
有限会社金城IVY Racing
有限会社金城IVY Racingです!宜しくお願い致します!

VMAX 1700 euro3 最終モデル
納車しました✨
#YAMAHA
#VMAX
#金城IvyRacing
#三郷のバイク屋
関連する投稿
-
17時間前
163グー!
FAKE PHAZER TOURING DIALY in SADO
世界遺産 佐渡金山❗️
やってきました
世界遺産登録で沸く佐渡金山
記憶があるのが小学生の時に来て
動く人形が怖かった記憶がある😱
ビュー、と到着
思ったより混んでおらず
待たずにチケット購入して中に入る
坑道が二つあって昔の手掘りと近代的の機械掘り
で、最初に機械掘りに入る
へ〜、凄く昔に閉鎖したと思ってたけど
1989年まで操業してたんだ
神E·ローソンが移籍1年目のHONDAでタイトルを
獲った年じゃないか❗️
そう考えると結構最近に感じる🤔
穴にプロジェクションマッピングをしてあるぞ❓️
異次元に繋がる穴をイメージしていると見た❗️😄
一周して次は手掘りの坑道に入る
しかし、やっぱりデカいな❗️
石見銀山も見たけど佐渡の方が遥かにデカい❗️
そして、あったあった、坑道内の生活を模している人形
うん、やっぱり気持ち悪❗️🤣🤣🤣
その後、通路に行列が❗️❓️
なにかなにかと先頭まで行ってみると
金塊を箱から出すチャレンジをやっていた
そういえば、イッテQでイモトがやってたな
そんなのあったのすっかり忘れてたよ😅
う〜ん、この行列に並ぶ時間はないな
平日に来る機会があったらチャレンジしようか🤣🤣🤣
よし、次❗️
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#佐渡
#ツーリング
-
21時間前
200グー!
8月3日(日)に朝イチからバイクで少しだけ走って
きたのでご報告。
写真 1〜6 田舎道
写真 7 まだ青い稲穂
写真 8 ヤバいやつ
関東地方は結構前から天気予報で週末は台風が接近
するかどうかで天候が左右されると脅されていて、
進路予想ではダメっぽい感じだったので週末のバイクは
諦めていました。
が、実際には金曜の夜にまとまった雨が降ったみたい
ですが、土曜日の朝には雨は上がっていて天気も曇り。
ただ台風の影響で海が荒れていてバイクが潮まみれに
なるのが予想されたので土曜日は乗らず、日曜の
朝一番から動くことに。
しかし日曜日は結構前からわんさが納骨されている寺で
合同慰霊祭が予定されており、
「出席して卒塔婆を受け取り→合同墓石に供える」
という予定が14時からありました。
そのため朝は5時に目覚ましをセットして強制起床。
普段なら早朝に勝手に目が覚めて走り始まますが、
この日は寝坊したらアウトのため珍しく休日に
目覚ましを使用。
朝の5時にスタートして昼過ぎまでに帰宅すれば良いので
箱根・山中湖辺りまでは余裕で行けたのですが、
ちょっと前に行ったばかりだし何より行ったところで
新鮮味はあまりない。
距離はそれなりに走れますが、帰りが昼過ぎになるので
戻りの海岸線の渋滞も鬱陶しい。
焦って動き回ってもしょうがないので、結果いつもの
平塚の田園風景を見にいくことに。
平塚なら自宅から一時間もかからないため、ちょっと
ゆっくり目に朝食を食べてから出発。
家を出たのは6時半くらいでしたが、鎌倉を過ぎた辺り
から海岸線を走ってる車はそれなりの量がいましたが、
渋滞するまでではなかったので車の後ろをダラダラと
走りながら平塚まで移動。
前にこのエリアに来た記憶があったので過去の投稿を
見直したら6月末でした。
その頃は田植え直後で背丈も低かったものの、一か月か
そこらで稲はだいぶ成長して倍以上の高さに。
まだまだ青く若いながらも稲穂は結構目立つくらいに
実り始めていました。
世間ではテレビの向こうでは随分前から米が無いだの
高いだの騒いでいますが、うちは私も妻も自宅では米を
食べないため、正直言って米の生育具合は全く興味は
なかったりします。
(米を食べるのはせいぜい外食の時くらい)
そんな感じで誰もいない水田地帯を記念撮影しながら
ウロウロしていてなんとなく勢いよく流れてる水路を
みたら、名前はジャンボタニシでしたか?写真8枚目の
状態。
これも数年前からテレビで問題になってますが、その辺に
普通にたくさんいました。
(ちなみに沢山いる以上の駆除されたと思われる殻?
がその辺にゴロゴロ転がってました。)
私はこのエリアの何もない感じが好きなことと、距離的に
自宅から往復するのに丁度良いので数年前から
意味もなくちょくちょく来てます。
いつもだいたい誰もいないんですが、農家さんが近くで
作業している時に遭遇したら必ず声をかけてエリアへの
侵入・撮影の許可をもらうようにしています。
(当たり前ですけど)
みなさん友好的な人ばかりなので、不作とかタニシとか、
あまり変なことにならないことを祈ります。
↑での記念撮影を終えて戻り方向についたのは8時くらい。
少し遠回りしながら来た道を戻り、相変わらずの
江の島〜スラムダンク踏切の付近の大渋滞を抜けて
三浦半島に戻ってきたのは9時ちょっとすぎ。
これで直帰するのもさすがに早すぎるため、そのまま
葉山から三浦半島の反対側まで突き抜けて、東京湾側から
南下。
三崎の「うらり」まで平塚から90キロ程度をひたすら
ノンストップ。
この日は高温だったせいか、全体的にバイクが少なかった
気がします。(車は多かったですが)
朝イチで湘南の海岸線を走ってる時に普通に走ってる
旧車会の一団とすれ違いましたが、まとまったバイクの
集団を見かけたのはそれくらいでした。
私のVmaxもずっとファンが回りっぱなしでしたし、
この日の暑さは今年一番だった気がします。
時速30キロ程度で走ってるのにファンが止まらない
状態は今年初でした。
その後は三浦半島を帰宅方向に向かいましたが、葉山に
近付くにつれて車が増えてくる・・。
江の島・鎌倉・逗子の海水浴場は全国的に有名ですが
ハッキリ言って海が汚いし、なにより人が多くて
落ち着けないので、葉山にある狭いエリアの海水浴場
(一応少ないながらも海の家もある)に、昔から綺麗な
海を求めて集結する層がそれなりにいましたが、
昨今のSNSのせいかここ数年は一気に押し寄せる
車の数が増えた気がします。
早く海水浴シーズンが終わり、静かな状態に戻って
もらいたいものです。
#田舎道
#田園風景
#Vmax
-
XSR900
23時間前
36グー!
Newマシンで夜走り捗る!
めちゃくちゃはええー😁
#バイクのある風景
#バイク
#yamahaが美しい
#YAMAHA -
08月05日
53グー!
いつもの場所は暑すぎて速攻で帰りました🏍️
#峠
#いつもの場所
#バイク写真部
#バイクライフ
#motorcycle
#motorbike
#bike
#bikelife
#photography
#photogenic
#photooftheday
#バイク好き
#バイク写真
#バイク乗り
#バイクのある生活
#ファインダー越しの私の世界
#カメラ好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク最高
#nobikenolife
#yamaha
#fz400
#biker -
08月04日
39グー!
奥豊後グリーンロード!
良き道でした!また行きます🏍️💨
#YAMAHA
#XSR700
#ツーリング
#大分県
#奥豊後グリーンロード