むっちぃさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(むっちぃ+今日初めてのユーザー車検に行ってきました)
  • むっちぃさんが投稿したバイクライフ

    今日初めてのユーザー車検に行ってきました〜

    めちゃくちゃ長文です。
    スルーしてもらってもかまいません😁

    なんせ初めてなので、色々調べたら車検予約陸運局に行く前に、車検予約が必要でした。
    しかも2週間前からしか出来ない。

    午前中の予約は早く埋まるので、みなさんお気をつけて。私は午後からしか行けなかったのですが、それでもほとんど予約が入っていました〜

    車検予約出来たら、自賠責保険の更新を先にしておく方がいいと思います。私はお世話になっているディーラーで更新しました。
    でも、印紙購入する隣にも保険更新をする場所もありました。

    お世話になっているディーラーがある方は、そこでユーザー車検の方法などを聞くことをおすすめします。私は必要書類を用意してくれました〜

    初めてユーザー車検だったので、寝屋川自動車テストセンターで、光軸検査をお願いしたらまさかの光量不足。

    そこでLEDバルブランプ交換をしてもらいました。先に検査しておいて良かったです。

    大阪寝屋川市にある陸運局は、ユーザー車検自動予約システムで読み込ませたら、書類が出てくるので記入したら、あとは予約した時間まで待機。

    予約時間になったら、バイクを検査場に持って行き、排ガス、ウインカー・ブレーキランプ等を検査してから、スピード、ブレーキ、ヘッドライト検査が合格すれば完了。

    あとは書類を提出して、新しい検査標章シールをもらって終了。

    LED代がかかりましたが、それでもユーザー車検はバイク屋さんにお願いするよりかなり安く済みます。

    工程は端折っているところもあるので、細かい突っ込みはご遠慮くださいね。

    ユーザー車検やりたいと思われた方は、まずは調べることをオススメします。

    一日平日のお休みを取って自分で行く価値はあると思います。

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

    #triumph #triumphbonneville #トライアンフ #トライアンフボンネビル #t100 #bonneville #triumphbonnevillet100 #ユーザー車検 #ユーザー車検費用

    関連する投稿

    バイク買取相場