったため、富士山は
      全く見えず。(写真4枚目)


      その後は火曜日に全然開花していなかった場所へ。
      この日はこの桜並木が満開。
      結構な距離の桜並木なので壮観です。
      ただ記念撮影する車も多いため、路駐車がいない
      場所を探さないとイマイチかも。
      (私は開花の違いを比較できるよう、火曜日と
      同じ場所で撮影。)


      うちのマンションの桜も散り始めており、やはり
      三浦半島南部と同じ状態。

      今週の前半は天気が悪いとのことですが、満開だった
      並木道が週末までもつかどうか。
      桜の時期が終わったら毛虫のシーズンが始まるため、
      毛虫シーズンインしまたらこの道は通りません。


      #三浦半島
      #桜
      #Vmax

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      04月03日

      579グー!

      天気予報に「神奈川県南部が青空で花見できるのは
      4月2日(火)くらいです」と脅されたので、急遽
      有給を取ってフラついてきました。


      写真 1〜5  三浦半島南部
      写真 6・7  うちの近所の並木道
      写真 8〜10 うちのマンション


      写真1〜5枚目毎年桜が綺麗に咲く場所。
      休日は人が多くてゆっくり撮影できませんが
      平日なので貸し切り。
      漁協の敷地内なので知り合いの漁師さんに
      声をかけようと思いましたが、火曜日は漁が
      休みのため誰もおらず‥
      そっと入って撮影しましたが、万が一あとから
      何か言われたら(言われようも無いですけど)
      知人の漁師さんに間に入ってもらいます。
      帰宅してその人に連絡をしたところ
      観光客が勝手に入ってきて写真撮ってるから
      そんなに気にしなくても大丈夫とのことでした。

      ここの桜並木は満開に近かったですが、まだ蕾も
      結構あるので八分咲きと言った感じでしょうか。
      ちなみに道路に停めてダッシュで撮影しましたが、
      休日は交通量が結構あるところなので、これも
      平日ならでは。


      写真6・7枚目はいつものコースの帰路にある
      桜並木なんですが、こちらはまだまだ蕾でした。
      ここは山間部を突っ切る道路なので気温が低い
      からか、三浦半島南部とは全然違いました。
      こちらは週明け以降ですかね。

      2箇所を廻ってきましたが、結果的に言うと1番の
      満開だったのは、うちのマンションのエントランスに
      ある桜。
      毎日見て特に気にしてませんでしたが、他のエリアと
      比較すると三浦半島南部以上に満開でした。

      ちなみにこの桜、夜間はライトアップされて
      夏場は手前が噴水になります。
      この無駄感、お葉山の価値観はよくわかりません。


      #桜
      #三浦半島
      #Vmax
      #お葉山

    • キリンパさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

      REBEL 1100 / DCT

      04月02日

      52グー!

      三浦市金田漁港

      暑いくらい。
      桜が一輪だけ咲いてる。

      #ツーリング好きな人と繋がりたい #HONDA#レブル1100 #レブル #rebel #オートバイ#オートバイ好きな人と繋がりたい#ホンダ技研#ホンダレブル1100DCT#バイク#バイク好きな人と繋がりたい#motor cycle#motorcycle好きと繋がりたい#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#バイクライフ#三浦海岸#三浦半島#神奈川#神奈川ツーリング#神奈川仲間募集中#三崎港#三浦ツーリング#金田漁港

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      03月31日

      422グー!

      昨日(3月30日)昼間に3時間ほど時間が
      空いたので、いつものコースを回ってきました。


      写真1〜3 リビエラシーボニアマリーナ
      写真4   湘南国際村 
      写真5〜7 近所の葉山海岸線
      写真8   道端のツクシ
      写真9   今日(3月31日)の昼食


      3月30日(土)は知人がやっているフレンチの店が
      コロナ明けで再始動するとのこと。

      常連・知人のみを招いてディナーをするとかで、
      私も妻を連れて参加させてもらうことに。
      ドレスコード等があるような店ではありませんが、
      バタバタしたくないため15時には帰宅。

      ちなみに店はSNS投稿完全NGなため、写真は
      撮っていません。
      Twitterやインスタは危ないとして、ここみたいな
      マイナーアプリに投稿して何があるとも思えない
      ですが一応仲の良い知人の意向なので。
      彼曰く、観光客や冷やかし半分の客の相手は時間の
      無駄だそうです。
      逗子・葉山はこんな感じの店は結構あります。


      走り回ってきた内容ですが

      家→三浦海岸→三崎→シーボニアマリーナ→帰宅

      のコース。

      この日は気温も高くて晴天。走っていて気持ちは
      よかったのですが、とにかく車が多くてあちこちで
      渋滞。
      幹線道路を走っていたらまともにツーリングも
      できない季節が始まった感じがします。
      この時も久しぶりに農道を駆使しました。


      コースはほぼいつも通りですが、この日は
      三崎の小網代にある、シーボニアってとこに住んでいた
      知人(故人ですが)を思い出して、久しぶりに行って
      記念撮影。

      ※正確にはシーボニアエリアに入るのは
      住民・利用者以外は料金を取られるので、写真は
      ちょっと離れた場所。
      ここは関係者以外は立入禁止で看板もありますが、
      釣り仲間でここの漁師さんがいるので挨拶がてら
      堂々と。


      シーボニアですが、ここに住んでいた知人も
      ・本当の金持ちと成金の違い
      を私が学んだ人のうちの一人です。


      成金って今どきのSNSの意味不明な数を投稿する
      承認欲求凄い人達と同じで、高い車やバイクに乗ってる!
      とか、頻繁に旅行に行ってる!とか金持ちアピールが
      凄いですが、この人は知り合った当初は
      「なんか上品な人だな」
      くらいで、車も普通の国産3ナンバーでしたが
      知り合って仲良くなって深く話をしてるうちに

      東京に住んでてシーボニアマンションに別荘があり、
      マリーナにクルーザーがあるから頻繁に三浦半島に
      来てる

      って聞いて初めて「あれ?一般人じゃない?」と
      知った感じです。
      やっぱり全てにおいて余裕が違うんでしょうね。
      参考にしたいところですが、一般人はこの域には
      到達できないと思います。


      シーボニアの後は帰りがてら「湘南国際村」の高台で
      記念撮影→葉山の海岸線で記念撮影。

      この日は前日の大荒れの影響か黄砂の影響か、
      霞んでいて富士山は見えませんでした。
      (写真6・7が過去Picとの比較)

      最後のラーメンの写真ですが、昨日のフレンチを
      食べた後に私が「お上品な料理も良いけど、気楽に
      ラーメン食いてーな」と妻と話をしていたので、
      さっき買い物がてら出たついでに食べてきた
      白湯麺ラーメン。
      普段は豚骨醤油ばかりですが、妻の知人から
      聞いていたお勧めのラーメンを食べてきました。
      美味しかったですが、個人的にはやはり豚骨醤油が
      好みです。


      #三浦半島
      #お葉山
      #リビエラシーボニアマリーナ



    • ふくミミさんが投稿したツーリング情報

      03月22日

      55グー!

      海街@クロスくん

      三浦半島を流すのも良いものですよ〜
      暖かいし〜☺
      富士山見えるし〜🗻
      海キラキラだし〜✨

      でも帰ったら洗車してくださいね。
      潮風を浴びたまま放置するとすぐ錆びます😱

      #三浦半島
      #CrossCub110
      #クロスカブ110
      #海
      #富士山

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      03月13日

      530グー!

      今日(3月13日)有給消化のため特に用もないのに
      休暇を取ってノンビリしてました。

      写真1〜3 三崎の道端からの富士山
      写真4・5 近所の長者ヶ崎からの富士山
      写真6    慣らし終了
      写真7・8 撮影だけしてたキリ番

      年度末でやることはそれなりにあったのですが、
      休暇を取ってなさ過ぎて
      「3月末までに、あと3〜4日休み取って」
      との指示が。
      今まではそれなりに休暇を消化してたのですが、去年
      からリモートワークがメインになってからは無駄な
      片道30キロの通勤時間(1時間半程度)がなくなり
      負担が大幅に削減されたため、あまり休暇を取って
      ませんでした。

      そんな訳でとりあえず休暇を取りましたが、箱根等の
      山方面に行くのは寒そうだし塩カルを浴びそうだしで
      結局は近所をウロついただけでしたが、昨日の大雨の
      影響か、空気が透き通っていて普段よりも富士山が
      綺麗に見えて、変な時間に走っていたせいか観光客も
      少なく渋滞なし。

      それと1月にメーターの走行距離が一周して0に
      なりましたが、走行距離が1000キロを超えました。
      (今日の時点で1200キロくらい)
      キリ番をいちいち投稿する気もなかったので、休日の
      投稿内容にくっつけて報告まで。
      約2か月で1200キロ走ってる形になりますが、
      ちょっと走り過ぎな感じもします。

      今年は車検もありますので、またキッチリと店長に
      仕上げてもらう予定です。



      #三浦半島
      #富士山
      #有給消化
      #慣らし終了

    • SHINJIさんが投稿したツーリング情報

      03月11日

      60グー!

      三浦半島 周遊🏍️
      ブリーザーフィルター を
      BORE-ACE に 交換
      ETC 機器を
      魚群探知機の 古野電機に交換

      動作チェック で🏍️
      レスポンス最高でーす👍️
      #ボアエース#BORE-ACE#古野電気
      #三浦半島#ツーリング#地魚定食

    • maaさんが投稿したツーリング情報

      03月10日

      38グー!

      朝から相方さんとツーリングしてきました🌈✨
      初めてのツーリングらしいツーリング笑
      本間は江ノ島行こうって言ってたけど
      午後からの予定の都合で行き先変更🫡

      車では何回か行ったことある城ヶ島☘️

      緊張しながらトコトコ走ってた🥺笑
      途中何回かエンストさせてしもて
      後続車に迷惑掛けたけど車の皆様お優しい
      クラクションも鳴らされずススーッと
      抜かして行ってくれました笑

      #zx25rse
      #zx10r
      #三浦半島
      #城ヶ島
      #カップルツーリング
      #トコトコツーリング





      次こそは江ノ島リベンジしたい🔥

    • タロウさんが投稿したツーリング情報

      03月10日

      33グー!

      天気が良いので三浦半島のお気に入りスポットへ
      #三浦半島
      #ZRX1200DAEG

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      03月09日

      443グー!

      今日(3月9日)前に投稿したブレーキディスク以外の
      残り作業をしてもらいに朝イチでバイク屋へ行き、
      そのままフラついてきました。


      写真1・2 佐島からの富士山
      写真3・4 久しぶりに10Rでお茶
      写真5・6 誰も気付かない箇所
      写真7   傷んだので交換
      写真8・9 エンジンガード交換

      1日の流れは
      朝イチでバイク屋→江の島→三浦半島を一周
      です。

      ※バイク屋でお願いした作業は下の方に長々と
      書きますので、興味があるようでしたら冷やかして
      下さい。


      今日は単純作業だったので何の問題もなく終了し
      渋滞もしていなかったため久しぶりに江の島まで。

      当初は江の島でお茶でもしようかと思ったのですが、
      相変わらず駐車禁止のトイレ前ロータリーに
      バイクを停めてダベっているライダーがチラホラ。
      ここはいつまで経っても改善されないですね。 
      なんでわざわざロータリーに停めるのか‥パトカーが
      すぐ回ってきて散らされますが。

      仲間と思われたくないのでノンストップで江の島を
      離脱して戻り方向→近所すぎてほとんど行かない
      10Rに寄ってみたところ、早い時間だからか凄い
      空いていたのでコーヒー休憩。


      10Rを出た後はいつものコース。
      葉山→観音崎→三浦海岸→三崎→戻り方向


      朝イチから走って帰宅したのは14時前でしたが、
      今日は(今日も?)警察が多かったです。
      走り回ってるパトカーも多かったですが、物陰に
      潜んでいる白バイ・覆面パトカー。

      私は相変わらず出して法定速度+10キロ以内で
      走っているのですが、某直線(片側2車線)で
      追越車線を張り切って飛ばしてたアウディがお手本の
      ように白バイに捕まり。
      「休日の真っ昼間に意味もなく飛ばすのってどんな
      ヤツよ」と思いながら停められた横をゆっくり通過
      したら良い歳したオジサンでした。
      このテの人はゴールド免許になることはないでしょう。
      速い車を自慢したいのはわかりますが、とりあえず
      落ち着いて運転して欲しいですね。

      私個人としては、今日は追尾されてないと思います。
      (物陰の白バイと目が合ったのさ2箇所)
      三崎に着いたのは昼頃でしたが、今日は全体的に
      道が空いていた感じがします。


      以下、今日の作業

      写真5・6のキャブレタートップカバーの交換
      写真7のインテークマニホールドカバーの交換
      写真8・9のエンジンガードの交換
      です。

      まずキャブレタートップカバーですが、今までは
      社外のアルミ削り出し(シルバー)を付けて
      いたのですが、約三年経過して汚くなってきたので
      交換しました。
      ただ交換するのも面白くないので色を変えました。

      これについては塗装にするかアルマイト処理にするか
      迷ったのですが、現状でダミーインテークカバーと
      ニーグリッププレートをガンメタに塗装しているので
      今回のカバーは金属感を残すため、アルマイト処理に
      しました。
      イメージは艶無しガンメタ?な感じです。

      次にエンジンガードですが、私はエンジンスライダーは
      Vmaxには似合わないと思っているのでこのタイプの
      エンジンガードを愛用しています。
      (このタイプのエンジンガードは足置きにもなるので)
      これはワイズギア風なだけで本物ではなく、そのせいで
      2〜3年くらいで写真8のように錆で塗装がハゲます。
      セットで6千円くらい?なので使い捨て。

      最後に写真7枚目のインテークマニホールドカバー、
      薄いメッキ加工なので、2年くらいで点錆が出始め
      くすんできます。
      これも使い捨てなんですが、新品取り寄せで2個で
      1万円を超えるため、某オークションで中古で買っても
      良いのですが、差額は数千円程度なので廃盤になるまでは
      面倒なので新品を取り寄せしようと思います。


      #富士山
      #三浦半島
      #Vmax
      #誰も気付かないこだわり

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      02月24日

      479グー!

      写真1〜3 道端の河津桜
      写真4〜6 近所の海で富士山


      ここ数日は天気が悪い日が続きましたがようやく
      今日(2月24日)神奈川は晴れました。

      明日からまた天気が崩れるとのことなので、今日は
      夜から知人と一緒に釣りに行く予定がありましたが
      今日を逃すとバイクに乗れるタイミングが読めないため、
      相変わらずの短時間・いつものコースですが三浦半島内を
      2時間ほどウロついてきました。

      今日は三連休の中日で久しぶりの晴天に加えて、最悪な
      タイミングなとこに三浦海岸の河津桜祭りの真っ最中。
      距離を走るために三崎まで行きましたが、やはり
      河津桜の影響と思われる渋滞があちこちで。

      河津桜の写真は他の方々が投稿しているので私は
      撮影する気はなかったのですが、ウロついた道端に
      満開の河津桜が一本。
      せっかくなので貸し切り状態で撮影。

      久しぶりの晴れ間だからかバイクも沢山いました。
      今日は綺麗に走っているライダーばかりで、
      「チョロチョロしないで落ち着けよ…」と見ていて
      嫌な気分になることもなく過ごせました。


      ↑で書いた通りで夜にルアー投げに行く予定があり、
      その時に電熱ベストを使うので昼間はカイロを貼って
      走りましたが流石にちょっと寒かったです。
      私の電熱ベストは襟の部分が一周電熱が入って
      いるのですが、胴体の部分は貼るカイロで代用が
      効きましたが、首はネックウォーマーだけでは
      代用にはならず…
      とは言え、あと一ヶ月もすれば電熱ベストは不要な
      日々が始まるのでしょう。
      早く春になって欲しいものです。

      #三浦半島
      #富士山
      #河津桜
      #Vmax



    • MARIN-sanさんが投稿したツーリング情報

      02月19日

      137グー!

      三浦半島ツーリング💨
      どこもゲキコミ〜💨💨
      #バイクのある風景 #ツーリング #三浦半島 #金田漁港 #ビーチエンドカフェ #毘沙門茶屋 #tracer9gt #ZX6R #crf250rally #バルカンS #モトクル #モトクル広報部

    • まいしゃんパパさんが投稿したツーリング情報

      02月12日

      27グー!

      日曜日。
      テチ一家と城ヶ島散策に行って来ました。

      美味しい海鮮を食べて、たくさん歩いて、楽しい一日でした。

      なお、バイクの写真は一枚目のトラが見つめる👀カミさんとタンデム中の写真のみです。

      帰りの横浜横須賀道路、横須賀PAで…
      旧車会の皆様が『フンガー‼️ フンガー‼️』と、無駄に爆音を鳴らしておりました。
      周りの白い目を気にせずに空ぶかし出来る社会性の無さは、たいしたものです。

      お願いだから、近所の事は考えずに自分の家でやって下さい😤

      #Ninja1000sx
      #フレンチブルドッグ
      #まぐろ丼
      #鮑刺身
      #サザエの壺焼き
      #三浦半島
      #城ヶ島



      #旧車會とは呼びたくない
      #暴走族と同じ
      #珍走団でも良い
      #手首の鍛錬がハンパない
      #渋滞中は当たり前のように路肩走行



    • さちマンさんが投稿したツーリング情報

      02月12日

      34グー!

      引越し疲れか、ちょっと体調を崩していたんですが、ちょっと回復したらバイクに乗るよね、やはりw
      今日は気温は低いけれど、日差しが強くて良いバイク日和でした。

      時間がないので、三浦半島へブラブラと。
      思った以上にバイクが多かった。
      横須賀PAで初めて他のSupersportにも遭遇。話しかけりゃ良かったんだが、時間が...

      さて、非常に気持ち良く海岸線や農道を流して早めのランチ。
      シーサイドカリカさんのオープンテラスで美味しいカレーとチキンティッカを頂きました。
      海の前に位置する凄く良いロケーションで、癒されました。
      11時半頃だと空いてましたが、ドンドン人が来て駐車場激混み。ちょっと早めに行く事をオススメ。

      本当は毘沙門天海岸に行きたかったが、ナビの案内がアホ過ぎて辿り着けずww
      次回にしますw

      梅も咲いてて、春を少し感じました。早くシーズンにならないかなあ。
      あ、ランプの付いた車に沢山捕まってましたので、皆さんお気をつけて。

      #DUCATI
      #三浦半島
      #バイクのある風景
      #ランチ

    • ジェイルさんが投稿した愛車情報(MT-25/ABS)

      MT-25/ABS

      02月11日

      30グー!

      アヒル隊長と望む三浦半島の大根畑
      いやー景色が最高でした
      ただし目的地までおよそ4時間、都内を経由して行くため渋滞もあり、道中の走りの楽しさは今ひとつかもしれない。

      やはり道中含めツーリングを堪能するなら北関東だな

      #アヒル隊長
      #MT‐25/ABS
      #三浦半島
      #大根畑

    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート