鈴菌の投稿検索結果合計:1823枚
「鈴菌」の投稿は1823枚あります。
  
  
      
    鈴菌、SUZUKI、ツーリング、お弁当ツーリング、鈴菌感染者      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など鈴菌に関する投稿をチェックして参考にしよう!
鈴菌の投稿写真
- 
  
  V-Strom 250 06月03日 42グー! 6月1日オリジナルSSTRツーリングしてきました🤣 
 Safety
 Speed
 Tonbe
 Riding
 安全な速度でとんべーがバイク乗る的な🤣
 本物のSSTRとは全く関係ありません😅
 
 バイク専用ナビアプリ「Mott GO」の中にある、おすすめツーリングコースで「草津、志賀高原ツーリングコース」走ってきました。
 
 コースは、鬼押ハイウェイ、草津温泉湯畑、渋峠、志賀高原を走るルート。
 
 朝は、晴れ間が見えたりして気持ちよかったのですが、草津あたりから雨がパラパラ。
 峠登るにつれて強くなり、カッパ着たかったけど停車できる場所がないし、工事渋滞で動かない😭
 
 道路の待避所とか止まれる場所は、自転車のイベント参加者が休憩で占領してて入れない。
 占領するってどうなのよ💢
 
 カッパは、諦めて走ります。
 走りながら「雨が降る予報じゃなかったのに」と色々考えて走ってたら、コレって雨じゃなくて雲の中だから天気予報は間違ってないと😅
 
 兎に角下山して雲から抜け出たい一心で走りました。
 雄大な大自然の絶景が見られるコースだけど、真っ白で何も見えない。
 走っている道路も水滴と霧で道路も見えない😱
 
 渋峠も横手山ヒュッテもスルー。
 休憩したいけど心も折れかけてて、止まりたくない。
 
 やっと雲から抜け出て確認。
 もうビチョビチョ。
 バイクもドロドロ。
 
 ジャケットとパンツをとりあえずタオルで拭く。
 フェイクレザーだから、布よりは染み込んでこなかった。
 
 道の駅でトイレ休憩。
 お昼ご飯もここで良いかなと思ったけど、ヤッパリ美味しいご飯をお腹いっぱい食べたい🍚
 
 つて事で検索して「松美食堂」発見!!
 
 駐車場から少し離れた場所にお店がありました。
 店内は、ちょっと狭くて相席でした。
 
 ソース味のたまごで閉じたカツ丼大盛りとちょっとお高めな豚汁600円を注文。
 
 待ってる間メニューを見てると、ちょっとお高めなカツカレー1300円と大盛り1500円。
 メニューを、よく見ると普通盛りご飯2合、大盛り合、、、
 デカ盛りじゃないか!!
 危うく注文するところでした😅
 食べきっても特に特典はなく、完食証明写真を壁に貼ってくれます。
 
 そして着丼。
 ソースカツの香り😋
 めっちゃ旨い😋
 程よい塩味でご飯が進む。
 
 お高めと思っていた豚汁もドンブリで具沢山!!
 めっちゃ旨いし体が温まる😋
 ご飯にかけて猫マンマで食べたい😆
 地元で愛される定食屋さんて感じて、とても美味しかったです。
 近くを通る時は、ぜひ寄りたい食堂です。
 
 お腹いっぱいになったので、帰りは高速で帰りました。
 そしたら睡魔に襲われて眠い🥱💦
 ヤバいのでSAのベンチで仮眠。
 
 SAのバイクを見ると自分とお隣さん以外SSTR参加者でした。
 サイドカーの参加者さんもいて、色々なバイクが参加してるんだなぁと、来年は自分も参加するぞと思いました。
 
 ビショビチョにもなったけど、走って楽しかったし美味しいご飯も食べられたので楽しかったですね。
 
 今度は、晴れた日に同じコースをリベンジします!
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
- 
  
  06月01日 44グー! 今から俺の 
 SSTRが始まる。
 Safety
 Speed
 Ton
 Riding
 
 安全な速度でトンペーがバイク乗る的な🤣
 それでは、安全運転で行って参ります!!
 
 注)本物のSSTRとは全く関係ありません🤣
 
 笑顔と元気は自分で作るもの!!
 今日も一日中笑顔いっぱいで楽しんでまいります!!
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
- 
  
  05月30日 155グー! 遥か彼方に見えるは軍艦島❗️ 
 出た〜白馬氏(@111696 さん)
 @83469 さんと@106748 さんも夢中でシャッター押しまくり〜🤣
 #GSX-S1000GX #鈴菌#白馬 #軍艦島 #夫婦岩
- 
  
  05月30日 109グー! 遥か彼方に見えるは軍艦島❗️ 
 出た〜白馬氏(@111696 さん)
 @83469 さんと@106748 さんも夢中でシャッター押しまくり〜🤣
 #GSX-S1000GX #鈴菌#白馬 #軍艦島 #夫婦岩
- 
  
  05月28日 190グー! @106748 さんエスコートで教えていただいた、フルーツバス停❗️ 
 こちらも映えスポットなので、ギャルが多いんですよ〜っていわれてましたが、こちらにもギャルいませんでしたー😭🤣
 僕よりもまこっちゃんが残念がってましたが🤣
 
 因みにメロン🍈のバス停奥にはあの@77327 のアニキがお住いの島原の雲仙普賢岳が見えてますが、雨上がりの為か山頂付近の雲☁️が厚くて綺麗に見えなかったです❗️
 次回にチャレンジです‼️
 
 まこっちゃ〜ん、今度はギャルのいる時間帯で行きましょう♪
 なんつって〜(笑)
 #フルーツバス停 #GSX-S1000GX #鈴菌
 
- 
  
  05月28日 189グー! 日曜日のドザさん(@83469 )主催のトルコライス奢っちゃるツーリング前の一コマです😃 
 まこっちゃん(@106748 さん)曰く夏は若いギャル達が映えスポットと云う事で沢山いるとの事でした〜🤣
 流石ですまこっちゃん❗️
 俺何も言えねぇ〜🤣
 
 #GSX-S1000GX #鈴菌 #映えスポット
- 
  
  05月27日 26グー! 先週ストレスが爆発寸前だっので、土曜日の午前中チョコっと走りに行ってストレス発散したけど、SNSをフォローしてる方達のSSTRの投稿を見てたら、ゴールゲートが開く前に到着しちゃうとか、ゴールしてからボランティアでスタッフをしちゃうとか、寝坊で出発が遅れるとかの投稿を見てたら、バイクに乗りたい病でウズウズが止まらなくなりました🤣 
 
 でも今度の土曜日は、母親を病院に連れて行ったり買い物行ったりで時間がない。
 日曜日は、次の日が仕事だからガッツリ走ると疲れるなぁとか、考えてたら「いつから次の日が仕事だからとか、日和った考えを持つおっさんになったんだ」と気づきました!!
 
 これじゃいかん💢と思い日曜日ガッツリ走りに行きます!!
 
 コースは、MOTTOGOのアプリ内におすすめツーリングコースってのがあるので、群馬県のおすすめコース「草津、志賀高原ツーリングコース」を走りに行きます。
 
 距離的にはもう少し走りたいけど、立ち寄り地が結構あるし志賀高原方面は、あまり走りに行ったことないので楽しみ。
 
 帰宅時間が遅くなるのは、流石にヤバイので早朝出発。
 お昼ご飯は、アプリが立ち寄りおすすめスポットに近づくと、教えてくれるのでグルメスポットであれば寄ってみようと思います。
 
 そうです!!
 アプリに丸投げ🤣
 
 MottGOの実力を見せてもらおうか!
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
- 
  
  V-Strom 250 05月23日 58グー! 日々の残業、人間関係なと体も気持ちも色々といっぱいいっぱい😓 
 自分は、ストレス溜まると色々を悪い方に考えすぎてしまう。
 
 以前も同じようになってて、体を休ませるためにバイクにも乗らずにしてた。
 
 だけど、色々がいっぱいいっぱいだから気分転換にバイクに乗ろうと、お弁当作ってチェアリングしようと。
 だけど、午後から天気が崩れるって予報でお弁当作ったけど、中止にしました。
 
 そしたら
 お母ちゃん 「あれ?バイク乗らないの?」
 自分 「天気悪くなるからやめた」
 お母ちゃん 「少しでもいいから乗ってくれば?」と言われたので、気持ちが乗らなかっけど出発。
 
 大間々町から風車の公園まで。
 ヤッパリバイクに乗ると楽しい😆
 
 公園でお弁当食べてボーっとしてのんびり。
 そしたら気持ちが、めちゃくちゃスッキリ!!
 
 気がつくと天気がヤバイ😅
 今にも降り出しそう。
 帰りは、運転も楽しくてヤッパリバイクだなぁと。
 
 雨降る前に帰宅。
 
 お母ちゃんにとてもスッキリしたと話すと「それは良かった😄最近笑ってなかったから大丈夫かなって思ってたんだよ。
 でも、今はニコニコだね😊」って。
 
 自分では、全然気づかなかった😅
 お母ちゃんはよく見てるんだなと、ありがとうって感謝感謝。
 
 それからは、こんな時は体力的にキツくてもバイクに乗ってリフレッシュを心がけてます。
 
 って事で明日は天気微妙だけど午前中だけバイク乗ります!!
 心に余裕がなければ、お母ちゃんにも周りの人にも優しくできないからね👍
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
- 
  
  Grasstracker BIGBOY 05月18日 23グー! 今は亡き元愛車のグラトラの純正シートの中身を再活用して、 
 
 愛車(エブリー)のヘタったアームレストを補修しました。
 
 痛かった左肘も喜んでおります。
 
 グラトラの魂はアームレストに宿りました笑
 
 めでたいめでたし🎉
 
 #グラストラッカービッグボーイ
 #エブリー
 #純正シートを取っといてヨカッター
 #左肘痛くない
 #スズキ
 #鈴菌
- 
  
  05月18日 123グー! 【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】 
 
 
 
 
 みなさん、こんにちは。
 
 
 
 GSR250Sくんが納車されてからの走行が1,000kmを超えたので、軽くインプレッションを。
 
 
 
 結論から言えば、これ、時速80km/hまでの性能に全振りしたビジネスバイクです。
 
 
 250ccのカブ。
 
 あ、スズキだからバーディーなのかな(4stだけど)
 
 
 
 分かって買ったのですが、乗ってみてやっぱりな、と。
 
 
 
 
 -------
 
 
 例えば椿ライン。
 NINJAくんの場合は、ほぼ2速全開で駆け巡るのが楽しく、コーナーでは思考すると同時にスッと自然に身体と車体が入っていく傾向があるのに対して、GSR250Sくんは、2速で回してもすぐレブリミットに当たってしまうし、高回転域で回しても全く楽しくない。官能的と言えるものは微塵も感じられない。
 
 
 コーナーも、「よっこらせ、どっこいしょ」と車体を振り回してようやく旋回する感じ。純正マフラーからbeamsのマフラーに変えて軽量化してもそこは大きくは変わらず。
 
 
 NINJAくんと同じ感覚で峠道を走ると、全く面白くない。実に面白くない。
 
 
 NINJAくんと比べ同じ価値観で判断してはいけないバイクだと言うことはお迎え前から分かっていましたが。
 
 
 
 
 GSR250Sの得意とするフィールドは、緩やかなワインディングと平地下道の長距離走。そして街乗り。
 
 
 250cc級としてはずば抜けて分厚い中低速トルクを活用したトコトコ走行がいちばん楽しくて快適です。
 
 
 40km/h以上の速度が出ていれば、緩やかな加速とはなりますが6速固定で100km/hまでAT状態で走ることも可能です。
 
 
 そう言う意味だと、スカイウェイブくんと方向性が被ってしまうことになりますね。
 
 
 
 スカイウェイブくんは、更に時速100〜120km/hの高速巡行も快適にこなしますが、GSR250Sくんは高速道路での巡行はあまり得意ではなさそうです。100km/h以上の走行だとグワングワンと唸り声をあげます。高速巡行を多用するなら、フロントスプロケットを1丁〜2丁上げる必要がありそう。そうなると街乗り性能が多少犠牲になるのかもしれません。(走行風問題には、中華超ロングスクリーンを装着すれば完全解決するかも?)
 
 
 
 じゃあ、スカイウェイブくんでいいじゃん、との結論に至っても不思議ではないのですが、全くもってその通りです。でもね、ギアをガチャガチャと変えて走ることで、冒険感が出るんですよね、私的には。
 
 
 クラッチを握り繰り返して左手の、そしてギアを変えることで左脚のリハビリも進めたいですし。
 
 
 
 また、NINJAくんの時は、コーナー侵入時や赤信号停車減速の時にブリッピングさせてパンパンとアフターファイヤさせて低速ギアに入れていくのが好きでしたが、GSR250Sくんだとギア比的にブリッピングの相性がよろしくなく、また 楽しくもないのですっかりやらなくなりました。
 
 
 ツーリング時の燃費は約30km/L。
 あまり回さず、高ギアでトコトコと大人しく走っていても、燃費は期待していたほどはよろしくなくて残念ではあります。おそらくこれはフルパニア化による空気抵抗の増加によるものなのでしょう。
 
 
 
 私は左半身に麻痺障碍があり、左手の握力も10kgちょっとあるかどうかです。
 
 だから一般的な250ccの普通の重さのクラッチであっても、30分もすると左手が馬鹿になって痙攣を起こし激辛となります。
 
 
 NINJAくんにはイージークラッチシステムを装着して問題解決をしましたが、GSR250Sくんは前オーナーによってワンフィンガーシステムが装着されており、激軽クラッチで安心しました。今のところ長時間乗ると多少辛くはなりますが痙攣は起こすほどには至りません。
 
 この機構、個人的に発明した人にノーベル賞をあげたいくらいです。
 
 
 
 私は左半身麻痺のため、体幹で身体を支えるのが難しく、セパハン車だと左腕に体重を乗せてしまいがち。
 
 
 そのため、しばらく乗っていると左手首と手のひらに強い痛みを感じながらの乗車を強いられます。
 
 
 GSR250Sのポジションは、ポリスハンドル然としていてとても楽で助かります。
 
 
 NINJAくんの時の左手の痛み問題の悩みは、ほぼほぼ解決しました。それでもやはり左手は痛くなりますが。
 
 
 ちなみに、ポジションの問題は、スカイウェイブくんだと全く左手に痛みを感じない完璧なポジションであり、理想的です。そう言う意味でも、スカイウェイブくんの評価は依然高いです。
 
 
 
 なんだかスカイウェイブくんを再評価するような投稿になってしまいましたが 笑、GSR250Sくんをお迎えして良かったと思っています。
 
 
 そんな訳で、250ccのカブ的に、泥臭くのんびり下道ツーリング主体の旅バイクとしてGSR250Sくんにトコトコ乗っていきたいと思います。
 
 
 これからもよろしくね、チューリップくん🌷😘
 
 
 
 
 Nikon Z6II / 40mm F2.0
 
 
 #GSR250 #GSR250S #GSR250F
 #SUZUKI #鈴菌
 #山中湖 #富士山 #山中湖小山線
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #多頭飼い
 #モトクル広報部
- 
  
  05月13日 95グー! 【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】 
 
 
 
 
 みなさん、こんにちは。
 
 
 
 昨年はブラックアイスバーンでの転倒で負った怪我の影響もあって断念した北海道キャンプツーリング。
 
 
 今年こそは行きたい!と、ゆるゆると計画を立てはじめています。
 
 
 まずはNAPSで必要そうな用品を物色しました。
 
 
 あっ カブ。かわいいなぁ。
 
 
 そうだなぁ、タンクバッグとシートバッグは必要だよね。
 
 
 
 フルパニア化して気づいたんだけど、実はSHADのパニアケース(SH23)は見た目に反して全然積載容量が無いということ。
 
 ちょっとしたものをツーリングの時に突っ込めるのは便利なんだけど、キャンプツーリングの旅となると、心許ない実容量なんですよね。
 
 
 公称23Lとあるけど、11Lのカメラバッグをひとつ収納すると、それだけでぱんぱんに。実感として容量は15Lくらいと思っていた方が良さそうですね。
 
 
 パニアケースには、絶対に濡れたくない着替えや雨具、ガジェット類を積載するのが良さそう。
 
 
 トップケースはヘルメットの収納とセキュリティを確保したいものの収納としたいので、メインの荷物の収納はシートバッグになるのかな。
 
 
 そうなると、60L級のシートバッグがあると良さそう。
 
 タンクバッグは、予備容量として大きめがいいかな。TANAXのタンクバッグ Lは、容量17Lと魅力的。
 
 
 プロテクタージャケットも新調しようかしらと物色。
 
 
 
 そんなこんなを妄想しながら、店内を徘徊。
 
 
 タイヤは現在、五分山ちょっと。タイヤも新調して旅に臨んだほうがいいのかなぁ?セールは・・・やっていなさそう。
 
 
 もう少し、調べてからもう一度来よーっと。
 
 
 
 そんな訳で、NAPSを出て次はKALDIに買い出しへ。
 
 おっ 無料提供されているコーヒーが、ホットコーヒーからアイスコーヒーに変わっていました。
 
 うーん、いつも美味しい😋
 
 今夜の夕食の具材の生ハムを購入して帰宅。
 
 
 帰宅後は、ウレタングリップカバーを取り付け。これで左手の痛みが減るといいなぁ。
 
 
 AZの燃料添加剤FCR-062を注入。もう何回か注入しているけど、そろそろ蓄積したデポジットがごっそり落ちている事を願います。
 
 
 お風呂入ったら、ツーリングマップルを見ながら何処に行くのか妄想タイムをしよーっと。
 
 
 
 moment 14mm fisheye lens
 
 
 
 #GSR250 #GSR250S #GSR250F
 #SUZUKI #鈴菌
 #NAPS横浜店
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #多頭飼い
 #モトクル広報部
- 
  
  05月13日 41グー! サイドバック乗せてる時は、抑えられてるから大丈夫だと思うけど、載せてない時はステーがペラペラで振動で亀裂が入る心配があります。 
 
 なので、会社でスポット溶接してもらいました。
 バー側は、自分の鼻くそ溶接で固定します🤪
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
- 
  
  05月13日 57グー! 今日はミササガパークのカフェ☕で 
 ゆっくりするだけの予定だったけど
 やっぱり走りたくなったので🏍️
 常滑の守り神のとこにゃんを見に🤣
 とこにゃんの他にも
 ネコの置物があるの知らなかった😆
 ちょっと目が悪くて本物のネコかとwww
 そのまま帰ろうかと思ったけど
 ぐっさんちビーチハウス見て
 Z坂行って名もなきおしゃんな坂へ🏍️💨
 モーニングだけのつもりが
 常滑ツーになり知多ツーになってしまった🤣
 
 #ミササガパーク#常滑#とこにゃん
 #ぐっさんちビーチハウス#ぐっさんち
 #Z坂#美浜#野間#SUZUKI#鈴菌
 #バンバン200#ソロツー#ツーリング
- 
  
  V-Strom 250 05月12日 57グー! 5月11日UrbanCowboyさん主催の利根川ゆうゆう広場でクリーン活動して来ました!! 
 天気が良くて気持ちよかったです☀️
 
 下道で行ったら渋滞にハマりちょっと遅刻💦
 アーバンさんに、写真を頂いたので使わせていただきます。
 
 ゴミ拾い開始早々大量のゴミ。
 漢字圏の方のゴミのようです。
 商品名が読めない漢字🤣
 
 そして、その下にホイールの付いたタイヤ発見!!
 引っ張り出します。
 そしてそして、その近くに船の先端が🚢落ちてました😰
 去年河川敷が水没した時に流れて来たのでは?との事。
 結構ゴミありました🗑️
 
 そしてゴミ拾いの後は、ビンゴ大会!!
 自分は、欲しかったチェーンルブとパーツクリーナーゲット!!
 めっちゃ嬉しい☺️
 
 終了後そのまま帰る予定でしたが、天気も良くて気持ちよかったので、急遽デイキャン参加。
 コンビニでパンとコーヒー購入。
 アーバンさんにタコ飯ご馳走になりました。
 めっちゃ旨かったです😋
 
 メンバーの皆さんと色々お話ができて楽しかったです。
 次回は、道具持参でデイキャンも参加します。
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム
- 
  
  SKYWAVE 250 TYPE M 05月11日 152グー! ゆるやかな時間が流れるサンセットタイム 
 
 
 ここは知っている人も少ない、私だけのスポット😙
 
 
 
 
 
 #ビクスク #ビグスク
 #ビッグスクーター
 #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
 #絶滅危惧種
 #北海道ツーリングに行きたい
 #北海道キャンプツーリングに行きたい
 #バイク乗りと繋がりたい
 #友達となった人といつかグループツーリングをしたい
 #バイクのある生活
 #富士山
 #逆さ富士
 #箱根
 #足柄峠
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きな人と繋がりたい
 #SUZUKI
 #鈴菌
 #モトクル広報部
- 
  
  V-Strom 250 05月11日 40グー! おはようございます!! 
 
 利根川クリーン作戦初参戦!!
 の前に
 のんびり朝マック🍔
 
 笑顔と元気は自分で作るもの!!
 今日も素敵な一日をお過ごしください😁
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム
- 
  
  V-Strom 250 05月10日 31グー! 汎用品の鍵は細すぎて使えないので、とりあえずドライバーで開くようにした。 
 
 今後は、ダイヤル式の鍵を付けようと思います。
 皆様もカギの閉じ込めは気をつけてくださいね😆
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム
- 
  
  05月10日 165グー! 皆様お疲れ様です♪ 
 ピッコロです❗️
 本日延岡にて仕事中〜😅
 社畜に休みなんてねぇ〜って感じです🤣
 さて、冗談はさておき、
 先日の#チャコ活 と
 @147974 さん@152809 さんご夫婦、
 @72303 さんとお会いした写真を投稿して無かったので今更ですがアップさせてもらいます♪
 @131273 投稿と同じくお茶目な方でしたー♪
 @132856 さん大仏様マスクとは裏腹にバイクはR1000と過激な同じ鈴菌❗️
 機会があれば一緒に走ってライディングご教示願いたいッス♪
 @78680 さん、@54410 さん、@123672 さん私以外と人見知りで〜(笑)
 中々沢山お話し出来ずすみませんでしたー🙏それなのに気を使ってもらいありがとうございました〜♪
 #chacol 美味かった〜♪また機会が有れば食べに来ま〜す♪
 @147974 さんいつもコメントありがとうございます。コメントでも気配りされてる様に、本人も素晴らしい方でした!
 @152809 さんすげ〜お綺麗な方で、@147974 さんいなかったら絶対アタッ〜ク(笑)(ゴンゴンさん冗談ッスよ)
 @72303 さん…兄弟❓って言われましたね❗️是非二人の写真アップしたいッス🤣
 
 今回お初でお会いさせてもらった方々、本当ありがとうございました〜🙇
 また機会があれば遊んでくださいね〜❗️
 夜露死苦ッス‼️
 ※一部モトクル名が分からない方がお二人います。何方かご指摘ください。
 そのお二方の方々へ大変申し訳ございません。
 分かり次第編集させてもらいます。
 何卒ご了承ください。
 #チャコ活 #chacol #GSX-S1000GX #鈴菌 #関西ツーリング
 
- 
  
  05月08日 28グー! 土曜日の、ツーリング中止😭 
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
- 
  
  05月08日 146グー! 【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】 
 
 
 
 
 みなさん、こんにちは。
 
 
 今日は午後から時間が出来たので、伊豆半島ツーリングに行ってきました。
 
 
 ただ走るのが目的なだけの、行って帰ってくるだけの弾丸ツーリング。
 
 
 今度はゆっくりと半島一周をしながら美味を味わいたいです。
 
 
 
 --------
 
 
 
 
 実は、食わず嫌いで伊豆スカイラインと西伊豆スカイラインは初体験なんです。
 
 なんで今まで走らなかったんだろう。自分でも分からない 笑
 
 
 午後からなので、走ることだけが目的の、ほぼ行って帰ってくるだけの弾丸ツーリングです。
 
 
 
 
 真鶴道路と熱海ビーチラインから峠道に入り、いよいよ初伊豆スカイラインへ!
 
 
 伊豆スカイラインは、噂に違わぬ快走路でした。
 
 
 しかも、平日の15時過ぎだったせいか、ほとんど走っている車はおらず、ほぼ貸切状態。
 
 
 
 ここは、NINJAくん走った方が絶対に楽しいはず。今度はNINJAくんで来て、熱海峠ICから天城高原までの往復を走って遊びたいなぁ。
 
 
 
 
 冷川ICから修善寺城前を経て南西へ進み、次はいよいよ西伊豆スカイラインへ。
 
 
 無料の県道だけに道路状態は伊豆スカイラインには劣るものの、こちらもすこぶる快走路でした。
 
 
 
 今日の行程の唯一のおやつ🍨ポイントとしていただるま山高原レストハウスに到着するも、なんと休業日。あちゃー・・・
 
 楽しみにしていた富士山も雲がかって臨めず、トイレだけを済ませてサクッと出発。
 
 
 
 帰路は、北上ののち、国道1号線三谷バイパスから箱根新道を経由ののち西湘バイパスで帰りました。
 
 
 
 給油警告灯が点灯したので函南でガソリン給油をしたのですが、激安の165円/L!
 
 
 修善寺近辺だと200円/Lを超えるSSがあり、付近も181円/Lと神奈川よりもだいぶ相場が高かったけど、ここだけは異常に安い。ここは伊豆ツーリングで必ず寄ることに決定です。
 
 
 
 
 陽が沈んだあとの三谷バイパスから箱根新道は、カエディアの爆光フォグライトが大活躍!
 
 
 
 きついコーナーの場合、その先のコーナー内側の先の路面をヘッドライトだけだと照らすことができず真っ暗闇の中を突っ切っていくことになるけど、カエディアのフォグライトをハイビームに切り替えると視界全てに照射している状態(対向車にとってはザンジバルの巨大投光器状態になるので注意)になるので、コーナーに安心して突っ込んでいけます。これは「2025年本当に買ってよかったモノランキング」NO.1の座が早くも確定かもしれません。
 
 
 
 あー 楽しかった!
 
 
 今度は、沿岸沿いで伊豆半島一周を計画してみよっと。
 
 
 本日の走行距離 280km
 
 
 
 
 
 #GSR250 #GSR250S #GSR250F
 #SUZUKI #鈴菌
 #伊豆 #伊豆スカイライン #西伊豆スカイライン
 #だるま山高原レストハウス
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #多頭飼い
 #モトクル広報部












































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         