メンテナンスの投稿検索結果合計:2501枚
「メンテナンス」の投稿は2501枚あります。
メンテナンス、バイク、バイクが好きだ、バイクのある生活、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などメンテナンスに関する投稿をチェックして参考にしよう!
メンテナンスの投稿写真
-
2023年10月28日
19グー!
今日は1番最寄りのバイク屋さんに行ってきました。灯台もと暗しでした。オジイちゃん70歳位かな、人間として最高の人だった。6時間かけてメンテしてくれました。私も6時間見守りました。彼は部品代込みで3,000円しか受け取りませんでした。理由は作業内容を6時間見たこと、作業を手伝ったことでした。彼は内容を全て見て欲しかったと言った。もう終わったと思ったら微調整と言って更に1時間経過する。納得するまで作業した。命に関わるからって。良い出会いでした✨🎃👻🍬川越市のNKファクトリーさんです✨
#バイクのある風景 #バイクすきな人と繋がりたい #メンテナンス #バイクショップ #修理 -
ESTRELLA/RS/Custom
2023年10月28日
29グー!
#KAWASAKI #エストレヤ #納車
納車記念にパシャリ!
大人気の#クラシックバイク
めちゃめちゃお洒落ですね
大事に乗ってあげて下さいね。
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集
-
Let's Ⅱ
2023年10月28日
15グー!
おはようございます😃
今日はフロントタイヤ交換かな🛞
もうツルツルで限界です✨✨
しかし連日のメンテで指先が痛い。
折角の週末だしクルマ走らせるか、どうしようか。
私の住んでる所は秩父へのツーリングに行くには通らなければならない県道があってバイクがかなり多いんです。東京とか大宮ナンバーが特に。
見てると大きなバイクも欲しくなりますね🏍
でも、先ずは原付バイクの練習ですね。
ちょこちょこ直してきましたけど実際には近所の公園へメンテ後の試運転しかしてないですし😅
多分、今日も良い天気☀なので皆さんはツーリングかな?お気をつけて走ってくださいね、良い一日を🎃👻🍬
#バイクすきな人と繋がりたい #バイクが好きだ #タイヤ交換 #メンテナンス -
CBR250RR
2023年10月27日
44グー!
#HONDA #CBR250RR #MC51
新入荷情報!
大人気の#フルカウル
15195km2017年モデル
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集
-
250TR
2023年10月26日
44グー!
#KAWASAKI #250TR
新入荷情報
大人気の250TR!
27935km2012年モデル!
早い者勝ちです!是非ご来店ください!
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
Let's Ⅱ
2023年10月25日
21グー!
タイヤ・ホイールとブレーキシューの交換をド素人がやってみた😀結論から言うとマフラー、タイヤホイールを外してもう一度組み立てる事ができる人にはなれた。しかしかなりの不完全燃焼感とストレスの塊になった😭
マフラーは4つのボルトを緩めるだけなので簡単に外れた。
マフラーを外せばホイールも敢なく外せました。
すると中にブレーキシューが見えるので先ず交換しました。後は外したのと逆の工程で元にもどしました。タイヤは今日はリアだけやりました。ヤフオク中古で7〜8分山ぐらい。しかしリアブレーキの効きが甘い👎。もう暗くなったし今日はここまで🌃。ブレーキは調整を試みたけどイマイチ。もしかしてレバーの方の問題?
楽しかったけど疲れた😅
皆さんもお疲れ様でした✨
*追記
今朝、ブレーキの問題は解決しました。これでやっと走らせることができます。メンテの10日間でした🤷♀
#メンテナンス #タイヤ交換 #ブレーキ #修理 #レッツ2 -
XSR155
2023年10月25日
216グー!
XSR155サイドスタンド
やっとゲットしましたショートスタンド‼️☺️
ずっと売り切れ中だったので再販通知から1分以内で注文させて頂きました😆
ウチのXSR155は購入時から30mmローダウン仕様ですが、スタンドはそのままなので、いつも立ち気味なのをとても気にしていました。
幸い転倒や不具合はなかったですが、適正な角度になればいいなと思っていたので、ジャストアイテムです✨
こちらの商品は、楽天で販売されています。
純製部品の加工品のようで、長さは純正が22cm、こちらは19cm。おおよそ2cmほど短いようです。
また、接地面積も拡大され、なおかつ傾きも考慮されています‼️
MT-15、MT-125、YZF-R15、YZF-R125もちろんXSR125と、ほぼ共通フレームなので、30mmローダウンならフィットするでしょう☝️
それでは早速交換‼️
まずは14mmボルトとナットを緩めましょう。
裏側はセルフロックナットですが、かなり重めです。
エクステンションロッドで、やっと緩められるほど硬かったです。😳
それからバネを外しますが、ここでポイント。
そこまで力強いバネじゃないのでちょっと太めの結束バンド使います。☝️
丸めて金属のロッドを通して引っ張れば余裕で外せます。ロッドがなければ大きめのドライバーでも良いでしょう。わざわざスプリングフックを用意しなくても交換出来きますよ😊
戻す時も同じですが、簡単です👍
グリスアップは忘れずに。
後は、しっかりとボルトを締め込んだら完成‼️
どうでしょう‼️
傾きがSRXとほぼ同じじゃないですか✨🤩
接地も完璧🤩
僕の場合はフロントフォークを15mm突き出ししてすごく良い調子なので、それと合わせてもバッチリ👍
しかも取付け部分は純製🤩
スバラシイ♪
設置面が増えた分、バンクして擦れるかもしれませんが、それはこれからカミさんが確認してくれるでしょう🤭
#XSR155
#XSR155カスタム
#サイドスタンド
#ショートスタンド
#メンテナンス
#ローダウン
#MT125
#MT15
#YZFR125
#YZFR15
#XSR125 -
CrossCub 110
2023年10月24日
35グー!
#HONDA #クロスカブ110
新入荷情報
大人気のクロスカブ110が入荷しましたー
24640km2013年モデル
早い者勝ちですー是非ご来店くださいー
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集
-
Vino
2023年10月23日
78グー!
#YAMAHA #ビーノ #ビーノ女子 #納車
納車記念にパシャリ
#可愛いバイク のビーノ
可愛いピンクカラーお似合いですね
安全運転で楽しんで下さいね
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 -
XSR155
2023年10月23日
195グー!
キャリパー清掃
走行中に異音がする気がしたので、浮かせてホイール回転させて確認しました🧐
特に問題はなかったのですが、ややブレーキの引きずりがあるかなー?と言うわけで、前後キャリパーを清掃開始🧹
XSR155のリアキャリパーってホイールはずさないと清掃できないのね😅
合理化して部品点数減らした片押しキャリパーだからそんなもんなのかもしれないですね🤔
というわけで、ホイールを外します。
気をつけたいのは、ダンパーからスプロケホルダーが外れるとなかなか奥まで入らず、それによってホイールを戻す時に難儀します。
ここでのポイントはプラハンで軽く満遍なくコンコンとダンパーの奥までホルダー押し込む事です👍
後は外せたら、分解してパーツクリーナーと歯ブラシでシコシコピストンを清掃します‼️
綺麗になるといい感じ🎶
片押しピストンだとピストン戻しも簡単で、パットを均一に押し当てから平行に軽く押し戻すだけOKです👍
それから、キャリパーのスライドピンにグリスを塗って、泣き防止グリスは薄〜くパットに塗って組み直します。
次のポイントは、押し戻したピストンを元に戻す方法です。
規定トルクで組み付けした後、ホイールを手で回しながら、ちょんちょんと複数回に分けて少しずつ握り、ディスクに少しずつ当たるように芯出ししていきます。
するとブレーキの引き摺りは限りなく少なくできて、ホイールが惰性で軽〜く回るようにります!👍
これ前後やると、XSR155なら押し歩きはチャリのようになりますね😆
おお、かるっ🥰
いいね♪
フロントは6,000kmで、これぐらい。
純製は結構柔らかめのパットですね。
タッチに問題ないから、次回も純正。
共通部品が結構あるので、逆輸入車でも部品の調達安心ですね。
XSR125でたら、さらに楽になりそう。
#XSR155
#XSR155カスタム
#メンテナンス
#ブレーキ
-
2023年10月23日
102グー!
溝なし
#タイヤ交換
#もう少し早くタイヤ替えましょう
#ありがとうございます
#作業
#メンテナンス
#タイヤ
#バイクライフ -
ST250/E-Type
2023年10月22日
22グー!
#SUZUKI #ST250 #クラシックバイク
新入荷情報
人気のクラシックバイク
18520km 2003年式
早い者勝ちです
是非ご来店くださいー
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集
-
2023年10月20日
551グー!
先週の日曜日にメンテ等のため預けた
私のバイク、思っていたより早く作業が
完了したので10月18日(水)の夜に
引き取りに行ってきました。
※写真も作業中の写真等を店長に細々と撮影をして
もらいましたが、色々やった内容を細切れにして
投稿数を増やすことはしたくないため一回でまとめて
投稿します。
自分用のメンテ記録としてもモトクルを使用して
いるため、いつも通りの長文です。
写真1枚目は預けてるバイク屋さんの
作業場の様子です。
今回のメニュー
・オイル滲みしてるデフの交換
写真 2〜4
・ライトクラッチキットの取付
写真 5・6
・前後ブレーキパッド交換
写真 7
・ラジエーターガード交換
写真 8
・Vブーストスイッチ交換
写真 9
・エンジン始動時の違和感
写真 10
○一応、今回のメインはデフの交換です。
赤髭で7年前くらいに車体を購入して1年程度で
滲み始めていたのですが、正直
「拭いて綺麗にしたらしばらく滲まない」
程度だったので長期間の様子見でした。
「デフオイルが滴下したらすぐに交換」と思って
いましたがなかなか滴下には至らず。
1年近く掃除をしないで様子を見てましたが、
汚いだけで滴下しなかったですが、いい加減
不具合なまま放置するのは嫌なので交換。
本当はデフを丸ごと新品にしたかったですが新品は
購入できないとのこと。
某オークションの商品を店長に厳選してもらい、
その現物を見て必要な箇所の部品を交換して取付けを
することに。
(ほぼ全てのパッキンは交換しましたが)
デフ自体は同じカナダ仕様の車体から外した物なので、
体感は特になし。
○去年の末くらいから計画だけをしていた
「ライトクラッチキット」の交換も実施。
私の車体は強化クラッチを組んでいる訳ではないので
クラッチを軽くする必要性は特に無かったですが、
「見た目が汚い」
「クラッチカバー・ウォーターポンプカバー・
ジェネレーターカバーを社外に交換してある」
のがクラッチキットを組んだ理由です。
なお、メーカー推奨の取付け状態の写真と作業後の
ホースの取り回しが違うのは、店長が取り回し方法を
計測して、長さをオーダーで変更した物を使用して
いるからです。
(見た目がスッキリするため)
取付けたのはオーバーの商品を塗装した物なんですが、
ここの部品はとにかく選択肢がない。
某オークションでノーマルを加工した物を売ってますが
どこの誰が加工したのか不明・強度不明な部品は自分の
命を預けるバイクに付けたくないので却下。
ライトクラッチキットの感想ですが、驚くくらい
軽くなりました。
「これクラッチ切れてる?」と思うくらいに
スッカスカ。
最初は軽すぎて怖かったですが、慣れたらクラッチ
操作の幅が細かくできるようになり、操作性が
全体的に大幅に向上。
あと私の車体はギアが渋めだったのですが、交換後は
引っ掛かりなく凄くスムーズになりました。
どのギアもカチカチ入ります。
※私の運転のクセで、バンク中にシフトチェンジを
普通にするんですが、今まではシフトアップ時に
結構な確率で引っ掛かりがありましたが、交換後は
この症状がなくなりました。
なお、今回は「ライトクラッチキットの交換で
ギアチェンジがどうなるか」を判断するため、
エンジンオイル交換やクラッチ板等の交換はして
いません。
(私は全部交換してベストにしたかったですが
オイルが劣化してすぐに不具合が出るとかは
避けたいとのこと)
○前後ブレーキパッドはまだ3分の1程度残っている
状態でしたが、預けたついでに交換。
(後日にパッド交換だけでまた作業依頼をするのは
店長に申し訳ないため)
ちなみにパッドは前後全て今まで同様にメタリカの
スペック3。
メーカー在庫がないとかで、ネット通販であちこちから
集めました。
○ラジエーターガードの交換
私はアクティブのビッグラジエーターの黒タイプを
付けています。
(塗装してないシルバータイプもありますが、この
面積がシルバーだとアピールしすぎて嫌だったため)
今回調べて判明しましたが、シルバーと値段が違う。
たぶん塗装分なんでしょうが、1.5倍のお値段。
まあ外すハゲたガードも4年程度は頑張りましたから
元は取れているかと思います。
○Vブーストスイッチの交換は、Vmax1200には
Vブーストと言う不思議加速システムがあって、
エンジンの回転数が6000回転になったら自動で
作動してトルクアップします。
ただ、1200CCのバイクを町中で普通に乗っていて
6000回転まで回すことは早々ないので、この
作動タイミングを変えるためのスイッチです。
納車直後に付けて約7年、スイッチの接触が怪しく
なったり傷みが目立ち出したので、同じ商品を購入して
取替。
防水加工がアップしてるみたいで、見た目がちょっと
だけ変りました。
ちなみに私は
・回転数に関係なく作動状態にする
・ノーマル同様で6000回転で作動
・作動しないようにオフにする
の3パターン切り替えできる物を使用してます。
○エンジン始動時の違和感ですが、私の判断基準で
セルボタンを押した時の音の「キュル」が1セットと
考えて
・キュ→始動・・ベスト
・キュル→始動・・まあ大丈夫
・キュルキュ→始動・・調子悪い
・↑以上鳴らすのは不具合発生の扱いです。
今回は冷間始動(家を出る一発目)が夏場にも関わらず
「キュルキュ」まで悪化したので↑上記を全て店長に
伝えて依頼。
プラグ・エアクリーナーは問題なし。キャブ自体も
問題ないながら、バラした結果、パイロットスクリュー
先端にカーボンの付着が結構あったとのことで洗浄、
Oリングを新品に交換して完了。
(バラしたついでに全体的な洗浄もしています)
あとはキャブの同調を取ってもらい、ベストな状態に
なりました。
点火以外の加速等、走った感じは特に気にしては
いなかったんですが、作業後は別物になってます。
(キャブ関係の作業してもらうと、必ず毎回
同じことを思いますが。)
以上が今回の作業内容です。
デフ同様に、今まで長期経過観察をしていた箇所が一
箇所、要注意レベルまで上がっていたとのとこなので
それはまた色々と準備しつつ、また長期預けを組んで
行きたいと思ってます。
#メンテナンス
#デフ交換
#ライトクラッチキット
#誰も気付かないこだわり -
2023年10月20日
115グー!
差し入れ #ありがとうございました
#いつもありがとうございます
#67歳まだまだ元気モリモリ
#ツーリング
#バイク
#メンテナンス
#整備
#カワサキ
#エリミネーター250v
#エリミネーター
#アメリカン
#250cc
#バイク
#バイクのある生活 -
CT125 HUNTER Cub
2023年10月19日
58グー!
ハンターカブ 地味カスタム🔧
またまたWebikeポイント期限が近づいてきたのでリヤにも
『KOOD クロモリシャフト』を導入する事にしました🤗
「効果はフロントが解りやすい」と
メーカーさんから聞いていましたが果たしてリアは……
取り敢えず試走してきました🛵💭
「さらに転がるようになったなガンダ……
ハンターカブ❗」
フロントシャフトを交換した時と同じく、
路面が滑らかになったような、
滑るような感覚が増えました🤔
低速の接地感も増え、軽快に曲がります
高速コーナーの安定性もアップし、
速度を落とさずに進入からの再加速ができました😆
流石にフロントほど顕著な差は感じにくいですので
対費用効果を考えるたらフロントの交換だけでも
十分だと思います🤔
特にサーキットを走るようなバイクにはかなりオススメ❗
サイフが軽くなる💸以外のデメリットは有りませんよ🤣
#ハンターカブ #CT125 #カスタム #メンテナンス
#KOOD -
Z400
2023年10月18日
212グー!
〜通算4回目のオイル交換〜
シリーズ
#nonanyメンテナンス
昨日は朝から通算4回目のオイル交換を実施してました😄
前回交換から4241kmと少し長めに走ってます😂
メーカー推奨は6000km、個人的な交換サイクルは3000km
なのでその間でやってみようかなぁと😅
前回はワコーズの7,8年前開封のトリプルRを使用🤣
今回からは2枚目の写真にあるようにYAMALUBEの
Premiumシンセティック10W-40という全化学合成油
を使っていきます☺️
後の写真ですが、
3枚目:オイル交換前のオイルレベル確認
4枚目:オイルフィラーキャップ新Oリングの給脂
5枚目:焼付き防止剤をドレンボルトに塗布
6枚目:オイル交換後エンジン回して止めてレベル確認
7枚目:交換距離数確認、10856km
とまぁ備忘録的な部分もありますが、作業時の参考に
していただけると幸いです😂
オイル交換後の試走では、エンジンのフケは
ワコーズトリプルRには負けるけどトルク感は
トリプルRよりかはいいかなぁと感じました😄
ツーリングや市街地走行なら間違いなく
Premiumシンセティック10W-40は必要十分でいい感じ、
性能的にも抜群のコスパと思います☺️
今日はこれから飯食って、冬装備で四国を代表する
ツーリングスポット巡りをしようと思います😄
お天気はどうかなぁ🤣
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #オイル交換#YAMALUBE#Premiumシンセティック #Kawasaki #Z400
-
2023年10月15日
18グー!
こんばんわ。
冬眠しない派なので、重い腰あげて電装系を移植しました。
1.グリップヒーター
ないと冬に死ぬ
2.インナーヒーター用の電源
これもないと死ぬ
3.デイトナスマホ充電兼電圧計
方向音痴なので、スマホ充電がないと死ぬ
4.デイトナD-UNITをつける
無いと配線管理で死ぬ
乗りたい気持ちを一旦押さえて作業ですw
テールランプからACC電源を取ろうとと思ったんですが、サービスマニュアルでジャンクションボックスに外部電源を発見!
キーオンで導通確認し、配線。
本当はブラウンの線が良かったんですが、黄色しかなかったので色分けのために二又でかしめ。
配線延長し、導通テストOK
最後に気持ちだけ配線整理してたら、また休日が終わっていました…
#kawasaki #カワサキ #メンテナンス #ZRX #電装 -
2023年10月12日
83グー!
#zx10rse に#sunstar #エプタステージ0を取り付けしました❗#他社の#ブレーキディスクよりも#軽く#ブレーキフィーリングも最高です🎵
#zx10rse
#zx10r
#ninja
#バイク
#motorcycle
#ブレーキディスク
#交換
#メンテナンス
#最高
#カッコいい
-
2023年10月11日
36グー!
こんにちは!
土曜日の事だったんですが、キャブの調子見ながら走ろうと思っていたら、のっけから調子悪い…
前日の夜に暗い中ガチャガチャしてたのでおそらくそれかなーと。
あまりにも宜しくないので、急遽コンビニに寄ったら停車時に「チャリーン」と嫌な音が…
まさかの2番キャブのパイロットスクリューが落ちて、セルモータの下へ!
仕方なくその場でセルモータを外してスクリュー取り付け。
その後快調でしたが、やっぱり暗い時間に感覚だけで焦ってメンテするのは良くないと教訓と、走ってる最中に飛んでいかなくて良かった…
無事エンゼルラインまでいって帰れました!
#カワサキ #ZRX #メンテナンス -
2023年10月10日
24グー!
#KAWASAKI #エストレア
新入荷情報
人気のエストレア
#エストレアFI #クラシックバイク
早い者勝ちです
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集