- #nonanyテクニック
- #バイク乗りと繋がりたい
- #バイクのある生活
- #バイクが好きだ
- #バイクが好き
- #ライディング
- #バイク初心者
- #バイク好きと繋がりたい
- #ライディングテクニック
- #テクニック
- #サーキット走行
- #モタード
- #モタードレーサー
- #サーキット
- #Dトラッカー
- #YZ-F
- #WR250X
- #ベテラン
- #ベテランライダー
- #モタードライダー
- #Kawasaki
- #YAMAHA
- #松山オートランド
- #RSナマケモノ
- #元レーサー
- #MFJ
- #MFJライセンス

nonany
変わった経歴を持つ、子育て中のサラリーマン
お小遣いライダーです!
経験を基にバイク関連役立ち情報を投稿します!
写真も好きなので愛車や風景の写真も投稿します♪
無言フォローOK♪
基本的にはフォロバさせていただきます♪
コメントもお気軽に!お返事必ずします♪
★歴代車両
ホンダ:ズーマー,FTR223,NSR250R(MC18/'88)
スズキ:TS125R改
カワサキ:Dトラッカー(レース車),Ninja250R,Z400
★ライダー情報
☆愛媛県在住
☆37歳男性,2児の父/バイク歴17年
☆愛車を大切に楽しく乗るため、整備,カスタムも好き♪
☆2015年西日本モタードエリア選手権S3クラス
シリーズチャンピオン/Dトラッカー
元MFJモタードA級ライセンスライダー
☆一眼レフでの撮影,写真編集もします! 写真撮影も好き♪
Nikon/D200,D300,D700









〜ライディングについての話し/その1〜
公道で大切と思うこと/ベテランライダーの走り
シリーズ
#nonanyテクニック
さて、この投稿をするnonanyは2010年に
MFJモタードレースのライセンスを取得し、
2016年まで6年間MFJモタード地方選手権や草レース
(市販車クラス)に参戦してました😅
写真9枚目が失効したライセンスカードです😅
2015年に地方選手権チャンピオンを獲得、
B級→A級ライセンスに昇格も経験したことがあります😅
A級ライセンス昇格となることで、全日本選手権に参戦
することが可能となるのですが、車両がモトクロッサー
から仕上げたモタードレーサーとなるので、
新車なら最低でも150万円ほどの資金が必要となり
これ以上は無理だ😭
とレーサークラスへのステップアップは断念しました🥲
あとは、写真で登場する愛媛のモタードライダーの
先輩方は皆さん地方選手権チャンピオン獲得、
全日本選手権参戦し、表彰台と入賞経験ありの
自分が逆立ちしても勝てないベテランライダーです🥹
そのような猛者の先輩方から走りを見てもらい、
アドバイスをいただきまた走って成長してきた。
という経験もあります😂
モタードというニッチなジャンルでしたが、
バイクに乗るのが嫌になるまで真剣に走りに
向きあったので、一応ライディングに関して
それなりのことはお伝えできるかなぁと思います🥹
長文駄文&感覚的なことを説明するような投稿に
なるので、日本語も変になるかもですが
ご容赦下さい😭😭
何回か続けて投稿します😅
前置きが長くなりすみません😭
それでは今回、
「公道で大切と思うこと」
「ベテランライダーの走りを見て感じたこと」
をお伝えしていきます。
まず、公道を走る時大切と思い自分が
実践していることですが、
★対向車線の確認
対向車有無、対向車はみ出しなどの確認
★走行車線路面の状況確認
ギャップ有無、ウエットかどうか、落下物有無
マンホール、グレーチング有無、縦溝有無
白線、点字ブロック有無
★コーナーの先(出口)、カーブミラーの確認
停止車両、はみ出し、路面の確認、落下物有無
★コーナーは立ち上がり重視の組立
突っ込み重視だとオーバーラン時のリスク高
初見のコーナーで突っ込み重視はリスク高
素早く姿勢を変えて(車体起こして)加速
★フルバンクはさせない
サーキットとは違い、路面グリップが低い
グリップ阻害要因(砂、砂利、落葉、水など)が
公道にはたくさんある
フルバンク中にギャップを拾うと転倒する
★雨天走行時は晴天時50%の操作
砂なども浮いてくるので滑りやすい
そもそも滑りやすい
とにかく急のつく操作をしない
いつもの50%のスピードで
といった点を基本的に守るように走っています🥹
とりあえず上記が十分に出来れば公道でのリスクは
低くなるでしょう🥹
これらは自分が以前に投稿した、
「転倒歴について」(サムネ画像に青文字のやつ)
を合わせて読んでいただくとなるほど、納得
していただけるかなぁと思います😅
公道ではリスクを低減する乗り方をしつつ、
スキルを磨いていくということになるかなと感じます😂
サーキット走行、ジムカーナなどクローズドコースで
走る時は上記のリスクが半分以上減るので、
その分走りに集中できスキルの上達が早いんですねぇ😀
では次に写真も参考にしつつ、ベテランライダー
の走りを見て感じたことですが、
まず写真1〜3枚目までは自分です🥹
4〜8枚目までは先輩方なんですが、
低速シャッタースピードでの流し撮り写真が多く
見ずらいかもしれません😓
(これらの写真は今後の投稿でも使用します🥲)
先輩方の走りを一言で表すと、
『ヌルヌル速い』
です🥹
語彙力無さすぎですが、自分の
ファーストインプレッションはそれでした😂笑
具体的に言うと、力みがなく一つ一つの動作が
途切れることなく、スムーズかつ正確(丁寧)に
バイクを操作している。です😇
自分クラスだとまだバイクに乗せられている感や
無駄にバイクを曲げていこうとしている感、
無理ヒザ感、つながりが悪い感、雑な感が
ありありです😓
結局それらは頑張って操作しようとしている
のですが、バイクがスムーズに走るためには
阻害要因となっているんですねぇ🥲
ではスムーズにバイクを走らすためのコツって何?
と考えた時に先輩方の走りを見て思ったこと、
教えてもろたことの一つ(理想)に、
下半身〜腹筋(体幹)で車体ホールドし、
バイクのセルフステアで曲げていく
です😀
大変シンプルで基本的なことなんですが、
スムーズに走るためにはとても重要です☺️
バイクは勝手にある程度バンクしてくれて
曲がっていく乗り物なので、乗り手はそれを
サポートする。
といったような感じで乗ると理想に近づけるかなと
自分では思います🥹
どうしても上半身でホールドしようとすると、
あまり曲がらないし疲れるのが早いと感じます😓
写真を見ても先輩方のほうが上半身の力みが
少ないと感じます☺️
自分も下半身ホールドを心がけていましたが、
まぁ出来てるかなぁと大甘判定しときます😇笑
とりあえず今回は以上です。
今回もかなりの長文駄文、個人的な見解の投稿で
ホントすみません😓
スムーズなライディングにつながるようなヒントと
思っていただけるような投稿にしていけたらと思います😅
また、何かご質問があればお気軽にコメント
してください😀
この投稿が読んでいただいた方のバイクライフに
役立てば幸いです😂
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #ライディング #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #ライディングテクニック #テクニック#サーキット走行#モタード#モタードレーサー#サーキット#Dトラッカー#YZ-F#WR250X#ベテラン#ベテランライダー#モタードライダー#Kawasaki#YAMAHA#松山オートランド#RSナマケモノ#元レーサー#MFJ#MFJライセンス
関連する投稿
-
1時間前
35グー!
8/17
前回【片樋のまんぼ】からの続きです
いよいよ逃げ場の無い暑さになってきました🌞
2️⃣〜3️⃣枚目➡︎ 涼を感じようと【朝明川 洗い越し】にやって来ましたが干上がってました😦💧
なんちゅう暑さだと愚痴っても仕方ないので、それなりに【朝明川 洗い越さず】を楽しんでから離脱💨
4️⃣枚目➡︎その後、湯の山温泉街を興味本位でブ〜ラブラ走って(色んなメディアで寂れてると取り上げられてるけど宿も御在所ロープウェイも活況な様子でしたよ👍✨)素通りも味気ないので【湯の山かもしか大橋】で記念撮影📸
5️⃣枚目➡︎鈴鹿スカイラインを走れば少し気温が下がるので途中の木陰で休憩してます。
(適度なリセットは大切です😊)
6️⃣〜7️⃣枚目➡︎甲賀市甲南町の【滝山田隧道】で遊んでいます😄(隧道の中は薄い泥でニュルってる感じですが楽しい)ええオッサン達が暫くはしゃいでしまいました😆
8️⃣枚目➡︎舗装路まで戻って来ました
バイクがチョコレートを食べ散らかした子供の顔みたいになってて愛嬌あります🤣
9️⃣枚目➡︎ツーリングの締めにスガキヤラーメン🍜食べながら、皆んなの昭和の子供時代トークで盛り上がりました(チープに感じながらも美味いと感じる絶妙なスガキヤマジックに記憶が刺激されたのかも 笑)
2025年のお盆、しっかり遊び尽くしました
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #バイク
#朝明川洗い越し #湯の山かもしか大橋
#鈴鹿スカイライン #滝山田隧道 #マスツー
#お盆休み #スガキヤラーメン
-
Z2・750RS
1時間前
10グー!
バイクの日とのことで
お盆休み仲間のZとパシャリ📷
ちなみにこの前止まったのはガス欠でした💦
#バイク #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好き #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #バイク乗り #ツーリング #バイク写真部 #ツーリング行きたい #kawasaki #bike #単車 #カワサキ #Z1 #Z2 #900super4 #750RS #Z1000 #Z750four #Z750d1 #z1 #z2 #z750fx #z550fx #z550gp #z400fx #ゼファー400#ZEPHYR750 #zephyr400
-
MONKEY
2時間前
30グー!
今日は819でバイクの日だそうで。
毎年思ってますが、いろんな語呂合わせのある日本語は、面白い言語だなーって思いますね。
先日、朝ツーしてたときに見かけた落ち葉。
まだまだ暑さが続いてますが、少しづつ秋の気配が出てきているのかな、なんて思いますねー。
夜に鳴く虫も、秋らしくなってきてるし。
おっと、バイクの話題じゃなかったww
先月に交換したタイヤのヒゲ(スピュー)がかなり消えてきてます。まだまだ残ってますけどね。
普段あまり車体を傾けることがないので、真ん中だけ消えてます。外側はまだまだかかるだろうな😜
駆動側であるリアタイヤは、フロントよりはヒゲが少なくなってるけど。
もう少し走れば綺麗に消えそうだな。
外側はなかなか消えないから、無駄に車体傾けてコーナーや交差点を曲がるようにしてみるか。
すっ転びそうで怖い😖
#honda#monkey#4mini#スペンサー#原付#バイクの日#ツーリング#秋の気配#落ち葉#バイクが好きだ
-
3時間前
42グー!
【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】
みなさん、こんにちは。
今日は、8.19 バイクの日ですね。
北海道ツーリングぶりにGSR250Sくんに跨り、バイク屋さんに北海道のお土産をお届け&簡易点検入庫。
その後、江の島と茅ヶ崎海岸を流してきました。
写真は、西海岸で彼(サーファー)に手を振る女の子たちとGSR250Sくんの夏の情景な一枚。
いつもバイクだらけの聖天島公園 公衆トイレ前のロータリーには猛暑だからなのかバイクが一台もおらず。
裏に一台いましたが、ここまでバイクの気配が無いの初めてかも。
夜は江の島の花火大会鑑賞。
打ち上げ時間はわずか五分間。もう少し長いと落ち着いて鑑賞できるんだけどなぁ。
無料で鑑賞させてもらえるものなので、ワガママかもしれませんね。
#ロングスクリーン #超ロングスクリーン
#バイクの日 #819の日
#江の島花火大会
#GSR250S #GSR250 #GSR250F
#障害者ライダー
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部
-
Ninja 250R
3時間前
28グー!
こうやって交換した部品を見ていると、
今まで一緒に走って来た事を思い出す。
約50,000kmお疲れ様でした!
考えて見ればエンジンの中で物凄いスピードで動いているんですよね〜
しみじみ・・・
本当にお疲れ様でした🙂↕️
ピストンって部屋に置くとオブジェになるんですよね〜(^^)
ただ下手なところに置くとゴミと間違われて捨てられるやつ(笑)
バイクや車の部品って女性陣から見たらただの邪魔なゴミなんですよね〜😱
飾って置くと結構イカした飾りになるんですけどね〜
わかるかなぁ〜わかんね〜だろうなぁ〜(笑)
磨き終わったらこっそり車庫に飾って置こう!
うん!そうしよう!🤫
#Kawasaki
#Ninja250R
#ピストン -
RZ250
4時間前
53グー!
8月19日 バイクの日
盆休み最終日の写真
ドライブインみゆきにてクリームソーダのパープルと数量限定レトロプリン🍮
#YAMAHA #ヤマハ #ヤマハ発動機 #rz250 #rz350 #rd250 #rd350 #400キラー #ナナハンキラー #750キラー #滋賀ライダー #旧車 #2スト #2stroke #2st #チャンバー #バイク #bike #単車 #カスタム #滋賀 #滋賀県 #滋賀旧車 #バイク好きな人と繋がりたい