カワサキから新型Z250が登場した。ニンジャ250と共通の水冷並列2気筒エンジンは低中速域のトルクと高速回転域での伸びやかなパワーを両立しつつ、バランサーの採用により振動を低減しているのが特徴。高張力鋼によるダイヤモンドフレームやユニトラック式リヤサス、ペタルディスクブレーキ、10本スポークホイールなどの足周りもニンジャ250と共通となっている。
異なる部分はステム周りとサスセッティング。ステムはキャスター角を1度起こすことでハンドリングをよりクイックに、前後サスは街乗りを含めた幅広い使い方を想定して、若干ソフトな方向に振っている。
エンジンは当然ながらニンジャ250と同じフィールで、排気量の割には低中速トルクに厚く、それでいてスムーズ。従来型ニンジャで気になった極低速での線の細さも解消された。ハンドルがアップタイプで切れ角も十分あるので、Uターンなども得意だ。回転数を上げていくと排気音も“トコトコ”から“ギュイーン”へと変貌し、伸びやかな加速感とともに車速も伸びていく。高速道路でも楽にクルマをリードできる。
ハンドリングはクイック。軽量ゆえ、ただでさえ動きは軽快なのだが、特に低速で車体を傾けていくとハンドルが“スパンッ”と切れる。混雑した街中などキビキビと抜けて行けるし、スラローム競技などもかなりイケそうだ。それでいて高速コーナーもしっとりと安定している。
所有欲を満たす仕上りと都会的な風景にもよく似合うクールなスタイリングなど、大人のライダーにもおすすめできる本格派クォーターである。
|