VKAさんが投稿した愛車情報(ACROSS)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(VKA+どこかが直ればどこかが壊れるアクロスです)
  • VKAさんが投稿した愛車情報(ACROSS)
    VKAさんが投稿した愛車情報(ACROSS)
    VKAさんが投稿した愛車情報(ACROSS)
    VKAさんが投稿した愛車情報(ACROSS)

    どこかが直ればどこかが壊れるアクロスです。給油口がスイッチで開かなくなりました。幸い、シートを外せば手動で開けられるので給油は出来ましたが、キャンツー等で荷物積載してたら絶望でしたね😱

    ソレノイドか、スイッチか・・・。直さねば🔍

    #レストア
    #GSX250F

    関連する投稿

    • もぐりん。さんが投稿した愛車情報(AT90)

      AT90

      20時間前

      23グー!

      [ヤマハAT90レストア進捗]

      さて、牛歩ですが楽しみながら少しずつ進めているレストア作業、メインハーネスは経年劣化もあり、補修してオリジナルを使うよりも作り直した方が安全安心なので一から引き直すことにしました、可能な限りオリジナルの配線色に合わせたかったので14色中13色を用意、あと一色は近似色を使います。

      メッキも試行錯誤しながらやってますが、ニッケルメッキが難しい(^^;) 色々試してみましたがメッキが乗りません、このまま続けても無駄だと判断して急遽亜鉛メッキに切り替えましたw

      亜鉛メッキも一朝一夕にはいきませんでしたがニッケルよりはやり易かったです、ニッケルほどでは無いにしろ磨けばある程度は綺麗になるので今回は妥協します(^^;)

      メッキの要は…
      素材に合わせた電圧、電流のバランスが重要だと分かりました、因みに私の環境でサンポール1:4を使った硫酸浴の亜鉛メッキだと電圧が6V以下、電流が3A位が塩梅いいみたいです^ ^

      知らないことだらけでネットの情報のなんとありがたいことか(^^;) 人生死ぬまで勉強ですねw


      #ヤマハ
      #AT90
      #レストア
      #修理
      #メッキ

    • ジョーダンさんが投稿したツーリング情報

      10月30日

      56グー!

      オジツーは帰りの荷物が満載。
      オジツーは美味しいもの食べがち
      オジツーは楽しい。


      #zl400
      #エリミネーター400se
      #エリミネーター
      #エリミネーター400
      #新型エリミネーター400SEじゃ無い方
      #レストア
      #eliminator
      #zl600
      #zl600化
      #エリミネーター400LX
      #エリミネーターLX
      #純正流用
      #北米仕様
      #USDM
      #漢カワサキ
      #サスペンション
      #ゼファー750
      #鏡面
      #ヘッドカバー
      #バフ掛け
      #ロックハート
      #ビキニカウル
      #族ヘル
      #FS100
      #フロントブレーキ
      #ディスクローター
      #デイトナ
      #カワサキ

    • ひこパパさんが投稿した愛車情報(XLR80R)

      XLR80R

      10月12日

      52グー!

      コツコツ揃えたスペアパーツの掃除をしてみました。

      旧車かつ不人気車ゆえに、オークションでもなかなか欲しい部品が思う様に手に入らないのが現状です。

      幸いCRFが比較的最近まであったので、足回りは新品が出ますが、保安部品関連は壊滅的です。😓

      まっ、そんなわけで、状態は二の次でオークションで買い漁っております。

      当然ながら状態はそれなりなので、今日は重い腰を上げて掃除をしてみることにしました。

      洗剤を使ってブラシで擦って、よく乾かしたらシリコンスプレーでコーティングするだけなんですが、全部やるのは暑くて断念。😖

      続きは寒くなった冬にでも再開しようと思います、

      XLRも普通に走れるようになったので、そろそろモトコンポの方も始めないとね。😋

      #ネオクラシック
      #レストア
      #モトコンポ

    • VKAさんが投稿した愛車情報(ACROSS)

      ACROSS

      10月08日

      112グー!

      久しぶりにエリミネーターとアクロスを洗車しました。

      アクロスはフロントフォークオイル漏れ、エンジンオイルエレメントカバーあたりからオイル漏れがあるため、しばらくは修理のため冬眠させます。

      自賠責も更新時期でしたが更新せず、任意保険は保険料を抑えつつ等級を上げるために条件を最低にしたので公道は走れません笑

      子供が生まれてバイクに乗る暇がないため、天気の良い日の通勤でエリミネーターに乗って、アクロスは気長に直そうと思います。

      ※過去に投稿した所有欲を満たすためのカタログは、バイクの鍵掛けにしました。

      #GSX250F

    • ishimoto.shinさんが投稿した愛車情報(MAJESTY C)

      MAJESTY C

      09月27日

      19グー!

      メルカリ購入のマジェスティC!
      電気系にてこずりましたが、
      何とか普通に走れるようになりました~
      コーティングしてピカピカ✨

      #マジェスティC
      #SG03J
      #レストア

    • もぐりん。さんが投稿した愛車情報(AT90)

      AT90

      09月27日

      28グー!

      新たに入手したヤマハAT90、エンジンに火が入るのを確認出来たので一安心… 外装に取り掛かるためにチェックを兼ねてバラして下地処理をしました!

      私は仕事柄整備はある程度はできるのですが、塗装はド素人なので下地処理のみ自分でやって塗装は業者に任せようと思います(^^;)

      バラしてみるとフレーム他、鉄パーツは酷い錆や損傷は無く状態は良好です^ ^

      さて、今回の作業、1番大変だったのは剥離剤を使った塗装剥離でした、純正の塗装の上から恐らくラッカーで塗られていたため表面の塗料が溶けて伸びるだけでなかなか綺麗に取れません…

      下の純正色は剥離剤が浸透するとパリパリと気持ちよく取れてくれるのですが、なかなかに時間がかかりましたよ(´・ω・`)

      剥離剤は初めて使うので取り敢えず1kg買ったのですが途中で足りなくなりました、タンクとサイドカバーが残っているので買い足さなければ(^^;)


      #ヤマハ
      #AT90
      #再生
      #レストア

    • ジョーダンさんが投稿したツーリング情報

      09月23日

      44グー!

      知り合いのエリミネーター250乗りの方と久しぶりに連絡を取りオジの朝ラーツーに。


      #zl400
      #エリミネーター400se
      #エリミネーター
      #エリミネーター400
      #新型エリミネーター400SEじゃ無い方
      #レストア
      #eliminator
      #zl600
      #zl600化
      #エリミネーター400LX
      #エリミネーターLX
      #純正流用
      #北米仕様
      #USDM
      #漢カワサキ
      #サスペンション
      #ゼファー750
      #Z1
      #250TR
      #オジツー
      #朝ラー

    • エドモンド本田さんが投稿した愛車情報(ACTIVE)

      ACTIVE

      09月18日

      27グー!

      アクティブのレストアですがドラムからディスクへの改造しているところで暑いので止まっていましたが、秋になり作業開始しようかと再開の準備しました。

      構造の似ているリードの足回りを参考に現物合わせで進めていますが、問題として

      ①シャフト径の違い
      ②スピードメーターの取り出しの違い
      ③ホイール、キャリパーの流用できるものが限られる

      こんなところですが、知恵を絞って解決できそうなので加工は最小限でなんとかしたいと思います。
      (ステム交換しないでなんとかしたい(汗))

      #ヤマハ
      #アクティブ
      #35R
      #レストア
      #ブレーキ

    • jinaさんが投稿した愛車情報(KDX125SR)

      KDX125SR

      09月13日

      75グー!

      少し前ですが、KDX125SRを入手しました!安価で手に入れたのでそれなりですが、エンジンがかかって保安部品も動作して、骨格もしっかりしてます。
      持って帰って早速バラして、消耗部品や修理箇所の確認をしました。
      数日後に部品も揃ったので、リヤ灯火類周りの整理とフロントフォークのO/HとKXキャリパーの組付、ギアオイルとエアクリーナーエレメントの交換を済ませました。
      次はリヤ周りの作業を進めていきたいと思います。
      とりあえず安心して走らせれる様にして、外装を整えて、必要であればエンジン周りを手入れる順番で進めようかと

      #KDX125SR
      #オフロード
      #レストア
      #モタード化

    バイク買取相場