RuBBishさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(RuBBish+ようやくエンジン載せる事が出来たものの新)
  • RuBBishさんが投稿したバイクライフ

    ようやくエンジン載せる事が出来たものの新たな問題が出てきて心が若干折れてました😫

    問題点
    車高をフロント下げ、リヤを280にしたせいでエンジンと地面の間が殆ど無くステップが付きそうもない、取り敢えず最初に付いてたサスを付けてなんとかなるぐらい、折角塗ったサスを使いたいのでなんとかする

    ブレーキペダルの事を失念していたせいで折角塗ったペダルを切った貼ったしないといけない、現在だとペダルがエンジンに当たって駄目

    シフトレバーも同じく、これは元から考えてたので切った貼ったするつもりではいます。

    エンジンマウントのボルト、色気出してステン買ったはいいが速攻でかじって折れました。スタッド使うか長いボルト買って切ってネジ切るかどうか。
    マフラーも同じく要加工、グロム用だと音がしょぼいのでダックス用を加工するつもり。

    ステップも同上


    これらを解決しない事にはどうしようもないので一つづつやっていきます、取り敢えずエンジンかけてみたいので配線取り敢えず繋いでエンジンかけたいです

    #グロム
    #ダックス
    #グロダックス
    #レストア
    #エンジンスワップ

    関連する投稿

    • sharrtさんが投稿したツーリング情報

      16時間前

      62グー!

      昨日は皆んなでツーリング。
      HBMgヒミツキチのマスターぞのさんがキンスポで耐久レースに出るので観戦してきました。
      結果は表彰台の一番良いところに🤩

      今回僕はr125に乗り、大型二輪仲間にグロムを貸して行って来ました。なななんと、キンスポに着いて雰囲気見た瞬間に友達はグロムを注文しちゃってました🤣
      小型二輪仲間、しかもグロムサーキット仲間😆が出来て嬉しい😍
      帰って来たらちょうど1000キロになりました😁

      #HBMgヒミツキチ
      #キンスポ
      #サーキット
      #グロム
      #モンキー
      #クロスカブ
      #Z125pro
      #NMAX

    • ツルシュウさんが投稿したツーリング情報

      11月15日

      51グー!

      今日はかみさんのバイクの練習を兼ねて柏のイベント行ってから佐倉の風車に行ってきました‼️



      #ハンターカブ
      #グロム
      #イベント
      #風車
      #バイクのある風景

    • KEISUKE.Mさんが投稿した愛車情報(DAX/ST50)

      DAX/ST50

      11月13日

      36グー!

      夕活📷️✨


      #HONDA#Dax#st50#4mini#Custom#hamamatsu#ホンダ#ダックス#カスタム#浜松#夕活#ダックスのある生活#ダックスのある風景

    • ジョーダンさんが投稿した愛車情報(ELIMINATOR 400 SE)

      ELIMINATOR 400 SE

      11月12日

      53グー!

      いつものコンビニ(謙直売所)で美味しいそうなリンゴ🍏を見つけたのでギリハンドルに引っかけて帰りました。
      そろそろバイクオジも辛い寒さ。

      #zl400
      #エリミネーター400se
      #エリミネーター
      #エリミネーター400
      #新型エリミネーター400SEじゃ無い方
      #レストア
      #eliminator
      #zl600
      #zl600化
      #エリミネーター400LX
      #エリミネーターLX
      #純正流用
      #北米仕様
      #USDM
      #漢カワサキ
      #サスペンション
      #ゼファー750
      #鏡面
      #ヘッドカバー
      #バフ掛け
      #ロックハート
      #ビキニカウル
      #族ヘル
      #FS100
      #フロントブレーキ
      #ディスクローター
      #デイトナ
      #カワサキ
      #バイクおじさん

    • v3さんが投稿したツーリング情報

      11月10日

      84グー!

      2025.11.8 ☀️ 10~20℃位

      『皆さんありがとう!』
      『また参加させて下さいね!』
      @33899 さん主催のしまなみ海道ツーリングに今年3回目 秋の参加させて頂きました笑 何度行っても春夏冬(飽きない)ですね 高見山山頂からの一望に始まり..因島大橋原付専用道を渡り..素晴らしいのなんの..好天にも恵まれて まぁ行ったもん勝ち!って事です笑
      金曜15時頃出発~吉備SA22時半着(バイクに添い寝)~朝6時笠岡ベイファーム着 準備して皆さんとツー出発~夕方6時頃しまなみ海道から着 トランポ準備して皆さんにご挨拶して帰路につき加西SAで爆睡モード~翌朝9時半自宅着 トランポとバイクの距離計1300㌔程..道中もツーリングもめちゃ楽しめました😆
      それもこれも@33899 さん先導とご参加皆さん@34460 さん夫妻と@137185 さんのお陰様です 毎回ありがとうございます🙇‍♀️
      日の出前にお見送りに来てくれた@86702 さんにも感謝です🙇‍♀️
      トランポの旅も春夏冬ですね 夢が広がり過ぎて毎回終わったら必ずロスに陥ります笑

      #グロム
      #原付
      #ハートフォード
      #しまなみ海道
      #トランポ
      #3度目





    • もぐりん。さんが投稿した愛車情報(AT90)

      AT90

      11月10日

      35グー!

      [ヤマハAT90レストア進捗②]

      さて、ハーネスの制作とキャブのオーバーホールは完了したのでタンクの仕上げをどうしようか思案中でした… 純正は全面メッキにラインが塗装してあります、オリジナルのメッキは美しいのですが、さすがに60年の経年劣化は隠せません… 私はオリジナルにはあまり拘りは無いので、全面塗装か再メッキかなっと…

      塗装はいいとして、クロームメッキはタンクくらいの大きさになるとなかなかに高額になるのが悩みのタネ…

      なので、メッキのような輝きと耐久性を持ちながらメッキよりも割安に施工できると言われている[真空蒸着メッキ]をやってみることにしました、メッキは通常金属に対して施工される表面処理ですが、真空蒸着メッキは素材の表面に金属を蒸着した後にトップコートで仕上げる言わば塗装の一種だとか、なので素材を選ばず施工できるのが強みらしいです。

      納期は3〜4週間、どんな仕上がりになるのか楽しみですw

      #ヤマハ
      #AT90
      #レストア


    • にしでさんが投稿したバイクライフ

      11月08日

      22グー!

      レストア備忘録 20251108
      PMC 強化ハーネスセットから、テールハーネス、インジケーターハーネス、センターハーネスを交換。どのハーネスもかなり固くなってました。インジケーターのブレーキスイッチランプが点灯しやすくなって嬉しい!
      メインハーネス交換は気合がいるので、またのお楽しみで。

      #レストア
      #PMC

    • ツルシュウさんが投稿したツーリング情報

      11月05日

      71グー!

      今日は有休取ってかみさんの免許センターにお付き合い💦
      かみさんの練習がてら近場を走ってきました‼️



      #ハンターカブ
      #グロム
      #紅葉

    • もぐりん。さんが投稿した愛車情報(AT90)

      AT90

      11月03日

      26グー!

      [ヤマハAT90レストア進捗]

      さて、牛歩ですが楽しみながら少しずつ進めているレストア作業、メインハーネスは経年劣化もあり、補修してオリジナルを使うよりも作り直した方が安全安心なので一から引き直すことにしました、可能な限りオリジナルの配線色に合わせたかったので14色中13色を用意、あと一色は近似色を使います。

      メッキも試行錯誤しながらやってますが、ニッケルメッキが難しい(^^;) 色々試してみましたがメッキが乗りません、このまま続けても無駄だと判断して急遽亜鉛メッキに切り替えましたw

      亜鉛メッキも一朝一夕にはいきませんでしたがニッケルよりはやり易かったです、ニッケルほどでは無いにしろ磨けばある程度は綺麗になるので今回は妥協します(^^;)

      メッキの要は…
      素材に合わせた電圧、電流のバランスが重要だと分かりました、因みに私の環境でサンポール1:4を使った硫酸浴の亜鉛メッキだと電圧が6V以下、電流が3A位が塩梅いいみたいです^ ^

      知らないことだらけでネットの情報のなんとありがたいことか(^^;) 人生死ぬまで勉強ですねw


      #ヤマハ
      #AT90
      #レストア
      #修理
      #メッキ

    バイク買取相場