- #nonanyケミカル
- #バイク乗りと繋がりたい
- #バイクのある生活
- #バイクが好きだ
- #バイクが好き
- #メンテナンス
- #オイル
- #オイル交換
- #ワコーズ
- #ヤマルーブ
- #ヤマハ
- #ホンダ
- #純正オイル
- #トリプルR
- #インプレ
- #ケミカル
- #オイルの種類
- #G2
- #ヤマハプレミアムシンセティック
- #バイク好きと繋がりたい
- #バイク初心者

nonany
変わった経歴を持つ、子育て中のサラリーマン
お小遣いライダーです!
経験を基にバイク関連役立ち情報を投稿します!
写真も好きなので愛車や風景の写真も投稿します♪
無言フォローOK♪
基本的にはフォロバさせていただきます♪
コメントもお気軽に!お返事必ずします♪
★歴代車両
ホンダ:ズーマー,FTR223,NSR250R(MC18/'88)
スズキ:TS125R改
カワサキ:Dトラッカー(レース車),Ninja250R,Z400
★ライダー情報
☆愛媛県在住
☆38歳男性,2児の父/バイク歴17年
☆愛車を大切に楽しく乗るため、整備,カスタムも好き♪
☆2015年西日本モタードエリア選手権S3クラス
シリーズチャンピオン/Dトラッカー
元MFJモタードA級ライセンスライダー
☆一眼レフでの撮影,写真編集もします! 写真撮影も好き♪
Nikon/D200,D700


〜良コスパエンジンオイルの紹介〜
シリーズ
#nonanyケミカル
ケミカル類の紹介投稿ですが、
今回は個人的にコスパに優れると思う
4stエンジンオイル
をやっていきます😆
オイルはホンダ、ヤマハ(ヤマルーブ)のメーカー純正系、
ワコーズ、モチュール、アッシュ、エニアジップ、
カストロール、モトレックスのオイルメーカー系のもの
を自分は使用したことがあります😀
※使用車両は250ccシングル,ツインとなります。
今回紹介するオイルは、
1.ワコーズ トリプルR
2.ヤマルーブ プレミアムシンセティック
(写真1枚目,全化学合成油)
3.ホンダ G2 (写真2枚目,部分化学合成油)
となります。粘度は10W-40です😀
それぞれのざっくり大まかな特徴は、
1,2は全化学合成油で性能が抜群によく、値段が高い。
是非サーキットラン等スポーツ走行用途にどうぞ😆
でも、空冷車、旧車とかに使用するとエンジンから
漏れる可能性がある😭
3は部分化学合成油で性能と値段のバランスがよく、
街乗り・ツーリングなら全く問題なく、スポーツ走行
にも使用可能😀
空冷車、旧車でも漏れる可能性は
全化学合成油よりかは低い。
という感じです。
では簡単にそれぞれのインプレを。
1.ワコーズ トリプルR
レースにも使用出来、勝てるハイスペックなオイル。
自分の周りにも使用している方多数あり。
モチュール(300V)と比べると価格も安い。
カワサキのツインと相性が良いと感じる。
ホンダの空冷シングルとは相性が悪かった。
シフトフィールは3000km以降悪くなる。
夏場のレースでも水冷車なら10W-40でOK。たれない。
歴代使用オイルトップクラスのフィーリング。
2.ヤマルーブ プレミアムシンセティック
全化学合成油中最高にコスパがいい。
全く問題ない性能で、フィーリングも良い。
カワサキのツインと相性が良いと感じる。
レースでの使用は無いが、サーキットランを
楽しむにはちょうど良いと思う。
ツーリング用途でもコスパが良いので、
抜群の性能で走行を楽しみ、
エンジンもしっかり保護できる。
シフトフィールは3000km以降悪くなる。
3.ホンダ G2
特にオイルへのこだわりが無ければ、
これを入れておけばOKと思える抜群のコスパ。
街乗り、ツーリング用途では全く問題ない性能の良さ。
歴代車両でほぼ使えるフィーリングの良さがある。
特に相性が悪いと感じた車両は無かった。
カストロールの部分化学合成油よりかは
G2のほうがフィーリングが良かった。
サーキットランも可能。
(サーキット走行後すぐオイル交換を推奨。)
シフトフィールは3000km以降悪くなる。
です😄
オイルはバイクの血液とも言える
重要なケミカルなので、オイル交換は抜
かりなくするようにしたいですね😀
ちなみに自分は、
・3000km走行毎もしくは1年毎に交換
・レース参戦時代は春夏秋2回走行毎に交換、
冬3回走行毎 に交換、レース前は必ず交換。
で交換をしています😀
250ccを乗り継いできたので、交換サイクルは早目です😅
また、経験上の話しをさせてもらうと、
・オイルの粘度とタイプ(全化学合成とか部分化学合成)
さえ合っていればメーカーが違うものを
70:30くらいで混ぜていれても問題は起こらない。
・フラッシングオイルはよっぽどのことがない限り
普段使う必要はない。
(オイル銘柄を変える時なんかに使う必要はない。)
・ペール缶はこのオイルをずっと続けて使えると
思えた時にだけ購入する。
・オイルのインプレが良くても、車両とオイルの
相性が悪いことがあるので、色々試してみる。
・空冷車は夏場10or15W-50に変更したほうがよく、
水冷車は10W-40でも問題ない。
・メーカー純正オイル(指定オイル)に
こだわる必要はない。
カワサキ車にホンダG2をいれたり、
ヤマルーブプレミアムシンセいれてもOKです😃
壊れません。
です😄
オイルに関してはこだわりを持っている
先輩方もたくさんおられると思います😀
コメントにて色々と教えていただけると
ためになる方も多くおりますので、
是非ご教示よろしくおねがいします😄
長文駄文失礼しました。
この投稿が読んでいただいた方にとって
ためになると幸いです😄
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #オイル #オイル交換 #ワコーズ #ヤマルーブ #ヤマハ #ホンダ #純正オイル #トリプルR #インプレ #ケミカル #オイルの種類 #G2 #ヤマハプレミアムシンセティック #バイク好きと繋がりたい #バイク初心者
関連する投稿
-
2時間前
8グー!
告知です!
12月7日(日)10時~
CBR1000RR-Rとレプソルのプチミーティングやります。
#ホンダ
#CBR
#NSR
#タイチフラッグシップストア
#RSタイチ本店 -
3時間前
48グー!
【六甲山、小さい秋み〜つけた🍁ツーリング】
予てから行きたいと思っていた六甲山、兵庫県道12号線✨️日曜は雨予報だし今日しかないと思い、亀岡〜丹波篠山〜六甲山の行程約200kmを走ってきました✨
暗い中で走るのは嫌いだし怖いので、明るくなると同時に家を発ちました。亀岡〜丹波篠山間の国道372号線は山間部を縫うように走る良質な快走路✨️丹波篠山からは、地図上で見つけた兵庫県道49〜309〜308号線では、適度なワインディングを楽しめました。六甲山の兵庫県道12号線は…車が多い。早朝なら楽しく走れるのかな??ってな感じでした😅
帰りに大阪のクシタニやダイネーゼを覗き、予定より時間があったので、噂に聞きし「余野コン」に寄り道することにしました。偶然通った箕面ドライブウェイは、中々楽しいワインディングでしたし、余野コンは、フツーのコンビニなのに、バイクが沢山屯ってました😆
またまた偶然通りかかった京都西京区の桂坂モミジバウフの並木道で、思わぬ拾いものをしました。それは「秋」🍁
朝晩も随分冷え込んできたのに琵琶湖周辺には殆ど秋の気配を感じられず、近畿で初の秋を見ぬ間に冬が来てしまうのでは?と心配していましたが、道路の両脇のモミジバウフは見事に黄金に輝いていました🌈走行動画は追々投稿しますが、この近畿初の紅葉だけは先駆けて投稿していますのでよろしければご覧ください😉✨️
https://youtube.com/@road_flyer?si=0Etuw5BjjpROh
#バイク #オートバイ #バイク好き #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク写真部 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #トライアンフ #TRIUMPH #DAYTONA #Moto2
-
YZF-R25
3時間前
16グー!
久しぶりのアワイチ🏍️💨
雲一つ無い快晴で、めちゃ気持ち良かったぁ😊
タコの姿焼き食べて、生しらす乗っけ放題食べて、淡路島バーガーも食べて、御満悦ッス🤤
途中Google先生に騙されて、走りたいところから外れるトラブルあったけど、やっぱりアワイチは最高やね👍
#YAMAHA #ヤマハ #ヤマハブルー #yzfr25 #スズキ #カワサキ #ホンダ #バイクすきな人と繋がりたい #ツーリング好きな人と繋がりたい #ソロツー #ロンツー #プチツー #淡路島 #アワイチ#アヒル隊長 #たこの姿焼き #生しらす #生しらす丼 #生しらす乗っけ放題 #淡路島バーガー -
5時間前
11グー!
明日のYAMAHA SRミーティングは雨天の為 11月16日(日)に延期します☀
#Racer女子Circle #ライダーズカフェレーサー
#ライダースカフェレーサー #レーサー #ハンバーガー #SR400 #SR500 #yamaha #YAMAHA #千葉 #カフェレーサー #ツーリング #バイク女子 #ライダース女子 #女子ツーリング #女子ライダー #バイク好きと繋がりたい #カフェ #柏 #バイク神社 #ライコランド
#kuryakyn #flattrack #vintagemotorcycle #chopcult #pipeburn #biltwellhelmet -
6時間前
9グー!
今シーズン終盤ツーリング
#VOLTY
#三ヶ根山スカイライン
#メンテナンス
寒くなりましたねぇ。いよいよ今シーズンも最終段階です。
本革製シートやサイドバッグは冬の間、十分にオイルを与え室内で管理するため取り外しました。
さて今日は三ヶ根山スカイラインに走りに行きます。
路面は程良く走りやすいです。
蒲郡方面のビューポイントも有り楽しめますが、山頂辺りにはホテルの廃墟が残り少し異様な風景です。
バイクも少なく残念ですねぇ。
今後はメンテナンスが中心で、条件の良い時はショートツーリングを楽しみます。
寒い日に耐えて走るも、無理せず家でメンテするも、冬のバイクの楽しみですね。 -
MONKEY125
6時間前
215グー!
妻、赤猿ちゃんでツーキングから帰還。
いつもご苦労様です。
寒なってきたら、暖かい格好しいや。
#出勤#ツーキング#写真好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#バイク#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#HONDA#モンキー#モンキー125#パルネビュラレッド#赤#赤猿#ツーリング好き#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
7時間前
60グー!
本日のツーリング飯🏍️💨
吉舎町の北海道味噌ラーメン、
キサ104華さんへ
味噌バターラーメンとチャーハンを
注文、バターでコクが出た味噌スープ、
美味しかった🤤
#メグロK3
#W800
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#ツーリングスポット
#広島
#北海道味噌ラーメン
#キサ104華
#お気に入りスポット
#ツーリング飯
#バイクグルメ
#ラーメン
#ラーメン好き -
8時間前
24グー!
メタセコイア並木道みたい
#kawasaki
#ninja250R
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクライフ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#バイクのある生活
#モーターサイクル
#motorcycle
#カワサキ
#忍者
#ニンジャ












