
満濃のマツケン
▼所有車種
-
- XSR900
どうもマツケンです。
転居先の岡山県で2021年6月無性にバイクに乗りたい欲に駆られYZF-R25を購入致しました。
今まで生粋の4輪野郎でしたが加齢と共に4輪も大人しくなりついに2輪に行きつきました。
2輪は昔乗ってたNS-1と買ったものの1度跨ったのみのCBR250RR以来なので15年振り。
同年、僕のわがままボディでは250ccでの遠出がしんどい事に気づき大型自動二輪免許を取得。
2022年3月にXSR900を購入。
岡山県で育んだバイクライフでしたが2023年2月香川県に舞い戻りました。
2023年11月には苦渋の決断(ヤマハ車でない為)でハンターカブを購入。
来るべき2025年末の年越し宗谷岬を夢見て着実に準備を進めています。
最近はあまり更新頻度が高くありませんが未踏の地に赴いた際は随時更新したいと思います。








北海道ツーリング6日目
8月11日(木)
この日の天気予報は晴れ☀️
最高の1日の始まりです😊
しかし夜から明日にかけて天気が荒れる予報となりました😵
事前の計画ではこの日は美幌峠、摩周湖、開陽台からのオンネトーで帯広周辺でテントを張れるところを探す予定でした😅
が、翌日の天候が読めないので悩みに悩む😣
当初の計画では金曜日にナイタイ高原からの新冠で牧場見学をし、土曜日の昼までに松前に到着するかなりなハードスケジュールを立てていました😅
そして土曜日のスケジュールは天候次第で中止になる可能性もある😣
自分の中で悩んで優先順位をつけた結果当初の木曜日の予定を諦めることにしました😭
うん、多分これが1番現実的だと自分に言い聞かせて早々に出発の為撤収🥲
ハヤブサ乗りの方に直接ご挨拶できませんでしたが5時30分頃キャンプ場を出発しました🏍💨
目指すはナイタイ高原⛰
約160kmの道のりです🏍💨
途中陸別あたりで霧雨になりこれ天気大丈夫か?と心配になりながら進みます😅
しかし足寄を抜け上士幌に入る時には完全に晴れ☀️
そして目の前に広がる高原の景色😄
こりゃきて良かった😆
ナイタイ高原への道も最高でしたね😍
宗谷丘陵も楽しかったですがここもイイ😊
そして高原に到着⛰
素敵な眺めが目の前に広がってました😆
写真撮ってたらカフェが開いたので朝ごはん🍔
WチーズバーガーBBQソース🍔とコーヒー☕️
うん、お高いです😅
パティはとても美味しかったです😄
お腹も膨れたので次の目的地へ😀
北海道に行くと決めた時、絶対に行くと決めていたところ❗️
数々の記録と伝説を残した名(迷)馬ゴールドシップを見たい‼️
ということで新冠のビッグレッドファーム明和を目指します😆
見学時間は14〜16時と決まっているのでここから約200km走ります🏍💨
途中通った日勝峠が走ってて気持ちよく景色も最高😆
停まるところなかったので写真は撮れませんでしたが頂上付近からの景色はヤバかったです☺️
そんなこんな走ってると新冠付近に差し掛かります🏍💨
ここで一瞬ヒヤリと😣
気持ちよく曲がってたら砂に乗ったのか滑りました😱
幸いコケることなく立て直せたのでよかったのですがこの辺りは交通量も少なく牧場付近は砂がでているようなのでもし通る際は気をつけてください😅
しかしバイクのタイヤって凄いな😳
クルマであんな滑り方したらあんなに早くグリップ回復しないですよ😅
車重の違いもあるんですかね😗
ということでその後は用心しながら走りとある場所に到着🏍💨
優駿メモリアルパークです🐴
オグリキャップがメインに飾られてますが他にも数々の馬の馬碑が🪦
ナリタブライアンやマヤノトップガンは有名どころですが僕が1番競馬にハマり込んでた頃のキングヘイローの馬碑に悲しい気持ちになりました😢
セイウンスカイ、スペシャルウィーク、サイレンススズカが現役の頃が1番競馬を見てました🐴
少し前にウマ娘なるゲームが出た際に最初は違和感しか感じませんでしたが忘れていたあの頃の記憶が蘇り今回新冠を訪れる一端にもなりました🙂
そんなこんなでじっくり施設を見て周り時間もいい頃なのでビッグレッドファームへ🏍💨
先ほども書きましたがここにはゴールドシップがいます🐴
知らない人はYouTubeかなんかで調べてみてください😀
数々の名珍場面がみれると思います😁
とても賢い馬みたいです😄
現役は退いていますが今なお人気の馬です🐴✨
見学に向かうともちろんゴールドシップの周りに人だかり📷
僕もそのひとりですがね😅
少し眺めてましたがご機嫌ななめなのかずっとそっぽ向いてます😂
その間に他の馬たちも見てきました😊
みんなかわいいですよね🥰
そして逞しい体つき💪
ずっと見ていられます🤤
しばらく見学してゴルシ氏のところに戻るとまだまだ人だかりが📷
まだこっちを向いてくれないようです😅
待つこと10分ほど…
ついにこっちに顔を出してくれました😆
今日もいっぱいおるなぁと言わんばかりにみんなを見渡したあとすぐに後ろを向いちゃいました😅
その後もしばらくそっぽをむき続けこっちに来たと思ったらみんなにお尻を向けて脱○したり💩
またそっぽ向いてやっとこっちにと思ったら顔は見せずに○チ○ツを伸ばしたり縮めたり🤣
見ていて飽きない馬です😂
そんなこんなで15時30分頃まで見学しそろそろ宿に向けて出発🏍💨
今夜から明日にかけてかなりの雨が降る予報だったのでヒヨって急遽ホテルをとりました😅
そのかわり旅程変更で金曜日をなるべく松前に近いところでキャンプします⛺️
ということでいざ苫小牧へ🏍💨
途中雨に振られてビチョビチョ&バイクとバッグがドロドロになりましたがホテルで洗ってしっかり乾かし眠りにつきました💤
#yamaha#xsr900#ヤマハ党#バイクのある生活#バイクのある風景#北海道ツーリング
関連する投稿
-
MONKEY
1時間前
22グー!
朝から晴れ!
久々な気がする。
朝から走ってきた。
風が冷たくて、しっかり厚着したら、途中で熱くなって汗かいた💦
水たまりでリフレクション写真にチャレンジ。
やはりアスファルトだとザラザラしてて、水深も浅くて難しいか🤔
でも今日のは、これまでのよりは上手く撮れた方だな。
すごく気持ちが良くて、たっぷり走って気分爽快だった👍
#monkey#4mini#原付#スペンサー#ツーリング#朝活#ストレス発散#バイクのある風景#バイクの秋#リフレクション写真#バイクが好きだ -
2時間前
43グー!
アワイチツーリングその2
南淡路水仙ラインへ🏍️💨
探偵ナイトスクープで一世を風靡した
ナゾのパラダイス前を通って、
素晴らしい海岸線👍✨
サイクリストがキツい坂を登った先に
ある自販機
世界一コーラが売れているらしい、
知らんけど🙄
#メグロK3
#W800
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#ツーリングスポット
#フォトスポット
#兵庫県
#帰省
#里帰り
#いい景色
#アワイチ
#南淡路水仙ライン
#ナゾのパラダイス
#世界一コーラ
#海岸線 -
2時間前
17グー!
熊野三山の奥社玉置神社に行ってきました!
大阪から3時間、山道をバイクで登って絶景を眺めてから
空気が厳かで、心が綺麗になった気持ちです。
#大阪
#玉置神社
#ツーリングスポット教えてください
#大阪近辺のツーリングスポット教えて下さい
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイク好きと繋がりたい
#関西のツーリングスポット教えて下さい -
2時間前
42グー!
今日は、アワイチツーリング🏍️💨
ホントは自転車なんだろうけど…😅
岩屋港を時計周りでスタート🎉
淡路島オートバイ神社、安乎岩戸信龍神社
南淡路水仙ラインへ
#メグロK3
#W800
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#ツーリングスポット
#フォトスポット
#兵庫県
#帰省
#里帰り
#いい景色
#アワイチ
#岩屋港
#淡路島オートバイ神社
#安乎岩戸信龍神社
#アワイチモニュメント -
2時間前
49グー!
今日は午後から友人とツーリング
平戸島の端っこへ
平戸大橋を渡って1時間くらい、
初めて行ったけど、思ったより遠かった。
帰りに、前々から気になっていたレストランで晩飯
焼きそば美味しかったー。
#ツーリング
#バイクのある風景
#平戸市
#端っこ
#宮ノ浦
#ハーレーダビッドソン
#ナイトスタースペシャル