ハッシュタグ バリ伝仕様のカスタム・ツーリング情報6件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ バリ伝仕様の検索結果一覧(1/1)
  • バリ伝仕様の投稿検索結果合計:6枚

    「バリ伝仕様」の投稿は6枚あります。
    バリ伝仕様CB750FCホンダタジマエンジニアリングHONDA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などバリ伝仕様に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    バリ伝仕様の投稿写真

    バリ伝仕様の投稿一覧

    • 1
    • rc04zxt10 さんが投稿したツーリング情報

      08月24日

      30グー!

      【CB750Fレストア日記vol.6】
      タジマエンジニアリングさんに入ると村さんが加工に出していた物が加工から帰って来ましたと。
      1️⃣長く使用出来る様新品で手配してもらったリプロ品のインナーチューブにゴールドのチタンコーティングを追加工に出してもらってました🤗。
      純正インナーチューブの腐食を除去して再クロムメッキ加工しても錆が完全に除去するのは難しく腐食が広がってメッキが浮いてくる可能性があるので新品の内にクロムメッキの2~3倍の強度があるチタンコーティングを施す事で錆とキズの抑制が出来ます。
      施工に2本で7万円以上しましたが後々二度三度と再メッキする事を考えると結果的に安くすみます🤭。
      施工は何処に出したのか尋ねるとなんと隣の久留米市内に所在する東洋硬化さんと言う会社との事。
      こちらの会社は様々なコーティングやメッキ加工や機械加工をされている会社です。
      ちなみにレースに参戦する数々のチームのチューブのコーティングはここに出している様です。
      地元にこの様な会社があるのは誇らしいです👏👏👏。
      2️⃣連休前にフレームをパウダーコート塗装に出したい旨を伝えて、連休明けに車体バラしますと言われるも、もう既にバラバラに😲‼️。
      仕事早っ😲‼️
      3️⃣4️⃣フレームは玄関先に置いてありこれから錆取りして発送準備です。
      見た感じ致命的な腐食は無い様に見えますがどうだろう?。
      5️⃣フレームと共にセンタースタンド、スイングアーム、元々がインテグラなのでインテグラアッパーカウル固定用のステー(センタースタンドの下の部品)も一緒にパウダーコート塗装してもらう様追加で依頼しました。
      1部品あたり+数千円は掛かるでしょうが段取りが1回で済む為、後から個別でこれらの部品を塗装すると割高になるので将来のコストを今の内に抑制します👍️🤗。
      6️⃣モリワキ手曲げは初期物でスチール管なので腐食が凄い事になってます😢。
      これから錆取って磨いて塗装ですがどうか穴明きません様に🙏。

      #タジマエンジニアリング
      #東洋硬化
      #HONDA
      #ホンダ
      #CB750F
      #CB750FC
      #CB750F2C
      #CB750Fインテグラ
      #バリ伝仕様
      #モリワキ手曲げ
      #リプロ品インナーチューブチタンコーティング
      #フレームパウダーコート塗装
      #レストア中
      #エンジンO/H中

    • rc04zxt10 さんが投稿した愛車情報(CB750F)

      CB750F

      08月12日

      49グー!

      先日自前のカスタムパーツを持って行ったも新品のオーリンズRrサスを渡し忘れていたので今日もタジマエンジニアリングさんへ🤗。
      で、エフモンに使用する見た目岳のプチカスタムをすれ為にホームセンターで購入した物の追加工を依頼。
      しかし、20分以上掛けてわざわざ板材から一から作ってくれました。
      お忙しい中大変申し訳ありません助かりますm(_ _)m。
      その間店内で目の保養🤭。
      1️⃣エンジンO/H中のマイCB750F,の車体。
      フレームをパウダーコート塗装に出す為にお盆明けからバラしに入ります🤗。
      モリワキ手曲げもサビサビですが綺麗に復活して欲しい。
      2️⃣ヘリテイジ&レジェンズの6月号に掲載されたフルカスタムのCB750Fボルドール2。
      最終仕上げに入ってます🤗。
      3️⃣サイドカバーもついてお盆明けに納車のCB750FCインテグラ。
      その奥にはフルカスタムのCBとCBX。
      CBの方はRCBレプリカに見えるもベースが1100Rに見える(・_・?)。
      次回聞いてみよう☺️。
      4️⃣キャブはBITOさんところのFCR。
      5️⃣何回か投稿した片側3本日ヅツ計6本出しマフラーのCBX1000🤗。
      いつ行っても良い目の保養です(^.^)(-.-)(__)。

      #タジマエンジニアリング
      #HONDA
      #ホンダ
      #CB750F
      #CB750FB
      #CB750F2B
      #CB750Fボルドール2
      #CB750FC
      #CB750F2C
      #CB750Fインテグラ
      #バリ伝仕様
      #モリワキ手曲げ
      #CBX1000
      #フルカスタム
      #レストア中
      #エンジンO/H中

    • rc04zxt10 さんが投稿したツーリング情報

      08月10日

      27グー!

      【CB750Fレストア日記vol.5】
      タジマエンジニアリングさんでのレストアO/H進捗🤗。
      まだエンジン本体がガンコート塗装から帰って来ていないのと他の複数のCB-F、CBXの仕上げ、メンテに掛かられているので目立った進展はなし。
      なので仕上がりに向けて軽く色々相談等を。
      1️⃣シリンダーヘッドカバーの赤い結晶塗装を以前口頭で依頼してましたが店に在庫あるという事で確保してもらいました。
      ストック等を定期的に塗装に出して最低1ケは在庫する様にしてるそうです🤗。
      2️⃣ザラザラした結晶塗装面の拡大🔍️。
      結晶塗装すると表面積が増え冷却効果が若干上がるそうです😲‼️。
      シリンダーヘッドカバーの赤い結晶塗装といえばフェラーリのエンジンですよね👍️。
      テスタロッサがそれを表すネーミングになってます🤗。
      テスタロッサのテスタはイタリア語で『頭』、ロッサはロッソ『赤』つまりは赤い頭(赤いヘッドカバー)を意味します🤭。
      3️⃣他車でちょっと色褪せてますが取付るとこんな感じになります。
      気分はフェラーリ👍️🤣。
      4️⃣人様のですが、自分の前にエンジンが組み上がっていたCB750FCインテグラが外装を取付て仕上げ段階に入ってました🤭。
      5️⃣自分のも元々はこれと同じカラーの同じインテグラでマフラーもモリワキ手曲げと同じなのでインテグラの外装で復活したらこれとほぼ一緒です(^.^)(-.-)(__)。
      あ、でもこっちはオーバー製かな?アルミスイングアームに変えてあるのでこっちにはちょっと負けるかな🤭。
      6️⃣アッパーカウルやレッグシールドまでちゃんとついているインテグラやボルドールを中々見なくなってきている(自分のは欠品無しで外装全て保管中)のでこの車両はかなり貴重ですよ。

      あと、写真ありませんがフレームのパウダーコート塗装もお願いしました。
      錆びとりしてもらってタジマさんところで安く塗装してもらう事も考えましたが、今回せずに数年後に改めて塗装しようとするとまたエンジンを始め車体部品全てを取り外して再度組み上げる事になりそれだけでメーカー設定の工賃は12万円位になり、パウダーコート塗装は10万円いかない位という事で即決🤣。
      部品バラして今月中にはパウダーコート塗装に出すとの事でまたまた楽しみで胸がワクワクします(^.^)(-.-)(__)。
      それに比例して懐は段々寂しくなっていきます🥶⛄😭。

      #タジマエンジニアリング
      #HONDA
      #ホンダ
      #CB750F
      #CB750FC
      #CB750F2C
      #CB750Fインテグラ
      #バリ伝仕様
      #モリワキ手曲げ
      #赤いシリンダーヘッドカバー
      #結晶塗装
      #レストア中
      #エンジンO/H中

    • rc04zxt10 さんが投稿したツーリング情報

      01月26日

      67グー!

      復活の為にタジマエンジニアリングさんにCBを引き上げてもらいました。
      昨年福岡市南区から創業者(故人)の故郷の県南部の筑後市に移転されて来ました。
      ガレージのある実家から僅か7kmの距離で3月引き上げで秋位に完成みたいな話をしていましたが『折角来られたので今から引き上げに行きましょうか?』と話が進み引き上げてもらう事に🤗。
      店内にはCB-FとCBX1000だらけ🤤。
      その中には4台存在するRCBレプリカの内の2台と何台かのカスタム中のCBX1000も。
      モトマーチンのCBXまで😲‼️。
      自分のCBはと言うと状態はあまり良くはなくタンク内のガソリンが固形化して溶接が割れているであろう部位が修復不可で別のタンクが必要に😢。
      早速来月エンジン下ろすそのなのでエンジン開けてから何処まで手を入れるか打合せます🤗。

      #HONDA
      #ホンダ
      #CB750F
      #CB750FC
      #バリ伝仕様
      #復活計画始動
      #タジマエンジニアリング

    • rc04zxt10 さんが投稿した愛車情報(GPZ1100F)

      GPZ1100F

      2024年11月10日

      31グー!

      雨☔の中冬眠中と部品取り用のバイクを先日完成したガレージ内に入れました。
      これで所有するバイク全て(ナンバー付き4台、部品取り用1台)をガレージ保管するになりますが、カバーをしていたとはいえ10年以上外に置いていたのでそれなりに錆の発生は仕方ない😢。
      これからボチボチ復活していきます🤗。
      間口3.6m×奥行6.2mあるガレージなのにもう狭っ😲‼️。
      右奥から
      ◆カワサキ1400GTR:2011年式2015年仕様外装
      ◆ホンダモンキー125:2022年式
      ◆ホンダCB750FB:1981年式、部品取り用
      ◆カワサキGPz1100A1:1983年式
      ◆ホンダCB750FC:1983年式インテグラベースバリ伝仕様


      #これから復活予定
      #カワサキ
      #GPz1100A1
      #ホンダ
      #CB750FC
      #バリ伝仕様


    • rc04zxt10 さんが投稿した愛車情報(CB750FC)

      CB750FC

      2024年09月01日

      19グー!

      冬眠中のCB750F(元々FCインテグラでFBバリ伝仕様に変更)復活に備えパーツ調達開始🤗。

      #ホンダ
      #CB750FCインテグラ
      #CB750FC
      #バリ伝仕様
      #キャンディブルゴーニュレッド
      #冬眠中
      #来年には復活予定
      #ハリケーン
      #セパハン

    • 1

    バイク買取相場