
なかじ
▼所有車種
-
- STEED 600
北海道出身、横須賀在住
およそ7年ぶりのリターンライダー
スティード600乗りです
バイク歴
マグナ250
マグナ750
スティード600
スティード600←イマココ(2020/6/12納車)
スティードに惚れリピート買いしました
横須賀、湘南をよく走ってます
基本ソロツーですが、仲間と走るのも大好きです
よろしくお願いします


こんばんは
久しぶりの投稿です。
仕事が忙しいのとスギ花粉でバイクから遠ざかっていたら、
しっかりバッテリーが上がっていました😖😖💦
毎回JAFを呼ぶのも手間なので、お世話になっているバイク屋からお勧めされた充電器を購入💸
予めバッテリーにコードを繋いでおけば、
ケプラーで手軽に充電できるので楽ですね👍
コードもサイドカバー内に収まって見た目もgood
#スティード
#steed
#デイトナ
#バッテリー
#充電器
関連する投稿
-
CBR250R
11月23日
23グー!
Amazonのブラックフライデー先行SALEで前から気になっていたデイトナさんのシートバッグとコミネさんのソックスが安くなってたのでGET!
シートバッグは普段使っている6リッターモデルとイージーリングベルトが共用なので便利です♪
#デイトナ
#Daytona
#HenlyBegins
#コミネ
#KOMINE -
11月15日
31グー!
デイトナ公式の朝活cafeへ
売木村から奥三河ツーリングへ!
何回も行ってるやんって思いましたね!🙄
奥三河気に入りましたので!🤭
売木村は温泉やゲストハウスもあるんですね!
道の駅豊根グリーンポート宮嶋から安樹さんへ!
最後は道の駅もっくる新城で小休憩してたら
@baku_genki_house さんとお会いしてお話しして帰路へ
途中蒲郡産の極上鰻を買って晩酌しました!
本日お会いした皆さんありがとうございました😊
@yoshimi.w800
@dappa_deppa
@anju.wagashi
#売木村
#デイトナ
#朝活
#朝活Cafe -
11月15日
24グー!
デイトナ公式の朝活cafeへ
売木村から奥三河ツーリングへ!
何回も行ってるやんって思いましたね!🙄
奥三河気に入りましたので!🤭
売木村は温泉やゲストハウスもあるんですね!
道の駅豊根グリーンポート宮嶋から安樹さんへ!
最後は道の駅もっくる新城で小休憩してたら
@baku_genki_house さんとお会いしてお話しして帰路へ
途中蒲郡産の極上鰻を買って晩酌しました!
本日お会いした皆さんありがとうございました😊
@yoshimi.w800
@dappa_deppa
@anju.wagashi
#売木村
#デイトナ
#朝活
#朝活Cafe -
MONKEY125
11月15日
74グー!
モンキーにグリップヒーターを取り付けました😊
ブツは#キジマ のGH08です。
最初はグリップにスイッチがあるタイプにしようと思ってたんですが、こっちの方が安いのと、ハンドルカバーを付ける予定なので、スイッチ別体の方が都合がいいだろうとの事での選択です😊
んで…作業開始👍
バーエンドが固くて取れん😳
アホみたなトルクで締まってる。
この事は知ってたけど、これほどまでとは💦
とりあえずインパクトドライバーで一撃加えて外す事に成功👍
左グリップは素直に外れたけど、右が外れない😱
仕方ないのでスロットルコーンを外すと、なんか返しが付いてるぞ💦
ドライバーを突っ込んで、純正グリップは外れたけど、返しのせいでグリップヒーターが入らない😱
結局ヤスリがけして、返しを落とす事に😅
こんな事なら、社外のスロットルコーンを買っとけばよかった😮💨
カワサキ純正はツルツルで、すんなりと入ったのに…ホンダはこんな罠かあるとは💦
とりあえず何とか入って、グリップを取り付けれました👍
続いてスイッチの取り付け。
こちらもスペースがギリギリで、ハンドルの曲がり部分に若干掛かるので、マウントを削って曲がり部分の逃げを作り、半分無理やり装着です🤣
そして配線接続…こちらは前オーナーが、#デイトナ の#d-unit を取り付けていたお陰で、電源取り出しは速攻で完了👍
動作確認後、配線をきれいに収めて終了です✨
いや〜、予想の倍近く時間が掛かりましたよ😅
これで寒波が来ても安心です👌 -
ELIMINATOR 400 SE
11月12日
54グー!
いつものコンビニ(謙直売所)で美味しいそうなリンゴ🍏を見つけたのでギリハンドルに引っかけて帰りました。
そろそろバイクオジも辛い寒さ。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#サスペンション
#ゼファー750
#鏡面
#ヘッドカバー
#バフ掛け
#ロックハート
#ビキニカウル
#族ヘル
#FS100
#フロントブレーキ
#ディスクローター
#デイトナ
#カワサキ
#バイクおじさん -
GSR250
11月11日
61グー!
改めて、こんばんはです🌃
先程、「ポッキー&プリッツの日」を投稿しましたが、それだけじゃ留まらず、もう一つ節目の日を調べたんですよね😳
それは、「電池の日」でございます🙂🔋
漢数字の「十一月十一日」が電池のプラスとマイナスに見えることに由来しており、電池工業会が1987年(昭和62年)に制定された訳なんですよねー😃🔋
ちなみに、我々バイクライダーになくてはならないのが、二輪バイクで起動するバッテリーなんですねー😄🔋
もちろん、電池は英語で「バッテリー」という意味なんです🙂
僕のGSRの左側にある、バッテリーは、GS YUASAさんの「GT4B-5 シールドバッテリー」を装着しております😄🔋
しばらく、ここ2、3年は交換しておらず、僕の行きつけのお店、レッドバロン東大阪店さんの工場長曰く「約2年半は交換する事オススメ」とおっしゃってましたね😓
しかし、自身のGSRのハンドルに設置してる、「KOSO Mini3デジタル 【外気温/電圧/時計】」3タイプがございまして、特に電圧とか調べれるシステムとなっていまして、結果的には、バッテリーチェックをしてるようなものですからね😅🔋
一応、ライダーの僕としては、気配り且つ日常点検しながら、走行してますからねー😄🏍️
#バッテリー
#YUASA さん












