タイヤ交換の投稿検索結果合計:952枚
「タイヤ交換」の投稿は952枚あります。
  
  
      
    タイヤ交換、タイヤ手組、バイクが好きだ、バイク、北海道      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などタイヤ交換に関する投稿をチェックして参考にしよう!
タイヤ交換の投稿写真
- 
  
  GOLDWING GL1800/GL1500 10月28日 164グー! 皆さん、こんばんわ🙇 
 
 とうとうこの時が来てしまいました😱
 
 今シーズンのバイク終了です🏍😭
 
 夜勤のなか日ですが、婆様家のガレージをお借りして、冬眠の為😴バッテリーの取り外し🔋
 
 フルカバーとブルーシートで養生し、長男の6ダボと共に来シーズン迄冬眠です、今シーズンもありがとう、そしてお休み😴💤
 
 ついでに婆様のN-WGNのタイヤ、スタッドレスタイヤ🛞&スノーブレードに各々交換😅
 
 明日は、FREEDのタイヤ交換予定😅
 は〰️😮💨
 
 したっけ🙋
 
 
 #モトクル広報部
 #ゴールドウイング#GoldWing#GL1800#北海道#十勝#バイク#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク好きな人と繋がりたい#GL好きな人と繋がりたい#バイク男子#バイクが好きだ#ソロツー#タンデムツーリング#ランチツーリング#リターンライダー#大型二輪#原付二種#GROM#グロム#グロム好きな人と繋がりたい#WirusWin#電飾#LED
 #冬眠#タイヤ交換#スタッドレスタイヤ#スノーブレード
 
 
 
 
 
- 
  
  V-Strom 800DE 10月26日 33グー! 新車納車後5000㎞で交換😭 
 ・
 Vスト800DEのリアタイヤがスリップまであと1ミリ💦で見事な台形減り💦💦北海道をフル積載で走ったせいなんだけど、それにしたってライフ短いな。
 リアタイヤは新車装着のタイヤがリコールなので納車前に同銘柄に変えてもらったからか物が違う?
 フロントはまだ使えそうだけど、保ってあと2000㎞位🤔...大型はフロントも減り早いのか!
 新たなタイヤは
 ミシュラン アナキーアドベンチャー
 ブロック高さもあるし、これなら砂利道程度なら問題なく入れるし、ライフも長そう。
 せめて1万㎞は保って欲しい
 
 #リターンライダー
 #リターンライダーと繋がりたい
 #SUZUKI
 #スズキバイク
 #鈴菌
 #スズ菌
 #vストローム
 #vストローム800de
 #レッドバロン
 #タイヤ交換
 #台形減り
 #ミシュランタイヤ
 #アナキ#アナキーアドベンチャー
 #アナキーワイルド
- 
  
  10月10日 44グー! XSR125さん、タイヤ交換です(^^)ブリヂストンのBT46へ。ご依頼ありがとうございました(^^) 
 秋のツーリング、皆さんも楽しんでくださいね。安全運転で事故にお気をつけ下さい。
 
 #xsr125 #bt46 #タイヤ交換 #ブリジストン #ライダース #バイク女子 #バイク男子 #バイク乗りと繋がりたい #バイク
 #ライダーの朝は早い #福岡 #大野城市のヤマハディーラー #福岡バイク #福岡バイク乗り #福岡バイク女子 #ysp筑紫 #yspchikushi #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部
- 
  
  CBR250R 10月06日 32グー! 今日はりんくうタウンのバイクワールドさんでCBRのタイヤ交換予約をしてから和歌山の2りんかんに用品の買い物に🛒 
 初めてのピレリタイヤ楽しみです🛞
 #Bikeworld
 #PIRELLI
 #タイヤ交換
- 
  
  Rocket 3 R/Black 09月29日 71グー! ロケット3のフロントタイヤとスクランブラー900のフロントタイヤ交換。キャリパー洗浄~ピストン揉みだし。 
 ロケットさんのリヤタイヤはあえなく敗退。でもフロントは呆気なく出来た。ついでに嫁バイクのフロントタイヤも交換。ロケットさんはフロントも150幅なのにリヤの240と比べたらだいぶ楽。この後両バイクともホイルバランス調整してアクスル芯出しして試運転。某クロモリシャフトと同様の効果出たかもw
 #アクスルシャフト
 #バランス調整
 #タイヤ交換
 #スクランブラー
 #SCRAMBLER900
 
- 
  
  09月23日 23グー! BIKE Dr. KENです😊 
 
 ◎MT-07
 いつもありがとうございます🙇
 フロントフォーク、前後タイヤ、エンジンオイル交換のご依頼です🎵
 フロントフォークはワイズギアのカヤバフルアジャスタブルフロントフォーク✨
 通常はシルバーメッキのインナーチューブですが、この度のフロントフォークはDLC(ダイヤモンドレイクカーボン)コーティングが施されインナーチューブがブラックになっております!
 タイヤはメッツラーM7RR、オイルはRS4GP
 カスタムと整備が終わったMT-07
 引き締まって見えます😁
 うん!実にカッコいい!!
 
 余談ですが
 DLCコーティング
 同じDLCでも用途により使い分けられており硬度が変わってきます。
 その名にあるように最高硬度はダイヤモンドに匹敵します!
 そのぶん脆くなることもあるのですが...
 近年?色々な製品に使われるようになりました。
 探すと身近にDLCコーティングされた物が見つかるかもしれませんよ😊
 バイクの場合、表面硬度の向上、摩擦係数の低減等が主だった理由になります。
 もちろん、雰囲気もかなり変化するのでカスタム感がアップします!
 
 #bike_dr_ken #バイクドクターケン #廿日市市天神 #廿日市バイク #広島バイク #バイク整備 #バイク修理 #バイク車検 #バイクメンテナンス #バイクカスタム #ヤマハ #mt07 #dlcコーティング #ダイヤモンドレイクカーボン #身近にあるかもよ #タイヤ交換 #オイル交換 #いつもありがとうございます #メッツラー #rs4gp #カッコいいですね
- 
  
  Monster 796 09月15日 15グー! 先日ライコランド新潟に行ったら、階段脇に謎のディアブロ3ドゥカティとか言うタイヤが。 
 今履いてるロッソ2がまだ4部山くらいあるけど、こないだパンクしてから不安が拭いきれないので、思い切って交換。
 ついでにリアパッドも交換。
 そのまま100キロくらい皮剥きとブレーキの当たり出しにウロウロ。
 
 で、買ってからちょいちょい出るエンジンチェックランプ。
 イグニッションオンで消えず、でもエンジンはかかる。
 ランプは消えないから、一度エンジンオフして、再度エンジンかけると、セルは回るけどエンジンはかからない。
 コンビニやガソリンスタンドでやると結構恥ずかしい💧
 
 今日はエラーメッセージが読めたので激写📷
 何だろ??
 お心当たり、情報をお持ちの方いらっしゃったらぜひご教示ください。
 
 ウインカー折れ修理の時にレッドバロンにも伝えてはいたんですが、診断機繋いでもエラー出てないって。
 謎だらけ。
 
 しかし、メタルパッド(デイトナゴールデンパッド)は交換してすぐは止まらないんだなぁ。。
 
 
 来週はツーリング行くから晴れる!
 #モンスター796 #ドゥカティ #DUCATI #エラーコード #EXVL #タイヤ交換 #ブレーキパッド交換
- 
  
  08月30日 401グー! 今日(8月30日)土曜日、天気予報では関東地方は 
 異常な高温になるとか何とか。
 8月ももう終わってしまうので、夏を堪能しに
 野暮用がてら走ってきました。
 
 
 写真 1・2 道端のヒマワリ
 写真 3・4 佐島の海辺
 写真 5 三崎の海辺
 写真 6・7 幸浦ナップス
 写真 8 リアタイヤ
 
 
 先日、走ったついでに店長と少し雑談した時に
 話題に出たのがタイヤの話で、ちょっと前に
 タイヤが値上がりしたとか?で、今までのように
 前後バラバラに交換しているが、その度にタイヤを
 一本だけ取り寄せるとほぼ定価。
 なので、バイク屋で取り寄せしないでナップスとかの
 量販店で買って持ち込むのも考えては?との申し出。
 持ち込みは随分昔から提案されてましたが、いちいち
 タイヤ買いに車でナップス行くのも面倒だし、まして
 ネット通販なんて全く信用できないので却下してました。
 
 そんな訳で「ちょっと幸浦ナップスで見てくるか」って
 ことで、自宅を9時半に出発して高速使って幸浦の
 ナップスへ。
 なお、9時半スタートでかなり気温は高かったですが
 今日からメッシュジャケットのため、結果的には
 以前までよりも涼しかったです。
 
 とりあえずナップスに到着したら不思議スペースが。
 (写真6・7)
 なんだかよくわからないですが、こんな写真撮っても
 しょぅかないので無視。
 パパってタイヤを見てきたところ、まあ予想通りで
 「リアの値段で前後セットを買える」でした。
 
 まあ、交換をナップスでは絶対依頼しないし、作業は
 タイヤ持ち込みで店長がやってくれるのは確定なので、
 今度、時間があるときにでも買いに行くかなと。
 
 ちなみにタイヤ交換に関しては素人整備は当然として
 量販店のバイトみたいなお兄ちゃんにも依頼しません。
 タイヤを交換するのは当たり前ですが、付随して
 
 ・タイヤの偏摩耗から歪みがないか
 ・ホイールベアリングの傷み具合は?
 ・シャフトのグリスアップは当然として、曲がりや
 異常摩耗はないか?
 ・外したついでにリアブレーキの具合はどうか?
 
 などなど。時にホイールベアリングに関しては
 ゲイルスピードはベアリング単体で販売してないので、
 交換する場合はメーカーにホイールを送らないと
 なりません。
 そのため「ホイールベアリングがダメになりました」
 では話にならないので、「そろそろ傷み始めたよ」
 「傷み具合が進行してきてるよ」「そろそろベアリング
 交換を視野に入れて計画しないと」と、ロングスパンで
 店長に把握してもらう必要があります。
 
 ちなみにゲイルのホイールベアリングをメーカーでしか
 できなくなったのは、ベアリングを単体で買って
 素人整備や雑なバイク屋が適当にベアリングを圧入→
 ちゃんと入ってなくてホイールがダメになり、その
 クレームがメーカーに入るようになったから。
 だそうです。
 安かろう悪かろうでやって、何か起きたらメーカーを
 突然巻きは混むって、私には理解できません。
 
 そんな訳で、写真8枚目は今日のリアタイヤですが、
 余り幅ゼロ。
 右コーナーでたまにリアが少し横滑りするのは感じて
 ましたが、公道レースごっこのような意味のない走り方は
 していませんが、オーバースピード気味にコーナーを
 曲がるだけでも、重量車はタイヤのグリップが負ける
 みたいです。
 
 
 その後は三浦半島内をうろうろしましたが、不思議な
 くらいに、どこも渋滞していませんでした。
 ちなみにバイクは全然見かけず、「うらり」の駐輪場も
 バイクは私を含め3台のみ。
 皆さん暑いからバイク乗らないんですかね?
 あちこちの道端で記念撮影をしながら走りましたが、
 今日は潮位が高い時間帯だったこともあり、海が綺麗に
 写せました。(潮位が低いと変な感じになるため)
 
 帰宅したのは14時半くらいで1番気温が高い頃でしたが、
 騒ぐほど暑くはなかった気がします。
 
 
 #ナップス幸浦
 #三浦半島
 #タイヤ交換
 #ひまわり
 #Vmax
- 
  
  08月23日 93グー! ショップでタイヤ交換しました!標準のブリヂストンS23はサーキット用?なので減りが早いです(>_<)4ヶ月で9100km走行での交換でした!履き替えたミシュランのRoad5はツーリング用ですが50kmほど走ったけど割と似た様な感覚でした!ツーリング用の中では割と柔らかくグリップするそうです!明日距離伸ばして峠に行ってみます(^^)v #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #タイヤ交換 #YAMAHA #MT09 #MT09SP #mt09yamt #michelin #road5 
- 
  
  X Diavel S 08月22日 27グー! 北海道を控えて毎年夏のタイヤ交換。(2025.7.12) 
 今年は1日の行程を短くしたのでトータル2000kmでした。
 #DUCATI #Xdiavel #タイヤ交換 #北海道ツーリング準備
 
- 
  
  08月19日 114グー! タイヤ交換をして来ました〜 
 中心あたりの傷もだいぶ増えてきて気になっていました、接地感はマックスに良い感じではあったのですが、濡れた路面でけっこうズレたり滑ったりしていたので😓
 
 フロントがダンロップGT601から同じGT601
 リアがピレリのロッソⅢ140/70からダンロップのGT601 140/70へ交換
 
 スタイルの違いなのか、まだ替えたばかりで硬いからなのか転がるようによく曲がります、乗り出してしばらく慣れずに少しふらつくほどでした
 替えたばかりとはいえ接地感に関してはラジアルでスポーツ寄りのロッソの方がダンゼン上ですね
 
 フロントは約19000km、リアは約11000kmでの交換になりました、今回はコスパを考えての選択でした
 前後で工賃込み¥32700
 東区にあるリバーランドサービスさんで
 お願いしています
 札幌や近郊の方はオススメです
 足回りタイヤブレーキチェーン等の消耗品に特化したお店で、今回も30分もかからずに前後交換完了でした
 前回はホイールペアリングが消耗していて同時に交換もしてもらったりもしてます
 
 それとiPhoneのマウントの位置に悩んでいて、ここならと考えていたステムマウントを付けました
 かなり良いですね、自分としては今までの中でベスポジではないかと思ってます
 
 #北海道
 #札幌
 #タイヤ交換
 #ピレリ
 #ROSSOⅢ
 #DUNLOP
 #GT601
 #リバーランドサービス
 #ステムマウント
 
 
 
 
 
- 
  
  08月17日 48グー! Tire change 
 
 #ガレージライフ
 #CB750Four
 #タイヤ交換
 #ダンロップ
 #tt100gp
 #オレンジスピードショップ
 #いつもありがとう
 #皮剥き
 #三沢漁港
 #エアコン追加
 #作業場の温度
 #少しはマシになったような
 #特にネタ無し
 #備忘録
 
 
 
- 
  
  GSX-S1000GT 08月16日 69グー! 朝早く起きて、適当に西へ🏍️ 
 高速走行中違和感。
 リアタイヤが、異常に熱を持ち溶けてる。
 空気が少ないが、入っている。
 スタンドで、空気入れをお借りして補充。
 次のサービスエリアまで、走行してみる。
 症状変わらず。
 遠出を断念して高速を降り帰路へ。
 4回スタンドで、空気入れをお借りして
 感謝🙏
 ちょうど車検前のタイヤ履き替え検討中
 最近の検討結果が役立ち、タイヤ交換へ
 セット売りがある標準的なタイヤサイズ
 これを利用するしか無い
 S21を考えてたが、所詮セット品。
 価格的に、2ctを選択。
 平日引き、割引日で有り予算より1万円安く
 手持ちの現金で収まった。
 
 そのあと、違う方向へ
 フロントが、バタバタ。接地感が????
 皮剥き中だからか????
 
 異常気象!
 水温106℃
 外気42℃
 夜まで走るつもりだったが、
 数値を見て身の危険を。熱中症🥵
 自分としては早い帰宅
 
 帰宅後、冷静に考えると
 高速で、派手にバーストしなくて良かった
 よく80キロくらい、パンクしたタイヤで
 走行したもんだ
 
 #タイヤ交換
 #タイヤ
 #タイヤの皮剥き
 #タイヤ皮剥き
 #タイヤ交換完了
 #s21
 #2CT
 
 
- 
  
  MONKEY 07月28日 53グー! 今日は休みとって、モンキーのタイヤ交換に行ってきました。 
 
 暑くて自走で行く気力なかったので、車に積んで行きました(笑)
 
 約5年ぶりのタイヤ交換。
 やろうやろうと思って、ズルズル月日が流れw
 
 ついでに、ブレーキのシューも交換してもらった。
 
 これでしばらく大丈夫だな。
 
 ブレーキシューは約7000キロ走ったけど、ゼンゼン減ってなかったらしい。モンキーのブレーキは長持ちするのかも。車体軽いからかな。
 
 乗ってる人間も軽いし(笑)
 
 気になっていたホイール裏側の錆は思ったほど酷くはなかったけど、次のタイヤ交換時には変えないとかな。次は社外のアルミホイールにするか。スペンサーモンキーの純正品は手に入らんし。
 
 それと、フロント側のアクスルシャフトの腐食も気になっていたんだけど、腐食なかったのよねぇ。
 10年くらい前にタイヤ交換したときは確かに腐食あったんだけど。
 
 たぶん、5年前にバイク用品店でタイヤ交換したとき、その時のメカのオッチャンが綺麗に磨いてくれたんじゃないかなーって思う。
 
 
 そういえば、ホントはブロックタイヤになる予定だったのに、お店の発注ミスで違うタイヤになりましたw
 
 違うと言っても、以前履いてたのと全く同じ銘柄なんだけど🤣
 
 せっかくタイヤ変えるなら違う銘柄にしたかったなぁ〜なんて思ったけど、まぁいいさねww
 
 今回のタイヤは2025年製!
 新しいぞ!🤩
 
 前履いてたタイヤは2020年に買って2018年製のが届いて、きっと固くなってたんだねー。ネットの闇だねー。
 
 流石はディーラー、新しいタイヤを持ってきてくれた!グッジョブ👍
 
 それにしても、IRCのタイヤは相変わらずヒゲ(スピュー)がすごいねぇ。しっかり慣らししないと。
 
 同じ銘柄のはずなんだけど、5年前に交換したときのとは感触が違うんだよな。
 
 メッチャ路面の食いつき感がいい。
 
 やはり前回のは古くなってたんだねぇ。
 
 走りに直結する部品を交換すると、感覚がダイレクトに感じれてすごく楽しい!
 
 帰宅後、さっそく試運転がてら軽く走ってきただけなのに、めちゃくちゃ楽しく感じた。
 
 しばらくはワクワク感を楽しめそうです😄✨
 
 
 
 交換時距離:12550km
 費用:42,494円
 内訳:タイヤ(IRC)5,900円✕2
 チューブ(IRC)1,700円✕2
 ブレーキシュー(ホンダ純正)3,487円✕2
 技術料
 タイヤ:14,600円
 ブレーキシュー:5,720円
 
 
 #monkey#4mini#原付#スペンサー#タイヤ交換#IRC#純正部品#バイクのメンテナンス#バイクが好きだ
 
- 
  
  MONKEY 07月27日 63グー! 今日も午前中にひとっ走り。 
 
 今日は雲があって日差しがないからか、とても涼しくて走りやすかった👍
 
 めっちゃバイク日和。
 
 明日はタイヤ交換なので、今のタイヤ(IRC製 SP 3.50-8 4PR WT)では今日がラストランとなります。
 
 でもでも、次のタイヤもIRCです(笑)
 
 2020年から5年間お疲れ様。
 2018年製造だから、タイヤとしては7年前のタイヤなんだねー。
 
 次はブロックタイヤなので、懐かしい初期の頃の姿に戻ります。
 
 さてさて、どんなもんか、楽しみ。
 
 クソ暑い中、自走で行く気ないのでw、さっき車のリアシート外したから、積み込んで持っていきます(笑)
 
 #honda#monkey#4mini#原付#スペンサー#タイヤ交換#IRC#純正部品#バイクが好きだ#ツーリング
 
 
 
 
- 
  
  SEROW 250 07月21日 43グー! タイヤ交換😤 
 
 TW301/302→D605
 
 一晩じっくり悩んで、かなりオフよりのGP-610やAX41、もしくはオン専用のGP-210も考えたが......やはり無難なところをチョイス😗
 
 TW301/302と最後の最後まで迷ったが、今履いてるのと別のを試したいと思ってダンロップD605に決定‼️
 
 恐らくは新車の時のままのタイヤなんで、硬さが両輪ともカチカチのカッチカチ、かつ前輪とかもう全然山無かったので、イイ交換時期だったんじゃなかろうか🤔
 
 只今7708km
 
 次の交換はいつかしらね😮💨
 
 ああ、腹へった😑
 
 #セロー #セロー250 #YAMAHA #ヤマハ #2りんかん #タイヤ交換 #D605
- 
  
  07月18日 45グー! 今日はマッハさんでタイヤ交換をしてもらいました。 
 銘柄はダンロップのQ5Sです♪
 街中と高速を慣らしで走っただけですが、ニュータイヤの柔らかい感じとQ5Sの特徴とされるスムーズなバンキングはとても良いです!
 そして、今回タイヤ交換をお願いしたマッハさんの素早く、丁寧、タイヤ代(エアバルブも新品交換込み)と工賃を含めた費用の安さ(合計62000円也)、そして、パッドの残量や異常が無いかの点検結果をiPadで見せてくれたり、ホイールをピカピカに拭き上げてくれる親切さ、とても良いですね。またお願いしたいと思いました。
 
 そう言えば、以前装着していたピレリロッソⅣコルサの時に出ていたハンドルの振れも収まりました。バランス取りもきっちりして下さったようです。
 これからの走行が楽しみです😁
 
 #YZFR7
 #ダンロップQ5S
 #タイヤ交換


































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         