- #DAYTONA
- #デイトナ
- #リメット
- #ヘルメット消臭機
- #ヘルメット乾燥機
- #アイリスオーヤマ
- #カラリエ
- #靴乾燥機
- #グローブ乾燥機
- #手袋乾燥機
- #電動空気入れ
- #充電式空気入れ
- #エアーコンプレッサー
- #komine
- #コミネ
- #エアメッシュシートカバー

いもちゅう
▼所有車種
-
- VFR800F
1970年(昭和45年)4月27日生まれ愛知県名古屋市出身
現在愛知県豊田市に住んでおります
VFR800F(2018年10月)
平日ソロツー
フル免許
O型





今年採用のバイクグッズ
ヘルメットやグローブ、ブーツやシューズの消臭/乾燥機
持ち運びにも便利な電動空気入れ
お尻が快適 エアメッシュシートカバー
#DAYTONA#デイトナ#リメット#ヘルメット消臭機#ヘルメット乾燥機#アイリスオーヤマ#カラリエ#靴乾燥機#グローブ乾燥機#手袋乾燥機
#電動空気入れ#充電式空気入れ#エアーコンプレッサー
#KOMINE#コミネ#エアメッシュシートカバー
関連する投稿
-
10時間前
40グー!
鹿と戯れてきました〜
暑いので近所流しで終わりました#一眼レフ撮影#ミラーレス撮影#iphone15promax撮影#x350#harlaydavidson #over#daytona #trijya #infinity #astone#kaedear #休日の過ごし方#カメラのある暮らし #中型外車倶楽部 #奈良 -
CB400 SUPER BOL D'OR
11時間前
35グー!
デイトナ茶ミーティングスタンプラリー part13
愛知県北設楽郡東栄町
愛知県北設楽郡豊根村
長野県下伊那郡売木村
終了👍
#デイトナ #デイトナ茶ミーティングスタンプラリー #デイトナ茶ミスタ2025 #CB400SB -
08月13日
20グー!
8/13(水) デイトナ茶ミスタ、愛知県内をツーリング
自宅4:00出発ー沼津ICー(東名高速)ー浜松ICー白須賀ー㊞太平洋ロングビーチー㊞道の駅あかばねロコステーションー㊞小川農園ー㊞幸せの四つ葉のクローバー発祥の地ー㊞伊良湖港お魚いちばー㊞西ノ浜風力発電所ー㊞ニュー渥美観光ー㊞潮音寺ー㊞カジューバーガーー㊞サンテパルクたはらー㊞蔵王山展望台ー豊川海軍工廠ー㊞道の駅もっくる新城ー長篠食堂ー今夜の宿18:00到着
12個のスタンプ獲得し、合計41個!
また明日!
#デイトナ茶ミスタ2025
#デイトナ
#DAYTONA
#茶ミーティング
#茶ミスタ
#スタンプラリー
#ツーリング -
08月09日
26グー!
8/8(金) デイトナ茶ミスタで2度目の静岡県内ツーリング
自宅5:45出発ー長泉沼津ICー(新東名)ー新静岡ICー富士見峠ー井川ダムー井川駅ー㊞井川大橋ー㊞長島公園駐車場ーアプトいちしろ駅ー長島ダムー道の駅音戯の里ー㊞塩郷の吊橋ー金谷ー㊞新東名遠州森町PA(ぷらっとパーク)ー㊞小國神社ー㊞大洞院ー㊞森町歴史民俗資料館ー㊞天宮神社ー㊞アクティ森ー㊞宇刈里山公園ー㊞油山寺ー㊞道の駅風のマルシェ御前崎ー御前崎灯台ー(R150・R1)ー自宅23:15到着
前回に続き、12個のスタンプ獲得!
また次回に!
#デイトナ茶ミスタ2025
#デイトナ
#DAYTONA
#茶ミーティング
#茶ミスタ
#スタンプラリー
#ツーリング -
CB400 SUPER BOL D'OR
08月09日
50グー!
デイトナ茶ミーティングスタンプラリー part12
愛知県新城市、設楽町終了👍
愛知県田原市のサンテパルクたはらのスタンプ押し忘れてる😱
16日に田原市に行くので忘れないようにしなくては
#デイトナ #デイトナ茶ミーティングスタンプラリー #デイトナ茶ミスタ2025 #CB400SB -
08月09日
35グー!
明日から天気が悪そうなので、連休初日からツーリングです。時間が早いせいか、そこまで道も混んでおらずスムーズに走れました。
今日のゴール茶臼山で初めてライダーの方(ご夫婦かな?)に話しかけて頂きましたが、コミュ障全開で上手く受け答え出来なかったなぁ、、
でも、嬉しかったです。
あと、帰りに道の駅したらで買ったお土産(コッペパン3個、混ぜご飯2個)がサイドバックにキレイに収まって感動!今までのリュックだったら持ち帰れない結構な量だったけど、18Lにして良かった!
#ダックス125
#DAX125
#ダックス
#DAX
#デイトナ
#サイドバック -
Daytona Moto2(TM} 765 Limited Edition
08月02日
126グー!
【ストンプグリップの貼付け】
満を持して(?!)ストンプグリップを貼り付けます。
今回貼り付けるのはハイブリッドタイプ✨️タンク部分用はデザインを阻害しないお馴染みのクリアータイプですが、樹脂パーツ部分用のストンプグリップがワンポイントで黒いのです。こんなの初めて😆
さて、先ずは各所に貼り付けるストンプグリップを仮止めして、特に左右でズレがないようにします。その後クリーナーで貼付け位置の汚れを落としてから、ひとつひとつ丹精込めて貼付けていきます。
貼り付け終えたら早速乗ってグリップを確かめたい…そう思うのは痛いほど分かるのですが、これをしてしまうと接着面が固着する前に前後左右にズレる方向に力がかかってしまい、接着面が浮いたりストンプグリップがズレたりしてしまいます。(過去にやっちまった経験アリ😅)説明書には少なくとも24時間、出来れば72時間は圧着時間を確保するように指示されています。私もこのまま来週末まで放置です😆
ややお高い気もしますが、ユニバーサルキットなら少しお安く手に入ります。テキスタルパンツなどでタンクが滑るなと実感している方は、是非お試しください😉✨️
https://youtube.com/@road_flyer?si=0Etuw5BjjpROh
#バイク #オートバイ #バイク好き #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク写真部 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #トライアンフ #TRIUMPH #DAYTONA #Moto2