
らじおぺんち
ぶどうが大好きな22歳(・Д・)

どんな場所でも愛車と止まればそこが絶景☺︎
#ゼファーx
#RPM菅
#バイクのある生活
#GoProはない生活
#YZF- R25が欲しい
関連する投稿
-
1時間前
9グー!
#YAMAHA #MAXAM #マグザム #SG21J
新入荷情報!!!
2007年モデル 走行距離15632km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
14時間前
30グー!
何も考えずに注文
冷麺…😂
ご馳走様でした🍜
#dsc400
#ドラッグスター400クラシック
#YAMAHA
#ラーメン
#バイクのある生活 -
16時間前
69グー!
妙高山
#ゼファー750
#zephyr750
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクは楽しい
#カメラは楽しい
#バイク写真部
#バイクと景色
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#妙高山とバイク
#妙高山
#motorcycle_moment
#motorcycle
#motorcyclelife
#motorcyclephotography
#kawaski
#オートバイと風景
#風景とオートバイ -
GPZ1100
16時間前
109グー!
11/5
2連休の2日目🥲
曇天&肌寒🥶ですがまたもやノープラで出発〜🏍️💨
ジタック🏠→内陸工業団地→半原→JR相模湖駅→道志ダム
→宮ヶ瀬→キタック🏠
前日にジーモミ探しをしたので
今回はちょ〜寒🥶だから近場のイチョー探し
・・・ってなわけで
内陸工業団地のイチョー並木に寄り道
一部黄色であとはほとんど緑色 無念😫
いつものルートに戻って相模湖駅
ちょりっと撮り鉄📸&🚬
宮ヶ瀬までの道中に秋っぽい景色を📸
宮ヶ瀬に着いてエメマン&🚬
マッタリングしてたらキレイな赤い900R登場🧐
GPZくんの隣に停められてたので
喫煙所から戻ってみたらフォロワーさんでした😳
キレイにされてて裏山歯科です👍
マジマジ見ちゃうと欲しくなっちゃいますね🤤
1時間程ダベリングしてからのお別れ👋
長い時間お付き合い頂きありがとうございました🙇
帰り道ジタック🏠近辺の並木が秋っぽかったので📸
今回一番秋してたのはここだったらしい😅
#NinjaもRも付かないGPZ1100水冷だよ😭
#ZXT10E
#GPZ
#GPZ1100
#GPZ1100水冷
#Kawasaki
#カワサキ
#カワサキバイク
#カワサキグリーン
#カワサキライムグリーン
#バイク
#バイクライフ
#バイクは楽しい
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#リターンライダー
#ソロツーリング
#GPZ900R
#Ninja
#内陸工業団地
#銀杏並木
#相模湖駅
#211系
#鳥居原ふれあいの館
#宮ヶ瀬
#宮ヶ瀬湖
#若宮公園
-
11月05日
116グー!
【鈴鹿サーキット走行会写真✨️】
先日参加したダンロップサーキットステーションの写真が届きました。な、なんと今時プリント😅更には別注でデータは1枚2,200円で販売するとのこと😅😅
これまで幾つかの走行会に参加してきましたが、大半は、と言うか今回以外はデータをダウンロードする要領ばかり。プリントをわざわざ郵送してデーター別売って、双方にとってあまりメリットがないような🤔…と言うことで、画像は送られてきたプリントをスキャンしたものです😊
それにしても上半身が動けていないな。そのためにはもっと下半身を安定させなきゃですし、腕の使い方も練習しなきゃです。
https://youtube.com/@road_flyer?si=0Etuw5BjjpROh
#バイク #オートバイ #バイク好き #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク写真部 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #トライアンフ #TRIUMPH #DAYTONA #Moto2 #サーキット #走行会 -
11月04日
79グー!
みなさん、こんにちは。
今日はGSRくんの先日やりきれなかった追加メンテナンスをしました。
最後にシストペダルでブーツが痛まないように、NINJAくんでもやっている指サックでの保護をしました。
これ、DAISOで一袋十個入りで売っているのでコスパ良いですよ。タイラップで締めておかないと即どこかにすっ飛んでいってしまいますが。
そのあとは道の駅湘南ちがさきへ、early evening ツーリング。
海岸線を走っていたら、急にクラッチを切るとパッシングをしてしまう状態になってしまい、 軽く混乱してしまいました。どうみてもヤバい奴になってる 汗
どうやらクラッチホルダーのボルトが緩んで動いてしまい、握ったクラッチとパッシングスイッチが接触してしまっていたようです。
路肩に寄せて、パニアケースに積載している簡易工具セットでボルトを緊急締め直し。
この工具セットは三千円の激安物ですが、本当に使いやすくて役に立っています。
最後にスーパーへ買い出しへ。
フルパニア化しているとこれだけたくさん買い出しをしても余裕で収納できてしまいます。
ねぇねぇ、キミのトップケースは容量何cc?
フルパニアはいいぞぉ〜
おかげですっかりスクーターくんたちでの買い出しの機会が少なくなってしまっていて・・・
スカイウェイブくん、PCXくん、キャビちゃん、ゴメンね。
#道の駅湘南ちがさき
#フルパニア
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#障害者ライダー #左半身麻痺
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部












