- #YAMAHA
- #xsr900
- #ヤマハ党
- #バイクのある生活
- #バイクのある風景
- #北海道ツーリング
- #地獄谷
- #洞爺湖
- #サイロ展望台
- #森駅
- #いかめし
- #柴田商店
- #きじひき高原キャンプ場
- #せせらぎ温泉

満濃のマツケン
▼所有車種
-
- XSR900
どうもマツケンです。
転居先の岡山県で2021年6月無性にバイクに乗りたい欲に駆られYZF-R25を購入致しました。
今まで生粋の4輪野郎でしたが加齢と共に4輪も大人しくなりついに2輪に行きつきました。
2輪は昔乗ってたNS-1と買ったものの1度跨ったのみのCBR250RR以来なので15年振り。
同年、僕のわがままボディでは250ccでの遠出がしんどい事に気づき大型自動二輪免許を取得。
2022年3月にXSR900を購入。
岡山県で育んだバイクライフでしたが2023年2月香川県に舞い戻りました。
2023年11月には苦渋の決断(ヤマハ車でない為)でハンターカブを購入。
来るべき2025年末の年越し宗谷岬を夢見て着実に準備を進めています。
最近はあまり更新頻度が高くありませんが未踏の地に赴いた際は随時更新したいと思います。








北海道ツーリング7日目
8月12日(金)
ホテルで迎える朝5時⏰
一度目を覚まして外を見る👀
まだ雨が降ってる☔️
ということで二度寝💤
1日分予定を飛ばしたことでずいぶん余裕が生まれました😁
今日は時間あるし雨が上がってから出ようと決めてたので7時過ぎまで寝てその後ホテルのモーニング🍚
なんと優雅な朝でしょう✨
テントの撤収作業がないだけでこれほど優雅とは😁
ご飯も食べて昨日から干してあった装備一式を片付けてふと時計を見ると9時過ぎ⏰
さすがにのんびりしすぎたと思い慌てて荷物を積載👝
ホテルが貸してくれてたバイクカバーを返してチェックアウト👋
元々の予定では道南方面は頭になかったので全然立ち寄るところを決めてませんでした😅
とりあえず以前なんとなくGoogleマップにチェックを入れてたところへ🏍💨
出発した時は曇り空でしたが登別に入る頃には完全に晴れ☀️
今日も天気いいぞと思いながら到着したのは地獄谷👹
充満する熱気と硫黄臭を嗅ぎながらふと思う😳
腐った卵で温泉卵を作ったら通常の何倍臭いんだろう🙄
とてもしょうもないことを考えながら地獄谷を見学しました😛
次の目的地は洞爺湖🏖
昨日屈斜路湖,摩周湖を諦めたのでここは洞爺湖をと😁
地獄谷でてGoogle マップに従って進んでいくとメッチャ苔生えてる+濡れてる道に😱
昨日のこともあったのでビクビクしながら進んで行きました🥲
狭い道を抜けると徐々に広くなり登り始める🏍💨
結構登り長いな、しかも気温下がってちょっと寒いし🥶
などと思いながら走っていると展望台の看板が🪧
ちょっと寄り道と思い登ってみるとなかなかの景色⛰
オロフレ峠って言うんだ😯
標高1000m近いのね😳
そりゃ寒いわけだ😅
雲もめっちゃ近いし☁️
そんなこんなで早々に退散し洞爺湖を目指します🏍💨
途中給油してホクレンフラッグとステッカーをゲット🚩
これで3色コンプリート☺️
そんなことをしながらサイロ展望台に到着😄
洞爺湖きれいですね✨
しかもヘリコプターに乗って上空から見れるみたいだし😳
乗りませんがね😛
洞爺湖も拝めたので次の目的地は森町の柴田商店😀
あの駅弁のいかめし発祥の地とのことで行ってみることに🤤
サイロ展望台から110kmちょい走ります🏍💨
到着した頃には14時30分を回っていましたが無事にいかめしをゲット😋
さてここでバイクを見てあまりの汚さにげんなり😰
昨日の雨で各部が泥まみれです😩
こんな状態では翌日のイベントに出るのが恥ずかしい🫣
ということで急遽近くにあったコイン洗車場で洗車🚰
といっても高圧である程度落として持ってきていたフクピカ的なやつで拭いただけですがそれでもかなり綺麗になりました✨
時間は15時30分過ぎ⏰
さすがに今日の宿に向かわないとヤバイ😅
が、まだどこのキャンプ場にするか決めきれてない😂
最初は東大沼キャンプ場が無料だしここにしようと思ったのですが、駐車場から遠いの口コミが😵
ということで有料ではありますがきじひき高原キャンプ場にしました😄
到着してみると案外駐車場遠いやん😵
とりあえず受付してると管理人さんにバイクやったら入口目の前の芝生なら乗り入れOKと言われたので迷わず入口にテントを張りました⛺️
拠点も完成したので風呂へ🛁
せせらぎ温泉とても広い温浴施設でよかったです😆
その後買い出しからの晩飯🍳
一昨日作ったシチューの素が残ってるので今夜もシチューです🍲
そしてこの日が北海道での最後のキャンプ⛺️
北海道は格安や無料のキャンプ場がたくさんありとてもビックリしました😳
少なくとも岡山周辺にもちょくちょくありますが北海道の方が圧倒的に高規格です😄
ただ全体的に有料化の動きがあるようですのでいつかまた北海道を訪れる時に少しでも維持して頂ければいいなと思いました😌
そんなこんなでこの日は少し時間が遅くなったのですが文章打ってる間に寝落ちしちゃってました😅
北海道に来てから4時過ぎには目覚め22時過ぎには寝落ちするという生活が続いてますがそれもあと2日です😢
#yamaha#xsr900#ヤマハ党#バイクのある生活#バイクのある風景#北海道ツーリング#地獄谷#洞爺湖#サイロ展望台#森駅#いかめし#柴田商店#きじひき高原キャンプ場#せせらぎ温泉
関連する投稿
-
6時間前
28グー!
【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】
みなさん、こんにちは。
今日は新しく購入した3カメラドラレコ付き6.25inchスマートモニターを取り付けました。
麻痺がある手では細かい手技がまだまだ苦手でポロポロと細かい部品やネジナット類を落としまくりなのですが、こうした地道な手技の積み重ねがリハビリとなります。
途中に指の高度な協働運動を連続して求められパズルのような工程があるため、かなり難儀し、ギブアップ寸前まで行きましたが、なんとか自力艤装できました。
そのようなわけで初スマートモニター体験をしましたが・・・
感想は、ビミョー
これならいつも使っている壊れても痛くはないサブサブサブスマホで充分かも?
スマホのオーバーヒート対策としての存在意義がありますが、もう秋ですし。
まあ、ドラレコを買ったらスマートモニターがオマケで付いてきた的な感じなので、しばらくイジりながら様子をみようと思います。
その後、今日も退院したばかりの母に夕食をデリバリーをしたあと、ひとっ走りして江の島まで行ったら、スイッチが入ってしまいまして。
そのままR134を下って西湘バイパスで遊びつつ、箱根へ。
走るのが目的だし、夜の箱根で何もする事がないので、箱根新道〜椿ライン終点でただ折り返して帰ってきただけですが、とーっても楽しかったです◎
暗い峠道のコーナーの先も明るく照らしてくれるカエディアのフォグライトは、本当に頼りになると改めて実感をする夜でした。
#スマートモニター #ドラレコ #カエディア
#フォグライト
#江の島
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#障害者ライダー
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部
-
TDR250
7時間前
27グー!
TDR250のダウンチャンバーを購入〜✨
一カ月待ちましたー
いつつけよ〜かなぁ〜
楽しみー♪
#YAMAHA
#yamahaが美しい
#TDR250 -
GOLDWING GL1800/GL1500
8時間前
90グー!
皆さん、おばんです🙇
明日は、後輩とランツーです🏍️
久々のツーリングとあって、前後タイヤのエアーチェックです🧐
フロント、リヤ共に0.1kg/cm²下がっていたので、補充です😁
ベビコンあると本当、重宝します😉
したっけ🙋
#モトクル広報部
#ゴールドウイング#GoldWing#GL1800#北海道#十勝#バイク#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク好きな人と繋がりたい#GL好きな人と繋がりたい#バイク男子#バイクが好きだ #ソロツー#タンデムツーリング#ランチツーリング#リターンライダー#大型二輪#原付二種#GROM#グロム#グロム好きな人と繋がりたい#WirusWin#電飾#LED#エアーチェック#ベビコン