ハッシュタグ メンテナンスのカスタム・ツーリング情報2457件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ メンテナンスの検索結果一覧(40/82)
  • メンテナンスの投稿検索結果合計:2457枚

    「メンテナンス」の投稿は2457枚あります。
    メンテナンスツーリングカワサキKawasakiバイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などメンテナンスに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    メンテナンスの投稿写真

    メンテナンスの投稿一覧

    • Bagus! × Soil Magicさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月16日

      72グー!

      【ゼファー専門店】

      30年以上前のゴムパーツ

      今回こちらのゼファー750はインシュレーター交換で入庫いたしました

      ゼファー750が発売されてから30年以上、ファイナルエディションでさえ16年以上が経ちますが、どんなに手入れをしていても紫外線やガソリンからの劣化が避けられないのがゴムパーツです

      様々なゴムパーツの中でも特に重要なのが「インシュレーター」

      インシュレーターとはエンジンとキャブレターを繋ぐ役割を担うパーツですが、こちらがひび割れてしまうと2次エアーを吸ってしまいます

      2次エアーを吸うとガソリンと空気の混合比率が狂ってしまい、始動不良、アイドリング不調など様々な問題を引き起こす原因になります

      お手持ちのゼファーに似たようなひび割れはありませんか?
      もし見つけた場合放っておかず早めに交換しましょう!

      また、自分ではわからないという方はSoil Magicへ車両をお持ちください!
      資格と技術を持ったメカニックがしっかりと点検し、安心して長く乗るための整備をご提案いたします!

      Soil Magic
      〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町574−1

      電話番号 045-532-9197
      営業時間 10:00〜18:00
      定休日  火曜日・水曜日

      #ゼファー750 #ゼファー1100 #ゼファーχ #バイク #ゼファー専門店 #カワサキ #メンテナンス #バイク整備 #キャブレター #インシュレーター #ツーリング #横浜市青葉区 #motorcycle #keeper #kawasaki #bagusmotorcycle #soilmagic #zephyr750 #zephyr1100 #zephyrχ

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年09月14日

      154グー!

      〜レーシンググローブ(革)の手入れ〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス


      そろそろ秋となり出番ということで、保有している
      レーシンググローブの手入れをしました😃
      しかし、週末の3連休は台風直撃しそうですね🥲
      来週末の天気に期待☺️とかなんとか前の投稿で
      言っていたのに、週末はツーリングではなく、
      台風対策必要となりそうです😭笑


      レーシンググローブは年2,3回、2,3枚目の写真にある
      ような野球用グローブオイルでずっと手入れしてます😄
      コツは全体に薄く伸ばし、ウエスなどで
      よく擦り込んだ後、不要なオイルは拭き取る。です😁
      写真4,5枚目のRSタイチのグローブ(RST400)は、
      上記手入れで8年ほど使用に耐えています☺️
      写真のオイルは、手のひら側に塗ってもベタつかず
      サラッと仕上がります😆


      レーシンググローブなど革のグローブは、手入れ次第で
      長く使えると思います😄
      革用オイルでもよいですし、なんならニベアの青缶でも
      手入れ可能ですので、革の表面がカサカサしきる前に
      手入れ(保湿)を実施してみて下さい😁


      今回は以上です😄


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #レーシンググローブ #革グローブ #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #革#FIVE #RSタイチ

    • NIIGOさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月13日

      73グー!

      リアス式海岸どーん!
      エンジンかからなくなるトラブル発生⚡️


      #バイクのある風景
      #ツーリング
      #ホンダ
      #メンテナンス
      #バイク女子
      #バイカー
      #田野畑村
      #道の駅
      #REBEL250
      #綺麗な景色
      #HONDA


    • Bagus! × Soil Magicさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月12日

      51グー!

      【ゼファー専門店】
      極上たる意味
      zephyr χ M様の納車整備を開始しました

      Soil Magicでは極上の一台をお客様にお渡しするため納車整備内容にこだわっています

      オイル、バッテリー交換はもちろん、
      ホイールベアリング交換
      ステムベアリング交換
      キャリパーオーバーホール
      キャブレターオーバーホール
      前後サスペンションオーバーホール
      各部消耗品交換etc…

      安心して長く乗れる一台になるよう一ヶ所一ヶ所心を込めて作業します

      必ずご満足頂けるものを納車させていただきますので、もう今しばらくお待ちくださいませ!!

      #納車整備 #ゼファー750 #ゼファー1100 #ゼファーχ #バイク #ゼファー専門店 #カワサキ #メンテナンス #バイク整備 #ブレーキ #ツーリング #横浜市青葉区 #motorcycle #KeePer #Kawasaki #bagusmotorcycle #soilmagic #ZEPHYR750 #ZEPHYR1100 #zephyrχ

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年09月12日

      87グー!

      WAKO'S、チェーンルブ、
      オイル飛び散りチェック。😅😄

      先日、ワコーズのチェーンルブを
      塗布していて、昨晩、ハンズマンまで
      走ってからの、チェーンオイル、
      飛び散りチェックです。😅😅

      カットしたクリアファイルに
      どれだけ飛散してるか?で見てみます。

      思ったより?は飛び散り少ないですが、
      やっぱり、飛散はしてますね。😅
      スイングアームのスタビライザーには
      たくさん、飛散してます。😓

      逆にこのクリアファイルの
      飛散チェックシート、飛散り防止に
      まあまあ、使えそうです。😄😊(笑)

      クシタニTシャツを着てましたが、
      シャツにはオイル飛散はありませんでした。😄

      #WAKO'S
      #ワコーズ
      #チェーンメンテ
      #メンテナンス
      #チェーンオイル
      #飛散り
      #バイクがすきだ
      #モトクル
      #モンキー125

    • s-rocky123さんが投稿した愛車情報(TACT S)

      TACT S

      2022年09月11日

      25グー!

      #ワコーズ #ハードコーティング #クリーナーBOX #白色化 #メンテ #メンテナンス
      クリーナーBOXが白色化したので、ハードコーティングを実施
      黒くはなりましたが、脱脂が十分でなかったから、塗りムラになってしまいました💦。

    • nimojiさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

      MONKEY

      2022年09月11日

      20グー!

      いつも距離に関係なく半年サイクルでやってるオイル交換。

      すっかり忘れてて約7ヶ月ぶり。

      前回交換から530キロほどしか走ってないけど(^_^;)

      走らなくてもオイルは劣化するので、オイル交換したあとの軽やになる走りはたまらんです。加速が軽くなり、ギヤもスコスコ入るから、楽しくて遠回りして帰宅♪

      なんとなく、マグネット付きドレンボルトを取り付けてみました。効果は次回のオイル交換でチェックかな。

      #honda
      #monkey
      #4mini
      #原付
      #オイル交換
      #メンテナンス
      #ツーリング
      #バイクが好きだ
      #bike

    • Bagus! × Soil Magicさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月09日

      53グー!

      バイクの楽しみ方

      極上フルノーマル車両のみを取り扱うSoil Magicですが車両のカスタムも受け付けております

      バイクの楽しみ方は人それぞれで、フルノーマルにこだわりを持つオーナー様もいれば、自分だけの一台を作りたいと願うオーナー様も多くいらっしゃいます

      今回は当店でお売りしたゼファー750RSのカスタムのご依頼をいただきました

      どんなカスタムバイクになるでしょう?
      近日中に仕上がりますので乞うご期待!

      Soil Magicは他店でご購入いただいたゼファーであっても点検・修理・カスタムを受け付けております

      お気軽にお問い合わせください!!

      blogも書いてます。
      ゼファー専門店で検索してblogもチェックお願いします。

      Soil Magic
      〒225-0025 神奈川県横浜市青葉区鉄町574−1

      電話番号 045-532-9197
      営業時間 10:00〜18:00
      定休日  火曜日・水曜日

      #ゼファー750rs #ゼファー1100rs #ゼファー750 #ゼファー1100 #ゼファーχ #バイク #ゼファー専門店 #カワサキ #メンテナンス #バイク整備 #ブレーキ #カスタム #カスタムバイク #ツーリング #横浜市青葉区 #motorcycle #keeper #kawasaki #bagusmotorcycle #soilmagic #zephyr750 #zephyr1100 #zephyrχ #custombike #カスタム

    • Bokkoreさんが投稿した愛車情報(ADDRESS 125)

      ADDRESS 125

      2022年09月09日

      20グー!

      帰庫すると、びろ〜んと車体下からチューブが⁉️
      良く育ったなぁ。ってチャウわぁ。
      辿ると先端が抜けてる⁉️
      ブローバイかな?って思ったら、燃料のオーバーフローのチューブでした。
      コレだけなのに、スクーター🛵は手間ですねぇ。
      と思いながら術式を開始。
      #メンテナンス #125cc #スクーター

    • Sugar-さんが投稿した愛車情報(ZRX1100)

      ZRX1100

      2022年09月09日

      83グー!

      先週、インナーチューブが再メッキから帰ってきて、
      今日、組み付け完了!🤩

      ずっと点錆が気になってたから、きれいになってスッキリしました。🤗


      #ZRX1100
      #カワサキ
      #整備
      #メンテナンス




    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年09月09日

      101グー!

      WAKO'S、チェーンルブ。

      EKノンシール強化チェーンの
      メンテナンス。😅

      普通にオイルクリーナーで洗浄して、
      チェーンルブを塗布して、
      拭き上げて、終わりです。😅😄

      キレイになりました。😊

      さて、
      飛び散りはベルハンマーゴールドと
      比べて、どんな具合か?
      ちょっと興味があるところです。😅

      昔はチェーン外して、灯油で洗って、
      メンテナンスしてたんですが、
      今はお手軽にやってます。😅😅

      今度の休み、どこ行こうかなー?!😊😄


      #チェーンメンテ
      #ワコーズ
      #チェーン
      #チェーンルブ
      #メンテナンス
      #モンキー125
      #オイルクリーナー
      #メンテナンススタンド
      #ベルハンマー
      #ベルハンマーゴールド

    • s-rocky123さんが投稿した愛車情報(GORILLA)

      GORILLA

      2022年09月07日

      34グー!

      #タンク #メッキゴリラ #初代メッキゴリラ #メンテ #メンテナンス
      予備のタンクを磨いてみました。
      点サビが残ってますが💦

    • Tatsu☆さんが投稿した愛車情報(ZZR1400)

      ZZR1400

      2022年09月07日

      47グー!

      チェーンメンテナンスをZZRが手元に来てからやるのは、初めてなんですが…リアスタンドかけようとしたら、さすがに重くて笑った(^^;)))

      R1とはそりゃ違うよね(笑)
      1人でも、すんなり出来ていたことも、車重が増すとこんなにも違う(^_^;)))
      #メンテナンス #チェーンメンテナンス #バイクが好き #カワサキ #バイクのある風景 #ツーリング仲間募集中

    •  モタードのすけさんが投稿した愛車情報(XR250MOTARD)

      XR250MOTARD

      2022年09月06日

      31グー!

      休日でしたが台風という事もありツーリングは断念😭!
      でも晴れている・・。
      ソロツーでも行けば良かった。

      せっかくなので拭き車しました!
      今回はパーツクリーナを使ってエンジンのフィンも掃除してみました!
      最後のシリコンスプレーはちょっと吹き過ぎましたが綺麗になって満足です😁👍

      #ツーリング #バイク初心者 #バイクのある景色#XR250モタード♯モタード#カスタム#メンテナンス

    • after all...さんが投稿した愛車情報(DragStar Classic 400(XVS400C})

      DragStar Classic 400(XVS400C}

      2022年09月05日

      87グー!

      YAMAHAパーツリストで純正パーツの拾いだし。

      めんどくさい。。。
      空色ドラッグスタークラシックは、劣化でドライブシャフトのシールがゆるゆるでギアオイル漏れ

      赤のドラッグスターはキャブレター不調?原因探り中。

      えぇ加減にドラッグスターのサービスマニュアル買おかな(笑)

      爆売れした人気車種は球数も多くカスタム要素も多いのですが、傷みの激しい車体も多いです。

      見た目全振りでメンテナンスにお金も時間も掛けていない歴代オーナーがほとんどですね。

      年式も年式なので納車してからが諸々と大変です。。
      #YAMAHA
      #ドラッグスター400クラシック
      #ドラッグスター400
      #メンテナンス

    • ケンチョスさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月04日

      59グー!

      9月3日(土曜日)
      今回の、メンテナンス記録
      タイヤ交換です☺️‼️

      9月から、タイヤの値段が上がると
      情報が入りました。
      なので、8月28日にNAPS小田原店
      に行って、GROM君のタイヤを注文と
      お支払💸💸して行きました。
      作業当日は、仕事だったので、交換作業は
      夕方17時30分からの作業になんとか
      間に合いひと安心です😓
      今のタイヤは、MICHELINのCITY Gripが
      フロントは、まだ溝がありますがひび割れ・
      リアは、溝がないのとひび割れ状態です😅
      交換前に写真撮影📸(製造2016年)
      今回は、GROM定番のハイグリップタイヤの
      DUNLOPのTT93GPに決めました🎵😃📸
      交換中に、昼間ツーリングに行っていて
      疲れてるのに、@46631 さんNAPS小田原店
      に突然あらわれて、ビックリ😵
      作業が終わるまで雑談、帰る前に@46631
      との🏍️記念撮影📸
      帰り道は、いつもならR255とR246で帰宅
      🏠️🏍️💨ですか❔昼間天気が良かったので
      もしかすると夜の富士山🗻の写真📸が
      撮れるかも⁉️と思い足柄峠(街灯無く真っ暗)
      を経由で帰宅🏠️🏍️💨しましたが、
      富士山🗻撮影スポットに行ってみると、
      富士山🗻が見えなくて残念でした😥


      写真①~今回購入したタイヤ
      写真②~交換時の走行距離
      写真③~交換前のタイヤ
      写真④~交換作業中
      写真⑤~交換後のタイヤ
      写真⑥~NAPS小田原店
      写真⑦~@46631 と記念撮影

      #メンテナンス
      #タイヤ交換
      #DUNLOP
      #ダンロップ
      #NAPS小田原店

    • えにぐまさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月04日

      81グー!

      前回の続きで朝から…
      ブレーキレバーのグリスアップ作業完了しました🎵

      クラッチと較べると、レバーの作動範囲が狭いせいか、思ったより綺麗でメンテする必要無かったかもw

      バラして初めて分かったのですが、油圧の稼働範囲って1cmもないデリケートな部品なのですね!

      ま、レバー比っていうくらいですから💧

      クラッチ同様、嵌合部分と油圧のボッチ、オートクルーズキャンセルのリミットスイッチ部分を重点的にグリースアップしました

      レバーを引いた感じはグリスの付けすぎ?で若干重たく感じたのはナイショですw

      #メンテナンス
      #ブレーキ
      #レバー
      #ブレーキレバー
      #デイトナ
      #DAYTONA
      #万能グリス
      #グリスアップ
      #グリースアップ
      #グリス
      #グリース
      #今回はパークリ使ったよ
      #綿棒でクリクリするの楽しい

    • msr134さんが投稿したバイクライフ

      2022年09月03日

      39グー!

      車検も無事終了しまして、プラグでも交換しようかとNGKの良さげなプラグ入れてみました😚いや〜Z1000、プラグ交換させる気有る??ってぐらい大変でした😩ついでにエアクリも新調したので少しは元気になってくれるかな🥰

      #Kawasaki
      #プラグ交換
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #メンテナンス

    • s-rocky123さんが投稿した愛車情報(TACT S)

      TACT S

      2022年09月01日

      24グー!

      #タイヤ交換 #ホイール塗装 #ゴールド # メンテ #メンテナンス #ハブベアリング交換

    • MORE RIDE ASTRIDEさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月31日

      28グー!

      いろいろメンテしております、
      なんかいつもと違うぞとか、
      こんな感じぢゃったっけ?とか、
      そのバイクとオーナーさんだからこそわかる違い、
      バイクライフ楽しみましょう✨




      #バイク好きと繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい#メンテナンス#キャブレター#フロントフォーク#Kawasaki#YAMAHA #HONDA#SUZUKI#山口県周南市#バイクライフ#バイクの相談

    • NIIGOさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月30日

      66グー!

      錆びちゃった
      洗車してスチールウール
      シリコンスプレー

      シールにはCRCはダメだと学んだ🙅‍♀️
      あと擦りすぎた😭

      #メンテナンス
      #HONDA
      #サビ
      #CRE
      #フォーク
      #250cc

    • s-rocky123さんが投稿した愛車情報(TACT S)

      TACT S

      2022年08月29日

      19グー!

      #メンテ #メンテナンス #ワイヤーブラシ #錆落とし

    • s-rocky123さんが投稿した愛車情報(TACT S)

      TACT S

      2022年08月29日

      17グー!

      #メンテ #メンテナンス #タイヤ交換

    • えにぐまさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月29日

      87グー!

      益子から試走の道中、何となくクラッチが重い気がしたのでバラしてみると…

      1枚目
      グリスはまだ有りましたが、黒く変色してました
      齧ったり磨り減った様子は有りませんでした

      2枚目
      ボルトとカラーを綺麗にして

      3枚目
      レバーの嵌合部分も綺麗にして

      4枚目、5枚目
      グリスアップして

      6枚目
      元に戻して

      7枚目
      余分なグリスを拭き取って

      完成です!

      ほんのチョットですが、クラッチ引いた感触が軽く滑らかになった気がします🎵

      時間の都合で出来なかったブレーキ側も、後でやっていこうかと思います

      トレーサーはブラッシュガードがバーエンドとミラーの取付部に挟まっていて、ちょっとだけ面倒です

      #メンテナンス
      #クラッチ
      #グリス
      #グリスアップ
      #グリース
      #グリースアップ
      #デイトナ
      #DAYTONA
      #万能グリス
      #パークリ使うの忘れてました
      #綿棒でクリクリするの楽しい

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年08月28日

      80グー!

      ワンオフ!?木製フロントスタンド。

      昨日、投稿しようと思ってましたが、
      寝ちゃってました。😅😓

      と、いうことで、完成したフロントスタンドに
      載せてみたところです。😄😅

      なんとなく適当に測って、😅
      作りましたが、まあまあの出来?😄😅
      ちゃんと、その、機能は果たしてます。😊😂

      まあ、長く載せておくことは少ないので、
      とりあえず、これでメンテします。😄😊

      #メンテナンス
      #スタンド
      #フロントスタンド
      #カスタマイズ
      #モンキー125
      #バイクがすきだ
      #ワンオフ

    • もぐりん。さんが投稿した愛車情報(Ape50/Deluxe/Type D)

      Ape50/Deluxe/Type D

      2022年08月28日

      49グー!

      今日はまたまたエイプ弄り(´-ω-`)

      点火系のリフレッシュと、リアプロリンクサス
      のリンクをバラしてオーバーホールしました!

      エイプ50フューエルインジェクション車の
      ユーザーは知ってるかもですが、fi車には強化
      イグニッションコイルって無いですよね??
      ECU制御で高電圧のノイズに弱いのかな?
      とも思ってたんですがどうなんでしょう??

      キャブ(CDI)とfi(フルトラ)では点火方式が違う
      からかな?でもカブには設定あるし…モヤモヤ

      出来れば強化コイルと一緒に替えたかったけど取り敢えずノーマル加工してコードとソケット
      だけ交換しときました(^_^;)

      そしてサスのリンクは…

      異音がしてたんで予想はしてたんですが、
      やはりリンクもピンも摩耗が進んでて交換が
      必要なくらいでした_(:3」z)_ しかも純正
      新品はすでに生産終了で買えません…

      仕方なく某オークションで良さそうな中古を
      買ってオーバーホールして使う事にします、
      今回は取り敢えず清掃、手持ちで1番硬い
      グリスを塗って組み付けました(^_^;) トホホ

      #ape50
      #エイプ
      #メンテナンス

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月28日

      114グー!

      〜キャリパーメンテについて〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス

      昨日Z400のキャリパーメンテをやりました😀
      簡単に使用したケミカル、方法等を紹介いたします😄

      ☆使用ケミカル

      ・シリコンスプレー
      キャリパー,ピストンの洗浄、汚れ防止

      ・パーツクリーナー
       ブレーキパッドの洗浄

      ・KURE LOOX(ルックス)
      パッドピンの磨き

      ・シリコングリス
       ピストンの潤滑
       リアパッドピンの潤滑

      ・パッドグリス
       フロントパッドピンの潤滑

      ・焼付き防止剤
      パッドピンネジ部の焼付き防止

      ケミカルは以上となります😄
      前後パッドピン潤滑で使い分けをしているのは、
      ・持ちはどちらが良いか
      ・汚れの付着はどちらが防げるか
      を見るために変えてみました😃


      ☆簡単な方法解説 (前後共通の解説)

      1.キャリパー取付けボルトを緩める前に
      パッドピンを緩めておく。

      2.キャリパー取付けボルト緩め、キャリパー取外し。

      3.パッドピンをさらに緩め外し、パッド取外し。

      4.パッドスプリング取外し。

      5.汚れを除去のためピストン、キャリパー
      パッド取付け面(内側)にシリコンスプレー 噴射。
      その後磨き。
      上記にて汚れが落ちない場合、
      パーツクリーナーにて清掃。
      ピストンの表面が荒れている場合、ルックス等
      コンパウンドでならし。
      それでも取れないなら、2000番耐水ペーパー
      にて油研ぎ。
      それでもだめなら交換。要OH。
      (研磨は金属ピストンの場合のみ)

      6.ピストンを抜けないように気をつけて出し、
      シリコングリス(ゴムOKのグリス)を薄く塗布。

      7.ピストンを戻し(出てきた方に押す)、
      何回か出す、戻すを繰り返す。
      この時、他方のピストンが抜けないよう注意。

      8.グリス馴染み後、パッドスプリング取付け。
      パッドスプリングはシリコンスプレーにて
      磨き。汚れが落ちなければパーツクリーナー使用。

      9.パッド取付け。パッドはパーツクリーナーにて洗浄。

      10.パッドピン取付け。(仮締め)
      パッドピンはルックス等研磨剤で磨き。
      白錆が酷い場合、
      ワイヤーブラシ→2000番耐水ペーパー
      にて油研ぎ。
      赤錆が出ている、段付きがひどい場合は
      パッドピン交換。
      パッドピンは薄くシリコングリス等
      を塗り広げ、ネジ部に焼付き防止処置。

      11.キャリパー取付け。
      規定トルク値にてボルト締付け。

      12.パッドピン本締め。

      13.ピストン戻し。
      ブレーキを何回か握りピストンを押し出し、
      ピストンとパッドを確実に当てる。
      手応えが出るまで握ること。
      この作業を抜かすと、ブレーキが効かない。

      14.異常が無いか目視確認。

      15.極低速にて試走。


      以上がざっとした自分なりの
      キャリパーメンテ方法となります😅
      キャリパーメンテをご自身でする際は、

      ・サービスマニュアルを入手。
      ・サービスマニュアル、解説等にて入念に予習。
      ・パッドのディスク当たり面、ディスクに
      油脂の付着をさせない。
      ・熱で溶ける、ゴムを侵すグリスを使わない。
      ・パッドピンは赤錆、ひどい段付きがあれば
      必ず交換する。
      ・必要な工具の準備。

      を徹底してください。
      自分も今でこそ出来るようになってますが、
      元々はプロに任せていました😂
      ブレーキは命を守る大事な重要パーツです。
      基本的にはプロにお任せするのが良いです😅
      メンテ実施時は入念な前準備、作業時は焦らず、確実に。
      実走行前確実にブレーキが効くことの確認。
      以上にてじっくり腰を据えて勝負願います!


      今回も長文駄文失礼しました😭
      この投稿が読んでくださった方の
      バイクライフに役立てば幸いです😀


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #キャリパー#Z400

    • 神の子さんが投稿したバイクライフ

      2022年08月28日

      187グー!

      TANAXの耐熱ワックスを買ってみました!
      フレームだったりマフラー🧣に塗り塗り👍️
      ビカビカになるね!👍️👍️
      午後は赤男爵にオイル交換行こうかな🏍️💨
      午前中は☔なので😭
      #耐熱ワックス
      #ビカビカ
      #メンテナンス

    • 神の子さんが投稿したバイクライフ

      2022年08月28日

      171グー!

      今朝!!の朝活検証!!🤣🤣👍️👍️
      今年2度のパンクをしてるので小型エアポンプの検証(後輪)
      CO2ボンベとも思ったが最初から楽しちゃいけないでしょ!ってことで小型エアポンプを購入👍️
      パンクを想定して出だし50Kpa→ガソリンスタンドまで走れるであろう150Kpaまでシコシコ検証🥵🥵
      結果1000往復シコシコして150Kpa到達~
      きっちり100往復で10Kpa入りますね。
      ノンストップで15分程度でしょうか。(疲れる)
      応急としてはありかなって思います😜
      ある程度パンク経験したら楽をしてCO2ボンベ検討しま~す🤣🤣
      修理キット揃ったので🏍️に積んでおきます🙌🙌
      このポンプは引いても押しても出るタイプです。
      #パンク
      #パンク修理
      #小型エアポンプ検証
      #パンク男
      #メンテナンス

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2022年08月27日

      76グー!

      ワンオフ?!
      木製フロントスタンド、作製。😅😄

      Gクラフトのアクスルカラーを付けようと
      考えた時に、リアメンテナンススタンドは
      あるのですが、フロントのスタンドは
      持っていません。😅
      ちょっと前にアストロプロダクツの
      売出しで、8000円くらいで出てましたが、
      買ってなくて、今は10000円くらいです。😓😅

      フロントのスタンドは使用頻度も
      少ないので、購入も躊躇してました。😅

      しかし、フロントスタンドがないと
      アクスルカラーも交換しにくいので、
      簡易、木製フロントスタンドを作りました。😄

      イメージは写真1、写真5のように、
      リアスタンドに載せた状態で、
      エンジンヘッドにスタンドを
      立てるイメージです。😅😄

      大方の高さに関係する寸法を測って、
      エンジンヘッドの凹みの寸法も測って、
      あとは友人の家具屋さんの機械で、
      カットして、磨いて、出来上がりです。😄

      フロントスタンドは、写真9のような
      簡易スタンドもありますが、
      とりあえず、この木製スタンドで、
      まあまあ使えそうです。😅😄😆(笑)

      夜にでもモンキーを
      載せた状態もアップしようかと。😅😄

      #フロントスタンド
      #カスタマイズ
      #モンキー125
      #ワンオフ
      #スタンド
      #メンテナンス
      #バイクが好きだ


    バイク買取相場