不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(不良シニア+無手勝流カスタム第4弾 後編 #GIX)
  • 不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

    無手勝流カスタム第4弾 後編

    #GIXXER250
    #丸目化
    #DIYカスタム
    #スクリーン
    #丸目好き

    今回は配線、本組みしていきます。
    スズキ純正パーツで配線用コネクターを探しましたが、パーツリストには無いようです。そこで 取り外したユニットのコードを途中でカットしギボシをハンダ付けして使用します。

    コードはライト用4本、ウィンカー用4本でギボシが8セット必要です。
    これでワイヤーハーネス本体と接続できます。
    8本の結線を終え、パーツを組み上げました。
    ライトに付属しているハロゲンバルブの代わりに 別に購入したLEDバルブを使用します。こんな感じです。
    ライトのLow ,Hi,ポジション、ウィンカーも正常に動作しました。ほっとひと安心です🙂

    ただライトとメーターの間が広く空いていて カッコ悪いので、小型スクリーンを追加しました。
    SV650風になって なかなか良いんではないかい? 悦に入っています。
    光軸やカットオフラインの細かい調整は実際に走ってやっていきます。

    汎用ライトやステー等は2りんかん、ナップス等ではほとんど販売されていないので、Amazonで探しましたが 実物を見ていないので パーツ選択が難しかったです。
    そして加工やハンダ付けも必要ですから、経験の無い方にはちょっとハードルが高いかもしれません。

    無手勝流カスタムとしては満足度90点くらいです。

    関連する投稿

    • ねこさんが投稿した愛車情報(Little Cub)

      Little Cub

      12時間前

      31グー!

      リトルカブにスクリーン取り付け

      長方形の古臭い感じがお気に入り😊

      #リトルカブ #カスタム #スクリーン #シールド

    • RRRさんが投稿したツーリング情報

      09月01日

      48グー!

      2025.8.31
      日曜日は初めて嫁さんを乗せてプラッと走ってきました!
      怖がらずに乗ってもらえたので良かったです😄
      飽きちゃうくらい、毎回同じ構図の写真です🤣🤣🤣


      #港町ふ頭 #海洋総合研究センター #函館 #タンデム
      #Kawasaki
      #NinjaZX25R
      #Ninja
      #ZX25R
      #カワサキ
      #ニンジャ
      #OVERRacing
      #オーヴァーレーシング
      #フルエキ
      #フルチタン
      #メガホン
      #スクリーン 
      #ウィングレット #試運転 #突き出し #ローダウン #ラムエア
      #ラムエアダクト

    • 不良シニアさんが投稿したツーリング情報

      08月30日

      31グー!

      ザ ラストサマー ツーリング?

      #GIXXER250
      #朝活ツーリング
      #みどり湖
      #オイルクーラーファン

      超暑かった8月もいよいよ終わりです。
      こんなに暑いのに 私のGIXXER250のオイルクーラーファンが回っているのを確認したことがありません。
      今回もファンが回るかいなか 確認を兼ねて走りに行って来ました。勿論朝活ツーリングです。

      愛知県で一番人口の少ない自治体の豊根村を目指します。標高が500メートル以上なので とても涼しく気持ち良く走れました。クネクネ山道を走るのにこのバイクサイズはピッタリです。
      扱いに慣れて、覚醒した気分です。

      帰りは設楽~岡崎~名古屋と暑い☀️😵💦エリアでしたが やっぱりファンは回りませんでした。エンジンに異常は無く、ノロノロ渋滞 も無かったので こんなものかなぁ? まぁ良いか、
      わざわざノロノロ渋滞エリアを走りに行くのは嫌ですしねぇ。

    • RRRさんが投稿したツーリング情報

      08月29日

      46グー!

      2024.8.24
      前回の続き3✨
      雨も止んで路面も乾いたので、城岱牧場に向かいました。
      自分はカーブ?コーナリングが苦手なので攻めた走りは
      できませんが、頂上まで右に左に傾けて走りましたが、
      問題なく頂上まで行けました😄

      肝心のラムエアダクトの効果は…
      加工したからなのかアーシングなのか怪しいアイテム
      グッズなのかはわかりませんが、体感できるくらい効果は出ました!中回転〜高回転までレスポンスは良くなりましたね!吸入量、多くするだけで体感できるのは嬉しいですね!自分はそんなに燃費ことは気にしませんが巷では燃費も上がるみたいです!

      高回転域も絶好調で加工する価値はありますね!
      すぐ慣れちゃうと思いますが…
      大人の事情で250ccしか買えないので満足するようにしてます🤣🤣🤣
      (※全て個人の感想です)
      次回に続くかなぁ〜?!…

      #Kawasaki
      #NinjaZX25R
      #Ninja
      #ZX25R
      #カワサキ
      #ニンジャ
      #OVERRacing
      #オーヴァーレーシング
      #フルエキ
      #フルチタン
      #メガホン
      #スクリーン 
      #ウィングレット #試運転 #突き出し #ローダウン 
      #ラムエア #ラムエアダクト加工 #アーシング #城岱牧場

    • RRRさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-25R SE)

      Ninja ZX-25R SE

      08月28日

      46グー!

      2025.8.24
      前回の続き2✨
      いつもの城岱牧場まで試運転中にて!

      今回は標準より30ミリも突き出ししたので、慎重に出発しました。乗った感じは低速走行でハンドルが重くなったかなぁ?って感じで10キロくらいで走るとちょっとフラフラするように感じました!
      前に10ミリ突き出しした時は何も感じませんでしたが、
      今回は感じることができました…笑

      徐々に速度上げて行って様子見ながら走りましたが
      とりあえず問題なし、試しにジグザグ運転してみたら、
      感動するくらいクネクネ曲がる?ハンドルが切れるようになりました✨それまではモサーっとワンテンポ遅れる感じでハンドルが切れる?傾いていく感じでした。
      突き出しすることで、こんなに旋回性が良くなるとは
      思ってなかったので感動しました!

      自動車専用道路(法定速度100キロ)に入って高速走行
      してみましたが突き出ししてる割にはブレることもフラ
      つくこともなく、安定して走れました!突き出しすると
      直進安定性が減るらしいですがZX25Rだからなのか絶好調でした😄
      途中雨が降ってきたので高架下で雨宿り中にパシャリ📸

      まだ車高下げたいような、この車高で良いのか悩み中😅…
      自分の突き出しの目的は旋回性の為じゃなく車高を下げ
      たい為の突き出しです!

      それにしてもカッコイイね😍✨
      (※全て個人の感想です)

      次回に続く…✨

      #Kawasaki
      #NinjaZX25R
      #Ninja
      #ZX25R
      #カワサキ
      #ニンジャ
      #OVERRacing
      #オーヴァーレーシング
      #フルエキ
      #フルチタン
      #メガホン
      #スクリーン 
      #ウィングレット #試運転 #突き出し #ローダウン

    • RRRさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-25R SE)

      Ninja ZX-25R SE

      08月27日

      30グー!

      2025.8.24
      前回の続き1✨ラムエア、日本仕様はダクトの入り口が狭くされてるので、ここを広げると空気の吸入量が増えて絶好調になるらしいです!ってことで材質はゴムなのでカッターで切れて、よカッター……ダクトのエアクリ側も細い
      ので広げて完了です!やる気と無料で、できるチューニング?!

      外したボルト類は外した位置通りに段ボールに挿してボルトの付け間違い防止してます!

      前に標準より10ミリ突き出しして変化を感じられなかったので、車高をまだ下げたいと思い、今回は思い切って
      標準より30ミリ突き出ししてみました🥶🥶🥶
      素晴らしい突き出し具合…🤣🤣🤣

      最後のゴールドのアイテムは物置きにあった怪しいグッズです🤣取り付けてみましたが🤔

      ってことで試運転をしにいつもの城岱牧場に…
      次回に続く…✨

      #Kawasaki
      #NinjaZX25R
      #Ninja
      #ZX25R
      #カワサキ
      #ニンジャ
      #OVERRacing
      #オーヴァーレーシング
      #フルエキ
      #フルチタン
      #メガホン
      #スクリーン 
      #ウィングレット #ラムエアダクト加工 #突き出し #フューエルバンクEVOII 

    • RRRさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-25R SE)

      Ninja ZX-25R SE

      08月26日

      31グー!

      2025.8.24
      日曜日に封印されてるだろうラムエアダクト加工を朝っぱらから始めました!
      カウルを外したついでにフレームに配線がアースしてたのでそこをとりあえずアーシングして後日また追加しようと思います!効果が出てるかは、わかりませんが…🤣

      それから前回投稿してたエンジンボルトも交換しました!
      マフラーと雰囲気を合わせるのにチタン風ボルトにしてみましたが、近くで見ないと全然目立ちませんでした…🤣

      両側セットで5000円くらいしたのに残念です😇
      六角ボルトなんですが、精度が悪いのか滑りやすいボルトがあるので、1回きりですね!何回も外す所じゃないので良いですが😇

      次回に続く…✨
      画像はダブルタップで拡大します!

      #Kawasaki
      #NinjaZX25R
      #Ninja
      #ZX25R
      #カワサキ
      #ニンジャ
      #OVERRacing
      #オーヴァーレーシング
      #フルエキ
      #フルチタン
      #メガホン
      #スクリーン 
      #ウィングレット #チタン風ボルト #アーシング #カウル外し #バイクいじり

    • シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)

      VOLTY

      08月23日

      27グー!

      おこづかいカスタム

      #VOLTY
      #DIYカスタム
      #NGKパワーケーブル
      #モロレトロ

      1995年製の中古VOLTYを買って4年目になります。いろいろ気になる所に手を加えております。
      前回はリアブレーキペダル周辺でしたが、今回はイグニッション系をいじります。

      コイルからプラグキャップまで純正新品パーツに交換すると¥18000程かかります。ちょっと高い!
      そこでケーブルからキャップまで一体化されたNGKパワーケーブル(¥2580 Amazon)に交換します。おこづかいレベルです。

      作業は簡単です。タンクを外し コイルからケーブルを抜いて パワーケーブルと交換するだけです。1時間程でできました。

      テストでいつものコースを走って来ました。能書きには良い事が書かれていますが、体感できる程の効果は有りません。赤いケーブルがカスタム感を醸し出してくれるくらいですかね。ただ古く劣化したパーツからNGK製の新品にした事で不安は無くなりました。
      しばらく燃費を気にしながら効果を確かめたいですね。
      イリジウムプラグにするとさらに良いとありますが、今回はプラグ交換はしていません。

      さて最近はホンダ、スズキから丸目ネオレトロバイクが発表され嬉しい事ですが、私のVOLTYは30年前の"モロレトロ"バイクです。

    • RRRさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-25R SE)

      Ninja ZX-25R SE

      08月20日

      41グー!

      2025.820
      慣らし運転は終わってたんですがタイミングが合わず初回点検できてませんでしたが、やっとできました!
      点検ついでにスプロケとチェーンと2回目のオイル交換もしてもらいました✨
      純正があまりにも加速重視ぎみに感じたので…

      色々調べて
      チェーンはDID.(ゴールドチェーン、カッコイイようなダサいような…難しいね🤣)
      スプロケはサンスター。
      前側ドライブスプロケット、14T→15T
      後側ドリブンスプロケット、50T→48T

      後期型(そろそろ中期型になる)は前期型よりもトルクと馬力とファンネルとアクセル開度が上がってるので、この丁数にしてみました!

      試運転しに、いつもの城岱牧場に向かいましたが、通行止めだったので、自動車専用道路を走ってきました!
      (法定速度100キロ)

      発進加速は鈍くなるかなと、思ってましたが全然気にならないレベルだったので良かったです!
      ザックリですが
      純正100キロ巡行で1万回転だったのが変更後9000回転
      くらいまで下がったので多少エンジンにも優しくなって航続距離も伸びると思うので良かったです!
      (1速増えた感じ)レースするわけじゃないので満足です✨

      妄想ですが最高速度までの伸びは鈍くなったような…なってないような妄想したので、近々エアダクトの封印を解除しようと思います😊✨(個人の感想です)

      #Kawasaki
      #NinjaZX25R
      #Ninja
      #ZX25R
      #カワサキ
      #ニンジャ
      #OVERRacing
      #オーヴァーレーシング
      #フルエキ
      #フルチタン
      #メガホン
      #スクリーン 
      #ウィングレット #チェーン #スプロケット #DID #SUNSTAR 

    バイク買取相場