W800の投稿検索結果合計:1495枚
「W800」の投稿は1495枚あります。
  
  
      
    W800、バイクのある風景、バイクのある景色、Kawasaki、ツーリングスポット      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などW800に関する投稿をチェックして参考にしよう!
W800の投稿写真
- 
  
  08月22日 124グー! 8/17 
 駅舎巡りの鉄分(鉄道関係)多めのマスツーリング
 
 宇治田原のコンビニで
 @54355 さんと@69017 さんと合流して滋賀へ
 
 最初に立ち寄った場所は
 @54355 さんがチョイスした
 写真① 東近江市の松井神社⛩️
 明治時代に創建された神社みたいです。
 鳥居に3台並べて記念撮影。
 
 松井神社の後は次の場所へ!
 
 写真②
 近江鉄道の桜川駅。
 4日前の14日のマスツーで来た場所😂
 あの時はバイク20台近くあったけど、
 今回はじっくりと駅舎撮影出来ました😊
 写真③
 駅構内の看板。
 前回来た時は気付かなかったけど、
 この古い駅舎横に駅のトイレ有るけど
 新しくてめちゃ綺麗やった💦
 
 まだまだ今回は駅舎巡ります。
 次の駅舎に向かいました😊
 
 @54355 さん
 @69017 さん
 @73489 さん
 ありがとうございました😊
 
 #gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #W800 #Ninja1000 #近江鉄道 #桜川駅 #駅舎 #駅舎とバイク #駅舎巡り #鉄道 #鉄道ネタ #松井神社 #東近江市 #滋賀県 #滋賀ツーリング #湖南ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング
- 
  
  08月17日 122グー! 今日でお盆休みも終わり。 
 
 休み期間中、
 14日大人数で滋賀湖南エリアをマスツー。
 15日は@84600 さん達とマスツー。
 16日はお家でのんびりしてたら、
 @54355 さんから17日にツーリングのお誘い!
 
 て事で@54355 さんのツーリングに参加させて頂きました😊
 実は前に@54355 さんと滋賀のマイナースポット巡りしよう!と話してたんですが、
 実現出来なくて今回やっと行けました😊
 
 それに付いては例の如く小出し投稿します😅
 
 写真①②
 14日も集合場所だったローソンで待ち合わせ。
 @69017 さんも来てくれました。
 3人で出発して、スポット2ヶ所ほど寄って
 3箇所目のスポットで@73489 さんと合流😊
 
 大型3台にピンクナンバーで付いて行けるのか💦
 と頑張って付いて行かせて頂きました😅
 道中の鞍掛峠と鈴鹿スカイライン、
 タイヤがヤバいからやはりちょっとコーナー中、
 怖かった😅
 
 今回ビーコムインカム3台に
 僕のヘタレ中華インカムを無理矢理繋げて頂き感謝
 途中何度か通信切れてすみませんでした🙏
 やっぱりインカムはビーコムなのか…
 と、前回の@84600 さん@78680 さんとの
 ツーリングと今回のツーリングでしみじみと思った。
 
 あちこち周って帰りに皆んなで晩御飯。
 急に久々のスガキヤ見て、
 伊賀のアピタのスガキヤで晩御飯🍜
 皆んな、久々のスガキヤラーメンを喜んで食べました😁
 
 今日はありがとうございました。
 また宜しくお願いします。
 
 あ、最後に僕が気になったスポットに最後に
 行った頂きまさかあんなヌルヌルスポットとは
 思ってなくて、すみませんでした😂
 本日の走行314.6km
 
 @54355 さん
 @69017 さん
 @73489 さん
 ありがとうございました😊
 
 #gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #W800 #Ninja1000 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #マイナースポット #マイナースポット巡り #滋賀県 #滋賀ツーリング #三重県 #三重ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #お盆休み #お盆ツーリング #猛暑 #猛暑ツーリング
 
- 
  
  08月15日 58グー! 母がデイサービスに行っている間に久しぶりに200km走ってきました! 
 
 道志みち往復ツーリング。
 往路も復路ものんびりなペースカーが頻繁に現れ気持ち良くはなかったですが、W800で初の道志みち。
 何だかんだと楽しく走ってまいりました☺️
 
 復路の途中でみーたん家に。
 前回寄った時に気になったカレーラーメンをいただきました👍
 ピリリと辛さもあり期待以上に美味しかったです😋
 
 ラーメンを食べている間に降り出した雨も食べ終わると止みました。
 W800は初めてずぶ濡れになりましたが、家まで降られる事なく無事に帰れて良かったのであります😊
 
 さあ日曜日は山中湖でエビ中のファミえん。
 またまたバイクで行く予定なのでどうか雨は降らないでください🙏
 
 #w800 #道志ツーリング #山中湖 #みーたん家 #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイクが好きだ #バイク楽しい #えびちゅう #ファミえん
- 
  
  W800 (STREET/CAFE) 08月13日 56グー! 今日は蕎麦ツーの「行き付け」開拓にニュータイヤのWを連れ出す。せめて往復250km程度で走りを楽しめる範囲で…、ということで、山梨県はフルーツラインを走りながら行ける場所を探しました。実はこのWも含めて、'19STREETに乗っていた頃から低速域での「ハンドルの切れ込み」が気になっていました。STREETについてはノーマルの18インチの車輪を嫌って、ホイールの部品を取り寄せてDIYで組み、前輪を19インチ化して乗っていました(「手組の様子」と「19インチ化したSTREET@志賀草津道路」画像参照)。後に登場した「メグロK3」みたいになったわけです。厳密にはキャスター角が立っているので同じでは無いですが、幅広のハンドルで切れ込みを支えやすく乗る感じだったです。そして、無印Wに乗り換えてゆったりとしたハンドリングなると思いきや期待を裏切られましたが、転機が訪れました。ノーマルのフロントタイヤの交換時期に合わせて、以前のSTREETに付けていた19インチ車輪を移植しました。当然ポン付けですが、GT-46の溝も余裕で残ってたので助かります。それと同時に、欲をかいて「KOODのクロモリ・ピボットシャフト」に交換しました。するとどうでしょう!「どっちの効果!?」か不明ですが、ハンドルの切れ込み感が「極めて普通」になったではありませんか。そして今回リヤタイヤも同銘柄で揃ったということで、全体的な乗り心地も改善した感じです。皮剥きも兼ねて峠道も走りましたが、帰宅してからのチェックで両サイド2㎝程度は使えてないですがWの場合こんなもんです。これ以上使おうとするとステップ擦りまくりですし、この程度でも十分コーナリングを楽しめます。 
 
 #バイクのある風景
 #W800
 #W800STREET
 #クロモリシャフト
 #蕎麦ツー
 
- 
  
  08月03日 109グー! 朝活モーニング🏍️💨 
 
 三次の恋話館さんへ
 モーニングは、トースト、ホットサンド、
 ホットドッグがある。
 
 ホットドッグは、野菜たっぷりで
 美味しかった🤤
 
 サイフォンコーヒー☕️のお代わりサービスも
 いただいて満足満足👍✨
 
 
 #メグロK3
 #W800
 #Kawasaki
 #バイクのある風景
 #バイクのある景色
 #ツーリングスポット
 #広島
 #お気に入りスポット
 #恋話館
 #朝活
 #朝活ツーリング
 #モーニング
- 
  
  08月03日 90グー! 路面電車が広島駅2階に乗り入れる 
 駅前大橋ルート開業です🚊
 
 早く行きすぎて始発電車まで
 待ちきれず…
 撮り鉄さん、いい写真撮れたかな🤔
 
 #W800
 #Kawasaki
 #バイクのある風景
 #バイクのある景色
 #ツーリングスポット
 #フォトスポット
 #広島
 #お気に入りスポット
 #広島駅
 #駅前大橋ルート開業
 #朝活
 #朝活ツーリング
- 
  
  07月30日 66グー! 猛暑36℃☀岡山ツーリング🍑🍜 
 
 暑すぎっ💦 久々のおバイクです!
 なるべく日陰道を選んで走ってくれて
 気持ち良く快走できましたょ〜
 やはり地元の方は頼りになります😆👍
 
 #金甲山 からの絶景見て✨️
 #貝殻山 の焼け野原通り抜け〜
 #ぼっけゑラーメン 食べに市街地へ
 キムチ食べ放題で暑い夏には食欲がでる!
 (๑´ڡ`๑)ウマウマ
 #奥吉備街道 のワインディングロード!
 楽しい道を案内してくれましたょ💨
 #うかん常山公園 で石の風車を動かして🙄(笑)
 #五果苑 で清水白桃🍑かき氷
 旬の桃は最高でした!
 
 @33899 さん
 @34460 さん
 @48194
 @47072 さん
 @86702 さん
 @49894 さん
 楽しい1日でしたね〜感謝🙏😆
 
 https://youtu.be/3wUJvCHW_no?si=y33ivsuk0cEAL5Mi
 
 
 #岡山 #岡クル
 #夏の思い出
 #絶景スポット
 #マスツーリング
 #W800
- 
  
  07月27日 117グー! 朝活ツー🏍️💨 
 
 広島の路面電車の新ルート開業🚉
 まで、一週間を切りました。
 
 廃駅となる猿猴橋町駅で記念撮影、
 駅と言っても中央分離帯ほどの段差で
 超幅狭の駅です😅
 
 この後は、道の駅世羅まで、ひとっ走り
 行きたかったパン屋さんは、日曜定休日
 だったの忘れてた😓
 ジョイフルでモーニング、安くて
 美味しかった🤤
 
 #W800
 #Kawasaki
 #バイクのある風景
 #バイクのある景色
 #ツーリングスポット
 #フォトスポット
 #広島
 #お気に入りスポット
 #猿猴橋町駅
 #廃駅
 #朝活
 #朝活ツーリング
 #モーニング
- 
  
  07月27日 48グー! 午前中縛りの私のために高校時代の友人がわざわざ出張ってくれました! 
 
 @cafegallerysun でモーニングをいただき、三浦半島をウロウロ走ってきました☺️
 暑い中、小平から来てくれた友人に感謝なのであります😊
 
 W800も納車されてから1000km(計6,300km)走ったので色々馴染んできたように感じます😀
 なので納車時よりかなり気持ち良く乗れるようになってまいりました!
 これからも楽しく安全に走りたいと思います👍
 
 #w800 #ホーネット1000 #三崎のマフィン #三崎ツーリング #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイクが好きだ #バイク楽しい
- 
  
  07月26日 59グー! 現在、基本午前中しか走りに行けない状況。 
 
 さてさて何処に行くか?
 また三崎?
 いや、明日行くし…
 
 たまには宮ヶ瀬にでも行ってみよう!
 という事で宮ヶ瀬湖を目指して出発です。
 
 思っていたような渋滞もなし。
 道の駅ちがさきの誘惑を振り切って宮ヶ瀬湖へ。
 
 さあここからどうするか?
 
 ①宮ヶ瀬湖一周
 当初のプラン
 ②道志みちを途中まで
 W800で初道志?
 でも時間が…
 
 と悩んでいると看板にヤビツ峠の文字が飛び込んでまいりました!
 
 という事で①と②を差し置いてヤビツ峠に決定です。
 
 道幅が狭くてカーブが多いので快走路ではありませんがのんびり慎重に走ってきました。
 
 残念ながら富士山は見られませんでしたが、菜の花台から湘南〜西湘を眺める事ができました☺️
 
 8時〜12時の4時間でしたが、本日もW800で走る事ができました👍
 色々ありますが、本日もバイクで走れて良かったのであります☺️
 
 #w800 #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイクが好きだ #バイク楽しい #週末ツーリング
- 
  
  07月20日 122グー! 朝活ツー🏍️💨 
 
 せとさんのサンドイッチが食べたくて、
 R185を竹原方面へ。
 週末5:00から開店してるので助かります。
 
 須波海浜公園でモーニング、
 ツナサンドイッチとハムカツバーガー
 相変わらず美味しかった🤤
 
 #W800
 #Kawasaki
 #バイクのある風景
 #バイクのある景色
 #ツーリングスポット
 #フォトスポット
 #広島
 #お気に入りスポット
 #せと
 #サンドイッチ
 #朝活
 #朝活ツーリング
 #モーニング
- 
  
  07月18日 82グー! おはようございます😊 
 昨日7月17日無事納車と相成りました❣️
 W800の「はち太郎」(はっちゃん)です🥰️
 夜の写メはオートパーラー増田?さんで休憩した時のものと
 ほんと至れり尽くせりで色々お世話になった
 「カワサキプラザ松戸店」さんでの1枚です🥰️
 後ろの笑乗り心地最高でした❣️❣️
 
 名前はち太郎なんですが、、、なんと、納車日が仏滅だった為
 416mさん(前の人)が
 「仏滅だからなぁ!あ!はち太郎717仏滅丸‼️」とか行ってきたので〆ましたꉂ🤣𐤔
 
 #W800
 #納車(仏滅笑)
 #晩御飯は、いづみ亭
 #なんでか私フラッフラ笑
 
- 
  
  07月14日 179グー! 土曜日のカリスマフォロワー様御企画のマスツーにて、連れていって頂きました絶景スポットの投稿です〜😄 
 
 京都府道9号線を、大江山スキー場跡から少し大江側へ進んだ所にある分岐から#林道 に入りトコトコ走る事、多分4キロか五キロぐらいで、円盤型の巨大な構造物(大江山航空管制塔)が見えてきて😳、手前の未舗装の林道を少し進むと、芝生が広がり、ハングライダー広場に到着〜🎶
 
 ハングライダーで飛ぶための広場なので、ハングライダー発進用の踏み台があり😄ここからの眺めが非常にいい〜🎶
 (48歳のオッサン踏み台で飛び跳ねて1人喜ぶ〜😙)
 
 天気がもう少しよければ、西側には、京都府与謝郡与謝野町の加悦谷と呼ばれる盆地が一望できて、北側には、宮津湾が見えるはず〜🎶
 
 晴れた日にここからハングライダーで空に飛んだらさぞ楽しい〜と思いますが、#W800 では飛べない〜😙🎶
 
 天気のいいタイミングでもう一度行ってみたいです。
 
 最高な#絶景スポット に連れて行って頂きましてありがとうございました〜😄😄
 
 こういう#景色 にめぐりあえるからいくつになってもバイク乗るのやめられませんね〜😙😄🎶
- 
  
  W800 (STREET/CAFE) 07月13日 44グー! 昨日は車輪外しでショップに持ち込むまでを行いました。本日10時の開店に合わせて取りに行く約束をしましたが、早起きして車輪が無い時にこそできる裏側クリーニングを行いました。水を使うので、車輪取付までに乾燥させたかったので無理して朝作業となりました。水洗いの際は強力電動エアダスターでの水切りが効果ありです。午後になって、気温32℃で乾燥した車輪周りをクリーニング&コーティングしました。リムのクリーニングとスポークのメッキメンテに時間を掛けて車体に戻します。作業の途中でガレージ用扇風機がタイミング良く宅配され、そのまま開封で作動開始で助かりました。でも本当はリヤキャリパーのメンテもしたかったのですが、熱中死しそうになって来たので、今回はこの程度で我慢します。わざわざ車輪外しで持ち込みでタイヤ交換するのは、ショップの作業ではこんな細かなクリーニング&メンテをしないからです。でも、この作業がリセールバリューも上げるので、楽しんで作業してます。さて、これで来週の安曇野ツーの車体準備は整いました。 
 
 #バイクメンテ
 #W800
 #タイヤ交換
 #ブリジストン
- 
  
  W800 (STREET/CAFE) 07月12日 49グー! 今日の東海~甲信エリアは気温30℃以下で涼しく感じましたね。久々にW800を往復280kmの長距離日帰り蕎麦ツーに連れ出しました。来週2泊3日ツーを控えておりまして、スリップサインが繋がりかけてるリヤタイヤをすり減らしたいという目的もありました。天気はちょっと多めの雲が良い景色を演出してくれてます。先日バーグ400で2000円の蕎麦を食べてムム!?っとしてしまったので、ならば、ここ原村のほぼ2000円蕎麦はどうなのか?の検証ツーです。駐車場は満車の人気店です。蕎麦の方は結果としてツルツルで、のどごしも良くて大変美味しかったのですが、やはり特盛の2玉サイズを食べても、量的に満足感が少なく、これに2000円は私にとっては贅沢過ぎのような気がしました。かくして蕎麦屋開拓の日々は続きます。で、帰ってきてスリップサインを確認しましたが完全に繋がってはいませんでした。が、ショップにはモノが入ってるし、交換してしまえ!ということで、リヤ車輪の即外しでショップに持ち込みました。私はいつも車輪持ち込みでタイヤ嵌め替えのみでオーダーしてます。理由は明日の作業報告で…。因みに燃費ほ30.6km/lでした。 
 
 #バイクのある風景
 #Kawasaki
 #W800
 #蕎麦ツー
 #田園風景
 
 
 
- 
  
  07月12日 114グー! タイヤ交換して初めてのツーリング🏍️💨 
 ロードクラシック、剛性感のある
 フィーリングがいいですね👍✨
 
 R187を北上、猿飛湖へ
 道の駅ピュアラインにしきで昼食、
 猪肉鉄板焼きセットを注文、
 ちょっと値がはるけど、甘辛のタレで
 焼かれた猪肉、美味しかった🤤
 
 バナナうなぎ、TVで見た通り
 完熟バナナみたい🍌
 
 #メグロK3
 #W800
 #Kawasaki
 #バイクのある風景
 #バイクのある景色
 #バイクのある生活
 #ツーリングスポット
 #フォトスポット
 #山口県
 #道の駅ピュアラインにしき
 #バナナうなぎ
 #猿飛湖
- 
  
  GB350C 07月06日 46グー! GB350Cでタコメーターを装着して分かったことですが、我が愛車のW800とほぼギア比が同じなんですよね。車重はWより30kg軽いですが、排気量が半分以下では走行性能に無理があります。高速で100km/hは3500回転程度で、最高出力の20馬力は5500回転で発揮しますが、そこからの再加速は4速に落とさないと実用的な加速力は得られません。この前レンタル試乗したZ900RSなんかは、発進さえしてしまえば、そのあとは6速でほぼ事足りますが、大型ライダーとして欲しいのは「その余裕(加速力)」なんでしょうね。でも、私はこのクラスは「行動範囲の広がったMONKEY125」の延長線上の位置付けで、気持ちのスイッチ切り替えて納得して楽しんでおりますので、与えられた枠組みの中で「速さ」より「楽しさ」或いは「心地良さ」を追及しているって感じですかね。ところで、短足オヤジにとっては、意外と壁になる足付き性の悪さがあります。速攻でRikizohブランドのローシートを装着して今回初ツーです。「Sの方」に比較してバンク角が無いのでローダウンはする気が無いのですが、このシートでどれほど効果が有るのか心配でした。結果としては思ったより楽になってうれしい限りです。画像にもある通り、かかとは付かなくても「つま先を延ばしてまで」地面を探すのとそうでないのとではかなり違います。今回は前回「Sの方」で走った東伊豆への同じルートで比較試乗って感じになりました。流石に上り坂のワインディングでは右手首が痛くなる程でしたが、一部そんな走りをしても最終的には満タン法による燃費は44.6km/㍑で「Sの方」以上の省燃費性が確認されました(燃費計は39.2km/㍑なのにね)。 
 
 #バイクのある風景
 #GB350C
 #W800
 #ローシート
 #燃費












































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         