クロムさんが投稿した愛車情報(CB1100RS)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(クロム+以前に中華製ドラレコを1年半使用しました)
  • クロムさんが投稿した愛車情報(CB1100RS)
    クロムさんが投稿した愛車情報(CB1100RS)
    クロムさんが投稿した愛車情報(CB1100RS)
    クロムさんが投稿した愛車情報(CB1100RS)
    クロムさんが投稿した愛車情報(CB1100RS)
    クロムさんが投稿した愛車情報(CB1100RS)

    以前に中華製ドラレコを1年半使用しましたが、マイクロSD出し入れゴム部から水の侵入あり没😅
     映像取れなくなったその日に、ワンボックスカーに猛スピードで追い抜かれ、直後に自車直前にノーウィンカーで入られ接触事故になりそうな出来事があり、やっぱり新しいのをネットで探しました。簡単ですが使用1日目のレビュー↓
    【メリット】
    ①ハンドルに供えたUSBポートで使用できた
    ②バー取付け固定治具が付属 探す手間が省けた
    ③静止画(前後)スイッチボタンが手元化
    【デメリット】
    特にはないが、画像が前のドラレコより少し暗い感じ
    【個人見解】
    ・21年11月に新モデルで販売されており、レビューが1件しかないので決断に勇気がいった 
    ・日本語の取説があったが、バッテリーからの配線説明書が無かった。販売店への質問コーナーで、日本語の説明がいただけたので中華でもいいかな🤔(最後の写真)
    ・Wi-Fiでスマホへ映像を送れる機能が付いたようだが、自分は面倒くさいので使わないな‥

    まだ昼間に一度しか使用してないので総合的にコストも考えてよかったのか?はもう少し使っての判断です、金銭的な余裕と確かな信頼ならば、日本製ですね‥僕は1年半もてばよいと割り切ってるのと、親指で静止画撮れるので決めちゃいました。
    買って失敗かな〜て思えばメルカリ行きす🤭


    #ドライブレコーダー、#ドラレコ
    #ツーリング、#安全第一、#危険運転
    #旅レビュー

    関連する投稿

    バイク買取相場