
Snowman
▼所有車種
-
- SRX600(SRX-6)
XL250sとSRX600を使い分けています





涼しいうちにと思って朝駆けしましたが
7時過ぎたらもう暑かった
#ヤマハ
#srx600
#新名神高速
#鈴鹿p.a.
#朝駆け
関連する投稿
-
18時間前
188グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアー250805
中岳第一火口は地球の鼓動
さて、次は噴火口側だね
どんな風景かな❓️
この前は蔵王のお釜を見たから
ちょっとやそっとじゃ驚かないぜ❗️😎
それにしても、新鮮な火山帯って感じだな
地面の石や土が新しく見える
防空壕があるくらいだから定期的に小噴火して
土砂を散らしているんだろうか❓️🤔
そして、噴火口に近づくと
おや❓️何か噴煙❓️が上がっとる❗️❓️
なんだなんだと近づくと
お湯が沸いとるー❗️
でっけえ釜にお湯が沸いとるー❗️❗️
えー❗️これってお湯の下にマグマがあって
地下水を煮立たせてるってことだよな❗️❓️
マジか、すげえ❗️❗️
こんなの初めて見た❗️😵💫😵💫😵💫
雲仙地獄とかで水たまりが湧いているのは
何回が見たけどスケールが違うよ
すご過ぎて笑いしか出ねえ❗️🤣🤣🤣
近くに行ってお湯に触りたいが落ちたらいい感じで
茹で上がってしまうんだろうな🤣🤣🤣
う〜ん、いつまでも見てられるな
とは言っても限度はあるので見学路を進むと
またすごい断層が現れる
小型のグランドキャニオンって感じだね
もうちょい近くで見たいがこれも危ないか😑
う〜ん、良いもん見た❗️😄
これを見ると地球って生きているんだなと感じる
そして、利権ばっかりの役に立ちもしない
メガソーラーを作るために森林伐採している
人間の愚かさも感じてしまうね😮💨
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#阿蘇 -
21時間前
120グー!
september yamaha.
雨上がりのヤマハメイト。
#ヤマハ#山葉#ヤマハ発動機#山葉発動機#ヤマハビジネス#ヤマハビジネスバイク#ヤマハビジネスモデル#ヤマハビジネスタイプ#ヤマハメイト#ヤマハメイト初期型#ヤマハメイト初代#初代ヤマハメイト#ヤマハメイトU7#70cc#2st#U7#メイト#メイトU7#メイト初代#初代ヤメイト#メイト初期型 #混合ガソリン#ヤマハオートルーブ#オートルーブ#タンデムシート#セル付き#バイクが好きだ#ヤマハが好きだ#ビジネスバイクが好きだ#メイトが好きだ#2stが好きだ#ヤマハ奥様#ツーリング#ツーリングスポット -
09月11日
160グー!
こんにゃく農園
9月7日のお話です。
僕は田舎育ちなので、親がよく食べさせてくれていた田舎の手作りのこんにゃくが大好きなんです😊
ところが、東京ではそういうこんにゃくにはなかなか普段の生活では出会えません😔
こんにゃく芋の香りと独特の歯応えが忘れられないのですが、まぁ、行き当たりばったりで買っても想像と違うものばかりで、なかなか安定して買えませんでした。
先日、群馬で買った手作りこんにゃくを息子もかなり気に入ったようで、スーパーのものを食べさせたら不味いとまで言うようになり😅
お土産に良いこんにゃくかなーと探していました。
というわけで、群馬までは行けないが秩父にもこんにゃく専門のお店があるようなので立ち寄ってみました。
店内には無料で食べ比べできるこんにゃくがずらり!
全て食感が異なります!!
全部食べてみて✨
なんて女将さんが勧めてくださるので、もちろん全部制覇しました😊
冷たい麦茶もいただき、座ってゆっくり味見なんて、ほっと一息出来て良い感じ😊
そしたら❗️
ありました‼️
僕が知ってるこんにゃくとほぼ同じものが‼️
生芋だけを使う、生芋こんにゃくです‼️
これです!昔からよく食べていたのは!
もちろん完全に同じではないが、
見事に記憶とつながりました✨✨
ああ、出会えました。
これでこんにゃく食べたかったらここへ寄れば良いのです😊
素晴らしい👏
11月には採れたてのこんにゃくを売り出すようで、今からとても楽しみとなりました!
帰って息子に食わせたら大喜び!!
これよこれ!!なんてね。
食育が進んでます😊
しかしながら、ここに立ち寄る為に地獄の暑さでした🥵
ところがXSR155のお色直しで交換した茶色のシートは黒に比べたら熱くなりにくくて良い感じらしい🤭
カミさん曰く
👚冬は黒で夏は茶色だね( ̄+ー ̄)
なんて、色々収穫があるツーリングとなりました。
美味しい出逢い♪
#SRX600
#XSR155
#こんにゃく
-
09月10日
207グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアー250805
熊本 阿蘇編 ロビン像から中岳第1火口までの道
うし、お茶をしようと思ったが店がない❓️
変な廃墟に迷い込んでしまったぞ❓️
うむ〜仕方ないお茶は諦めて給油をしよう
ガソリンスタンドを検索したらロビン像❓️
そういえば、モトクルでたまにワンピースの
銅像が上がっていたな
あれってここいら辺なのか❓️
よし、そんなに寄り道にならないから
ガソリンを入れた後に見に行こう👍
東海大学 阿蘇校舎に設置してあるのね
駐車場でバイクはこっちと誘導されて止める
ラジエーター液の漏れは止まったな👍
少し歩くとあったあった😄
さすが国民的マンガ 立派だね
新潟で言うところのドカベン像みたいなもんだな
あっちはわざわざ見に来る人はいないけど🤣🤣🤣
では、次は中岳第1火口だ
え〜と、こっちかな❓️と看板をあてに進む
ゲートで300円だったかな❓️を支払って登る
おう、火山帯っぽくなって来ましたよ😄
でも、駐車場までそんなに長い距離ではないんだな
もうちょい期待したけどあっさり着いた
で、どこを見ればいいのかな❓️
と、来た道を見てみると
山の合間をゆっくりと車が登って来る景観は
TVで見るアルプスの風景を思い出すな
そして、手前は火山石が転がっているから
やっぱり火山帯の阿蘇独特の景観だよね😄
と、浸っていたが仕事の電話が入った
ええぃ、せっかくの旅行に水を差すな❗️😡
ちゅーても仕方ない
10日も休めばこんなことはあって当然😄
風が強くて雑音ばかりで会話にならない
防空壕に入って電話した
防空壕役は立つな😅
次は、地球の鼓動を感じるぞ〜❗️❓️
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#阿蘇 -
09月09日
212グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアー250805
阿蘇編 米塚草原
次は米塚〜と流していたらカンバンー❗️
を通り過ぎてしまった😄
ここも不思議な風景だね
お山がポッコリ一つだけあって
その前には牛がいて
よく西部劇に出てくるデカい草の束がある
みずみずしい緑が良い感じ👍
バイクを端に寄せ過ぎて
アスファルトに戻れなくなりそうだった😅
次行くぞー❗️
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#阿蘇 -
09月09日
177グー!
デリカフェ 和•て〜ら
9月7日のお話です。
山繋ぎツーリングのランチで立ち寄りました。
11時の開店にあわせて窯の火が入ります!🔥
開店丁度ぐらいに来店で、
すぐに4組ほど入店。
民家を改装したお店のようでしたが、まだ始めたばかりなのか、とても整理されて清潔感ありました。
途中、お客さんと共にネコが店内に侵入するトラブルがありましたが、オーナーがそっと連れ出して無事に事なきを得ました🐈😁
今回頼んだのは大葉としらすのピザ🍕と
杓子菜ベーコンです。
ヨーグルトベースの天然酵母を使いもちもちの食感で、ちゃんと窯焼き!
大きくて、ボリュームもあります!
大葉としらすは予想通り美味しい😋
杓子菜は秩父ならでは!!
おそらく他ではないと思いますが、すごく美味しい!!
コリコリ、サクサクで少し酸味がありベーコンと良く合います‼️😋
どちらもとっても美味しかったです!✨
オーナーさんの几帳面さが伺える丁寧なピザ作りで他にも気になるメニューが有りますので、今度は息子も連れてこようと思いました😊
日本食材のピザもなかなか良いね♪
#XSR155
#SRX600
#ランチ
#イタリアン
#ピザ
-
09月08日
191グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアー250805
目がバグる草千里ヶ浜
次は「くさせんりがはま」だ❗️
と、なんちゃって君を走らせていると
左に小高い山に囲まれた窪地が見えた
むちゃくちゃ広い❗️
右に駐車場があるが有料
う〜ん、と少し先のヘアピンを通って無料駐車場へ🤭
おお❗️なんじゃこりゃ❗️
すげえすげえ❗️
広大な緑で遠近感がおかしくなる😵💫
恐山や浄土平で石灰の白色でバグったけど
緑色でバグるとは😵💫
それだけ広いんだろうな
まるで海みたいだ
あっ、今書いてて気づいた
だから草千里ヶ浜なんだ 合点が逝った😄
馬がいっぱいいるぞ
そっか、観光客用に乗せて散策するんだな
そういえば、ビーナスラインにもいたな
こういう山地は草が豊富だから飼育しやすいのかな
だけど、いっぱい馬のフンが落ちてんだ😅
展望所から階段を下って窪地にはいる
うむ〜、広い❗️これ、東京ドームのグランド部分だけ
なら4つくらい入るんでないかい❓️
で、えっちらおっちら、真ん中の丘まで進む
いや〜、すごいね❗️
360°小山に囲まれるなんて噴火口❓️カルデラ❓️
でしか見れない 阿蘇でしか見れない絶景ですな
丘を下って、目の前の山に登れるのかな❓️
がんばれば登れるような感じだが
登山が目的ではないので写真だけ撮ってUターン
そんで、馬のフンがあっちにゴロゴロこっちにゴロゴロ😅
馬も熱い中がんばってんの😤
ちゅーことで腹が減った
レストハウスで遅い昼飯
駐車場は9割くらい埋まっているね
平日でこれなんだから土日は入れないし
超渋滞なんだろうな😅
そして、わナンバーが7台くらい並んで駐車してた
他にもわナンバーがたくさんいた
そうか、遠くから来る人は飛行機で来て
レンタカーをするって手もあるか
船に車を乗せるのも結構高いし
長距離を運転するのも疲れるからね〜
それにしても、こんなにわナンバーを
一度に見たのは初めてだと思う
変なところにフォーカスしてしまった😅
うし、次❗️
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#阿蘇 -
XSR155
09月08日
210グー!
山を繋ぐツーリング
9月7日のお話です。
カミさんから
👚暑いのは無理🫠
と言われて、涼しく標高高いところを繋いで移動したらいいんじゃね?
と説得して、山繋ぎツーリング開始です😊
いつも通り青梅秩父線で山伏峠を超えて、
正丸トンネルを少し戻って、林道刈場坂線経由、奥武蔵グリーンラインに行く予定が思いっきり間違えて、奥村茶屋へ😅
壮大なカンチガイ✨
まあ、27度くらいで涼しいのでよし!!😇
そこから秩父へ戻り、30度
長瀞玉淀自然公園線で長瀞へ抜けて、29度
すぐに県道284号線へ、28度
その後県道37号線へ
10:30ごろでしたが既に30度越え
ランチして、
34度ぐらいまで上がりました。
高崎神流秩父線を北上、
土坂峠、29度
ここは閑散としてて、良い感じ♪
国道462号で下久保ダムへ
31度
県道13号と44号を繋いで長瀞へ 30度
長瀞で給油とお土産購入で駐車して42度🌡️🔥
走り出して35度🥵
もう限界😵😵😵
慌てて、県道82号から県道11号で定峰峠へ
ここは27度ぐらい。
定峰峠の茶屋でアイス買って一休み🧊
チョー快適👍
その後、林道奈田良線、
林道奥武蔵1号線 25度✨✨
絶好調の気温でサイコー❣️
林道刈場坂線、正丸トンネルを経て山伏峠で秩父を一周しました。
市街地入ると夕方とは言え34度で渋滞。
もう無理🙅🫠🫠🫠
コンビニでアイス食って、アイスノン首に巻いて自宅までなんとか辿り着きました。
👚渋滞とか信号待ちで動けず暑いよりも‼️
👚悪路の方がはるかにマシ😤
👚チャリみたいに走れば涼しいし🥳
👚止まらなければどうということはない‼️
と、運転スキルも高くなり、悪路も余裕そう😊
途中、車の轍以外は苔の山しかなく、走れる幅30cmぐらいの急勾配の酷道ですら見事に走破しました‼️🫨
カナリ猛者になってます😉
移動距離はたった230kmとショートな割に時間のかかるツーリングでしたが気に入ってもらえたようです。
やっぱり山の上が気持ちいいね♪
※立ち寄り地の概要は次回へ続く
#XSR155
#SRX600
#避暑ツーリング
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
#秩父