最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(最高出力は14500rpm+最高出力は14500rpmの九州ツアー2)
  • 最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報
    最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報
    最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報
    最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報
    最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報
    最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報
    最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報
    最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報
    最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報
    最高出力は14500rpmさんが投稿したツーリング情報

    最高出力は14500rpmの九州ツアー250808 長崎編
    日本三大夜景&新世界三大夜景 長崎市


    ちゃんぽんはちょっと残念だったが夜景を見に行こう❗️
    2年前は三大夜景と言うものが分からなかったので
    行かんかった😅
    稲佐山を登って行く
    頂上に駐車場があるんだけど
    これがなかなかな入れなくて行ったり来たり
    なんでじゃ❗️
    ちゅーか、かなり前から脇道に入るんだね😅

    駐車場に止めるとデカいテレビ塔が3つも見えた
    これだけでも見る価値あるな
    テレビ塔の向こうに展望台があるんだ
    とトコトコ歩いて行くと見えました長崎の夜景❗️
    なるほど、長崎の街が一望出来て
    光源が近いから一つ一つの光がハッキリ見える
    ほど良いスケール感で長崎の夜景を手に入れたぜ❗️
    って感じになれるな

    展望台の螺旋スロープ ええね〜👍
    展望台に登ると更に良いアングル ええね〜👍
    たまにハートマークが出るのね ええね〜👍
    いや〜天気も良いし最高だな👍

    みなさんも三大夜景を堪能してはいかがでしょうか
    楽しいですよ😄


    「日本三大夜景」とは、函館山(北海道函館市)、摩耶山(兵庫県神戸市)、稲佐山(長崎県長崎市)の3つの夜景を指します。これらの夜景は、いずれも山頂から港町を眼下に眺めることができる共通の特徴を持ち、古くから「日本三大夜景」として親しまれています。

    1. 函館山(北海道函館市)

    特徴:海に挟まれた独特の形状の街並みが印象的です。

    2. 摩耶山(兵庫県神戸市)

    特徴:神戸の市街地が色鮮やかな光で彩られ、天上の星と地上にきらめく灯りの両方を楽しめます。

    3. 稲佐山(長崎県長崎市)

    特徴:長崎市街と港の夜景が一望でき、世界的な夜景としても評価されています。

    また、近年では全国の夜景観光士による投票で「日本新三大夜景」が選定されており、北九州市、札幌市、長崎市が認定されています。



    「世界三大夜景」と呼ばれる夜景は、公式な定義はありませんが、一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローが認定した**「世界新三大夜景」が広く知られています。2021年の認定では、「モナコ」「長崎」「上海」**が選ばれました。

    モナコ:

    地中海に面した都市国家特有の、高級リゾート感あふれる輝く夜景が特徴です。

    長崎:

    長崎港周辺のすり鉢状の地形が生み出す、独特の立体感と歴史を感じさせる美しい夜景が魅力です。2021年の「世界夜景サミットin長崎」で「世界新三大夜景」に認定されました。

    上海:

    黄浦江の両岸に広がる、近代的な高層ビル群が創り出すダイナミックな夜景が楽しめます。

    かつての「世界三大夜景」

    かつて一般的に「世界三大夜景」として挙げられていたのは、「香港」「ナポリ」「函館」の3都市です。

    香港:1960年代から「世界三大夜景」として有名になった夜景都市です。ビクトリア・ハーバー越しの夜景は「ビクトリアの夜景」として知られています。

    ナポリ:イタリアの港町で、港の夜景が有名です。

    函館:日本の夜景の代表格であり、香港、ナポリとともに「世界三大夜景」と呼ばれていました。



    #バイク
    #ヤマハ
    #YAMAHA
    #FZ250
    #フェーザー
    #TECH21
    #NVAN
    #九州
    #ツーリング
    #稲佐山

    関連する投稿

    バイク買取相場