ハッシュタグ メンテナンスのカスタム・ツーリング情報2500件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ メンテナンスの検索結果一覧(44/84)
  • メンテナンスの投稿検索結果合計:2500枚

    「メンテナンス」の投稿は2500枚あります。
    メンテナンスチェーンメンテバイクのある生活バイク乗りと繋がりたい修理 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などメンテナンスに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    メンテナンスの投稿写真

    メンテナンスの投稿一覧

    • RZ7さんが投稿した愛車情報(Z900RS)

      Z900RS

      2022年07月31日

      30グー!

      暑すぎだよ❗ チェーンメンテ!✨
      #z900rs50thanniversary #z #z900rs #メンテナンス  #チェーンメンテ  #バイクが好きだ  #バイク  #バイク乗り #

    • RYOWさんが投稿したバイクライフ

      2022年07月31日

      22グー!

      モトクルさんのステッカーを工具箱に貼ったらすごくいい感じになりました。

      ほいで異業種で同じ社名のバックとセットでw

      暑いですがメンテはぬかりなくやってステキな時間を楽しめるようにしたいです。


      #メンテナンス #モトクル #ステッカー #コミネ #工具箱

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月31日

      61グー!

      キタコ、ワイドチェーンガイドプレート。

      フロントスプロケットをオーバーサイズ、
      丁数を増やす時に使用出来る、
      チェーンガイドプレートです。

      今のところ、その予定はないのですが、
      とりあえず、持って置こうかと。😅😄

      ノーマルのチェーンガイドの
      内側を削ったようなイメージです。

      ノーマルのチェーンガイドは単体で
      売ってないので、何かの理由で
      交換する時には、ワイドチェーンガイドに
      なるかな?って、感じです。😅😄

      #チェーンメンテ
      #メンテナンス
      #キタコ
      #バイクが好きだ
      #チェーンガイド
      #スプロケット
      #チェーン
      #

    • hide.mc21さんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

      NSR250R /SP/SE

      2022年07月30日

      151グー!

      ⬛︎電装系トラブル祭り(その3)

      ヘッドライトカプラー交換

      先日のハンドルまわり一新後のチョイ乗りの最後に判明したヘッドライトの片目点灯。

      H4三極カプラーの1極の端子が折れて破損してました💦

      AmazonでキタコのH4カプラー(¥280/個)をポチリ👆して本日無事に交換修理が完了しました👍😁

      NSRはフルカウルでヘッドライトカプラーが雨で直接濡れる事は少ないので耐水カプラーにはしていないですが、念の為に配線口の隙間は百均のタイル目地補修用のシリコンコーキング剤を充填して防水加工しました!




      #バイクのある風景⠀
      #バイク好きな人と繋がりたい ⠀
      #バイクのある生活 ⠀
      #バイク乗りと繋がりたい ⠀
      #バイクのある人生 ⠀
      #バイク男子フォト ⠀
      #ホンダバイク ⠀
      #2スト ⠀
      #NSR250R
      #電装系トラブル
      #メンテナンス

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月26日

      77グー!

      チェーンオイル飛び散りチェック。

      先日のツーリングにて、
      実証実験してました。😄😅

      前回モンキーに乗ったあと、
      チェーンオイルの飛び散りを
      チェックするのにクリアファイルを
      チェーンカバーに取付けてました。

      結果的には、飛び散りはほとんど?
      確認出来ませんでした。😄

      と、いうことは、チェーンオイルを
      塗ったあと、の走行を気をつけていれば、
      大きな飛び散りは無いと考えても
      いいかもです。😅😄

      ただそれだけでした、、、😅😄

      #チェーンメンテ
      #メンテナンス
      #カスタマイズ
      #チェーンカバー
      #スプロケット
      #モンキー125
      #ワイヤリング
      #ただそれだけ

    • hide.mc21さんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

      NSR250R /SP/SE

      2022年07月25日

      196グー!

      ■電装系トラブル祭り(その3)
      試し乗りの末に…(笑)🤣

      日曜日(7/25)。
      昨日のメンテでハンドルまわりが一新できたので電圧監視も兼ねて近場(志賀島→博多港→五ヶ山ダム)に試し乗りに行って来ました。

      交換した電圧計とUSB電源はすこぶる調子良くて全く問題無し👌

      おまけに一緒に交換した新しいスマホホルダーは、走行中の車体からの振動をしっかり吸収しているのが分かる(スマホが振動吸収部の上で浮いてる感じ。小刻みに画面が微動しているけど車体振動がしっかり遮断されてる)し、スマホのロック機構(左右のロック部は確りしたバネの力で閉じてるのを押し開く感じで装着)がしっかりしてて付属の脱落防止のゴムベルトは全く要らない感じでGood👍な品でした。
      (しかもスマホ外したら細くてメーター視認性が爆上がり)

      気分上々でルンルンしながら夕刻に帰路についたのはよかったんですが…

      何か、、、
      ヘッドライトの照射感が暗い👀💦

      停車して降りて確認したら。。。
      ヘッドライトが片目(右ライト点かず)状態で球切れかと思ったら、右のH4カプラーの接点金具の電極の1つが折れて欠落してました😰
      (この部品、2りんかんとかでは単品販売してないんですよね…)

      仕方なく帰宅してAmazonでポチ👆して起きました。

      ホントに…
      自分のNSRって最後まで気を抜けないし、トラブルネタに関しては、全く期待を裏切らないで次から次とネタ出ししてくれちゃいます笑笑😂


      #バイクのある風景⠀
      #バイク好きな人と繋がりたい ⠀
      #バイクのある生活 ⠀
      #バイク乗りと繋がりたい ⠀
      #バイクのある人生 ⠀
      #バイク男子フォト ⠀
      #ホンダバイク ⠀
      #2スト ⠀
      #NSR250R
      #電装系トラブル
      #メンテナンス

    • hide.mc21さんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

      NSR250R /SP/SE

      2022年07月25日

      163グー!

      ■電装系トラブル祭り(その2)
      ハンドルまわり一新❣️

      前の投稿に書いた電圧計を新品に交換するために2りんかんに行ったのですが、元々ハンドルまわりに問題抱えてたので一新することにして一緒に部品購入しました。

      【電圧計】
      前と同じ電圧計(koso mini3メーター)を購入して早速配線含めて一式を交換しました。

      しかし…
      外した旧電圧計の配線を後で確認したらバッテリーまで延長した電源コードの延長用に入れた防水ソケット(見た目外観は全く綺麗)の中が浸水で銅接点金具が青錆で朽ちてました👀💦

      つまり…電圧計を新品に交換する必要なかった訳ですね笑笑🤣

      【スマホホルダ】
      デイトナのよくあるタイプ(左右両開きでカチッとロックするヤツ)をつかってましたが、ロック解除しても左右とも開かなかったり、右のロックがかかり放しだったりしてたので、新しいデイトナの振動吸収のリジットタイプに交換しました。

      元々のは吸収振動無しでしたし、NSRのハンドルまわりってマスターシリンダーとかもあってスペースなくてごちゃごちゃしてたんですが、こいつは少し高さが出るので逆にメーターの視認性が出てスッキリしました。

      IPhone13に機種変したのもあってバイク振動が気になてってたのですが、これはまさにスマホの振動を拾って吸収しているのが目に見えて分かりますし、ロックもしっかりした優れモノ間違いなしです。

      ★超おすすめ品です★

      【USB電源】
      これもデイトナのシガーソケット付きの2ポート給電タイプをつけてましたが、少し前に洗車した時の高圧洗車水でUSBポートの保護ケースが根元から破壊されてしまってUSBポートが丸裸状態でした😅

      今回はもうシガソケ無しの1ポートタイプでハンドルまわりのスペースに余裕が出てスッキリにしました。



      #バイクのある風景⠀
      #バイク好きな人と繋がりたい ⠀
      #バイクのある生活 ⠀
      #バイク乗りと繋がりたい ⠀
      #バイクのある人生 ⠀
      #バイク男子フォト ⠀
      #ホンダバイク ⠀
      #2スト ⠀
      #NSR250R
      #電装系トラブル
      #メンテナンス

    • hide.mc21さんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

      NSR250R /SP/SE

      2022年07月25日

      148グー!

      ■電装系トラブル祭り(その1)
      先日の土曜日(7/23)早朝にソロツーへ出発した途端、NSRに装着している3way電圧計の異常に気づいてコンビニに慌てて緊急停止💦

      エンジンは正常に動作してるけど電圧計が4.5v~9v辺りで不連続な電圧値を表示しているのを発見‼️😱😵‍💫😵

      NSRのPGMは低電圧とかで直ぐに壊れるので電圧計は必需品なんです。

      キャリアボックスに小型テスターを携行してたのでバッテリー出力電圧を測ると…

      こんと!【13.5v】でど正常⁉️

      このメーターは外気温と時計も表示出来るのですがこれらは正常で。。。

      このまま走ってもよかったのですが変な電圧値を見ながら走行はしたくないし、その後メーター自体が何も表示しなくなったので、メーター自体がお亡くなりになったと判断して、その日はメーター交換のメンテをやるために、Uターンして2りんかんに向かいました笑笑😅

      しかし、この後もいろいろあって。。。
      後述します(笑)



      #バイクのある風景⠀
      #バイク好きな人と繋がりたい ⠀
      #バイクのある生活 ⠀
      #バイク乗りと繋がりたい ⠀
      #バイクのある人生 ⠀
      #バイク男子フォト ⠀
      #ホンダバイク ⠀
      #2スト ⠀
      #NSR250R
      #電装系トラブル
      #メンテナンス

    • バイクショップ赤トンボさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月23日

      111グー!

      エンジンのふけ上がりが不調です。お客様が御自分でプラグ交換したが、改善されないという事で御来店されました。
      走行距離が49803kmで一度もエアクリーナーエレメントを交換したことが無いので、今回、部品を取寄せて交換してみました。

      エアクリーナーがタンクの下にあるので意外と交換時間がかかりました。
      (3枚目)

      かなり汚れていたので、改善されることを期待しましたが、残念ながら改善されませんでした。
      (4枚目)

      #スズキ
      #エアクリーナー交換
      #GSR250
      #エンジン吹けない
      #整備
      #修理
      #メンテナンス
      #エンジン不調

    • kuni-takuさんが投稿したバイクライフ

      2022年07月22日

      26グー!

      バイクネタ?かは謎ですが、バイク整備で良く使うグリースチューブ。
      こんもんと思って使ってますけど、よくよく考えると使い勝手は良くない。

      そしてふと見つけたこの商品。
      かゆいところに手が届くのでは?と思って購入。

      コレ、いいです。
      バイクはチョイ塗りが多いので、チュルチュル出せるのはなかなか良い。
      片手で塗り込めるし何よりネーミング 笑

      ベアリングなんかにガッツリ塗り込みたい時は外したくなるかもですけどねー

      #メンテナンス
      #グリス

    • バイクショップ赤トンボさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月17日

      91グー!


      スズキアドレスV125S(CF4MA)のクイック点検を実施いたしました。
      クイック点検(オリジナルクイック日常点検)とは、当店のオリジナルの点検内容となります。
      運行前点検(タイヤ空気圧、灯火類点検など)+α(バッテリー、ブレーキ調整、各部注油など)をお客様が待っている間に実施するクイック点検です。
      その他にオイル交換を実施しました。

      #バイク
      #メンテナンス
      #整備
      #点検
      #オイル交換
      #スズキ
      #アドレスV125S
      #CF4MA
      #クイック点検
      #エンジンオイル交換

    • W800W800さんが投稿したツーリング情報

      2022年07月17日

      224グー!

      三連休初日は、天気微妙でしたね〜😓
       市内では、蒸し暑い〜中、祇園祭りが、宵山、前祭ぐらいやってはるんですかね〜😁
      遠出ツーリングは諦めて、軽くバイクメンテを行う事に、走行距離が、3万キロ超えたので2回目のオイルフィルター交換、エンジンオイルを連日の猛暑で熱ダレが怖いので粘度が高いオイルに交換、そして作業中に雨が降ってきたどーしようと思いながらこんな天気が微妙な湿気のおおい日に無謀にも2年交換してなかったブレーキオイル交換作業を行い、作業が終わった後、雨が降らないので「たかっちゃん」こと木津川市の公園で紙芝居の活動のされておられた一心堂のオーナー様がやられております駄菓子屋、しょうわたいわ館へ試走ついでに雨やんだ合間に子ども乗せてトコトコツーリング〜😊
       
      明日は、外出許可もらってどっかブラブラしたいですね〜☔️☔️

      #メンテナンス
      #修理
      #メンテ
      #W800メンテ
      #昭和たいわ館
      #昭和レトロ
      #昭和
      #駄菓子屋

      #w800RidersCafe
      #木津
       

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年07月13日

      74グー!

      フェンダーレスキット、泥跳ね問題!?
      チェーンオイル、飛び散り問題!?😅😓

      先日、ちょっと出掛けた際に、
      ほんのちょっとだけ、雨に降られました。

      で、帰って、ふと、ジャケットを見ると、
      汚れてる!!😣😨😓

      ジャケットはフルメッシュでしたが、
      ホンダのフルメッシュジャケット。
      クシタニのジャケットじゃなくて良かった。😅😓😅

      で、よく考えてみたら、泥跳ねだけでなくて、
      もしかして、チェーンオイルも飛び散って、
      ジャケットに付いてるのでは?と、いう感じ。😓😓😓

      洗剤でやっても汚れが取れません。😓

      仕方なく、とりあえず、洗剤で洗って、
      乾いてから、また、オイルクリーナーで
      丁寧にオイルクリーニングして、
      なんとなくまで、目立たないようにしました。😅😅

      よく見ると、ナンバーの裏にも
      オイルが飛び散ってました。😓😓😞

      チェーンオイルはベルハンマーゴールドを
      使っていて、軽くオイルメンテしたあと、
      拭きとってはいたんですが、拭き取り、
      足りなかった?ようです。😓😅

      と、次回からは、チェーンオイルメンテ
      したあとの運転は最初の時間は
      ゆっくりと走って、チェーンオイルが
      飛び散らないようにして、そしてから
      エンジン回すようにしようかと。😅

      特に、クシタニジャケット着用時とかは
      要注意です。😅😓😅

      追記、フロントスプロケットカバーでの
      チェーンオイル飛び散りは最小限に
      抑えられているようです。😊😄
      サイドカバーの裏面には1箇所だけ、
      オイルが飛んでました。😅😄


      #チェーンメンテ
      #チェーンオイル
      #フェンダーレス
      #メンテナンス
      #モンキー125
      #クシタニ
      #ジャケット
      #クリーニング
      #洗濯
      #

    • iwadonさんが投稿したバイクライフ

      2022年07月12日

      102グー!

      これ なーんだ? 笑
      つけてる人も多いかな?


      #バイクパーツ
      #メンテナンス
      #バッテリー上がり防止
      #リーズナブル
      #便利グッズ

    • naoさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月11日

      130グー!

      仕事終わりにオイル交換にsox奈良店に。

      17000キロかぁ。
      走ったなぁ。

      さぁ、次はどこにロングツーリングに行こうか…

      #オイル交換 #メンテナンス #メンテ #バイク #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #sox

    • COCO BLUEさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月11日

      152グー!

      SR400キャブレター清掃・調整
      エンジンが止まってしまうので、キャブレター清掃、パーツ交換、調整をさせていただきました!
      その他にもブレーキランプ切れに気づき電球、ブレーキスイッチも交換してバッチリ!
      とても良い季節になりましたので安全運転で楽しんでください!

      #修理
      #メンテナンス
      #ヤマハ
      #キャブレター清掃
      #SR400
      #カフェレーサー
      #カスタム

    • s-rocky123さんが投稿した愛車情報(GORILLA)

      GORILLA

      2022年07月11日

      47グー!

      #メンテ #メンテナンス

    • moto arteさんが投稿した愛車情報(F4 R)

      F4 R

      2022年07月09日

      81グー!

      格好良くないけど…

      暑さ対策にサイドカウル取外しました。
      カウルを外すと少し冷却水が漏れた形跡が…
      アグスタさんに乗るためには
      少々の格好悪さは仕方ないのかな?
      明日は早朝から初の姉とのツーリング。
      これで無事に帰ってこれると良いのだけど。

      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #mvagusta
      #メンテナンス

    • naoさんが投稿した愛車情報(FZ25)

      FZ25

      2022年07月08日

      145グー!

      伊根の舟屋から帰宅して、チェーンメンテやホイール掃除なんかしたりしてますが…

      走りたくなる天気になりませんね…

      まぁ、あんまり深く考えないようにしてますが、早起きできたのにバイクに跨って遠出出来ないのは中々のストレスですねー

      次はどこに行こうか…

      #メンテ #メンテナンス #チェーン #チェーンメンテナンス #チェーンメンテ #バイク #ヤマハ #YAMAHA #FZ25 #ホイール清掃 #ツーリング用意 #ツーリング準備 #ツーリング #メンテナンススタンド

    • COCO BLUEさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月07日

      105グー!

      Fフォークオーバーホールさせていただきました。

      #メンテナンス
      #MVアグスタ

    • TAKAHIROさんが投稿した愛車情報(SR400)

      SR400

      2022年07月06日

      64グー!

      皆様、お疲れ様です!

      フューエルコックの裏のスペーサーからガソリンが噴射してから約2ヶ月やっと新品に交換しました(*^^*)
      経年劣化って怖いですね💦
      日々の点検大事っす!

      液状ガスケットを塗ってタイラップで固定して乗ってましたが、やはり安心感が違いますねw



      #SR400#メンテナンス#バイクのある生活

    • クロさんが投稿したバイクライフ

      2022年07月03日

      20グー!

      メインハーネス電装の清掃をしました。ある方のブログに「5時間かかった!」とあるのは読んでいたのですが…朝7時に開始、12時少し前に終了♪やはり😅5時間かかりました。
      1997年式25年…メインハーネス交換したいな~トライアンフは、データがないので現物を送り制作に3ヶ月かかるんだそうです😅価格は、4万円程度当然メーカー欠品のためワンオフデスね。

      #スピードトリプル
      #メインハーネス
      #メンテナンス

    • moto arteさんが投稿した愛車情報(F4 R)

      F4 R

      2022年07月02日

      79グー!

      チェーン清掃&広角ミラー交換!
      そしてちょっとオイル慣らしに
      30分ほど街中をトロトロ。
      やはりオイルが飛びますね。

      あっ!
      広角ミラーの変更後の写真撮り忘れた!
      っと思って写真を撮りに行ったら…
      無惨に割れていた…
      結構なお値段だったのに…
      可能性としては日が落ち始めて急に冷えて熱割れ???
      イヤだー!!!
      #カスタム
      #バイクが好きだ
      #MVagusta
      #メンテナンス

    • COCO BLUEさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月01日

      55グー!

      HPS300のチェーン調整をさせていただきました。

      #メンテナンス
      #FBモンディアル

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年06月29日

      87グー!

      朝の突発性ツーリングから、
      適当に走りつつ、友人の車屋さん、2りんかん、
      先輩のバイク屋さん、バイクワールド、
      ゴルフショップ、アストロプロダクツ、
      クシタニとか、あちこち行きました。😅😄

      で、途中、工事をしている道路があり、
      ダンプが土をこぼして、水びたしに
      なってたりして、イヤだったんですが、
      出来るだけ汚れないようにと
      ゆっくり2〜3キロ走りました。😥😣

      つづく、、、

      しかーし、ゆっくり走ったといえ、
      やっぱりしっかりと汚れてました。😣😓

      汚れたままだと、部屋に入れられないので、
      帰る前に軽く洗車して、とりあえず、綺麗に。😄
      そしてまた、帰ってからも、
      部屋に入れる前に、更にキレイにするべく
      磨いて、ピカピカにしました。😄😉

      最後に、ベルハンマーゴールドで、
      チェーンのグリスアップで完了。😅😄


      うーん、やはり汚い道は走りたくないなー。
      ツーリングとかで走ってたら、それは
      しょうがないけど、どーでもいい時は
      汚い道は引き返して違うルートで
      走ろうかと思います。😅😅


      あと、余談ですけど、写真5枚目の
      タイヤのサイドウォールについている、
      ゴムのプチヒゲ?あってもなくても
      一緒でしたけど、あっても意味ないし、
      全部ちぎって取ってやりました。😅😄


      #洗車
      #カスタマイズ
      #チェーン
      #メンテナンス
      #ベルハンマー






    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年06月27日

      64グー!

      アストロプロダクツ、
      ピックアップツール。

      最近というか、月末もあって、
      ちょっと忙しく、モトクルは見るだけに
      なってました。(汗)😓😅

      投稿ネタはアレコレいろいろ?と
      ありますから、また、時間作って、
      ちょこちょこと、迷惑な?連投に
      ならないようにアップしようかと思います。😅

      と、いうことで、掲題の
      アストロプロダクツのピックアップツールを
      自分の部屋用に揃えました。😅😄

      こちゃこちゃやってて、ボルトやナット、
      ちょっとしたものを落とした時にピックアップ
      するツールです。😅😅

      あと、アストロ行ったついでに、
      フロントのスタンド変わりになるような
      ジャッキ?を検討中ではありますが、
      どうなんだろう?って感じです。😅😅

      ひさしぶりの投稿、、
      ただそれだけ、、、、でした。😅


      #アストロプロダクツ
      #スタンド
      #工具
      #メンテナンス

    • ll_K.z_llさんが投稿した愛車情報(CB400 SUPER BOL D'OR)

      CB400 SUPER BOL D'OR

      2022年06月27日

      47グー!

      先日購入したデイトナ AQUAPROVAを取付けました😄

      ハンドルはセットバックアップスペーサーを取付けているので、本体はこの位置にステーにて取付けましたが、ステーはそのままだと角度が全く合わないので、ほぼ水平まで曲げました😅ヨシムラのステーの方が良かったかな💦
      水温センサーはラジエーターのアッパーホースを切断し取付け😊

      セットで入っているセンサーですが、初めからシールテープが巻いていましたが、一重巻き💧
      初めはそのまま取付け、クーラント入れてエアー抜きしてる時にセンサーネジ穴からクーラントが滲み出てきました…
      既にクーラントを交換し、エアー抜きしてる段階でしたので、またクーラントを抜いてホースを取外すのも面倒なので滲む程度ならとそのまま続行!
      水温計のテストを兼ねてファンが回ったところでエンジンを切り少し冷ましてからセンサーだけを取外しシールテープを巻き直しました😓
      タンクを取付けてしまっているので作業空間が狭くスパナを小刻みに回すのがやっと💧難儀しました😨
      センサーを取外した時に少しクーラントが出ましたが少量なのでそのままにしてます😂
      しばらくはリザーバータンクを確認して減っているなら追加したいと思います🖐

      ファンが回る温度は102℃超えた辺りからでした🤔
      #デイトナ
      #水温計
      #CB400
      #CB400SB
      #HONDA
      #メンテナンス

    • モリモさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin)

      CRF1000L Africa Twin

      2022年06月22日

      68グー!

      昨日は雨中の夜勤から明けて平日休み……

      予報が狂って☀️晴天で走り出したい気持ちを抑え、
      アフリカツインのブレーキ整備に明け暮れました😅

      フロントのブレーキパッドが限界に来ているのは目視確認していましたから、梅雨時に集中整備するつもりでした🤔
      ここまでカンカン照りなのは想定外😅


      走行6万キロで初めてのパッド交換になり
      フロントの残量は約1ミリ、
      リヤは2ミリ以上残っているので清掃だけ🔧

      交換するブレーキパッドは密林で取り寄せた
      SBS製のシンタード(純正もたぶんシンタード)
      デイトナのゴールデンパッドより安く
      バイク便では同社のパッドを毎回使っていましたね。


      ワイヤーブラシで擦って、パーツクリーナーでキレイにし、ピストンも揉んで、ラバーグリスアップ、
      鳴き止め材も接触部分すべてに塗布………
      一つのブレーキキャリパーに約30分✕3

      ブレーキフルードの交換3回で30分

      時間はかかり、汗だくになりましたけど納得のいく整備ができました🤗



      注意ですけども、
      ブレーキ関連の整備は素人にはオススメしません、
      安全に直結するところですから、
      本や動画で見知った知識だけでの作業は危ないですよ

      えっ?自分はどうなんだ?と問われたら……

      バイクのプロでしたから、走るんじゃない方でも😉


      タイヤも変えたし、ブレーキも完璧✨
      早く遠くに旅立ちたいけど、
      当分連休が無いのが悩みです🥺


      #メンテナンス  #アフリカツイン #CRF1000L

    • DOTOKINさんが投稿したバイクライフ

      2022年06月22日

      100グー!

      おはようございます🌞
      日曜日、友達のオイル交換の付き合いでバイク屋さんに行ってきました🏍️自分のバイクもそろそろオイル交換!タイヤも減って来たな~消耗品の交換目白押し!😆

      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク乗りと繋がりたい
      #Ninjah2
      #メンテナンス

    • もぐりん。さんが投稿した愛車情報(Ape50/Deluxe/Type D)

      Ape50/Deluxe/Type D

      2022年06月21日

      39グー!

      19日の日曜日、エイプで出掛けた息子から入電、「エンジン終わったっぽい(笑)」まぁ仕方ないんで会社に寄ってトラック借りてレスキューして来ましたよ(^◇^;)

      現場に着くと哀愁いっぱいに黄昏ている息子とバイクが… チェックするとキックが降りません、シフトを入れて前後に振るもロックしたままなので、こりゃ焼き付いたかな? ちゃっとトラックに乗せて会社まで搬送、昨日今日で仕事終わりにバラしてチェックしましたが…

      結論から言うとカムロックで、カムシャフトのボールベアリングの損傷で摩耗が進み首を振って反対側のベアリングキャップ部がストレスで焼き付いたってとこでしょうか?? 

      とりま腰下もシリンダーもピストンも無事なのでヘッドを軽くオーバーホールしてカムはタケガワのハイカムを組むことにしました( ´∀`) 排気量は50のままなので大したパワーアップは見込めませんが少しは元気に回るエンジンになるかな?(^^;;

      問題は燃調ですね、インジェクションコントローラーは付いているけどさて、どうなる事だか…

      しかし、こうして見るとヘッドもシリンダーも結構汚いですね…バラしたらブラストして耐熱シルバーに塗装して組む予定ですw

      #エイプ
      #修理
      #メンテナンス
      #故障

    バイク買取相場