ハッシュタグ メンテナンスのカスタム・ツーリング情報2501件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ メンテナンスの検索結果一覧(19/84)
  • メンテナンスの投稿検索結果合計:2501枚

    「メンテナンス」の投稿は2501枚あります。
    メンテナンスバイクが好きだバイクのある生活ツーリングカスタム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などメンテナンスに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    メンテナンスの投稿写真

    メンテナンスの投稿一覧

    • Kepaさんが投稿した愛車情報(VRX Roadster)

      VRX Roadster

      2024年04月21日

      58グー!

      プラスチック光沢復活剤!!
      期待してるぞ!!
      エアクリーナーのプラ部分に使うなり。
      そして
      写真4,5,6枚目が結果です!!

      大して変わらない!!
      期待してた分ガッカリ。

      でも、こんなものなのかな?

      元々がどんな感じかわからないですからね( ̄▽ ̄;)

      今日は昨日の続きで、Vブースト施工。フューエルライン取回しを変更して空燃比の調整をします。


      #VRX400 #メンテナンス #プラスチック光沢復活剤

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2024年04月21日

      168グー!

      〜バッテリー交換と復活の準備〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス
      #nonanyカスタム


      4ヶ月ぶりに愛機に乗る準備を昨日早朝に実施しました✨
      1枚目は準備完了の写真です😂笑
      バッテリー交換と車両磨きと各部簡単なオイルアップを
      実施してます😊

      2枚目ですが、ドッペルギャンガーのインナーカバーを
      かけている状況なんですけど、このカバーホントに
      いい仕事してくれていて約3ヶ月ぶりにカバーを外した
      のですが、カバーされている部分はほぼキレイな状態で
      保管できてました😊
      防水シートとの併用で屋外保管でもかなりのレベルで
      冬眠も越せるのではと今回身を持って思います😁

      3枚目はバッテリー交換状況なんですけど、自分はかなり
      電装品を追加しバッテリーの上に配線がマシマシになって
      しまってるので、まぁバッテリーの交換がしんどかった🤣笑
      Ninja400/250シリーズはバッテリーBOXが極限に
      省スペース化されているのでその点を考慮すると、
      バッテリー本体を小型化できるリチウムイオンバッテリー
      にしてしまうのもありやなぁと交換して思いました😂
      ほぼ指の力で重いバッテリー抜いてこないといけないので
      まぁまぁストレスのある作業でした😭
      配線が無ければいくぶんかマシやとは思いますが、
      割と設計がギチギチに攻めてますね😇笑


      4枚目はFフォークオイルアップ後の写真です😊
      エーゼットのCKM-001にてオイルアップしてます😁
      ここが錆びてると師匠に怒られます😭笑

      5,6枚目はタイヤの空気入れ状況です😊
      自分は足踏み式ポンプで普段は入れてます😄
      ゲージはブリヂストンやミシュランのものほどでは
      無いですけど、しっかり確認可能なものを使ってます😄
      エトスのゲージですが使いやすくいいと思います😁

      7,8枚目はリアブレーキマスターのフルードタンクの
      化粧キャップです😂
      見た目を良くするパーツですね🤣
      フロントのフルードタンクカバーと合わせてスナイパーの
      ものを購入しました😄
      可能な限りアルマイトのパーツはメーカー揃えたほうが
      色味が違わないので、より統一感が出ますよ😁
      昨日届いたのが遅かったのでまた後日装着します😊


      とまぁ自分の復活も目指しつつ、とあるバイクの
      プチレストアというか整備作業も行っています😄
      また色々とネタがあるので作業しつつネタを貯めて
      投稿していきます✨


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい#エーゼット#CKM-001#スナイパー#Kawasaki #Z400#Ninja400#Ninja250#Z250

    • ふじさんが投稿したバイクライフ

      2024年04月20日

      88グー!

      #メンテナンス

      続きなのだ🐱

      今回ドリブンスプロケは買わなかったんだけど、ふと、純正スプロケ保管してたなぁって見たら全然余裕で使えそうだったからちょっと磨いたら見た目もなかなかに👍❗️

      ドライブスプロケは新品に🐱👍
      実は前に裏表逆に装着してたからあまりイビツにはなってないけどそれなりに減ってるのだな🌀

      パッドは4枚中1枚だけ減りが早い感じ😹
      ピストンもそろそろ替え時かも🐱

      写真ないけど今回タイヤレバーだけでビート落としやってみたけど意外と簡単に出来たのだ🐱👍

      前から後ろから🤔前からやったけど前は1時間、後ろはコツ掴んで20分くらいで入れ替え完了😼💪(バランス取り時間除く)
      タイヤ手組み4本目にして悟りを開く事が出来たのだ👍シャカ

      明日は残った作業さっさと終わらせてどっか行くのだ👍
      おやすみにゃのだ🐱💤

    • Kepaさんが投稿した愛車情報(VRX Roadster)

      VRX Roadster

      2024年04月20日

      45グー!

      今日お品書き
      ・Vブーストをやってみる。変なら戻す。
      写真1,2
       継手の太さは2種類用意。一応・・・。
      ・ヘッドライトステーのボルトとライトステーを支える支柱の先端ブッシュの交換。
       ヘッドライトステーのボルトは一つだけいつの間にやら取れてて、モノタロウで頼んだら何やらカッコイイのがきたので追加で注文。全部で4つ。写真4,5,6枚目。
      ブッシュは上下についてるのですが、上だけない。
      ついでなので全部交換。25年交換してないからきっとダメだとおもうから!

      そして、Vブーストですが、ホースの取り回しをみて、手持ちの部材では少し困難な予感・・・。もうちょっと細いのでやろうかな・・・。ホンモノ何mm内径なのかな?

      #VRX400 #Vブースト #メンテナンス

    • ふじさんが投稿したバイクライフ

      2024年04月20日

      85グー!

      #メンテナンス
      悪戦苦闘艱難辛苦苦心惨憺真っ最中🐱🌀

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(250TR)

      250TR

      2024年04月20日

      23グー!

      #kawasaki #250tr
      新入荷情報!
      人気の#ストリートバイク
      15615km2004年モデル!

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • hide-99さんが投稿した愛車情報(SEROW 250)

      SEROW 250

      2024年04月20日

      168グー!

      雨予報でツーリングが飛んだので

      暇をもて余す

      会社でセローのフロントフォークのOHをする事に

      ただOHするのも面白くないので

      yss PDバルブを組み込む事に

      インナーチューブを加工するので後戻りはできない

      まぁ物は試しにやってみよう

      自分に合わなかったら高く付きそうやけど😅

      #セロー
      #フロントフォーク
      #オーバーホール
      #メンテナンス
      #セルフメンテナンス
      #yss
      #PDバルブ

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2024年04月19日

      149グー!

      〜冬眠からの目覚め〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス


      こんばんは、nonanyです。
      先週土曜日中国の大連から帰国し、1日休んでから出社🤣
      昨日は写真3枚目以降が記録なんですけど、島根県は
      松江に電車とバスで日帰り出張してました😭笑
      写真の特急やくもは古いらしいのですが、行きしの
      やくもは新型やったらしくめちゃくちゃ乗り心地良かった
      んですが、帰りは予讃線の特急しおかぜよりも劣悪な
      乗り心地でした😭笑
      新型と比較したらめちゃくちゃ揺れましたね🥲笑

      出張の行きしにそろそろ冬眠から目覚めなくては!
      ということで、バッテリーとちょっとしたパーツを
      ポチッと購入しました😂
      バッテリーは今回コスパ重視でスーパーナットを購入😁
      今初期充電して明日朝早起きして交換しようと思います🤣

      ようやくGWで愛機に乗れそうなので良かったです😭

      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #バッテリー #スーパーナット#バイク好きと繋がりたい#オプティメイト4
      #特急やくも

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(VanVan 200/Z)

      VanVan 200/Z

      2024年04月19日

      42グー!

      #suzuki #vanvan200 #納車
      納車記念にパシャリ!

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

      GIXXER 250

      2024年04月18日

      29グー!

      #suzuki #ジクサー
      新入荷情報!
      人気の#ストファイ #ジクサー250
      1860km2023年モデル!

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      2024年04月18日

      205グー!

      SRXエンジンスタンド

      まだまだSRXの復活は叶いません😅


      今回は色々困ったのに、もう部品が出なくなりつつある我が愛機SRX600。こりゃいかんという事で、オークションで予備エンジン購入しました😆

      各部品をバラで買うより安いでしょう。

      しかし!400の相場と600では5~10倍の差があります💰💰
      タマ数少ないのが原因だと思うのですが、当時どれだけ不人気だったのでしょうか💦


      まあ、例え今新車で売り出してもそんなに売れないでしょうから、マイナーなバイクな事は確かで、僕にとってはすごく面白いバイクなのですが、ハマる人が極々限られた稀有な存在のバイクなのです😏

      希少車だから高くなっても仕方ないですね。。。



      さて、このエンジンはクランクケースに荷重かかると割れたりするので、ホームセンターで2x4材と大型ステーを仕入れて、簡易的にエンジンスタンドを製作してみました。

      カミさんの用事で車が使えなかったのでXSR155に巨大リュック背負って買出ししましたYO!😆


      作ってみたら思ったよりガッチリしててこのまま分解整備できちゃいそうです。☺️
      後ろ側はステーの関係上片持ちですが、かなり安定度高いです。

      車のエンジンもよくスタンドに片持ちでぐるぐる回しながら整備してますね。ステーが頑丈だから余裕でいけそうです。

      前側はエンジンマウントステーをそのまま利用しました。
      ボルトが舐めていましたから、ステーを取ることができず諦めてマウントステーごと保管していたようです。使う時はナットカッター必須ですね。
      オークションあるあるです😇

      その他にも色々とオークションあるあるでしたが、予備としてはそのまま載せ替えできなくても、バラして部品単位で再利用できれば良い程度に思ってます。

      見た目は汚いけど距離はまぁまぁなので保険には丁度良いです。
      一応クランクは回転させてみたけど、異音もなく、バルブ周りもスムーズに動きました。いつかのための素材としては充分使えそうなので安心しています。


      スタッドはやはり酷く錆びてて今現在の悪夢が蘇ります😆


      バルブとカムをフリーにするために圧縮上死点を出して、前後バルブに遊びがある事を再度確認して、新聞紙でくるみ、ビニール袋でぐるぐる巻きにして、なるべく空気や湿気に触れないようにして室内保管にしました。

      エンジン単体で47kgだから、一人でも動かせるのはありがたいです。600ccなのに軽量なエンジンです。



      それでは、バックトゥーザフューチャーのデロリアンの如くタイムスリップさせようと思います😆



      いつの日かまたね♪



      #SRX600
      #エンジンスタンド
      #メンテナンス

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      2024年04月17日

      177グー!

      KONYO デジタルトルクアダプターAD135


      手持ちのトルクレンチはいつも無負荷状態で保管していますが、かれこれ15年もの。
      出番はかなり少なかったので大丈夫とは思いたいけど、エンジン組立てには少しだけ不安がありました。


      そこで確認のためこちらを購入してみました。
      ToneなんかにOEMで供給されているようで、少しだけ安く買えます。


      それでは早速トルクチェック‼️


      XSR155のリヤアクスルは59N•mなので、こちらにかけて、それ以下で確認。
      よく使う10-30辺りを確認しました。
      写真は19N•mで複数回チェックした時のもの。


      最初はなかなか数値が安定しませんでした。
      どっちが怪しいのか心配しましたが、
      中指だけ、グリップの線に合わせてゆっくり引くとクリックが安定し始めました。


      結論から言うと、僕の普段使うあたりではで±3%以下の誤差でしたので、僕は問題ないと考えてます。校正も必要なさそうです。


      むしろ力の入れ方や握り方、握る位置、締め始めの時の角度で差が大きくなるので注意が必要だと思いました。
      こればかりは慣れないとわからないですね。
      円周方向直角に中指中心に均一に力を入れる癖なんてなかなか身につきそうにないです😅


      正確さは検査表を鵜呑みにするしかないですが、随時トルクのかかり具合を確認できるので、ヘッドの締め付けにはこちらが使用出来そうで、それだけでも買った甲斐ありました。


      SRXのオイル下がり事件が起きてから工具購入の散財が続いてます💸💸



      カミさんには申し訳ない
      (๑>◡<๑)



      でも、工具はあれば、ほぼずっと使えますし、将来息子も使えるかなと考えれば、資産とも言えるし、自分の能力拡張できるし、新しい道具はボケ防止になりそうだと、事件を前向きに捉えてます。


      予備エンジン買ったので、さらに色々と工具がほしくなりましたが、何より工場というか、作業場が欲しくなってしまい困ったもんです😆


      親父が機械いじり専門だったから楽しめちゃうのかもしれません。



      とはいえ、お出掛けの方が楽しいなぁ♪





      #メンテナンス
      #トルクレンチ
      #デジタルトルクアダプター
      #tone
      #konyo

    • 細長い奴さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)

      CrossCub 110

      2024年04月16日

      33グー!

      個人メンテメモ


      タイヤ交換: IRC(アイアールシー)井上ゴムバイクタイヤ GP-1 リア 3.00-17 4PR チューブタイプ(WT)

      チューブ交換: アイアールシー(iRC Tire) IRC井上ゴムバイクタイヤチューブ 2.25:2.50*60/100*70/90-17

      バッテリー交換: TAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー [YT4L-BS高性能版] YTX4L-BS ブラック

      プラグ交換: 日本特殊陶業(NGK) イリジウムIXプラグ (ネジ形/ターミナルなし)1本 【95498】 CPR6EAIX-9S

      オイル交換: Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G2 SL 10W-40 4サイクル用 1L

      マフラー:耐熱塗装(黒)


      走行距離:22633.4㎞



      次回タイヤ交換時
      ムシ回し(小)購入。
      チェーン、スプロケット交換。
      ブレーキシュー&ワイヤー交換検討。

      #メンテナンス
      #タイヤ交換
      #バッテリー交換
      #オイル交換
      #クロスカブ

    • Hokutoさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月16日

      35グー!

      久しぶりの投稿です。

      オイル交換しに新山下2りんかんに来ました🙂
      前回の交換から3300kmぐらい走ってしまった😅

      リアのブレーキパットがだいぶ減ってるみたいなので近々交換です😧

      #バイクのある風景
      #バイクのある生活
      #メンテナンス
      #オイル交換
      #Ducati
      #ドゥカティ
      #Scrambler
      #スクランブラー

    • ブルーサンダーさんが投稿した愛車情報(KSR-Ⅱ)

      KSR-Ⅱ

      2024年04月16日

      22グー!

      仕舞い込んでたKRSサイレンサーを土曜日に引っ張り出してパイプの錆落とし&塗装、昨日はサイレンサーをバラしてウール交換しました。

      以前KRSサイレンサーのウールが飛んでるのか煩く夜は乗ってられないと思って純正サイレンサーに交換しましたが、今回ウール交換して試しに取り付けてどんな感じになってるか確認してみたら小気味良い音になったので純正サイレンサーからチェンジ❗️😁

      今月末にバイク仲間のKDX125と会津若松まで1泊ツーリングに行くので道中は小気味良い音を鳴らしながら楽しく行けそう🤣
      #Kawasaki
      #KSR-2
      #メンテナンス
      #サイレンサー交換

    • HSGガレージさんが投稿した愛車情報(Z1-R)

      Z1-R

      2024年04月15日

      47グー!

      Z1-Rまだ続く💦

      キャブも取り付けて、セッティングも少しだけ変更してSJも#52に変更!ASは、1回転戻しで合わせたい!空ぶかし程度では分からないけど、かなり良くなった✨
      空燃比の測定ができればいいですけどねぇ💦
      そんなものはありませんので、体感を信じます🤣
      レーシングキャブでありながら、しっかりツーリングをこなせるセッティング❗️そんなセッティングを目指してますよ😁本来は、ライダーの技術である程度はどうにかなると思いますが、なるべく乗り易いマシンにする事も必要ですね✨かなり乗り易いです!

      そして次は、クランクケースのネジ山修正です!
      このZ1-Rは、バイク屋さんにて修理履歴ありです。
      もちろん私と違い、本業のバイク屋さんであります!
      以前、一緒にツーリング中に発電しなくなりレッカーされて修理になりました💦修理された箇所からのオイル漏れ?とミッションカバーからのオイル漏れもあったのでバラしてみる事にしました。ガスケットは、素直に剥がれましたが、まぁ一応オイルストーンでならして組みます!ノックピンもガスケットも新品に交換して、
      組もうとするとボルト入りません💦なんで?いやいや、ネジ穴変ですよ!5枚目写真ですが、なんか奥にボルトの破片が‼️折れたボルトの上からタップでボルト?しかも斜めに💦いやいや、有り得ないでしょ🧐なんとか抜きます
      そしてリコイル修理します💦失敗したら、面倒くさい事になる〜😭なんとかなりました‼️寿命が縮むわ❗️決して、バイク屋さんへの文句ではありません。
      ミッションカバーのところは、ボルトが削れてたので類似ボルトに交換しました。
      もうガレージがグチャグチャですわ😭
      まだ続きます❗️

      #kz1000
      #メンテナンス
      #Kawasaki
      #オーバーホール

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(MT-25/ABS)

      MT-25/ABS

      2024年04月15日

      28グー!

      #yamaha #mt25 #納車
      納車記念にパシャリ!
      人気の#ストファイ

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • nimojiさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

      MONKEY

      2024年04月14日

      43グー!

      塗装した純正マフラーを装着。

      色塗りってものすごく苦手なので、表面がムラムラしてますが離れて見ればわからないのでヨシとするか😅

      社外マフラーと比べると純正マフラーはとっても静かで、よく出来てるなぁって感心しちゃいます。

      錆が進んでいるので、いずれ穴あきそうですが(笑)

      #honda
      #monkey
      #4mini
      #スペンサー
      #原付
      #メンテナンス
      #マフラー
      #バイクが好きだ

    • シキさんが投稿した愛車情報(ZRX-Ⅱ)

      ZRX-Ⅱ

      2024年04月14日

      28グー!

      今晩は。

      寂しすぎて気が付いたらキャブ外してました。

      と言うのも、本当なら今日は@127590 さんしゅさいのアワイチに@88062 さんと@124526 さんと合流して向かう予定でした…

      以前からリアのベアリングが気になってたので、仕事終わりに交換作業してたらまさかのリアタイヤに釘…

      確認してる暇もなかったので、今回は残念ながら不参加でした…

      結果的に、向かう前に気付けたので良かった事にしときますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

      またの機会ぎあれば、皆様どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️

      ちなみにタイヤは少し走らせて空気圧確認したら、当たりどころが良かったのか、奇跡的に無事でした_:(´ཀ`」 ∠):

      #ZRX #メンテナンス #ツーリング #カワサキ

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(MT-25/ABS)

      MT-25/ABS

      2024年04月14日

      13グー!

      #yamaha #mt25
      新入荷情報!
      23245km2019年モデル!
      丸目ヘッドライト、フェンダーレス、レバー、ウインカーカスタム

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • うぉーりーさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)

      GROM / MSX125

      2024年04月13日

      127グー!

      忘備録

      いっぱい来たので全部やったろかなぁと思ってましたが‥
      なんか集中出来ずにオイルとエアクリとプラグだけにしました。

      スプロケ、チェーン関係は6月のライクGPの前に替えようかと思います。

      毎回思うのですが、工具の持ち運びね。
      なんやかんやで結局沢山工具とかウエスとか持って行く‥。

      何とかならないですかねぇ‥

      #ホンダ
      #グロム
      #メンテナンス
      #オイル交換
      #エアクリ交換
      #プラグ交換

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2024年04月13日

      539グー!

      今回は久しぶりの整備系の投稿です。


      内容
      ・シフトインジケーターのセンサー移設
      (フロント→リア)
      ・オイル交換
      ・細々した整備


      写真1   退院時に店の前で
      写真2〜7 シフトインジケーター関係
      写真8   オイル交換関係
      ※今回の写真は全てもらい物のため、
       サイズがいつもと違います。
       変な表示のされ方をするかも?


      今回の整備は一泊二日。
      メインはシフトインジケーターの加工です。

      ※私のVmaxには「プロテック」と言うメーカーの
      後付け製品を取付けており、まあまあ活用してます。

      このインジケーターの仕組みは、フロントのブレーキ
      ディスクに磁石を複数個取付け、それをステーで車体に
      取付けたセンサーでパルスを拾って何速に入っているかを
      表示するそうです。

      前にフロントディスクローターを寿命でプラスミューから
      サンスターに交換しましたが、全く気にしていなかった
      のですが、サンスターはインナーがアルミのため磁石が
      付かず。
      (プラスミューの時はインナーは純正を流用していたので
       磁石が付いた)
      レースをする訳でもないので撤去してもよかったのですが
      あればあったで便利。

      そんなことで

      私「何とかならんですか〜」
      店長「極論で言えば、何とでもなりますよ」
      と、いつもの会話。

      ・フロントディスクのアルミ部に磁石を金属対応の
       接着剤で貼付け
      ・リアにセンサーを移設

      の2案。

      正直、フロントにセンサーがあるのは前から邪魔だし
      見栄えも悪いと思ってました。
      その上「接着剤で貼付け」は信頼度が低い。

      と言う訳でリアに移設することにしたのですが

      問題1 配線の長さが足りない
      問題2 リアだと貼付ける磁石の数が変わるため、
          センサーの再設定が必要
      問題3 既存のステーではリアに付かない


      まず問題1について
      店長いわく
      「最悪、圧着して足し線すれば何とでもなる」
      とのことでしたが、メーカーに流用できる長い配線が
      無いかを確認したところ、

      「元々、リアに装着する車種もありまして、50センチ
      延長するコードがありますよ」
      とのこと→即購入で解決。


      問題2について
      古い磁石を流用するつもりは無かったので新品を同時に
      注文したのですが、今回の内容をプロテックの担当さんに
      詳しく説明したところ、やはり再設定は必要になるとの
      ことでしたが、
      「よければ説明書を同封しましょうか?」と申し出を
      頂いたので、ありがたく受けました。
      ちなみに説明書は保証書も兼ねているのですが普通に
      送ってくれました。


      最後に問題3。
      これはもう、
      「ボルトオンパーツをポン付けして終わり」
      が物足りないと感じる私の価値観を完璧に理解してくれる
      店長の得意分野のワンオフ。

      車体で実際に取り回しを確認→センサーをリスクなく
      付く場所を特定→そこの図り出し
      (ここまでを以前に実施)

      今回の作業でゼロからステーを作成。
      ちなみに、磁石とセンサーが離れ過ぎるとパルスを
      拾わないため、ある程度の精度が必要です。

      当たり前ですが、ステーもショッピングセンター等に
      売ってるステーを曲げて終わりではなく、今回は

      ・無理なく精密に曲げることができる
      ・曲げて強度が著しく低下しないこと
      ・長期間に渡って腐食しないこと

      を考慮して、A5052と言うアルミ板を長方形に
      切り出して使用。
      (厚みは2.5ミリ)
      ちなみにA5052は加工するのに一般的な素材だとか。

      切り出した長方形を事前に計測した形に曲げ、更に
      センサーを取付ける先端部の幅が余っていると見た目が
      悪いので斜めにカット。
      コードをステーに固定する穴を開けて、シルバーの
      ままだと目立つ・腐食対策でブラックに塗装。

      ステーを取付けたのはリアのキャリパーを留めている
      ボルトを交換して共挟み。もちろん緩みが発生することが
      ないように対策済。
      あとは万が一、ステーが折れた時にプラつかないように
      コードを各所に固定。
      (その場合にブレーキに巻き込むことがないように
       してあります)

      事前の予定通りに磁石の数が5個→6個に変わったため
      説明書を使って再設定。
      問題なく完了しました。

      この案件は凄い手間がかかりましたが、フロントに
      付けてたような存在アピールしすぎの違和感は全くなく、
      逆にしっくりし過ぎてて存在感がありません。

      しかもトータルの請求書を見て
      「え?工賃取ってます?」
      くらいの値段でした。

      こんなこと某ショップに依頼したらどれくらいの日数と
      金額がかかることか‥
      それ以前にこんな無駄に手間がかかることは受けては
      くれないでしょうね。

      ちなみに今回は実際にかかった時間工賃で算出してる
      とのことで、私が常連だからと言って安くなってる
      訳ではありません。
      (私としては特殊技能工賃を上乗せしても良いと
      思いますが‥)



      次にオイル交換ですが、オイル交換だけでいちいち
      投稿していませんが去年の秋にオイル交換してます。
      交換後の走行は約4000キロ走行でした。

      使用オイルに関しては様々な考え・好みがあると
      思いますが、私はモチュール300V一択です。

      メーター2周目で今までトラブルが出た事もなく、
      絶好調を維持しているのが何よりの判断基準。
      他の高性能オイルに変える理由もないですし。

      実際にはオイル交換の頻度はもう少し長くしても
      良い気もしますが、これからも長らくこの車体に
      乗るので、無駄になっている分は安全率の確保と思って
      割り切ります。

      私は基本的にスーパーゾイルを添加するので普通の
      300Vでよかったのですが、たまたまバイク屋さんで
      300Vスクエアの体験セール中。
      スクエアが普通の300Vの値段でしたが、
      「これ、未使用のお客さん用に温存した方が良い?」
      と聞いたところ、私が使っても問題ないとのこと。
      わざわざ普通の300Vを取り寄せしてもらうのも
      手間なので

      「300Vスクエアにスーパーゾイル添加」

      という贅沢な組み合わせになりました。
      ちなみにこの組み合わせ、スクエアが一般にリリース
      された直後に試しましたが、高性能すぎてオイルが劣化を
      始めた信号を出してくれないためあまり好きでは
      ありません。

      その結果
      ・300Vのみだと物足りない
      ・スクエアのみだとしっくり来ない
      結果、昔通りの300V+ゾイルを続けてました。


      あとは細々したところを整備してもらいましたが、
      リアキャリア(カバン付けてるやつ)が少し緩みが
      出ていたとのこと。
      フェンダー・キャリアを全て外して適正トルクで
      組み直してくれました。
      なお、緩みは微小だったので私は気付いていません
      でしたが、トラブルが発生する前に原因を潰して
      もらえるのは本当にありがたい。
      出先でトラブルが出るのは最悪ですからね。

      店長いわく「お金を頂いているので、触った箇所の
      周りもチェックするのは当然」とのこと。
      私の中の「バイク屋」とはこのような店を指すのですが、
      今は本当に「バイク屋」がなくなったと思います。

      修理依頼→何となく部品を交換して、これでしばらく
      様子を見て下さい→同じ症状が出てまた入院

      これではプロの仕事とは言えませんし、そもそも
      安心してバイクに乗れないですからね。


      #シフトインジケーター
      #メンテナンス
      #オイル交換
      #Vmax
      #誰も気付かないこだわり







    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(Ninja 250R)

      Ninja 250R

      2024年04月13日

      15グー!

      #kawasaki #ninja250r #納車
      納車記念にパシャリ!

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(PCX)

      PCX

      2024年04月12日

      18グー!

      #honda #pcx125
      新入荷情報!
      人気の#原付2種 #スクーター
      2180km2010年モデル!

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(ZOOMER)

      ZOOMER

      2024年04月11日

      23グー!

      #honda #ズーマー #納車
      納車記念にパシャリ!

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • 広島オートバイ販売祇園店さんが投稿したバイクライフ

      2024年04月10日

      24グー!

      1290スーパーデュークR
      エアクリーナーまでバラしてインジェクター点検!
      定期点検は大事ですね!

      #広島
      #オートバイ
      #バイク
      #hoh
      #HOH5
      #KTM
      #KTMJ
      #ホンダ
      #ヤマハ
      #スズキ
      #カワサキ
      #広島市
      #安佐南区
      #祇園
      #西原
      #正規ディーラー
      #輸入車
      #バイク好きと繋がりたい
      #新車
      #中古車
      #GooBike
      #グーネット
      #バイクセンサー
      #定期点検
      #メンテナンス

    • SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      2024年04月10日

      194グー!

      SRXバルブシート調整完了
      インテーク側からのオイル下がりが発覚😱
      と言うわけでまだまだ分解整備中

      ここまでのまとめで、ちょっと長いです。
      お暇な時にどうぞ。




      さて、ついに内燃機屋さんから仕上がってまいりました🎉
      見事な作業で、その上バルブまで綺麗に研磨してもらえて期待値上がる仕上がりに大変感謝です。

      たくさんのバックオーダーの為、僕のは四月末と言っていたのを早めてもらえました☺️

      大変良い仕事されており、今回は良い縁があってとても幸運だったと思います。

      今後ピストンやシリンダーに問題があっても相談して良いとおっしゃっていただけました。
      まさに旧車乗りの神様です‼️



      それでは早速組もうとまずは錆びて曲がっている4本のスタッドボルトの交換を開始!



      まず少しハンマーで軽くコンコンと叩いて振動を与えます。

      そこからのダブルナット→❌

      次にラスペネ漬け置きダブルナット→❌

      次にラスペネ漬け置きバイスプライヤー
      →2本取外し成功🎊


      ふふ、いけんじゃね😏


      更ににバーナー→❌

      更に買い置き安物リムーバー→❌
      これ無限ループでゴミでした。

      更に追加購入KTCリムーバー
      →1本成功🎊サスガです‼️





      いよいよ最後の一本‼️




      …。




      手元の道具では万策尽き果て撃沈☠️☠️☠️



      3勝1敗デス😱



      困り果てて先ほどの内燃機屋さんに相談したら、なんらかの方法で取り除きますと快諾していだだけましたので、現在お預けしております。


      まさに神対応です。


      もう足を向けて寝られません🥹


      その間に各ねじ山をタップでさらいました。

      息子はヤフオクで買い足した中古のエキパイ磨きを手伝ってくれました!🥹
      ありがたい事です。



      さて、組み上げのためにSRXとXSRのマニュアル読んでいたら、シリンダボルトの組み上げにはそれぞれ注油することになってます。

      SRXは座面となるワッシャーにエンジンオイル

      XSRに至っては座面、ワッシャー、ねじ山にモリブデングリスのフルコンプ!!

      その代わりM8にしては弱めのトルク24N•m
      しかも、マニュアルでは

      1回目は10N•m
      2回目は24N•m
      一回緩めてからの
      3回目10N•m
      4回目24N•m

      と言う組み上げ方(´⊙ω⊙`)
      もちろんSRXには応用しませんが、時代による標準の違いを感じます。

      30年の間に色々技術は変わるもんですね。
      とても勉強になります。
      技術の進歩を感じとても興味深いです🤔

      決してねじ山にグリス厳禁ではない。

      グリスアップを肯定した上でのトルク管理でより繊細になった感じですね。

      焼きつきなど様々な問題にヤマハなりに対策してるって事なんでしょう。
      トテモ面白いデス。



      さぁ、今度こそ組めそう!
      毎日組み上げの為の情報収集が楽しいですが、そろそろ出掛けたいぞ!!




      ちゃんと復活させてやらなきゃな♪




      #SRX600
      #メンテナンス
      #スタッドボルト
      #リムーバー
      #内燃機屋

    • 雫さんが投稿したツーリング情報

      2024年04月08日

      84グー!

      4/6(土).7(日)のミッション
      マフラーのステーのボルト🔩と桜🌸を探せ‼️

      先日、オイル交換をした投稿をした際
      @68186 さんより「マフラーのステーのボルトなくなっていません❓」
      とのご指摘を頂き、超焦る(ó﹏ò。)💦💦
      (ホントにありがとうございました💕)

      速攻ボスに相談(´∇`)|】ゝ
      ⇒ハーレーのディーラーさんに見てもらうように
      ⇒社外品だから在庫してない(本当に親切なご対応を頂きました)
      ⇒もう1つのマフラーのステーのボルトを外してネジ屋さんで探して貰うといい
      ⇒そのマフラーのステーのボルトが外れない
      ⇒ボスに相談⇒ラスペネかける指示も時間切れ💦

      ⇒翌日、ラスペネをかける
      ⇒全体重をかけてなんとか外す
      ⇒営業中のネジ屋さんがない
      ⇒ダメ元でホームセンターへ
      ⇒ハーレー乗りの店員さんの親切にご対応頂く
      ⇒少し短めと少し長めしかない
      ⇒両方を予備を含めて2セット購入する
      ⇒元のボルトと使う工具が違うらしくて焦る
      ⇒インチ工具でこの形の工具でやるんだよ❗️と教えてもらう
      ⇒完了✌️(少し短めの方で大丈夫でした)

      …私、よく頑張った٩(°ω°*)و

      息子に頼めば
      ボルトを緩めてもらえただろうけど
      なんとか自分でやりたいお年頃(*≧艸≦)
      色んな方に教えて頂いて
      ボルトも工具も全くわかってないポンコツでも
      ちゃんと出来たことに大満足でした<( ¯﹀¯ )>エッヘン


      合間で桜も探したよ🌸
      もうほぼ散ってたけど
      母の眠る霊園前にて📷✨


      #メンテナンス
      #ステーの隙間が富士山に見えるのは私だけ?
      #バイクおばさん
      #春スポット
      #スポット名読めるかな?

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(Vino)

      Vino

      2024年04月08日

      14グー!

      #yamaha #ビーノ
      新入荷情報!
      人気の#スクーター #原付 #50cc
      22470km2008年モデル!

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      2024年04月08日

      182グー!

      MotoDXプラグ交換

      XSR155はマニュアルに従えば8,000kmでプラグ交換となっていました。そろそろかなと思い、ついでに上級グレードのMotoDXのCPR8EDX-9Sプラグに交換しました。

      多少お高いですが、単気筒なら一本だけなので余裕です。😁


      真っ白に焼けてますが、まだまだ使えそうですが交換します。
      キャブ車ではこのセッティングは怖くて出来ないですね〜。

      やや白すぎる気もしますが、純正のままで8,000km走るとこんな状態👍
      燃費も50km/Lきる事はあまりないので、常時薄めなんだと思います。FCR-062も定期的に使っている為カーボンの堆積も少なそうで、やはりめちゃくちゃ素晴らしいエンジンですね。

      この排気量でこのパフォーマンスと、この燃費、そして軽さは実に見事!!
      軽いのと高燃費はカミさんに優しくて最高なんです‼️
      (๑>◡<๑)



      さて、交換時に気になるのは埃や汚れ。🧹
      自宅にはコンプレッサーがありません。。

      しかし、家庭内でも利用できるので以前購入していた、こちらの電動エアダスターを使ってみました。

      充電式に比べて強力で、スプレー式より圧倒的に持続して勢い良くに風が出ます‼️




      こりゃ、いい感じ♪💨




      こちらで少しだけ緩めたプラグの周りの埃を飛ばし、アストロプロダクツの薄口16mmプラグソケットで組み付けました。

      こちらのマニュアル規定トルクは13N•mです。


      なんやかや忙しく試走はまだですが、
      アイドリングはいい感じです👍


      でも、そろそろバッテリーも怪しくなってきたかな?
      少しずつ色々メンテが必要になりそうです。
      バイクは車に比べで消耗ペースが早いですねー。



      ブレーキ清掃フルード周りもそろそろだし
      パットももうそろそろ無くなりそうだし、
      シーズンに向けて色々やらなきゃ♪





      ※一部ご指摘頂きましたので記事の内容を更新しました。

      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #メンテナンス
      #プラグ交換
      #MotoDX
      #サンワサプライ
      #電動エアーダスター

    バイク買取相場