北海道ツーリングの投稿検索結果合計:2103枚
「北海道ツーリング」の投稿は2103枚あります。
北海道ツーリング、北海道ツーリング2022、レブル1100、rebel1100、北海道 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など北海道ツーリングに関する投稿をチェックして参考にしよう!
北海道ツーリングの投稿写真
-
2022年07月27日
57グー!
北海道上陸2日目は、天気があまり良くない状態でスタートして期待してた今年で見納めのオトンルイ風力発電所は霧雨状態😂
最北の温泉で気分リフレッシュ後にノシャップ岬の樺太食堂で5色丼。。。美味しんだけどご飯は完食できず😅
#北海道 #北海道キャンプツーリング
#北海道ツーリング
#北海道観光 #北海道グルメ
#オトンルイ風力発電所
#稚内温泉童夢 #温泉 #最北の温泉
#ノシャップ岬 #稚内 #樺太食堂
#5色丼 #海鮮丼 #帆立 #イクラ
#バイクのある風景
#バイクのある生活 -
2022年07月26日
136グー!
北海道ツーDay3、ついに稚内へ
キャンプ道具を下ろして身軽になったレブルで、稚内市までひとっ走り。ただ、この時ホクレンの黄色フラッグを落としてしまった🥲
ノシャップ岬→防波堤ドーム→JR稚内駅→駅前でランチ兼夕食→みどり湯
みどり湯は日帰り入浴もできるが、ライダーハウスでもある。宿泊客が阿蘇ツーリングの話をしたり、北海道ツーでは◯◯は面白くない、など旅人同士で意見交換していた。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月26日
138グー!
北海道ツーDay3、兜沼公園キャンプ場
サロベツの走りを優先したため、今夜は兜沼公園キャンプ場にテントを張った。
木が多いため、木漏れ日に癒されるサイト。管理室で申込用紙に記入し、520円支払う。管理人さんが「オートバイで場内一周して、好きな所に設営されたらいいですよ」と。場内からは利尻富士が見えて眺望よし。
夕方前に設営を終え、稚内を目指す。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月26日
138グー!
北海道ツーDay3、サロベツを楽しむ
稚内へ行きたい早る気持ちを抑えて、サロベツも楽しみたかったので、海沿いから離れて内陸へ。
サロベツ原野→サロベツ湿原センター→サロベツリフレッシュロード/大規模草地放牧場。
特に、豊富町の大規模草地放牧場は素晴らしい景色で大当たり。ツーリングマップルのおすすめルートで知った。(秋吉台のような)広大な起伏が広がり、美しい緑で全面覆われ、遠くに放牧牛、青い空、白い雲。牛乳のコマーシャルにでも出てきそうな風景。
道北のサロベツリフレッシュロードは、今後ツーリングスポットとしてメジャーになる予感。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月26日
121グー!
北海道ツーDay3
オロロンラインをしばし北上すると、北緯45度モニュメント。ライダーやレンタカーの観光客が記念撮影されていた。
そして、道路案内標識。”稚内まで◯km”が撮りたかった。この最果て感は道北でしか味わえない。利尻富士の山頂が少しずつ見えてきた。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
HIMALAYAN
2022年07月26日
268グー!
夕陽が顔を直撃して照らしてる写真です😂
まぶしい🫣
YouTube、続き更新できてないのですが
日曜日までにアップできるように編集してます
YouTube マグちゃんねる 道産子バイク女子
#ソロツーリング#ツーリング
#北海道#北海道ツーリング
#ロイヤルエンフィールド#royalenfield
#royalenfieldhimalayan
#ロイヤルエンフィールドヒマラヤ
#ロイヤルエンフィールドヒマラヤン
#バイク女子#女性ライダー#ハーレー女子
#ライダー女子#ガールズバイカー
#バイクツーリング#女子ライダー#オートバイ女子#バイクがある生活#バイクのある生活
#バイクのある景色#バイクがある景色
#バイクが好き#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい#バイクのある暮らし
#バイクのある人生#バイク乗り#北海道ライダー
- #ソロツーリング
- #ツーリング
- #北海道
- #北海道ツーリング
- #ロイヤルエンフィールド
- #royalenfield
- #royalenfieldhimalayan
- #ロイヤルエンフィールドヒマラヤ
- #ロイヤルエンフィールドヒマラヤン
- #バイク女子
- #女性ライダー
- #ハーレー女子
- #ライダー女子
- #ガールズバイカー
- #バイクツーリング
- #女子ライダー
- #オートバイ女子
- #バイクがある生活
- #バイクのある生活
- #バイクのある景色
- #バイクがある景色
- #バイクが好き
- #バイクが好きだ
- #バイク乗りと繋がりたい
- #バイク好きな人と繋がりたい
- #バイク好きと繋がりたい
- #バイクのある暮らし
- #バイクのある人生
- #バイク乗り
- #北海道ライダー
-
2022年07月26日
151グー!
北海道ツーDay 3、オトンルイ風力発電所。
天気は晴れ、今日も絶景を堪能中。
オロロンラインの道道106号稚内天塩線のまっすぐな道路、原野に囲まれた大地に、28基の風車が南北3kmにわたって並んでいる。
日本海の向こうに目をやると、利尻島が見える。今は雲がかかっていて利尻富士の山頂は隠れている。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月25日
130グー!
北海道ツーDay 2、初山別村(しょさんべつ)みさき公園キャンプ場。
なんと無料。小高い所にあり日本海の絶景を見下ろせる。DoDライダーズワンタッチテントを簡単設営。折り畳み傘みたい。
キャンプ場の皆さん、各自のスタイルを楽しんでいて旅慣れているご様子。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月25日
132グー!
北海道ツーDay2、『白銀の丘』
そば畑の絶景は続き、『白銀の丘』へ。そばの花がこんなにキレイとは。7月中旬〜8月中旬が見ごろと知り、ぜひ来たくてルートに組み入れた。
丘に先着していた観光客がなんと僕とレブル1100を撮影し、iPhoneのAirDropで転送してくださった。感謝。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月25日
87グー!
最北端 宗谷岬付近の白い道は本当に真っ白な道でただただ絶景
空の青と海の青がぶつかるまで伸びる白い道に青色のにんにんが映える映えるうはうはですよもう
#そうだツーリング行こう
#ツーリング仲間募集中
#バイクのある風景 #バイクにまたがれ
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#カメラ好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活 #バイクが好きだ
#写真撮ってる人と繋がりたい
#白い道 #北海道ツーリング
#稚内 #宗谷丘陵 -
2022年07月25日
128グー!
北海道ツーDay2、幌加内町の『純白の丘』。
一面そばの花でステキな風景が広がる。ここに来る道中も白樺の絶景に感動。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月25日
143グー!
青空キター!
留萌市→沼田町→深川市
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月25日
111グー!
北海道ツーDay2、日本海オロロンラインを北上中。
曇天だが明るい雲なので気分は悪くない。評判のオロロンラインは楽しい。
ホクレン留萌で2つ目のフラッグとステッカーをゲット。青はシマクフロウ。
途中、ピロマグライダーさんのYoutubeでよく拝見する『あいろーど厚田』に立ち寄った。小型から大型、SSからハーレーまでいろんなライダーが休憩していた。
オロロンラインには長いトンネルが多くて驚いた。西日本の一般道のトンネルってこんなに長いのあっただろうか。トンネル内は気温18〜19℃まで下がるので寒かった。ハーフメッシュジャケットの下は冷感長袖シャツ1枚だから当たり前か。アウターもインナーも冬用を持参してるので必要に応じてチェンジしよう。
さて、シーサイドから離れて、少し内陸へ向かう。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #北海道キャンプツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月25日
117グー!
北海道ツーDay2
道道225経由で小樽市→札幌市→石狩市のホクレンでフラッグとステッカーをゲット。黄色はヒグマ。
天気は曇り時々晴れ☁️☀️でまずまず。ハーフメッシュジャケットが心地よい気温22℃。
途中、日本海の眺望が開けて遠くに風力発電のプロペラを見た時に、テンションが上がり歓喜の声をあげてしまった。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #北海道キャンプツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月24日
122グー!
北海道ツーDay1
舞鶴発→小樽着の新日本海フェリー『あかしあ』。長距離フェリーは初めての経験でなかなか楽しめたし、500kmツーリングで疲れた体を癒せた。
#フェリーの揺れ 常に震度1の地震のような揺れがあるが、僕は乗り物酔いをしない人なので気にならなかった。
#フェリーの部屋 安価なツーリストAで、8人部屋。上下の2段ベッドだが、お互いが対面しないよう壁を隔てて出入りするレイアウトでなかなか気が利いている(昔の寝台特急なんかと比べると)。見知らぬ人と世間話もしたが、それもまた旅の楽しみ。
#食事 レストランの価格は高く感じたが3度の食事を美味しくいただいた。簡単に済ませるなら給湯室のお湯を使ってカップ麺もでき、実際そういう方をたくさん見かけた。
#売店 乗船後すぐ入浴し、売店でビールとツマミでひとり乾杯。ちょっとしたおみやげも販売している。新日本海フェリーのステッカーを買ったのでいちまるボックスに貼ろう。
#大浴場 10名分くらいのシャワーと大きな湯船があり十分な広さ。2回目の入浴は下船前の夕方17時前に入ったが、利用客も少なく湯船から日本海が眺めれてよかった。
#コインランドリー 早めの入浴の後は2日分の洗濯と乾燥機を回した。自宅から小分けで持参した液体洗剤を使用(洗濯用洗剤が50円で販売されていて持参しなくても大丈夫)。会社人生の後半から海外・国内の出張が増えたが、特に国内出張で使い慣れたコインランドリーはいつも通りのルーティーンで。
#デッキ 食後にはデッキに出て、潮風にあたりながら海と水平線を眺める。佐渡島や秋田県の沖合を通過したが、陸は離れていて見えなかった
#フェリーの速度 デッキで海を眺めてると意外に早いと感じた(時速にして40〜50kmかなと)。あとで計算すると平均時速53kmだった(約20時間で航海距離1061km)
#北海道ツーリング #北海道ツーリング2022 #rebel1100 #レブル1100 #rebel1100dct #レブル1100dct -
2022年07月24日
124グー!
北海道ツーリングDay0
山口県から舞鶴港まで移動。錦帯橋で記念撮影してから約500km走破。
中国道の岡山県で給油したら、走行距離がたまたまゾロ目(3333km)。
移動に時間かかり、乗船10分前に舞鶴港へ到着。建物内で検温して窓口で帰りのフェリーのeチケットを見せると、往復割引ということで1200円ほど返金してくれた。たくさんのバイクのエンジン音の中、ワクワクしながら乗船した。
#北海道ツーリング -
X-ADV
2022年07月24日
20グー!
北海道ツーリング4日目
静内から襟裳岬、昼食はえりも定食で。
フンベの滝に立ち寄り、帯広方面へ
途中、幸福駅と愛国駅に寄り、帯広に到着
今日の最大のお目当ての帯広競馬場でばんえい競馬
夕飯は競馬場の近くで帯広名物の豚丼でフィニッシュ
#北海道ツーリング
-
2022年07月24日
31グー!
男3人で約350キロ(8時間ぐらい)の旅!
途中で雨降られた😭
疲れたけど楽しかったからオッケー👌
とりま明日から仕事頑張ります🙌
#エリミネーター250v
#GSX
#xjr1300
#北海道ツーリング -
2022年07月24日
127グー!
北海道ツーDay1
約20時間半のフェリー旅を終えて、小樽に上陸❣️
#北海道ツーリング #北海道ツーリング2022 -
X-ADV
2022年07月23日
27グー!
北海道ツーリング3日目
雨予報が一夜明けたら曇ってるけど晴れていたので牧場巡りへ出発。
雨ならホテルに引き篭もる予定だったのでパニアを外して身軽に(笑)
似たような雰囲気ですが1枚目優駿さくらロード
2枚目二十間道路の桜並木
何箇所か巡り沢山の往年の名馬達に会えました。
ウィニングチケットやスズカフェニックス
アロースタッドさんでも見学させて頂きとても満足な1日となりました
#北海道ツーリング -
2022年07月22日
58グー!
先日は雨のち曇りだった北海道
今日はとても天気が良く暖かい
夜勤明けでしたが外を見て…行くしかないw
バイクに乗り職場からの帰りは、北竜町へ🐲
風がめちゃくちゃ気持ちいい😂
向日葵も見頃ですよ🌻
#バイクのある風景
#バイク
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好き
#バイクのある景色
#スズキ
#ジクサーSF250
#北海道
#北海道ツーリング
#北海道ライダー
#北海道旅
#北竜町
#北竜町ひまわりの里
#田舎
#ひまわり
#ひまわり畑
#観光スポット
#観光名所
#観光地
-
2022年07月20日
92グー!
仲良しこよしで一緒に撮影
ちょうど晴れてきて本当によかった!
#そうだツーリング行こう
#ツーリング仲間募集中
#バイクのある風景 #バイクにまたがれ
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#カメラ好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活 #バイクが好きだ
#写真撮ってる人と繋がりたい
#いっぽんの道 #北海道ツーリング
#網走