



【MITSUBA(ミツバサンコーワ):EDR-21α】
購入しました。
今使っている中華製ドラレコが「録画中」と表示されても
録画データが残らない自体に陥っています。
で、
大阪モーターサイクルショーで
ミツバサンコーワさんのブースが暇そ…余裕がある
様子だったので、
細々と説明をしていだき、
安心できる製品であること、
愛車に設置する際の注意点・工夫ポイント等を考慮して
購入に踏み切りました。
ちなみに、製造は中国です。
搭載している写真は、反応しなくなった中華ドラレコです。
中身を確認してから付け替えします🎶
#ミツバサンコーワ #MITSUBA
#前後ドラレコ
#ドラレコ #安全運転
関連する投稿
-
09月13日
71グー!
みなさん、こんにちは。
むふふふ。
とうとうスマートモニターを買ってしまいました。
ドラレコが壊れましたが、二年保証期間内だったのを思い出して保証申請をしたら、購入から二年近く経っているのにマルっと全額返金対応をしてくれました。
先日ドラレコが壊れて次は国内メーカーの物を買う!と息巻いていたワタクシですが、そのような神対応をしてくれるのであれば、同じメーカーの二年保証ドラレコをまた購入するか、となるのも人情です。壊れる前までの機能性や画質に満足していましたし。
物色をしていたら、どうやらこの二年間でトレンドに変化があった模様。もう最新型はドラレコとスマートモニターが統合されているものが一般的になっているのですね。
どうせなら統合型が良いなとさらに物色をすると、3カメラタイプなるものを発見。この3カメラ目の視点、めちゃくちゃ求めていたものです。更に現在の主流の5インチ台モニターよりも大きく、大きすぎて使い勝手が落ちる7インチまでいかない、絶妙な大きさの6.25インチと云うところにも惹かれました。
そのような訳で、このYAMAHAのバイクみたいな型番名のMT05を、返金されたお金をそのまま投入+αで購入しました。
ドラレコと同一メーカーという事で、電源周り配線やカメラ周り配線がそのまま使いまわしできる(新しい部材がそのまま予備部品ともなる)ので、ありがたいですね。
しばらくは雨模様なので、晴れが続くようになったら取り付けをしたいと思います。
#スマートモニター #ドライブレコーダー
#ドラレコ
-
09月12日
37グー!
通勤などで使用している原付にこそドラレコは必要ですね。
ドラレコ以外にも機能が満載のスマートライドモニター。
#スマートライドモニター #ドラレコ #tanax #ライダース #バイク女子 #バイク男子 #バイク乗りと繋がりたい #バイク
#ライダーの朝は早い #福岡 #大野城市のヤマハディーラー #福岡バイク #福岡バイク乗り #福岡バイク女子 #ysp筑紫 #yspchikushi #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部 -
CB650R / E-Clutch
09月05日
47グー!
ドラレコやっと付きました
去年巷で噂になってた
D-ride社製ミラー型前後カメラ搭載ドライブレコーダーDR-058Pです。
とりあえず家の中で動作テストをやっていたのでマイクロSDカードを256GBの奴に載せ換えて早速取り付けてみました。
位置調整が何気に面倒でしたがなんとかいい具合に付けて動作テストをしました。
この商品、値段は高いですがGPSとかモニターはついてません。
とにかく場所を節約すると言うのが一番のメリットなので画質や音声は普通に使うにはいい、といった程度です。
ミツバサンコーワなどの高級機にはかないませんが証拠としてならまあ使えるかなと思って付けてます
WiFiでリンクするビューワーアプリも最低限の項目しかありませんので最初の1台と言うことでお試しの意味が強いです
はじめてドラレコなるもの付けるのでこれがいいのか悪いのかさえわかってません(笑)
#ドライブレコーダー
#ドラレコ
#d-ride
#ミラー型ドラレコ
#DR-058P -
MONKEY
09月02日
32グー!
愚痴ります…。
日曜日、昼間に走ってきた時に、危うくこの世からいなくなるところでした。
快調に走っていたら、左カーブの直前で、後ろから走ってきたミニバンがなぜか横に並んできたと思ったら、カーブ入ったとたん、急にイン側に入り込んできやがった。
やばい!巻き込まれる!!急ブレーキ!!!
うわー!!!!!って思わず声が出た。
そして人生最大かもしれない大声で
「オイ!あぶねぇだろ!!!!」
そしたらミニバンの50〜60代くらいの男、こっち見て、ほわぁ??何かしたのー??みたいな顔してボケーっとしてた。
はぁ??
コイツ終わってんな…
接触が無かったのは幸いだったけど、怒りすぎてドア蹴るところだったわ。
ミニバンはそのまま走り去った。
少し走ったところで、モンキーを路肩に止めて各部確認。
急ブレーキだったからなんだかあちこち心配になっちゃって。
手が震えてた。
後ろにいた大型バイクのライダーさんが、「危なかったなぁ、大丈夫かい?」って声をかけてくれた。
そのライダーさん、ミニバンの動きが危なかったらしく、かなり車間を開けていたんだそうだ。
私と遭遇する前からヤバイ運転してたみたいだな。
マジでクズすぎるだろミニバンのドライバー。
最近、自分の運転センスの無さを理解していないドライバーが多すぎる。
最近の車って運転しやすいから、緊張感がまったくなくて、下手でもそれなりに走れちゃうからさ。
そんな連中に人生終わりにされたくねぇわマジで。
こっちは無謀運転してたわけじゃないし、左端走ってはいたけど視界に入るはずだし、それで気づかないでカーブ突っ込んで追い越しかますとか、頼むから運転すんなって思う。
私じゃなく、他の人が犠牲にならないことを願うばかりです。
頼むから周り巻き込むな。
#危険な運転
#交通事故
#ヒヤリハット
#危機一髪
#危ない
#ミニバン
#安全運転
-
08月31日
61グー!
おはようございます。
8月最後の日曜日は、
犬吠埼灯台で、
日の出🌅見ようと
高速移動中です😁
久しぶりの高速、
恐ろしく早い車がいて、
ひえ〜と思いました。
この後も
#安全運転
でまいります。
#セローツーリング
#バイクのある風景
#セロートコトコツーリング
-
08月12日
46グー!
連休初日にヤフオクで安く買えたミツバの前後ドラレコを自分で取り付け。これで一安心。
試運転のため道の駅までGO!
無事に前後録画されており、GPS付きのドラレコなのでどこを走行したのか地図上にルートされるので面白い。リアカメラはGP見てるようでカッコいい。
そうそう、GSR750の燃費で気がついた事があった。6速で2800回転でドコドコ走るより、6速3500回転くらいで走行する方が燃費が良かったんだよね。なんで?笑
多分、道のせいかな?
今回は200キロ走行してリッター33くらい。しかもレギュラーだから、なんぼ距離走っても気軽に遠出もしやすいね。タンクは17リットル、航続距離500km超えるね。
もともとはGSX-R750をベースに街乗りしやすいセッティングにしたそうな。その辺はわからんけど。これ以上トルクあって馬力あるバイクはたくさんあるけど、こないだたくさん試乗したから公道ではスーパーオーバースペックなのはわかってる。けどなぜか一度は買ってみたい衝動にかられます。すっごいスーパースポーツ系のバイク。
なんでこんな話になったのか?笑
最近なんか飽きてきたのさ。笑
跨ってるときもずっと他のバイクの事を考えて浮気中。。。
というのは、なぜなら
こないだの試乗会で初めて知ったメーカー
DUCATIとAPRILIA
この2つのメーカーのバイクが気になってさ。毎日ヤフオクとGooバイクと睨めっこ。。。
DUCATIって憧れてしまう。APRILIAも惹かれる。
DUCATIのね、1098や1198
あと1199パニガーレなど。
北海道弁だと、なまらかっこいい😎
もう一つ報告
ヘルメット新調しました。
初めてのOGKはカブト
7月に発売されたばかりの新カラーのNIGHTER
それにゴールドのシールド付けました。
バイクに似合ってるな〜。笑
自己満です。はい。
#gsr750 #OGKKabuto #NIGHTER #燃費 #ミツバ #ドラレコ