
まっかん
▼所有車種
-
- Ninja ZX-25R SE
よろしくお願いします (^^)
23年間乗り続けたGPZ900RからGSXR125へと乗り換えてスーパースポーツの虜となった2019年。
2021年にはさらにZX25Rを増車しちゃいましたが、のんびり走れるバイクも欲しくなってGSXR125からGN125Hへと乗り換え。
令和の最新スーパースポーツと昭和のレトロバイクを楽しんでいこうと思います♪
バイク遍歴
FZ250フェザー
GSX250S刀
GPZ900R
GSX R125
ZX25R SE & GN125 H







毎日の通勤で大活躍のzx25r 君♪
ほんとツーリング行ってないよなぁ…(/ _ ; )
毎日乗ってると、ハンドル周りに彩りが欲しいなぁと思うも、あんまりギラギラ派手なパーツとか付けたくないのよね。
ふと思いつきでFブレーキマスターシリンダーカバーをクレヨンで塗り塗り。
拭き取りが甘いのは気にしない…(˘・з・˘)
昔、ガンプラでやってた塗装をしてみただけ。
多分、洗車したら落ちるんだろうけど気にしない♪落ちたら、今度はちゃんとしたマーカーで塗ろう。細かい文字は老眼には辛いけどなぁ…(泣)
この前付けたヨシムラのリアスタンドフック、リアスタンド掛けが本当に楽になった。
gsxr125 も軽々上がる♪
追記
ただ塗ってるだけど、これもカスタムには違いない…かな? (^^;)
#zx25r #KAWASAKI #ニンジャ #gsxr125 #SUZUKI #ヨシムラ #カスタムコンテスト
関連する投稿
-
Z400
1時間前
41グー!
〜2025春から夏までのnonany愛機カスタム〜
#nonanyカスタム
相変わらず仕事に追われる日々を過ごしておりますが、
若干落ち着きが見えはじめております🤣
さて、本日はやっていたものの投稿出来ていなかった
2025年春から夏までやったカスタムを投稿します🙇
写真1枚目
だいたい夏までの完成形がある愛機
写真2枚目
アマゾンとかで売っているエンジンカバーとか
ポイントカバーでヒットする見栄え向上パーツ
写真3,4枚目
自作ハイシートの追加アンコ盛り
+15mmくらいにしました😇笑
写真5枚目
ボツになった自家塗装サイレンサーエンドカバー
ステンレスのシルバーを減らしたかったので、
ソフト99のホイールペイントブラック艶ありと
アクリルクリアで仕上げましたが、熱にやられました😭
写真6枚目
同じくソフト99のホイールペイントブラック艶ありと
アクリルクリアで仕上げた自家塗装シフトペグ、
ブレーキペダル🤩
こちらは遠目ではまあまあキレイにできました😊
後は近接写真はないのですが、アマゾンで買ったブラック
タンデムステップを装備して、シルバーのパーツを低減
させてます😎
写真7〜10枚目
快適性向上のためにハンドルバーインナーウエイト、
ヘビーウエイトバーエンドを導入しました😊
手のシビレが緩和されました✨
とまぁこんな感じでカスタムしておりました👍
今まであまりやってこなかった自家塗装もやってみたら
楽しかったですが、だいぶ手間ひまかかる作業で
やっつけ仕事になっております😇笑
次回はまた一眼レフ撮影写真を投稿します🙇
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある風景
#バイク好き
#バイク写真部
#Kawasaki
#Z400
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクが好きだ
#ファインダー越しの私の世界
#バイクのある生活
#カスタム
#ソフト99