ドラレコの投稿検索結果合計:713枚
「ドラレコ」の投稿は713枚あります。
  
  
      
    ドラレコ、ドライブレコーダー、CarPlay、バイクのある風景、HONDA      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などドラレコに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ドラレコの投稿写真
- 
  
  GSX-S125 2024年03月04日 43グー! ドラレコ 録画できるようになりました…🤩🤩 
 SDカードのバグが原因だったみたいです。
 お騒がせしました…🙇🙇🙇
 #gsxs125 #ジスペケ #ミニペケ #ドラレコ #ちゃんと確認しなさい
- 
  
  CRF250RALLY / s 2024年01月15日 31グー! 空気圧センサー 
 ・
 ニコマク SM-1の空気圧センサーが届いたので取付...といってもバルブにはめてBT繋ぐだけ😅
 なかなか表示も正確だと思います。
 多分電池は半年くらいしか保たないだろうけど電池は一般的なCR1632なので安心。
 結構大きく重量もあるので高速等のバランスが心配です💦
 ついでに、フォグの取付位置も2本止めにしたり、防水スイッチに変更
 ・
 #ホンダ
 #HONDA
 #バイク整備
 #バイクカスタム
 #CRF250RALLY/s
 #バイクが好きだ
 #CarPlay
 #ドラレコ
 #空気圧センサー
 #ニコマク
 #バイク好きな人と繋がりたい
 #crf250rally
 
- 
  
  CRF250RALLY / s 2024年01月06日 36グー! 年末年始整備その1 
 (忘備録)
 ・
 年末年始11連休
 今年は雪も全く降らない異常気象...
 なんだかんだで連日バイク弄りまくり
 ・
 第一弾はCARPLAYナビ&ドラレコ装着
 世の中8万円とかする最新機種もあるけど、そんな高級機はいらないというか買えない🥲でも世の中安くていい物が後から出るんです。(もちろん中華製...高級機も中華製だと思うけど)まったく同じような機能でもお値段3万円👍何の不満もありません。ニコマク SM-1オススメです。
 
 ・5インチCARPLAYナビ(4.10)
 ・ソニー製センサードラレコ前後カメラ(5.6)
 ・ドラレコ画像同時表示(リアミラーリング)(7)
 ・インカム接続
 ・前後空気圧センサー
 ・IPX7防水
 ・開発中?のスマホアプリでも取り込めます。
 ...てんこ盛りです..メーカーの回し者じゃないよ😅
 
 唯一の不満は付属のステーがプラスチックでラリーに付けると不安定なのところ(7.8)...なので金属製のステーに変更して取付🙆♂️(1.9.10)
 早くこれで長距離ツーリング行きたいぞ。
 
 #ホンダ
 #HONDA
 #バイク整備
 #バイクカスタム
 #CRF250RALLY/s
 #バイクが好きだ
 #CarPlay
 #ドラレコ
 #空気圧センサー
 #ニコマク
 #紅葉スポット
 #バイク好きな人と繋がりたい
 #crf250rally
 
- 
  
  Meteor350 STELLAR 2024年01月02日 15グー! 指紋… 
 
 chigee aio-5 lite
 
 我がメテオちゃんに前後カメラ機能が搭載!
 不埒な輩、全て丸見えやで!
 
 
 #ドラレコ
 #メテオ350
 #AIO-5Lite
- 
  
  2023年12月30日 220グー! こんばんは!輪次郎です(* 'ᵕ' )☆ 
 
 昨日に引き続き、ディアベルのアップデートネタ!…『ディアベルは前と後ろに目を獲得したっ!笑』
 
 はい、ドライブレコーダーです。
 メイドインチャイナです(アリエクスプレスで購入)お値段は…画像から検索しておくんなさい😁
 
 ドラレコだけでなくAppleCarPlay、タイヤの空気圧常時監視、内蔵GPSによる様々な機能…一通りの動作を確認し問題なく動きます。ドラレコの映像の切り抜きですが、スクショ画像で画質はご判断ください😊
 電源コードの取り回しに時間が掛かりましたが(ディアベル、スペース無さ過ぎ💦)、そこが問題なければ2時間もあれば取り付けも可能です。
 
 ハンドル周りがカオスな状態となっていますが、スマホとBluetoothで繋げればスマホは出さなくてもいいんです笑😆
 
 コストパフォーマンスは充分!いちお、防水ですので雨も心配無いはず笑🤔
 ただ、画面は反射が半端なく…周りの明るさが仇となりますが…操作性も良く取り付けて良かったな!と思う一品です。
 
 そして、もう1つ。
 ナックルガードも取り付けました。
 アーム部は樹脂なので強度はないので、転んだ時に役に…ワンクッション程度は💦笑
 
 そして、取り付けと動作確認をした所で
 2023年の走り納め🏍🏍
 こちらは、この後に投稿いたします。🙇♂️
 
 久しぶりに電源系から自分で取りましたが…腕が落ちてるなぁ💦💦
 
 ここで思ったのですが、ガジェット系はハズレも有りますが、チャイナの製品も日本語が変なだけを許せれば性能は上がってますよね🤔
 あとは耐久性と『ちゃんと届くのか』ですね笑笑
 
 11月半ばに発注したものが、まだ届いてません笑笑😂
 
 #2023年弄り納め
 #ドラレコ
 #チャイナ製
 #モトクル
 #モトクル広報部
- 
  
  2023年12月24日 75グー! 今日は愛知県の田縣神社を経由して、犬山城まで行ってきたよー🏍️💨 
 
 気温も下がってきたから、しっかり防寒をして行ったけど、、、☀️が出てて風がないと暖かかったねー。
 
 田縣神社は男性のシンボル♂が祀られてることで有名な神社で、元気が出るよーにお祈りをしてきました💪😻
 
 そのあと、国宝犬山城に行ってきました。
 天守閣から見る景色はとても雄大で、400年も前に人力でこれだけのお城を作るのはすごいなと感銘を受けました。
 
 お昼からは犬山城の城下町を散策して見たり食べたりして楽しんだよー
 
 それから、ドラレコ(MF-BDVR001)を右のミラー下につけてみた。📹
 本当はヘルメットにつけるやつだけど、まあまあいい感じに撮れてます。
 
 #ドラレコ
 #タンデム
 #犬山城
 #田縣神社
 #CB1100RS
 #MF-BDVR001
 
 
 
 
- 
  
  2023年12月23日 60グー! 今、巷で話題の?(笑) 
 TANAXのスマートライドモニター AIO-5Lite
 を取り付けました😊
 前後ドラレコにApple CarPlayが使えます
 
 オプションで空気圧センサーもつけて
 タイヤの空気圧、温度まで分かります😁👍🏻
 
 ちょっとお値段しましたが😅
 スマホが壊れなくてすむし、ドラレコも付いて
 HeySiriで触らなくてもNAVIや音楽が聴けて
 バックモニターでミラー代わりにも(笑)
 
 ハイテクの時代になりましたね〜😁
 
 #cb1300sb
 #ツーリング
 #バイクとクリスマス
 #スマートライドモニター
 #TANAX
 #CarPlay
 #ドライブレコーダー
 #ドラレコ
- 
  
  2023年12月18日 32グー! 課題はあるけど、とりあえずこれでやっとスマホの取り外し、雨天時ナビの誤作動、熱暴走などから解放された😮💨 
 
 #AIO-5Lite
 #ニンジャ1000sx
 #CarPlay
 #ドラレコ
 
- 
  
  GSX-S125 2023年12月16日 83グー! 先日購入したバイク用スマートドライブレコーダーを取り付けてみました📸目線が下に下がるのだけは避けたかったので、ハンドルマウントステーを付けてモニターを付けてみました。なかなかの存在感😅💦 
 
 カメラ位置が悩む…🤔💭リアはとりあえず付けてみた感じ。
 フロントは未だ悩み中~。
 
 今日は天気もイマイチだったので、走行テストは無し🏍🌧
 
 #GSX-S125 #ドラレコ #ドライブレコーダー #ハンドルマウントステー #バイク女子 #チビライダー #アヒル隊長 #バイクのある風景 #バイクライフ #モトクル広報部
- 
  
  FZ1 FAZER 2023年12月12日 56グー! #バイク乗り 
 #バイク好き
 #車載動画
 #ドラレコ
 #YAMAHA
 #FZ1 FAZER
 #セーフティーライディングスクール
 #二輪車安全運転講習会
 SAFETY RIDING SCHOOL1 youtu.be/R_5nuok1rec?si… @YouTubeより
- 
  
  FZ1 FAZER 2023年12月12日 35グー! #バイク乗り 
 #バイク好き
 #車載動画
 #ドラレコ
 #YAMAHA
 #FZ1 FAZER
 #セーフティーライディングスクール
 #二輪車安全運転講習会 SAFETY RIDING SCHOOL2 https://youtu.be/4KkqfKt3jvo?si=KIB9mJM_6pNjkDYz… @YouTubeより
- 
  
  CB650R 2023年12月09日 114グー! 今日天気も良かったので、ブラックフライデーで購入した部品の取り付けをしました 
 
 まずは、ドラレコ付きのスマートモニターです
 
 Androidautoにも対応しており、しばらくスマホは取り付けず、こちらでナビを使おうと思います
 タイヤの空気圧モニターも機能についています
 精度は?ですが、取り敢えず取り付け前に入れた空気圧は示しています
 
 まだまだ機能面や処理速度など発展途上かな🤔
 
 その他、今後電熱装備を使うにあたり、電圧完了を目的に電圧計も取り付け。
 サイズが小さいのでスッキリ納まりました
 
 また、シングルシートも取り付け
 ポン付け出来るかと思ったら、少し加工が必要でした
 
 明日は千葉までツーリングです
 
 
 #CB650R
 #バイクのある風景
 #スマートモニター
 #ナビ
 #ドラレコ
 #電圧計
 
- 
  
  2023年12月03日 23グー! 皆様も気になっているであろうアイテムがコチラ。ご注文頂きました(^^)取り付け時が楽しみですね(^^) 
 
 #tanax #スマートライドモニター #ドラレコ #バイク #ysp筑紫 #大野城市 #applecarplay
- 
  
  NMAX125 2023年12月02日 41グー! ドラレコ取り付け 
 
 ひょんなことから手に入ったドラレコ兼スマホ連動ナビの取り付けをしました。当初、フロントカメラをマスターシリンダーの上に取り付けたのですが、画面の4分の1がメーター及びフロントスクリーンにかぶり、万が一の時に死角があると不利になってもダメなので、試行錯誤の結果、フロントスクリーンに穴を開けて収めました。F-15戦闘機の機関銃のような取り付けになりましたが、それなりにうまく取り付けできたと思います。
 構造上、土台のスペースも加工もこれが限界でしたが、死角も12分の1ぐらいに抑えられたので、ヨシとします。
 スクリーンに穴を開けたついでに、もともと傷だらけだったので艶消し黒に塗装しました。
 
 これにて取り付け完了。
 
 #ドラレコ
 #ドライブレコーダー
 #戦闘機
 
 #バイクのある風景
 #バイクのある生活
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイク男子
 #バイク女子
 #GSXS1000
 #GSXR125
 #NMAX125
 #ピンクナンバー
 #リターンライダー
 
 
 
 
- 
  
  2023年10月10日 23グー! ドラレコの続投です。 
 1枚目がカメラ画像で2枚目はアンドロイドオートです。
 
 カメラ画像は走行中に後ろが車のルームミラーのように見えるので結構使えます。
 前の画像を同時表示したりも出来ます。
 トンネルの中でも画像は明るくてドラレコの画像としてはOKですね。
 ループ録画やミラー表示も対応で問題なし。
 
 アンドロイドオートはBluetoothエミュレーションが使えないようですがスマホとペアリングで特に問題なし。
 機能も普通のディスプレイオーディオとして大丈夫です。
 
 TPMSは前の投稿でも書きましたが単位がめちゃくちゃです。
 ソフトウェアが自前でなくシステム設計者もいないということでしょうか?
 でも絶対圧のbar表示なら1bar引けば良いだけですしエアゲージと比較してもあっていますので使えます。
 走行中に圧力と温度がわかるのは嬉しい。
 参考までに
 ガレージで規定の F 2.3bar R 2.5bar 温度22度
 50km走行で F 2.4bar 温度24度 R 2.7bar 温度31度
 なんかそれらしい値ですね。
 
 マニュアルも資料もありませんので使い方を覚えるのが大変です。
 
 現時点だと詰めが甘い製品ですがおそらく今後同等品を見て改善されるでしょう。
 半年から1年後位が買い時でしょうかね。
 
 #ディスプレイオーディオ
 #ドラレコ
 #TPMS
- 
  
  MANA850 2023年10月09日 31グー! ドラレコ付けてみました。 
 最近有名な商品の類似品です。
 アンドロイドオートと前後ドラレコとTPMSでアリエクで2万数千円という怪しい物です。
 組み付けで早速TPMSの圧力表示に?
 barとpsiがありますがなんと絶対圧表示です。(約1bar高く表示)
 さらにpsiは1桁間違っていました。
 どちらもファームで直せますがさすが中華です。
 使用感その他は続投します。
 
 #ドラレコ
 #ディスプレイオーディオ
 #TPMS
- 
  
  TRACER9/GT/+・TRACER900/GT・MT-09TRACER 2023年10月05日 29グー! 色々と悩んでドラレコを装着 
 
 デイトナから発売された最新機種が、機能的にも自分のニーズに一番合ってるので、これに決めたんやけど、やっぱり良い!
 
 いちいちSDカードを引っ張り出さなくても、wifiでサクッと動画を取り出せるし、タイムラプス機能も面白いね。
 
 4.8万はちょいと値が張るけど、セールやポイント還元を利用して実質3.7万程度で購入出来たので、馴染みのバイク屋で取り付けをしてもらった。
 
 
 #m820wd
 #daytona
 #ドラレコ
 #トレーサー900gt
- 
  
  Sportster XL883R 2023年08月14日 30グー! 久々の投稿 
 今話題のディスプレイオーディオを取り付け
 しかもドラレコ前後付き!
 中国直輸入!
 電源入った瞬間時計と日付が合ってたのが気持ち悪かったけどドラレコってやっぱ必要
 ついでにUSB Type-c取付
 久々にやるからめちゃ時間かかった
 今月車検なのにタイヤ替えれてない
 果たして通るのか
 スリップサイン付近触るとギリギリ段差があるぐらい
 #ハーレーダビッドソン
 #XL883R
 #ドラレコ
 












































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         