
かぁこ。
バイク🏍は昔から好きで、よく乗っけて貰ったりもしてました☆
今もだけど笑。最近、自分で乗りたい欲が出て来てます🏍🚗³₃
好きな場所は神社!神頼みは一切しないですが笑
雰囲気が大好きなんですよね♡
千葉に来てからはあんまり行かなくなったけど、
櫻木神社は好きです❣️
あとは、ドライブとかお出掛け、
映画(Netflix、Disney➕)とかYouTube見る事、
掃除、洗い物、洗濯、料理🔪などが大好き❤
ちな、【 416m の後ろの人です笑】
我が家の愛車は、ぷっこちゃんと鈴太郎です🚙&🏍
CB1100EXとか欲しいかなw
w8とか気になります🥺
絶景スポット、山、滝、川、海、そして空❣️大好きです!
自分でも免許取りたいです❣️
持ってるのは原チャだけです。
最近思った事
チャリに乗ってる時に車に追い越されるのが・・・腹立つ😤
こんなあたおかをよろしくお願いします✨



おはようございます😊
昨日7月17日無事納車と相成りました❣️
W800の「はち太郎」(はっちゃん)です🥰️
夜の写メはオートパーラー増田?さんで休憩した時のものと
ほんと至れり尽くせりで色々お世話になった
「カワサキプラザ松戸店」さんでの1枚です🥰️
後ろの笑乗り心地最高でした❣️❣️
名前はち太郎なんですが、、、なんと、納車日が仏滅だった為
416mさん(前の人)が
「仏滅だからなぁ!あ!はち太郎717仏滅丸‼️」とか行ってきたので〆ましたꉂ🤣𐤔
#W800
#納車(仏滅笑)
#晩御飯は、いづみ亭
#なんでか私フラッフラ笑
関連する投稿
- 
  
  21時間前 43グー! 平日休みの木曜日。 
 天気も良いのでバイパラに行ってきました!
 
 本日のレンタルバイクは乗りたいバイクベスト5の1台でもあるニンジャ1000。
 ※ちなみにZ900RS(済)・ニンジャ1000・CB1300・隼にCB1000Fが追加されてベスト5になりました。
 
 せっかくのニンジャ1000なので本日は奮発して箱根ターンパイクを走りました。
 
 忍千は見た目も跨っても大きいと思いましたが、走ってみるととても扱い易くてビックリです🫢
 
 加えてシルキーでパワフルな4気筒エンジン。
 
 高速は走ってませんが、忍千があったら味噌カツ食べに名古屋日帰りとか普通に出来そうな気がする良きツアラーバイクでした😊
 
 箱根ターンパイクは少しお高いですが、道も綺麗で走り易いので良い選択だったのであります👍
 
 バイパラの後はデビット伊東氏のラーメンを食べに湯河原経由で真鶴に。
 しかし残念ながら閉まっておりました😭
 
 近所に海鮮料理のお店がたくさんあったのですが、口がラーメンになってたので久しぶりに小田原タンメンを美味しくいただきました😋
 
 念願の忍千にも乗れたし本日も充実したお休みとなりました😊
 
 〈忘備録〉
 出発:9時
 帰宅:15時半
 
 134〜西湘バイパス〜箱根新道〜バイカーズパラダイス〜(忍千レンタル)〜箱根ターンパイク〜バイカーズパラダイス〜椿ライン〜湯河原〜真鶴〜小田原タンメン総本店〜西湘バイパス〜134
 
 走行距離:155.2km
 燃費:22km/L
 渋滞無しだったのに妙に燃費が悪かったのであります…
 
 何はともあれ今日も楽しくバイクに乗れて良かったのであります☺️
 
 #w800 #ニンジャ1000 #忍千 #バイカーズパラダイス #レンタルバイク #箱根ターンパイク #椿ライン #小田原タンメン総本店 #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイク楽しい #バイクが好きだ
- 
  
  W800 (STREET/CAFE} 10月21日 55グー! 平日休みの火曜日。 
 ホーネット乗りの友人が休みを合わせてくれたのでツーリングです。
 天気が良ければビーナスラインに行くつもりだったのですが、予報は曇天。
 という事で目的地を清里に変更してツーリングをしてきました👍
 
 〈忘備録〉
 出発:6時10分
 帰宅:17時15分
 
 走行距離:373km
 燃費:26.4km/L
 
 藤沢インター〜圏央道〜中央道〜談合坂SA(集合・朝飯)〜甲府昭和〜道の駅にらさき〜道の駅きよさと〜ROCK(昼食)〜八ヶ岳高原大橋〜昇仙峡ライン〜和田峠みはらし広場〜一宮御坂インター〜中央道〜圏央道〜茅ヶ崎インター〜134
 
 どんよりしているけど、雨が降らないと信じて出発したのですが…
 寒川辺りで霧雨が…
 まあまあ濡れてきたので、厚木PAでレインウェアを着用です。
 中央道に近づけば雨は止むと思ったのですが、霧雨は止まないのであります。
 
 談合坂で友人と合流して朝食です。
 かき揚げとひもかわうどんのようなうどんをチョイス。
 味は良いのですが、麺がくっついてしまっている所があったのは残念ポイントでした…
 
 ここで解散も考えたのですが、とりあえず清里に向かう事にします。
 霧雨が降り続く中、笹子トンネルを抜けたらビックリ。
 晴れてはいないものの雨は降ってないではありませんか!
 
 すっかり気を良くして気持ち良く走り始めます。
 ※思っていた以上に寒かったので結局帰るまでレインウェアを着たままでした。
 
 東名・中央ミニを買っていたので甲府昭和で高速を降りて、友人のスタンプ集めも兼ねて道の駅に立ち寄りです。
 
 そしていよいよ今まで4回程チャレンジしたものの混んでたので諦めていた清里のROCKに到着です。
 開店前の10時35分頃に到着したのですが、待ちの先頭になりました!
 ※11時近くにはそれなりの列になってました。
 
 1番に案内され着席。
 食べたかったベーコンビーフカレーを注文しました。
 大きめのベーコンとバターがのったカレーは美味で大満足でした😋
 ※サラダにかかっていたドレッシングも美味しかったです😋
 
 同じ施設内の清里ジャムでお土産用にお高いジャムを購入して八ヶ岳高原大橋へ。
 紅葉はまだでしたが、南アルプスをバックにした橋は綺麗な物でした!
 紅葉したらめちゃ美しいと思われます🍂
 
 天気の心配もあったので長居はしないで昇仙峡経由で帰る事に。
 
 しかし肝心の昇仙峡では滝も見ずにトイレのみ。
 それでも走りながら美しい渓谷を見ることは出来ました。
 
 そのまま和田峠みはらし広場へ。
 もちろん富士山は見られずでしたが、甲府の町は綺麗に見ることが出来ました!
 
 少し下道を走り一宮御坂インターから中央道へ。
 
 しかし笹子トンネルを抜けたらやはり霧雨…
 このまま家まで雨かと思ったのですが、神奈川に入る頃には上がりました!
 
 八王子ジャンクションで友人と別れ平日ツーリングは一応終了。
 
 雨が降ったりしましたが、本日もW800で友人と共に楽しいツーリングが出来ました!
 年内にあと1〜2回走りましょう。
 
 そして本日も!
 
 バイクは本当に楽しいのであります😃
 
 #w800 #ホーネット1000 #平日ツーリング #rock清里萌木の村 #rock清里カレー #八ヶ岳高原大橋 #昇仙峡ライン ##和田峠みはらし広場 #バイクのある風景 #バイク楽しい #バイクが好きだ
- 
  
  10月18日 105グー! 午後から天気が崩れそうだったので、 
 近場を散歩ツー🏍️💨
 
 道の駅湖畔の里福富で休憩☕️
 10台程昭和の車が集まってた🚗
 
 11月9日は、レトロカーフェスタが
 開催されるようです☺️
 
 #W800
 #Kawasaki
 #バイクのある風景
 #バイクのある景色
 #ツーリングスポット
 #フォトスポット
 #広島
 #お気に入りスポット
 #道の駅湖畔の里福富
 #昭和の車
 #いい景色
- 
  
  10月17日 112グー! 今日は、午前中時間が取れたので、 
 久々に洗車🏍️💦の後、
 乾燥がてらひとっ走り🏍️💨
 
 フォロワーさんに触発され、行って
 みたかった八千代きりちゃんラーメンへ
 
 チャーシュー麺にゆで玉子トッピング、
 ごはん1杯と漬物が無料でうれしい☺️
 平打ち麺、スープ、チャーシューどれも
 美味しかった🤤
 
 #メグロK3
 #W800
 #Kawasaki
 #バイクのある風景
 #バイクのある景色
 #バイクのある生活
 #ツーリングスポット
 #広島
 #八千代きりちゃんラーメン
 #ちゃん系ラーメン
 #お気に入りスポット
 #ツーリング飯
 #バイクグルメ
 #ラーメン
 #ラーメン好き













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         