いかささんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(いかさ+【山陰日帰りツーリング】 8年ぶりぐ)
  • いかささんが投稿したバイクライフ
    いかささんが投稿したバイクライフ
    いかささんが投稿したバイクライフ
    いかささんが投稿したバイクライフ
    いかささんが投稿したバイクライフ
    いかささんが投稿したバイクライフ
    いかささんが投稿したバイクライフ
    いかささんが投稿したバイクライフ
    いかささんが投稿したバイクライフ
    いかささんが投稿したバイクライフ

    【山陰日帰りツーリング】

    8年ぶりぐらいに山陰方面へツーリングを。

    夜中にデッパツして出雲大社方面かな~的なノープランで行ったらなかなかタイヘンでした。

    九州道~中国道~松江道の予定で走りだしたら中国道がなかなかで、コーナーとアップダウン、たまに工事による対面通行、しかも雨上がりで濡れた路面という状態でかなり神経を使いました……おまけにGSがかなり少ないという事を知り実際途中で一回降りて給油するありさま。こりゃ行くだけで疲れるなと予定変更、浜田道に乗り換えて浜田方面に向かうことに。

    浜田市に着くころにはすっかり夜も明けて、後は下道で夏の山陰を満喫してきた。何度走っても夏の山陰はホントに最高だな。

    寄り道したり写真撮ったりキャッキャッしながら走ってたら夕方ぐらいにモーレツに疲れてきて(特に目が)、通りすがりの公園で2時間ぐらい寝たらすっかり日も暮れてしもうた。

    起きてからのラストスパート、長門市からの美祢西ICまでの道がこれまたウェット、しかもまぁまぁ連続カーブしてる中をブッ飛ばす地元民に道譲りつつヒヤヒヤしながら走ってきた。たかだか30キロぐらいの距離、しかも何度も走った道やったけどこれは疲れましたわ…

    そして高速乗って無事帰還。距離にして599キロ、もう600でいいやろ笑。w400で初の中距離だったんですがあらためて乗りやすいバイクだなと。取り回し、積載力、ポジション全て最高、かつ後付けの布タレ風防はマジ無敵。これでシートが厚かったら(自分のはローシート)言うことないよね~ とにかく最高の実用車ですよ←誉め言葉。

    あと山口島根民の速度高めの走りも相変わらずでした。わりと皆スパッ抜いたり早々に譲ったりと周りをみてる感は福岡よりはありました。


    とりあえず今回の反省点としては下調べをしっかりしとくと(当たり前)。
    特に今回ツーリングマップ持って行かなかったのはかなり致命的やった。スマホあるけん要らん、とか言えるのは若者だけやね、やはりおっさんは紙の地図であらかた検討つけるクセを絶対捨ててはいけないなと、捨ててはいけない。

    あと日帰りツーリングでもガスストーブとクッカーがあると楽しそうだな。部屋のどこかにあるんで探しとこ。

    まぁノープランで走りまくるやり方も若いうちの特権でしたね。体のあちこち、特に目が本当に疲れた。そしてあらためてバイクは楽しいなと思いましたとさ。

    #w400
    #ツーリング



    関連する投稿

    バイク買取相場