ハッシュタグ LED化のカスタム・ツーリング情報19件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ LED化の検索結果一覧(1/1)
  • LED化の投稿検索結果合計:19枚

    「LED化」の投稿は19枚あります。
    LED化バイク乗りと繋がりたいステッカーGIVIデイトナ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などLED化に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    LED化の投稿写真

    LED化の投稿一覧

    • 1
    • ゆきどんさんが投稿したツーリング情報

      03月23日

      85グー!

      こんにちは😊

      相棒のミニペケちゃん🏍️
      先日のフォグランプ&USBポート
      カスタムに引き続き

      今回はウインカー&テールランプの
      LED&スタイリッシュ化カスタム🔧


      相変わらず
      カウルを外すのは面倒ですが😅
      先日のカスタムの経験があったので
      案外、慣れてきたのか
      スムーズに作業終了!👍
      (7〜8枚目は納車時の相棒です🏍️)


      今回使用した製品をはじめ
      灯火類設置位置の
      保安基準もOK🙆‍♂️

      灯火類は全てLED化したので
      バッテリーへの負担も
      若干は減ったと思いますし
      灯火類の寿命も長くなり

      何よりも見た目が
      スッキリ&スタイリッシュになったので
      大満足とです😊👍


      今後は自分で出来そうな
      カスタム以外にも
      オイル&エレメント交換など
      自分で出来そうなメンテナンスも
      学びながら実践していきたい
      ゆきどんでした♪


      最後にミニペケオーナーの皆さまに
      オイル&オイルフィルターの
      交換時期についてご質問です!

      ※ミニペケ以外のオーナーさまでも
      教えていただけると有難いです🙏😊


      取説にはGSX-R125の
      オイル交換のメーカー推奨は
      2回目以降は
      オイル交換が6000km
      もしくは1年ごと

      オイルフィルタ交換時期は
      2回目以降は
      18000kmごと

      ...と、書いてありますが
      皆さまは2回目以降は
      どのくらいの走行距離やタイミングで
      交換をされていますか?


      バイクを長く大切に乗っていくなら
      メーカー推奨の交換時期よりも
      短い距離や早めがの交換が
      良いのかな〜🤔
      ...とは思いますし

      皆さんそれぞれの
      バイクの使用目的や走り方
      考え方もあると思いますが
      参考までに教えていただけると
      幸いです🙏😊


      ちなみに
      自分が購入したショップでは
      2000kmごとのオイル交換と
      2回に一回ごとの
      オイルフィルター交換を
      推奨されているので
      今はそのタイミングで
      交換をしていますが

      今後オイル交換する際は
      2500〜3000kmごとの
      オイル交換や
      2回に一回ごとの
      オイルフィルター交換でも
      いいのかなー🤔
      と、考えています🏍️🔧

      最後まで読んでくださり
      ありがとうございます😊




      #モトクル #モトクル広報部 #gsx #gsxr125 #gsxr125 #ミニペケ #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125カスタム #suzukigsxr #suzukimotorcycle #スズキ #鈴菌 #鈴菌感染者 #鈴菌ライダー #ばいくが好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイクが好きな人と繋がりたい #バイクがある風景 #バイク乗りと繋がりたい #スーパースポーツ #ヨシムラマフラー #ukanaya #ukanayaアルミビレットレバー #キジマ #strikerstepkit #dominohandgrip #givi #givitankbag #komine #コミネ #ウイングレット #バイク乗りと繋がりたい #125cc #125乗りと繋がりたい #鈴菌感染車両 #ホワイトレター #ホワイトレター化 #ホワイトレタータイヤ #ステッカー #ステッカーチューン #ステッカーカスタム ##ステッカー #SUZUKI #剥離骨折 #モトガレージNAO #リムステッカー #フォグランプ #USB電源 #デイトナ #LED化 #ウインカーLED化

    • nemoさんが投稿した愛車情報(SKYWAVE 250 TYPE M)

      SKYWAVE 250 TYPE M

      2023年12月19日

      29グー!

      ISOTTA(超?)ワイドロングスクリーン取り付け。

      冬を見越した装備とするため、FACO製スクリーンから変更。

      おそらく現存するCJ44〜45系スカイウェイブにフィッティングするスクリーンでは、最大投影面積を誇る物だと思います。

      ほぼ正面視野いっぱいにスクリーン越しのビューとなり(写真1枚目は超広角レンズかつ、少し後ろに引いての撮影)、前面からの走行風がほぼ身体に当たらず、巻き込み風と負圧から生じる後方気流のみに。

      簡易的なナックルガード機能もあり、拳に走行風が直撃しにくい構造となっています。
      これなら3シーズン用グローブで冬を乗り越えられそうですね。

      気温3度の峠道を走ってきましたが、グリップヒーターと防風防寒ジャケットを併せると、割と問題なく寒さを感じず走れてしまいました。
      ヘルメットのシールドを跳ね上げても走行風が直撃しないので、快適そのものです。

      走行風の感覚としては、オープンカーに乗っている時のそれと重なるものがあります。

      スカイウェイブ乗りの方にとてもオススメですよ。


      しかしながら、雨染みや小傷が多くあると朝夕の陽射しでスクリーンが盛大に乱反射してしまい前が見えなくなるという落とし穴があるので注意。

      対策は、雨染みはこまめな洗剤洗浄。小傷は普段から(PPではなくアクリル製だけに)雑に吹き上げないことと、マイクロファイバーで優しく吹き上げること、そして、それでも小傷が生じてしまったら傷埋め系ケミカル用品でのケアとなります。

      私の場合は、上記が煩雑に感じたため、カーピカイズム イージーグラスコートでスクリーンをガラスコーティングして、プロアクティブな予防をしています。

      雨での撥水効果もあります(雨染みも残りにくい)ので、本シールドを手に取る方には是非同時チョイスするとシアワセになります◯

      特に、傷のない新品納品時からの施工がオススメですよ。ぜひぜひ。

      <追記>

      ロービームがプロジェクタータイプのLEDバルブも装着。
      隣車線の車のライト光をもかき消すほどの高輝度っぷり。それなのに、プロジェクター故にカットラインがビシッときまっていてグレア光が無く、対向車への幻惑も無い事を確認。これは良き◎

      ロービーム対してハイビームは、配光が微妙・・・

      ハイビームに関しては、構造的に装着車種ごとのリフレクターの相性によって配光性能が決まるのですが、どうやらスカイウェイブはあまり相性はよろしくないようです。


      #友達となった人といつかグループツーリングをしたい
      #ビクスク
      #ビッグスクーター
      #ビクスクのアクティブオーナーは全滅寸前なのか
      #ビクスクで静かにトコトコ走るのが好き
      #LED化
      #LED
      #ロングスクリーン
      #H4LEDバルブ難民
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク乗りと適度な距離で繋がりたい
      #バイクのある生活
      #冬装備

    • sinn@uxさんが投稿した愛車情報(XJR400)

      XJR400

      2023年09月24日

      27グー!

      気になってたものの、なかなか踏み出せなかったLED化を遂行。

      ヘッドライトはカスタムの都合で、これまでお尻が短いものでないと設置不可と断念してましたが、こちらのデイトナ Z2/H4は元々のハロゲン球と比べて5mm差。無事に(ギリではありましたが)収まる。かなり明るい。もちろん車検対応品。

      極小ウインカーもどうせならとやってみましたが、思ってたより完成後の自己満足度は高い。

      さらについでと、
      リアには荷掛けフックも設置。
      これで私の中でいつかと夢見るソロキャンパーに仕様に。

      小技系カスタム万歳🙌

      #LED化 #ウインカー #ヘッドライトバルブ #荷掛けフック #DAYTONA #xjr400 #xjr400r #4気筒
      #caferacersofinstagram #scrambler #custommotorcycle #caferacergram #バイクカスタム #ネオレトロ #旧車 #ブラットスタイル #カフェレーサー #スクランブラー #レトロフューチャー #ストバイ

    • とううぼうさんが投稿した愛車情報(Super Cub 50 PRO)

      Super Cub 50 PRO

      2022年11月24日

      25グー!

      薄暗いアンバー色のLEDから、IPF製の黄色LEDに変更。
      写真じゃ伝わらないけど、純正電球程度に明るい黄色となりました。
      大きさも小さくなって、消灯時には完全に純正っぽい。
      正直、ハロゲン電球でも良かったような気がしますが、これで全電球LED化が完成!
      見た目は古いが中身は最新という遊びが出来ました!

      #HONDA
      #スーパーカブ
      #プレスカブ
      #カブ主
      #LED化

    • クワトロさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT・TRACER900/GT・MT-09TRACER)

      TRACER9/GT・TRACER900/GT・MT-09TRACER

      2022年10月22日

      31グー!

      後方からの視認性対策
      先週までのシーケンシャルウィンカー、イカリング付きフォグランプ取り付け、ナンバープレートLED化に引き続き、後方から視認性アップのためLEDテープを2枚設置😁

      4枚で1,000円ほどですが、2枚取り付けて残り2枚はもしもの際の予備。

      一応LED付きスイッチも取り付けてON/OFFを可能に!



      #LEDテープ
      #LEDウインカー
      #LED化
      #ledライト
      #イカリング
      #LEDフォグランプ

    • クワトロさんが投稿した愛車情報(TRACER9/GT/+・TRACER900/GT・MT-09TRACER)

      TRACER9/GT/+・TRACER900/GT・MT-09TRACER

      2022年10月15日

      44グー!

      LED化完了

      先週のフォグランプ&イカリング取り付けに引き続き、今回は電球仕様の標準ウィンカーをLEDの『12連シーケンシャルウィンカー』へ、またナンバープレート灯もLED化いたしました🤗

      トレーサー900GTは良いバイクですが、ヘッドライト、ポジションライトやテールランプはLEDなのに、ウィンカーとライセンスランプが電球というのが不満でしたが、これで完全LED化、ついでにウィンカーは流れるタイプへ!

      ウィンカーは1個数百円の安物で動作が心配🫤でしたが、イイ感じです
      もちろんリレー交換は必須ですが、中国製なのでリレーは付属品ではなくデイトナ製を購入。
      ハザードなど一定リズムで流れ、安定しています






      #シーケンシャルウインカー
      #イカリング
      #LED化
      #LEDウインカー
      #LEDフォグランプ
      #デイトナ


    • やっすんさんが投稿した愛車情報(CBF125R)

      CBF125R

      2022年09月23日

      19グー!

      サクッとLEDに交換。

      ライセンスランプ T10
      ブレーキランプ S25ダブル

      最近、休みの日が雨だらけで乗れてない…
      いじることばっかりになってきた😆

      アリエク徘徊しまくりです😏

      #CBF125R #HONDA #LED化

    • caba bike brosさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月17日

      39グー!

      悪魔👿→天使👼へ
      後ろ輪っか幅170→180へ基本形へ
      十数年振りの標準形です。
      さて乗り味はどうかな?
      高摩擦系から旅行系だからダイブ感覚に変化あるかもしれませんが。
      後ろの幅変更で外径もほんのちょっぴり下がったから足着きに変化は有りましたが。
      次は車検だわ。
      #bandit1200 #Bandit1200S #SUZUKI #suzukibandit #griff #PIRELLI #DIABLOrosso2 #ANGELGT2 #mra #ACTIVE #effex #ETC #DAYTONA #goldenpadx #ash #YOSHIMURA #cyclone #MORIWAKI #renttec #GIVI #kmax #LED化 #油冷 #油冷エンジン #バンディット1200 #バンディット1200S #バンディット

    • 日和さんが投稿した愛車情報(MONKEY)

      MONKEY

      2022年08月20日

      67グー!

      前から計画していた
      バイキセノンプロジェクターライトのLED化。
      どーやってもHIDだと消費電力多すぎる。
      バッテリーがもたないので、手取り早くLEDに。
      このプロジェクター安物なので専用HIDバルブがブッ刺してあるだけ。
      発光点とか考慮してH1バルブが1番近いんじゃないかと賭けだったけどバッチリだね。
      台座が当たるので削ったりしたけどなんとかフィット。
      レジンで固めて固定した。結構熱くなるけど大丈夫かな?
      まぁ取れたら考えよ。
      とにかくレジン便利だなー何回助けられたか…
      HIの切り替えも渋かったのでバラして組み直した。
      切り替えもバッチリ👌
      明るさもカットラインも○だね。
      これでかなり消費電力抑えられるだろ。

      #シャリー#モンキー#ゴリラ#4mini#4miniカスタム#1p60fmk#バイク好きな人と繋がりたい#ツーリング仲間募集中#もみほぐし#足つぼ#疲労回復#日和#メンタルカウンセラー#静岡#清水#バイキセノン #led化

    • あさんが投稿した愛車情報(ZEPHYR X)

      ZEPHYR X

      2022年08月07日

      39グー!

      メーター
      ウインカー
      #LED化

    • kiyo_sai_さんが投稿した愛車情報(WR250R)

      WR250R

      2022年03月16日

      43グー!

      wr250rの#ヘッドライトled化

      夜はほぼほぼ走らないけど、省エネのためのLED化。昨今のバイクの必須装置であるUSB電源からモバイル機器への充電の負荷を少しでも減らしてやりたいのだ。特にwr250rは容量小さめのバッテリー搭載なので。純正バルブ55wからLEDバルブ12wに変更で43w分の省エネになる。これでバッテリーが長持ちするといいな~⚡ポン付けなのも助かる。

      #ライジングアルファ
      #led化
      #led交換
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #wr250r

    • スーパー(株)さんが投稿した愛車情報(Super Cub C50 CUSTOM)

      Super Cub C50 CUSTOM

      2021年08月15日

      25グー!

      雨なので、過去のカスタム写真
      中国製品のクオリティの差が激しいと感じます。(特にAmazon)
      #スーパーカブ50カスタム
      #LED化
      #ハンドル周り
      #デジタルメーター
      #走行距離減算車へ
      #なんちゃってバーハン

    • スーパー(株)さんが投稿した愛車情報(Super Cub C50 CUSTOM)

      Super Cub C50 CUSTOM

      2021年08月13日

      224グー!

      初投稿。スカイライン登坂中、熱ダレして30km/hも出せなかった。オイルクーラー無いとだめかなー#スーパーカブ50カスタム #75cc #ハイカム #LED化

    • ろくさんが投稿した愛車情報(TT250R Raid)

      TT250R Raid

      2021年07月22日

      48グー!

      2021/07/22
      今日は日用品の買い物ついでにアストロプロダクツに寄ったらメーター照明に使われてるT5バルブのLEDを置いてるのを発見

      ハイビームのインジケーターは以前やったので
      ウインカーのニュートラルもLED化しました(๑ ́ᄇ`๑)
      お値段も安かったんですよね
      作りもその分チャッチイです
      T5用の台座に抵抗組んだLEDを刺して接点を曲げてあるだけなので

      抜き差ししたら足が歪んで接点不良を起こします
      そこに目をつぶれば量販店ではコスパ最強かな?

      ウインカーの左右混同タイプのインジケーターはプラスとマイナスが左右で入れ替わる場合があって使えないかもしれないって
      脅し文句が調べてた時にあったのですが

      TT250Rは一通のようです
      これで日中のウィンカーつけっぱやニュートラルの見落としが減るでしょう( ゚Д゚)b

      麦球だとニュートラル見えにくいんですよね(;^_^A

      逆に以前から付けてるハイビームは明るすぎるのでどうにかしないと(;´Д`)

      #LED化

    • datさんが投稿した愛車情報(DragStar Classic 400(XVS400C})

      DragStar Classic 400(XVS400C}

      2020年10月29日

      79グー!

      LED化してみました
      まぁ気分の問題です
      #ドラッグスター #LED化

    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したツーリング情報

      2019年07月30日

      13グー!

      YZFR1のウインカーを現行R1流用してLED化しました(^^)さすがR1同士です。ピタッときます。#ysp友泉 #yチャリ友泉 #ysp友泉ツーリングクラブ #LED化 #カスタム #ベビーフェイス #スライダー #ヤマハ #yzfr1 #バイク

    • CBゆきRC42さんが投稿した愛車情報(CB750)

      CB750

      2019年05月05日

      27グー!

      GWは、伊勢パールロード、2度目のメタセコイア並木道行ってきました。5月4日は最高の天気でしたー。今回で灯火系全て、#LED化 しましたが、
      ウィンカーを変えたら、電圧が微妙!ウィンカーは変えるべきではなかったのか。まぁ暫く様子みます。#メタセコイア並木道 #伊勢 #パールロード

    • ふーた△さんが投稿した愛車情報(ZOOMER-X|ズーマーX)

      ZOOMER-X|ズーマーX

      2018年07月25日

      33グー!

      ZOOMER XのヘッドライトをLED化!
      点灯チェックの時から眩しい✨
      最後スプリングが合わんかったけど、
      カットしたら無事取り付け出来ました🙌
      LEDが似合う!いい感じ!

      #ZOOMER X
      #LED化
      #ヘッドライト

    • マツさんが投稿したバイクライフ

      2018年04月27日

      4グー!

      ベッドライト 、パッシングライト共にLEDに変更。夜間走行の不安が少し軽減する。。。はず。
      #ハーレー
      #ソフテイル
      #ヘリテイジ
      #LED化
      #H4 LED
      #883 LED

    • 1
    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート