北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
マットブラックへの塗装のご依頼を受けました。
総額:165,000円
今回はローライダーST(FXLRST)でエンジンカバーボルトのドレスアップを紹介します。 作業内容としてはボルトを交換するだけのものですが、ボルトを替えるだけでもかなりアクセントが効くカスタムです。 使用したのはアレンネス製のゴールドを選択しました。 時間もお値段もお手軽ですのでぜひご検討ください。
総額:74,360円
キジマ製のステップバックキットです。 説明によると、純正フォワードコントロールのポジションから65mmバック/65mmアップだそうです。 シフトレバーは移植、ブレーキレバーはキット内の長いものへ交換です。ブレーキペダルはノーマルを移植かオプションのものを取り付けです。
総額:96,800円
なかなかご自分で取れないスポークの赤サビ!見にくいですよね。そんなときは重曹ブラストでピカピカ!ただしハーレーに限ります。
総額:13,750円
ラムマウントのスマホマウントです。 固定方法はいろいろとありますが、多いのはミラー共締めタイプです。
総額:17,737円
「キット」というほどのものでもありませんが...ウィンカーバルブからLEDへ交換する純正キットです。
総額:29,848円
今回は、以前にもあったヒューズドハンドルバーの低いタイプです。 FXBBSであればワイヤ類を交換する必要はありません。
総額:116,888円
今回はファットボーイ(FLSTF)でハンドルスイッチドレスアップカスタムの紹介をします。 ノーマルだとハンドルスイッチ周りは黒ですが、スイッチ、カバー、ブラケットをメッキの物に交換するカスタムを実施しました。 ハンドルの色と相性抜群ですしラグジュアリーな雰囲気に仕上がります。 スイッチ周りが経年劣化で色あせをしている方もいらっしゃるかもしれませんので修理と一緒にカスタムするというのも一つの手だと思います。 ぜひご検討ください。
総額:69,800円
ノーマルステップ位置で少し窮屈だった姿勢がリロケーションKIT使うことで少し前に出ます 足の置き場、ポジションが劇的に楽になります
総額:63,800円
最近ではすっかり定着した(?)X350に、ETC取り付けです。
総額:60,065円
今回もETC取り付けです。 カウルやフェアリングが付いているモデルはその内側へアンテナを付けられるので、「付けた感」が無くて良いです。
総額:68,813円
ETCアンテナは目立たず、かつ電波を拾う場所、ということでフェアリングの中へ。 インジケーターも付けて、本体は左バッグ内に。配線の分だけちょこっと削っています。 あとはETC本体のセットアップで終了です。 今回はETCバッグ無しのセットを使用しています。価格は異なりますがバッグ付きもあります。
今回はブレイクアウト(FXBR)でローダウンカスタムの紹介をします。 車体を低くカスタムする事で足つき性を向上させる事が出来ます。 もともとシート高が低いハーレーですが、シートの幅が広いと足をまっすぐ下すことが出来ず足つきが悪くなり、立ちごけのリスクなどが上がってしまいます。 足つきに不安を感じる事があれば短時間で終えられる作業ですのでお気軽にご相談ください。
総額:49,170円
クラッシュバー前後取り付け。 見た目も安全性も両立したスタイル、これでサドルバックやタンクを立ちごけから守ってくれます。 先端の樹脂パーツは交換可能で、お好みで色を変えることもできます。
総額:159,060円
ハーレーダビッドソン スポーツスターの修理とカスタムを対応させていただきました。 修理については、フロントフォークからオイルが滲んでいた為、 フロントフォークのオーバーホールを行いました。 また、スポーツスターにありがちなドレーンホースの劣化が進んでいた為、 社外品のドレーンホースに交換し、エンジンオイルも入れ替えております。 その他カスタムとして、フォークブーツを取り付けました!
総額:75,000円
フォークカバー取り付けです。 元々フォークブーツが付いているモデルですのでこんな感じから...
総額:93,280円
よくあるETC取り付けですが、ETC本体を右カバー内に収納するパターンです。 カバーを開けるとこんな感じ。
総額:65,345円
ハーレーダビッドソン ソフテイル ファットボーイの車検代行とカスタムを対応させていただきました。 社外マフラーがついていた為、ノーマルマフラーに戻し車検をクリアしています。 カスタムについては、グリップ交換とフロアボードヒールガードの取付、 またターンシグナルエクステンションの取付となります。 VAROCKではハーレーダビッドソンの車検代行、カスタム、メンテナンスを随時承っております!
総額:55,000円
下が今回交換するエイプバーハンドルです。
総額:23,600円
トライジャさんのハンドル、バイザー、ナンバープレートブラケットを取り付けてみました。 ハンドルはライザー無しのタイプでスピードメーターを移動しています。 ケーブル類はノーマルのままで交換できる寸法です。
総額:0円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:156.6万円
支払総額:171.5万円
支払総額:178万円
支払総額:263万円
支払総額:187.04万円
支払総額:233.9万円
支払総額:228.4万円
支払総額:74.8万円
支払総額:357.5万円
支払総額:276.3万円
支払総額:441万円
支払総額:298万円
支払総額:139.05万円
支払総額:- -万円
支払総額:125万円
支払総額:218万円
支払総額:176.74万円
支払総額:430万円
支払総額:192.13万円
支払総額:147.7万円
支払総額:231.7万円
支払総額:269.37万円
支払総額:190.34万円
支払総額:183万円
支払総額:307万円
支払総額:150.95万円
支払総額:158万円
支払総額:255万円
支払総額:66.05万円