
Return Rider
▼所有車種
-
- 【旧型】ELIMINATOR 400 SE
★気になる投稿にはグー!させていただきますが、決してフォローを求めるものではございません
★フォローいただいてもフォローバックは気まぐれです
★なので相互フォローご希望の方には不向きかもしれません
★フォローバックした方の最新投稿は必ず目を通しています
★グー!いただいた方の投稿も可能な限り目を通しています
★なのであまり多くの方をフォロー出来ません
★モトクルは自分用の絵日記みたいなモノです
★なのでバイクに無関係な投稿をすることもあります
⭐️もしフォローバックさせていただいたとしても、その後、交流がない方はフォローを外させていただく場合があります


いつぞやの夜
お月様がきれいだったので撮ってみた
エリミが入院してから今日で2週間
名目は保全整備なのだが少しドキドキする
他に致命的な故障がなければいいなと切に願う
ま、その時はその時なのだが……
基本的に今回のエリミは、ほぼノーマルで乗るつもりだ
今まではバイクも車も「どノーマル」で乗ったことがない
少なくとも吸気と排気には手を入れた
社外マフラーとエアクリの交換は一丁目の一番地
ジジぃになってから買った前のバイクもそうだった
何を血迷ったのかキャブまで交換しちまった
そんなこんなで今回のエリミは保全に徹したいと思う
自然のお月様がきれいなように純正もまたイイかなと
今度はバイク沼にはハマらないでおこうと思う
いや~
とか何とか言いながらも
うちのエリミ、ミラーとウインカーは既に純正ではない
また保全的な意味合いで今回、計器類を少し追加する
まず古い車両には電圧計は必須(昔エライ目に遭ったので)
後は水温計と油温計(油温は無くてもいいがついでなので)
水温と油圧は純正の警告灯があるにはあるのだが
何気に点灯してからでは既に遅いような気がするし
バイクの状態を肌で感じるほどの達人ではないので
数字化できるモノは出来るだけそうしておきたいと思う
目に見えた方が安心なので保険のようなものか
実のところ燃料計が一番欲しかったのだが
こればかりはどうしようもなさそうなので諦める
また、本当は交換したくないのだがやむを得ず
電球類は省電力化と耐久性に優れたLEDに替える予定だ
特にヘッドライトは今のアンバーな色合いが好きなのだが
背に腹はかえられないので車検対応のモノを探す
あとはメッキが少しヤバめのホーンを何とかしたい
うちのエリミが壊れているのか元々こんな音なのか
プァ~~ってか、豆腐屋さんみたいな情けない音がする
両サイドにホタテ貝みたいなのが1個づつ付いているので
ミツバのアルファにでも交換してみようか
それともベンツホーンみたいな音でイキってみようか
ん?
ああ、自然のままのお月様は確かにきれいだが
妖しい光は人を惑わせる
またすっかりバイク沼にハマっているじゃないか
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#バイク沼
#お月様
関連する投稿
-
9時間前
41グー!
11月4日
先日2回目くらいになるが、
有名ツーリングスポットの
埼玉県「名栗湖・有馬ダム」に行って来たんや!
前はエストレヤ時代に来たんで、10数年ぶりか?
もう、紅葉が始まってる感じ。
マァ、黃葉が中心だがな。
んで、熊の出現を警戒して周囲を見回してたらダム下の斜面に猿がいっぱい居た!
もう夕方近かったからかな?
熊はいなかった。
それと、299沿いに有る民宿「川波」は、質素なボロ宿の風情が有って惹かれるモノがある!
#ツーリング
#バイクのある風景
#名栗湖
#有馬ダム
#国道299
#民宿川波
#ハーレー
#スポーツスター
#猿
#熊
-
10時間前
53グー!
2年ぶりのキャンツー行けた!😭
松坂牛は高いので地元でステーキ肉買って
桑名で蛤買って
浦村で牡蠣買って
パールロードはサイコーで
花の窟神社で見た七里御浜?の景色もサイコーで
いざ潮岬へーーー
でも串本町に着いた頃にはしっかり夕暮れ
潮岬は明日に持ち越しで即チェックイン
何じゃこの絶景は!もう既に来てよかった🤩
素早くサイトを整えて
宴じゃー!
こんなデカい蛤食ったことねー
今回のニューカマーミニ鉄板
コレのお陰で焚き火でもステーキ抜群の焼き加減
ホースラディッシュも大正解
中年にはヒレがサイコー
牡蠣は思ったより小ぶり
んー、コレなら地元でも買えるなー
でも当たり前に美味いわー
最後は秋なので温まる食べ物もってことで
豚バラブロックとトマトソース煮を
これも今回の新アイテムのステンダッチオーブン
お嫁ちゃんとのキャンプに備えて買ったけど
先に使ってまったわ
こちらも絶品の仕上がり
しかしココで買った流木薪がしっかりしけっとる
けむいし燃えんしまったくもー
綺麗なお月様のお陰で星もなかなか…
なので眠くなったし片付けもせず早々に就寝
当然の様に深夜のお目覚め笑
3時過ぎに外へ出ると月が無くなり満点の星空!
流石本州の先っちょ
北アルプス山頂にも迫る素晴らしい星空
朝は水平線近くは雲だったけど雲からの日の出でも十二分の絶景
朝ご飯も張り切って料理してなんと牡蠣ご飯!
これもまたサボらず牡蠣醤油用意したり
下茹での煮汁を捨てなかったりしたお陰で
すんばらしい美味さ!
我ながらびびるー生姜がいい働きするー
そして炭焼きブレンドをミルってコーヒー淹れて
さて退散
オーナーさんがムービー撮るって言うんで
次の動きも相談せずそそくさと帰路へ
さてどこでラーメン食うかねーなんて言いながら1時間くらい走った所で…ん?…
潮岬行ってないねーーーーー😱
最後に凄まじい打撃が来たが
また来る理由が出来たねと笑い飛ばす
それだけ他の満足度が高すぎた!
帰りは始神テラスであおさラーメン食って三重グルメ満喫のシメ
キャンプデビューとなったDULTONのアルミケースも、直前に買ったラチェットのラッシングベルトとキャリアにつけた緩衝材のお陰で終始安定して乗っててくれたし、荷物量と重さのバランスがちょーーど良い、Mサイズにせんで良かったわー
交通事故も無くお家に帰れたし
何を取っても素晴らしいキャンツーとなりました
ずっと一緒に走ってくれた相方にも感謝
行かせてくれた家族にも感謝感謝
次はSSTR狼煙アタックだーーーー🏍️
#キャンプ
#キャンプツーリング
#キャンツー
#キャンツー仕様
#潮岬
#三重グルメ
#バイクのある人生
#バイクのある風景
#シャドウスラッシャー
-
11時間前
65グー!
妙高山
#ゼファー750
#zephyr750
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクは楽しい
#カメラは楽しい
#バイク写真部
#バイクと景色
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#妙高山とバイク
#妙高山
#motorcycle_moment
#motorcycle
#motorcyclelife
#motorcyclephotography
#kawaski
#オートバイと風景
#風景とオートバイ












