北海道ツーリングの投稿検索結果合計:2103枚
「北海道ツーリング」の投稿は2103枚あります。
北海道ツーリング、夏スポット、バイクのある風景、ハーレー、ロンツー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など北海道ツーリングに関する投稿をチェックして参考にしよう!
北海道ツーリングの投稿写真
-
XSR900
2022年08月08日
50グー!
北海道ツーリング2日目〜3日目
8月7日(日)
前日23時50分出港のフェリーで20時間近くに渡る移動🛳
携帯の電波がないのは事前に情報を仕入れ分かっていたのだが、これがまた辛い🥲
ちょっと調べようにも何もできない😵
いかに今の自分がスマホに依存しているのかを思い知らされた日でした😅
とりますること何もないから昨日投稿したしょうもない動画を作ってみたり、事前にプライムビデオでダウンロードしてきた映画を見たり、食べたり飲んだり食べたり…🍺🍗
せっかくダイエットしてきたのに一瞬で戻りましたね😑
そんなこんなで到着1時間半ほど前に携帯電波が復活してヒャッホーなりながらボチボチと下船の準備🎒
20時30分頃に小樽港へと降り立ちました🏍
そのまま小樽でとってたヴィラ・マウンテングに宿泊🏨
翌日に備えました💤
8月8日(月)
朝5時過ぎに起床😳
天気予報では本日は曇りのち雨☔️
日本海側から東に迫ってくる予報なのでさっさと目的地に出発🏍💨
5時40分頃に小樽をでて石狩市に入った頃から変な雲が☁️
高層はかろうじて晴れてるのに低層に黒い雲😳
これも北海道特有の天気なんでしょうか?😅
雲から逃げるようにひた走り8時半頃富良野へ到着😄
まずは富田ファームへ😆
ラベンダーの時期は過ぎでますがその他の花たちを愛でてきました🌼
その後ポプラファームに移動🏍💨
サンタデミックスというやつを頂きました🍈🍦
実はメロン(というか果物全般)苦手なんですがここまできたら食べてようと😣
メロンの甘さをソフトクリームが打ち消してなんとか食べ切りました😅
そういやここにはどこでもドアっぽいのもありましたね😄
そのまま日の出公園に移動🏍💨
ここもラベンダーは終わってますが良い眺望が見れました😀
天気がもっと良ければ…😭
その後青い池を目指して走ります🏍💨
この頃から徐々に雨が…☂️
青い池をでは何を思ったか全然違う方向に向かって無駄足を踏んでる間に本降りに☔️
雨の中ですが綺麗なとこでした😄
あの池なんで青いんだろう?🤨
そのままとりあえず美瑛市内を目指しますが今日の雨の予報だと旭川より北上や日本海側に近寄るのは雨の直撃受けそうなので美瑛か旭川手前あたりでテントを張るのがいいのかな?と思案🧐
じゃあまだまだ時間ありそうだからジェットコースターの丘に行こうって事で少し南下🏍💨
到着した先で2輪脱輪した車が…
既に先に来てたライダーさんが救出を試みてたので参戦😅
ほかに見に来た車の人たちも手伝ってくれたのですが1時間半ほど試行錯誤しましたが救出ならず😵
レンタカーだったので借りたところに連絡してレッカー呼んでもらうように勧めさせてもらいました😣
本当はみんななんとか救出したかったんですが残念です😖
という事でジェットコースターの丘では何も写真も撮らずケンメリの木やパッチワークの丘を巡りながら本日のキャンプ地へ⛺️
テントを張って買い出しして戻ってくると他のライダーさんにお声をかけて頂き晩御飯ご馳走になりました😄
いろんな情報やアドバイスもして頂いて本当にありがたいですね☺️
ソロなんでこういう人との交流だけでも北海道来てよかったと思います😊
今日の雨をしのいで明日からまた走りましょう🏍💨
#yamaha#xsr900#ヤマハ党#バイクのある生活#北海道ツーリング -
2022年08月08日
94グー!
北海道ツーリング2日目稚内~網走①
今日は雨予報😞
でもまだ降ってないから急いで出発💨
防波堤ドーム
↓
稚内駅
↓
最北端マックでドナルドがお出迎えしてくれたんで2ショットしてから宗谷岬へGO‼️
日本最北端でいつものポーズ🔺して
ついに雨が降りだしカッパ着てここからオホーツク海側を網走に向けて南下⬇️
途中
エサヌカ線
↓
千畳岩
雨が降ったり降らなかったりよく分からん天気😅
#夏スポット
#北海道ツーリング
#北防波堤ドーム
#稚内駅
#日本最北端マクドナルド
#宗谷岬
#エサヌカ線
#千畳岩
-
CBR250RR
2022年08月07日
74グー!
今日はツーリングー🤗
前回行けなかった西興部の道の駅も行けた😂
大満足です!
自然に中走るの気持ちいい🤗
今日のルート
道の駅当麻→道の駅滝上→西興部→道の駅名寄風連→道の駅剣淵→自宅
走行距離 320km
CBR走りやすい🤭
最高でござんす
#cbr250rr
#道産子ライダー
#観光大使
#北海道旅行
#北海道
#北海道ツーリング
#北海道はでっかいどう
#北海道が好き
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある風景
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクツーリング
#バイクライフ
#バイクのある生活
#バイク部
#バイクバカ
#ほんだのばいく
#ホンダ
#cbr250rr -
X-ADV
2022年08月07日
19グー!
北海道ツーリング、20日目
(やっと投稿が追いついた)
函館、と言えばまずは五稜郭。
バイクは無料で停めれるのありがたいです。
掘ったら金塊が出てきそうな丸いのがあった🤣
そして函館朝市の海鮮丼、今までで一番安い気がする
味も美味しかった。
天気が良ければ本当はここでキャンプする予定だった
道の駅なとわ・えさん
道の駅の隣にキャンプ場があって芝生は綺麗だし、コンビニも目の前で海の側で景色も良いけど風は結構強かった。
道の駅しかべ間歇泉公園
10〜15分間隔で吹き出すので少し待てば必ず見れる間歇泉のある道の駅
足湯もあるし、食材買って温泉で蒸して食べれるコーナーもあってかなり良かった
そしてついに北海道に来てからの走行距離が3000キロを突破しました!
20日で3000なので少ない方ですが(笑)
当然ホクレンフラッグとステッカーはコンプしてます
(刺して走ってないけど💧)
明日から天気が良くないので一旦ホテルに避難してます。
明日は1日雨みたいなのでとりあえず9日まで。
#北海道ツーリング
-
W800 (STREET/CAFE}
2022年08月07日
35グー!
北海道DAY3
苫小牧 富良野 美瑛 留萌
なんだかんだで8時間掛けて走破
398km
給油19.54l(昨日無給油分含む)
#北海道ツーリング -
XSR900
2022年08月07日
49グー!
北海道ツーリング準備編〜1日目
8月5日(金)
いそいそと準備を始める🎒
今回はキャンプ道具も厳選してなるべくコンパクトに🙁
じゃないと滞在期間長いから衣類がかさばるのよね☹️
ということでケトルやコーヒーミルなどは入れずに最低限に😩
エアマットも今回はやめてフォームマットにしてテーブルもローテーブルに🙂
一眼レフも持っていかずに携帯用のレンズを持っていきます😁
なんならイスもやめようかと思ったけど天気予報が雨続きだったのでさすがに入れました😅
そして今回投入したのがタナックスのタンクバッグとワークマンの防水リュック🎒
こいつのおかげでサイドバッグはほぼ何も入れずに収まりました😆
8月6日(土)
とりあえず午前中は家のことを済ませ帰ってきた時に備えました😃
帰宅は連休最終日の朝方の予定なので😅
家のことが済んだので早速積載開始😄
厳選したもののやっぱり重量ありますね🥲
で、お昼過ぎに待ちきれず出発🏍💨
ガソリン満タンにしていざ舞鶴へ‼️
と、ふと思い出す😳
車検証と自賠責証書とワクチン接種証明持ってくるの忘れた😱
慌てて取りに帰りました😖
もちろん積んでないとダメだし実は最終日前日に延泊すると決めたイベントに出るのに必要なのです😅
ということで20kmほどムダに走り1時間弱タイムロス😵
まあそんなに急ぐ必要ないのでいいんですけどね😅
下道で行くので暗くなってから山道走りたくなかっただけです😵💫
んで、激混みの2号線と排熱にやられ岡山市あたりでバイク乗りたくねぇ、と思う🤣
なんとか渋滞を抜けたものの兵庫県に突入したのは14時30分過ぎ😵
意識が遠くなりかけてたのでコーヒーブレイク☕️
その後はそれなりに順調に走り道の駅あさごでまたしてもコーヒーブレイク☕️
ここで軽トラのじいちゃんに話しかけられる👴🏻
積載が多かったので旅中と思ったらしく気をつけなはれやと😄
温かい心遣いにほっこりしました☺️
んで、空を見るとあからさまに雨降ってそうな方角へ走る🏍💨
1発目の雲は回避したものの続く雲にやられました😵
豪雨でした☔️
下道なのに雨で痛かったです😭
10分ほど降られて心身共にやられたものの福知山に入ると見事な晴れ☀️
とりま明るいうちに舞鶴着こうと決めてたので18時30分頃に舞鶴港到着⚓️
受付して乗船券受け取って260キロほど走ったので燃料ないからガソリンスタンドへ🏍💨
満タンにしたあと薬局で酔い止めと船内でのおつまみを購入💊
またしても真っ赤な雨雲が来てたので急いでフェリー乗り場に戻って荷物にカバーをかけ人間は待合室に逃げ込みました💨
そこから待つこと3時間半⏰
やっと乗船開始のアナウンスです🎤
この乗り込む前の感じテンション上がりますね😆
フェリーに乗り込んで必要な荷物だけ持って客室へ😃
行きはステートSなので半個室です✨
帰りは大部屋タイプなのでお向かいさんに気を遣いますね😅
で、部屋についたもののこの部屋船のちょうど中心部あたりで携帯の電波が弱い⚡️
ということで出航早々通信できなくなり速攻寝ました💤
#yamaha#xsr900#ヤマハ党#バイクのある生活#北海道ツーリング#上陸前編 -
X-ADV
2022年08月07日
30グー!
北海道ツーリング8月、前半
夷王山キャンプ場⛺️
クチコミで風が強いとは聞いてましたが、ヤバいレベルの風が常時吹いてました。
ストームロープ6本張って更に追加したほど(笑)
すぐ近くの風力発電の音もやばかった。
耳栓すれば大丈夫やろ?とか思ってましたが
全然役に立ちませんでした💧
もし行こうとしてる人は要注意です。
何もないので星は綺麗(笑)
翌朝松前まで走って松前城〜
道の駅満足度ナンバーワンと言う道の駅きこないで
塩パン食べたけど美味しかった。
そして長旅で酷使されたグローブに穴が(笑)
トラピスト大修道院とルルドの洞窟
マリア様に安全祈願して函館へ
#北海道ツーリング -
2022年08月07日
95グー!
北海道ツーリング1日目苫小牧~稚内②
お二人とお別れしてからひたすらオロロンライン北上して今年が見納めになるであろうオトンルイ風力発電💡
北緯45度モニュメント
鹿に遭遇
夕暮れの利尻富士
草ロールで映え
稚内に着いた頃には真っ暗で防波堤ドームで映えって今日の日程は終了❗
#夏スポット
#北海道ツーリング
#オトンルイ風力発電所
#北緯45度モニュメント
#利尻富士
#防波堤ドーム -
X-ADV
2022年08月07日
26グー!
北海道ツーリング7月後半から8月
知床峠、晴れてると絶景。
知床五湖まで走って少し見て回り、ウトロのかにやで海鮮丼
天に続く道を通って、斜里のクリオネキャンプ場で疲れが出てきたのて2日程滞在、モバイルテント楽で良い。
斜里〜北見〜おんねゆ温泉、きたきつね牧場
石北峠〜大雪湖〜三国峠〜糠平湖でタウシュベツ橋梁
鍵は予約してなかったので対岸から。
幌鹿峠(パールライン)で雨に降られて地獄の峠越えアタックに💧
帯広に避難してホテルで轟沈しました😭
#北海道ツーリング -
X-ADV
2022年08月07日
21グー!
北海道ツーリング7月後半その3
キャンプ場にパニアを置いて軽い状態で羅臼方面
まずはホエールウォッチの観光船に乗るも運が無く殆ど何も見れず
最北東端とここから先は自己責任の入林箱。
相泊温泉は地元民の方が入ってたので自重
瀬石温泉は出汁が出てそうなので(笑)
クジラの見える丘公園、道がかなりの勾配と狭さ
しかもちょっと微妙、景色は良かった
知床峠まで行って折り返して終了
#北海道ツーリング -
X-ADV
2022年08月07日
24グー!
久々の投稿です。
北海道ツーリング7月後半、その1
霧多布〜原生花園あやめヶ原、馬が放牧されてて景色も雄大。
厚岸で牡蠣食べて〜ハーゲンダッツの故郷、浜中町にあるコープ浜中のゼロヨンソフト、美味しすぎて2個食べてしまった(笑)モンキーパンチ氏の故郷だそうで居酒屋五右衛門(修行中につきお休み)
絶景だけどダートが難関のフレシマ湿原、ゆっくり走ってたら隣を立派な角の鹿が並走していてびっくりした💧納沙布岬は行っただけ感〜誰もいない風蓮湖
#北海道ツーリング
-
2022年08月07日
71グー!
8/6の出来事
天気も良かったので午前に用事を足してPMはバイク
自宅→芦別→富良野→中富良野→上富良野→美瑛→旭川→自宅までドライブ
ライダーさん多かった😂
やえーいしてくれてありがとう😊
いつも元気もらってます🤗
#富良野
#北海道
#北海道ツーリング
#北海道旅
#旭川
#牛注意
#HONDA
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ツーリング
#ツーリングスポット
#旅行好き
#cbr250rr
#美瑛
#美瑛町
#秋
#お盆前
#田舎
#田舎道
#田んぼ
#畑 -
W800 (STREET/CAFE}
2022年08月06日
42グー!
DAY2
フェリーで苫小牧上陸
ほぼ船上で過ごす。
苫小牧港〜苫小牧市内ホテル
38km
#北海道ツーリング -
2022年08月06日
89グー!
6年目の北海道に向けて待機中‼️
#北海道ツーリング
#八戸港フェリーターミナル
#シルバーフェリー
-
2022年08月02日
122グー!
北海道ツーDay10、広島県宮島SA
宮島サービスエリアまで帰って来た。10数日ぶりの瀬戸内海は相変わらず美しい。
ここまでで415km、山口県東部まであと少し。西日本らしく、蝉がうるさく鳴いている。広島お好み焼きが美味い。
追記:無事に帰宅し、本日480km走破
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年08月02日
139グー!
北海道ツーDay10、山口県への帰途
すでに西日本だが、北海道ツーのための移動なので“10日目”とカウント。
舞鶴市でホテル泊し、山口県へむけて中国自動車道を快走中。兵庫県加西SAで水分補給。気温35℃は暑い、しかも湿度が高いので不快。西日本に帰って来たなぁ、と実感😅
片道約500km、往復約1000km。7月23日(Day0)ルートを載せておく。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年08月02日
109グー!
北海道ツーDay9、舞鶴に到着
道内の走行ルート、距離、ガソリン等の情報をまとめた。フェリーで撮った夕陽の写真も。
▼走行距離:1,885km
Day1小樽港→小樽ホテル|3km
Day2小樽→初山別村(みさき公園)|353km
Day3初山別→豊富町(兜沼)|206km
Day4豊富→浜頓別町(クッチャロ湖)|141km
Day5浜頓別→佐呂間町(キムアネップ岬)|235km
Day6佐呂間→斜里町(クリオネ)|256km
Day7斜里→阿寒湖|237km
Day8阿寒湖→小樽港|454km
▼ガソリン代
12,345円(給油量73.7L)
▼平均燃費
25.25km/L
▼道内での給油場所
9枚目
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年07月31日
129グー!
北海道ツーDay8
最終日は晴天に恵まれ、オンネトー、ナイタイ高原牧場、三国峠を楽しんだ。
三国峠を下り、層雲峡をバックに撮影後、高速道路で小樽港へ向かった。高速走行中に、虫がぶつかりハーフメッシュジャケットの中に入ったと思ったら、お腹に激痛。なんと蜂に刺されてしまった🐝無事、小樽港フェリーターミナルに到着したが、いまもチクチク痛い。
北海道7泊8日のツーリングはこれで終わりとなるが、初日の小樽ホテル泊を除けば、6夜連続でテント泊できた。これも天候に恵まれたおかげ。2.5日間の濃霧を除けば、晴または曇時々/のち晴だった(先程、札幌市内を通過する時にパラパラ小雨に30分ほどやられただけ)
北海道ツーの服装は寒さ対策が心配で、3シーズン用アウタージャケットとアウターパンツ、ミドルとしてUNIQLOウルトラライトダウンジャケット、インナーとしてヒートテック長袖下着を持参したが、まったく出番はなかった。
寒さで有名な根室には行けなかったが、道北エリアもハーフメッシュジャケット+冷感長袖シャツ+ジーンズ生地のメッシュパンツで基本は大丈夫だった。ただし、気温が21〜22℃より下がる時(日没後、トンネル内、濃霧)は、カッパ上下を着ることで対応できた。
#北海道ツーリング2022 #北海道ツーリング #rebel1100 #レブル1100