ミラー型ドラレコの投稿検索結果合計:2枚
「ミラー型ドラレコ」の投稿は2枚あります。
ミラー型ドラレコ、D-ride、DR-058P、HondaRoadSync、ドライブレコーダー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などミラー型ドラレコに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ミラー型ドラレコの投稿写真
ミラー型ドラレコの投稿一覧
- 1
-
09月23日
29グー!
久しぶりに晴れが続きそうなので少し遠目の道の駅 人吉に行ってみました。
最近つけたミラー型ドラレコとホンダロードシンクのテストも兼ねてます。
1枚目は途中にある球泉洞という鍾乳洞ですね
二枚目三枚目が道の駅人吉です
残念なことにわたくし、ヤニカスなんです
そして道の駅人吉は構内禁煙と言うことで次に来ることはないでしょう(笑)
ミラー型ドラレコですがダメです(吉田製作所風)
使えません。ビューワーアプリが全く役に立ちません
wifiでリンクするのですが2.4ghzの電波はそこかしこに有るのでリンクが確立できなくてほとんど見れませんでした。
SDカードから直接読むことはできますが取り出しが非常に面倒くさい。このドラレコは取り外し決定です。
そして、ホンダロードシンクですが割と使えます
(限定的に)
なぜ限定的かというとスマホのナビを表示するんですが電波の届かない場所で一度でもスマホとのリンクを切断するとその後はネッワークエラーでナビが立ち上がらなくなります。
それが最後の画像で、その前2枚の画像はエラーになった場所です。人里離れて何もない場所ではロードシンクのナビは役に立たなくなるということがわかりました。山深くスマホ電波の届かない場所にツーリングに行く際は当てにすると痛い目にあいそうです。
ですからスマホの電波があるところなら使えると言うことです(残念(>_<)
#HondaRoadSync
#道の駅人吉
#球泉洞
#ミラー型ドラレコ -
CB650R / E-Clutch
09月05日
49グー!
ドラレコやっと付きました
去年巷で噂になってた
D-ride社製ミラー型前後カメラ搭載ドライブレコーダーDR-058Pです。
とりあえず家の中で動作テストをやっていたのでマイクロSDカードを256GBの奴に載せ換えて早速取り付けてみました。
位置調整が何気に面倒でしたがなんとかいい具合に付けて動作テストをしました。
この商品、値段は高いですがGPSとかモニターはついてません。
とにかく場所を節約すると言うのが一番のメリットなので画質や音声は普通に使うにはいい、といった程度です。
ミツバサンコーワなどの高級機にはかないませんが証拠としてならまあ使えるかなと思って付けてます
WiFiでリンクするビューワーアプリも最低限の項目しかありませんので最初の1台と言うことでお試しの意味が強いです
はじめてドラレコなるもの付けるのでこれがいいのか悪いのかさえわかってません(笑)
#ドライブレコーダー
#ドラレコ
#d-ride
#ミラー型ドラレコ
#DR-058P
- 1