
p@sswind
▼所有車種
-
- SEROW 250
こんにちは
バイクを操っていれば無心になれる
小さなバイクで山道を走るのが好きです
淡々と走るだけで癒され、メンタルが整います
最高の癒しアイテムだと思いませんか
15年ほど離れてましたが、
空冷4スト単気筒のオフ車でリターンしました
大型免許はあるけれど、
持てるパワーとギヤを駆使するのが好みです
齢を重ねる中で、
足るを知りました
左手はクラッチレバー、左足はシフトペダル
操れなくなったら
その時はおとなしく返納します笑
2024年暮れ追記
年齢的、体力的なことを考えると、
この辺でミドルクラス乗っておこうかなぁ・・・
な〜んて、
思いながら物色中
残り時間は限りがありますから
考えてる時が一番楽しいですね笑
車歴
MB5
チャッピー
シャリー
チャンプ
RZ250R
CBR250R
KDX250R








風の森から降りてくる途中の神社。
大船神社。
周囲10mを超す巨大な杉があると書いてあったので参拝がてら見に行くことにした。
てか、足を踏み入れてすぐに巨大な杉が!
これが弁慶杉か!
いや待て、あれもこれも巨大やろ!
巨大杉だらけで感覚が麻痺しそうでした。
本物の弁慶杉(4枚目)は明らかに異様な風体で、他とは異なる凄みを纏っていた。
写真ではわかりにくいがデカかったです!
神社を参拝後、ひたすら下り、酷道418まで出て、ひたすら走る。何度も通っているのだが、これ絶対国道じゃないと毎回思う。
写真の所は全然マシなレベルです。
国道153を突っ切って平谷峠を越え、売木村を経て、阿南町新野、そして設楽へ。
「道の駅したら」にて腹を満たす。
鳥そば塩。
道の駅で食べたもの、いや、ここ数年で食べたものの中で一番美味かった!
この道の駅はどれもこれも美味そうだった。
五平餅も食べたかったがガマンしました。
#道の駅したら
#大船神社
#弁慶杉
#ヤマハ
#セロー
関連する投稿
-
49分前
30グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアー250809 長崎編
旧針尾送信所 その2
次は電源室を見学だ
中に入るにはヘルメットを被らなければならないらしい
なんかテンション上がるな❗️🤣🤣🤣
うん、何にもなかったけど何か楽しかった
満足満足😆
そして、佐世保市に入る
大きいクレーンが見えるぞ
佐世保も造船業が盛んなのかな
そして、大きなショッピングモールがあった
しまったな〜、ここなら佐世保バーガーもあっただろうに
もう少し我慢して佐世保バーガーを食べれば良かった
ちくしょう、次は食べちゃる😤
名も無い橋や入り江を撮りつつ
最西端に近づいて来ましたよ〜😄
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
-
15時間前
173グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアー250809 長崎編
旧針尾送信所 その1
さて、どんどん北上して本土最西端を目指す❗️
その途中で誰かがモトクルでアップしていた
旧針尾送信所に行こう
その前に長崎オランダ村なんてのもあったんだね
次回行こう😅
雨の中、到着しました···デカッ❗️
対象物がないから実感がないが137mもあるの❗️❓️
新潟の朱鷺メッセが140mだからほとんど同じじゃん❗️
それを大正8年1919年に作っているのか❓️
単に電波塔だけど凄いな🤔
案内のおばあちゃんが寄ってきて
パンフレットをくれて施設の説明をしてくれた
俄然見る気がしてきた😄
塔の中も見れると言うことで見に行きましょう❗️
がらんどうで送信設備なのかな❓️鉄骨があるだけだけど
これが高さ137mまであるのか❗️
いや、すごい迫力だね
良い物を見た気がする😄
なぜか次回も同じネタでつづきます😄
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#旧針尾送信所
-
10月19日
113グー!
【敬輪の日】
1週中に #岡山国際サーキット と #鈴鹿ツインサーキット をハシゴしたので、今日は #MotoGP を観戦しながらバイクを労る日にしました✨️
洗車&コーティング、チェンシコ&調整、昨日落としたシフトペダルのボルトも代替品を装着しました。
おかげでバイクも私もスッキリ😆
https://youtube.com/@road_flyer?si=0Etuw5BjjpROh
#バイク #オートバイ #バイク好き #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク写真部 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #トライアンフ #TRIUMPH #DAYTONA #Moto2 #ヤマハ #YAMAHA #YZFR1 #YAMAHAが美しい
-
YZF-R1M
10月18日
155グー!
オーストラリアGP
うおおおー❗️
マジか❗️ クアルタラローがポールポジション❗️❗️
うそだろ、あの高速サーキットで
あのクソ遅いバイクでどうやってP.P取るんだよ❗️
トップ12で唯一340km出てないぞ😭
一番速いマシンから15kmも遅いのに❗️
ブレーキングとコーナリングテクニックで
なんとかしているんだろうな
凄すぎてなにやってんのか分かんねーけど😭😭😭
どこまで自分の評価を高める気なんだこの男わ❗️❗️
がんばれ❗️クアルタラロー❗️
早くV4マシンを投入してなんとかしろ❗️
YAMAHA❗️❗️😡😡😡
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#阿蘇
-
10月17日
164グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアー250808 長崎編
日本三大夜景&新世界三大夜景 長崎市
ちゃんぽんはちょっと残念だったが夜景を見に行こう❗️
2年前は三大夜景と言うものが分からなかったので
行かんかった😅
稲佐山を登って行く
頂上に駐車場があるんだけど
これがなかなかな入れなくて行ったり来たり
なんでじゃ❗️
ちゅーか、かなり前から脇道に入るんだね😅
駐車場に止めるとデカいテレビ塔が3つも見えた
これだけでも見る価値あるな
テレビ塔の向こうに展望台があるんだ
とトコトコ歩いて行くと見えました長崎の夜景❗️
なるほど、長崎の街が一望出来て
光源が近いから一つ一つの光がハッキリ見える
ほど良いスケール感で長崎の夜景を手に入れたぜ❗️
って感じになれるな
展望台の螺旋スロープ ええね〜👍
展望台に登ると更に良いアングル ええね〜👍
たまにハートマークが出るのね ええね〜👍
いや〜天気も良いし最高だな👍
みなさんも三大夜景を堪能してはいかがでしょうか
楽しいですよ😄
「日本三大夜景」とは、函館山(北海道函館市)、摩耶山(兵庫県神戸市)、稲佐山(長崎県長崎市)の3つの夜景を指します。これらの夜景は、いずれも山頂から港町を眼下に眺めることができる共通の特徴を持ち、古くから「日本三大夜景」として親しまれています。
1. 函館山(北海道函館市)
特徴:海に挟まれた独特の形状の街並みが印象的です。
2. 摩耶山(兵庫県神戸市)
特徴:神戸の市街地が色鮮やかな光で彩られ、天上の星と地上にきらめく灯りの両方を楽しめます。
3. 稲佐山(長崎県長崎市)
特徴:長崎市街と港の夜景が一望でき、世界的な夜景としても評価されています。
また、近年では全国の夜景観光士による投票で「日本新三大夜景」が選定されており、北九州市、札幌市、長崎市が認定されています。
「世界三大夜景」と呼ばれる夜景は、公式な定義はありませんが、一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローが認定した**「世界新三大夜景」が広く知られています。2021年の認定では、「モナコ」「長崎」「上海」**が選ばれました。
モナコ:
地中海に面した都市国家特有の、高級リゾート感あふれる輝く夜景が特徴です。
長崎:
長崎港周辺のすり鉢状の地形が生み出す、独特の立体感と歴史を感じさせる美しい夜景が魅力です。2021年の「世界夜景サミットin長崎」で「世界新三大夜景」に認定されました。
上海:
黄浦江の両岸に広がる、近代的な高層ビル群が創り出すダイナミックな夜景が楽しめます。
かつての「世界三大夜景」
かつて一般的に「世界三大夜景」として挙げられていたのは、「香港」「ナポリ」「函館」の3都市です。
香港:1960年代から「世界三大夜景」として有名になった夜景都市です。ビクトリア・ハーバー越しの夜景は「ビクトリアの夜景」として知られています。
ナポリ:イタリアの港町で、港の夜景が有名です。
函館:日本の夜景の代表格であり、香港、ナポリとともに「世界三大夜景」と呼ばれていました。
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#稲佐山