
満濃のマツケン
▼所有車種
-
- XSR900
どうもマツケンです。
転居先の岡山県で2021年6月無性にバイクに乗りたい欲に駆られYZF-R25を購入致しました。
今まで生粋の4輪野郎でしたが加齢と共に4輪も大人しくなりついに2輪に行きつきました。
2輪は昔乗ってたNS-1と買ったものの1度跨ったのみのCBR250RR以来なので15年振り。
同年、僕のわがままボディでは250ccでの遠出がしんどい事に気づき大型自動二輪免許を取得。
2022年3月にXSR900を購入。
岡山県で育んだバイクライフでしたが2023年2月香川県に舞い戻りました。
2023年11月には苦渋の決断(ヤマハ車でない為)でハンターカブを購入。
来るべき2025年末の年越し宗谷岬を夢見て着実に準備を進めています。
最近はあまり更新頻度が高くありませんが未踏の地に赴いた際は随時更新したいと思います。







北海道ツーリング8日目
8月13日(土)
今日も朝4時過ぎに目覚める👀
本当に健康的だ😁
今日はキャンプ場のゲートが6時30分にならないと開かないのでちょっとゆっくり目の朝☀️
しかも当初の予定よりもかなり今日の目的地に近づいているので慌てる必要もない☺️
のんびりしつつ片付けしながら積載を行い朝7時にキャンプ場を出発🏍💨
ファミキャンが非常に多いキャンプ場でしたがトイレがあまりなかったため近くの道の駅へ🚹
すっきりしたところで今日の目的地までの距離を考えるとまだまだ時間がある⏰
ということで少し寄り道しよう😁
時間はあるのに無料区間なんで高速に乗り木古内へ🏍💨
木古内抜けた先で警察さんが待ち構えてました😱
特に何もありませんでしたが北海道ペースで走ってなくてよかった😅
そして知内を走っていく🏍💨
あ、これは確かにヤバイわ😨
実は本日イベント終了後の宿を木古内で取ってたのですが到着が21時とかの予定でした😅
月曜日にお世話になった方々に夜の移動は危険だからやめておいた方がいいとのことで目的地近くの宿を調べてくださったりアドバイスを頂きました☺️
ええ、あからさまに野生動物出そうなところでした😓
みなさんには本当に感謝しかありません🥲
そんなこんなで知内を抜け福島に入ります😀
どうやらここは横綱と青函トンネルの場所みたいです😄
ということで青函トンネル記念館を見学してきました😃
数々の犠牲者の上でトンネルの着工が行われましたが当然工事中にも事故でたくさんの方が亡くなられてます😢
そんななかこんな一大プロジェクトを完工した方々には敬意の念を抱きました😌
探査用の潜水艦も外に展示されてました⚓️
レプリカだったのでしょうか☹️
外板溶接にブローが入ってました😅
こういうところも造船マンの性ですね🙄
そして本日の目的地松前に入ります🏍💨
途中北海道最南端の白神岬でパシャリ📸
今日はとても海難事故が多発するようには見えないぐらい凪ってましたが恐らく天気次第で変貌するんでしょうね😣
そして少し早いですが目的地の松前藩屋敷に到着😄
本日は松前城下時代まつりというお祭りが開催されます😀
その中で今年30数回目を迎えるバイク武者軍団パレードなるものが行われます😳
ライダーたちが甲冑にに身を包み松前町内を走るとのことです😄
あとで常連のおっちゃんに聞いた話しですが過去には元K-1ファイターの武蔵も参加し全国放送で取り上げられたそうです😆
しかし昨今のコロナの影響で3年ぶりの開催となった今回は以前に比べ台数も減ったとのこと😣
今回は確か僕を含め19台の参加とのことでした😃
大半は道内方々でしたが千葉,神奈川,広島,高知からも参加されてる方がいました😄
特に高知の方は5日間の休みで弾丸できたようです😳
これは参考にさせてもらおう😁
そんな話をする前に到着してすぐに受付✏️
着る衣装は抽選のようで今回僕は前から4番目のところが割り当てられました😄
甲冑の着付けまで時間があるので参加者さんとおしゃべり😀
この祭りや道南のキャンプ地についていろいろとお話が聞けました😆
しかし松前は暑いですね😅
ちょっと本州に気候が似てます😣
気温はそこまで高くなかったはずですが北海道の他の地域に比べるとかなり暑かった気がします🥲
まぁ1番本州に近いですからね😅
そして甲冑の着付け👘
いやこれヤバイだろ😑
こんなんで戦できるの?って思うぐらい動きづらい😅
どんなライディングプロテクターより安全な気はしますがある意味危ないです😂
で、隊列の説明やらこのイベントの趣旨説明やら出陣式なんかを行い14時ごろ出発🏍💨
着付け終了から1時間半ほどすでに汗だくです💦
しかし町内にはこのイベントが強く根付いているようで集落に入ると民家から続々と人が道沿いに集まり手を振る👋
もちろんこちらからも振ってます😄
普段バイクに乗ってると後ろゆび指されることはあってもこんなに歓迎されることはないのでとても嬉しい気持ちになりました☺️
17時過ぎまで町内を往復し観光科持ちでガソリン満タンに⛽️
ありがたいです😆
そして祭りが行われている会場で最後のパレード😄
なんかパフォーマンスを求められましたがバイクでできるパフォーマンスなんかないぞと思いながら思案🙄
仕切ってる人はマフラー音を響かせろと言ってますがそれだけじゃあなぁ☹️
あ、バーンナウトやろか😁
やったことないけど🤣
ということで最後の最後でチャレンジ😄
トラクションコントロール切ってパワーモードフルにして😙
え、エンジン一回切るの?😅
ということで仕切り直しでいざ‼️
思いっきりウイリー⁉️
なんで❓❓
意味わからんと思いながらヘタクソなコール切りつつもう一回😅
またウイリー😱
最後の最後に赤っ恥かきました🤣
帰ってる途中で気づいたのですがトラコン入ってるやん😅
そりゃ無理やわな🥲
エンジン切ったらトラコン戻るの知りませんでした🤪
ということでなんだかんだありましたが最後は無礼講ということで警察官の前で思いっきりびっくりウイリーでしたが多分沿道の人も笑ってくれたのでよしとします😁
とても楽しいイベントでした😄
また来れる機会があれば参加したいですね☺️
ということで北海道最後の夜は松前の旅館に宿泊し1日を終えます😄
明日の夜は舞鶴行きのフェリーで北海道とさよならです🥺
#yamaha#xsr900#ヤマハ党#バイクのある生活#バイクのある風景#北海道ツーリング#青函トンネル記念館#白神岬#松前藩屋敷#松前城下時代まつり#バイク武者軍団パレード
関連する投稿
-
Z900RS
32分前
14グー!
2025年9月21〜22 初の阿蘇山 阿蘇中岳火山口を見に行ってきました
21日AM 6:00 出発が雨の為 AM 10:00出発に変更 にしても まだ小雨模様 カッパを着て出発しました コースは(島根県出雲市)山陰道からR9号線 津和野を抜けて中国自動車道 山口ICに入り下関から東九州自動車道から大分自動車道を走り 南阿蘇村へ 宿泊先は南阿蘇村河陰にある ライダーズハウス 阿蘇ツーリングブリッジ さん
ライダーズハウス 阿蘇ツーリングブリッジさんの食事は オーナーの奥様の手料理!馬刺しも付いて
美味しく頂きました
朝食も またボリューム満点 美味しく頂きました
今回のメイン 阿蘇中岳火山口見学 道中 色とりどりの風を纏い 広大な景色 絶景の中を走るのは最高でした
火口着き 見学できるか心配でしたが 風向きも良く 入ることができました
ミルクロード やまなみハイウェイ等 最高ですね!
帰りは 九州自動車道から中国自動車道に入り 浜田道を使い 山陰道で 島根県出雲市に帰りました
追伸 宿泊先のライダーズハウス 阿蘇ツーリングブリッジさん 道中には たくさんのランダーさんから ヤエーありがとうございました!
今回の全走行距離 1,155.5km
給油量 45.42L
燃費 25.4km
#阿蘇ツーリング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#ツーリングスポット
#ライダーズハウス -
2時間前
20グー!
久々の投稿です。
夏は暑すぎてバイク乗れませんでした。
しかーし!季節は秋!ツーリングシーズン到来!!
いっぱい乗れたらいいなぁ!
#CB1100RS #HONDA #CB1100EX #CB1100 #バイクのある風景 #ツーリング
#バイクが好きだ #セパハン #カフェレーサー
#ロケットカウル #シングルシート#エースカフェロンドン #4本出しマフラー #最後の空冷4発 #空冷4発 -
FZ1 FAZER
3時間前
10グー!
ツーリングやキャンプ用にと手に入れたフェザーGT
当初からフルパニアにするつもりでした!
しかし純正パニアケースはトップケース併用出来ないとの事。
色々試行錯誤の末、他社のトップケースブラケットを何とか取り付け出来た🙌
キャンプが捗りそう🏕️
#YAMAHA
#FZ1FAZER
#キャンプツーリング -
3時間前
99グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアー2508006
阿蘇2日目 からいもくんと仙酔峡
朝飯を食べてガソリン補給をすると
ワンピースのゾロの像が近くにあるというので
写真を撮りに行く
大津町のご当地キャラからいもくんを忘れるな😭
さて、今日も走りますよ〜
と、ますば仙酔峡に行ってスズメ岩をみよう❗️
途中の道の状態が悪い悪い
継ぎ目が大きい過ぎるよ😡
で、インフォメーションセンターに着いて
スズメ岩のことを聞こうと思ったが誰もいない
全般的にやる気ないな〜😮💨
地元の人に聞いたらトレッキングコースを
1時間ほど歩くと見られるそうだ
う〜ん、往復2時間はかけられないから断念だな
他に見る所は滝があるのかと見に行ったら
涸れとるやん❗️滝までやる気ないのか❗️❓️🤣
うむ〜、他に見る所もないので、次❗️
と思ったら下りの途中で
青々とした良い景色が見れたから
良しとしよう👍
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#阿蘇 -
GPZ1100
3時間前
85グー!
9/24
2連休の2日目🥲
最近海方面がゴブサティングなのでイッてみた🏍️💨
ジタック🏠→平塚→西湘PA→小田原IC→田島峠→中井
→伊勢原→宮ヶ瀬→キタック🏠
今回は服装に誤りなく快適😁
海を観ながらチンタラ走って西湘PAでマッタリング🚬
小田原ICで降りて海沿い終了
田島峠のヴァエスポッツにお立ち寄り📸
戻りはなるべくクネクネ道をチョイスして宮ヶ瀬
陽気もいいのでバイクも多め🧐
ちょりっと長めのマッタリング🚬からのキタック🏠
#NinjaもRも付かないGPZ1100水冷だよ😭
#ZXT10E
#GPZ
#GPZ1100
#GPZ1100水冷
#kawasaki
#カワサキ
#カワサキバイク
#カワサキライムグリーン
#バイク
#バイクライフ
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクは楽しい
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#リターンライダー
#ソロツーリング
#西湘PA
#田島峠
#鳥居原ふれあいの館
#宮ヶ瀬
#宮ヶ瀬湖 -
4時間前
27グー!
ヤマハXSR900が当店に入庫いたしました!
ベージュの優しい色合いのコチラの車両に当店のBBプレミアムガラスコーティングを施工させて頂き更に磨きのかかった美しい車両に仕上がりました!
ますます美しくなった新しい愛車でバイクライフ楽しんでくださいね♪
埼玉県さいたま市よりお越しいただき誠にありがとうございました。
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
この投稿に共感して頂けたら
「フォロー」「いいね」「コメント」
「シェア」「保存」をお願いします
とても励みになります
読んで頂いて感謝感謝です
インスタグラム↓↓↓
@bbsyoukai
BB FACTORY足立
街のバイク屋
バイク専門整備工場
インスタグラム
@bbfactory_adachi
━━━━━━━━━━━━━━━
■BB商会バイク洗車センター東京大田
バイク専門のBBガラスコーティング・徹底洗車専門店
https://bb-bike.com/
営業時間:10:00~22:00 年中無休
東京都大田区池上8-18-20コーポ原田1F
03-6410-5975
info-bbota@bb-bike.com
■BB FACTORY足立
バイクの総合病院
街のバイク屋
https://bike-bbfactory.tokyo
営業時間:10:00~21:00 年中無休
東京都足立区花畑3-9-1
0120-311-819
info@bike-bbfactory.tokyo
━━━━━━━━━━━━━━
#バイクコーティング #BikeCoating
#バイクガラスコーティング #GlassCoating
#艶バイク #ShinyBike
#バイク輝き復活 #BikeShine
#ピカピカバイク #GlossyMotorcycle
#バイク塗装保護 #PaintProtection
#コーティング施工 #CoatingService
#愛車保護 #ProtectYourRide
#バイク美化計画 #MotorcycleDetailing
#ヤマハ #xsr900