|
![]() 今が底値状態かもしれない車両はこれだ! ここで紹介する車両は、お買い得が非常に多い価格帯といえる。性能的には未だにトップクラスという車両もあるが、中には旧車としての価値が高まる一歩手前の車両もあったりして、バラエティ豊かだ。現在の相場価格に至る経緯も様々で、下降期を経て低い価格での安定期を迎えた車両や、後継機種の人気により新鮮さが薄くなって下降期真っ盛りの車両もある。 YAMAHA VMAX 新型が登場するも、初期型の存在感は消えず。タマ数が多いために、 安ければ20万円台から入手可能というおいしいモデルだ。 平均価格 52.3万円 SUZUKI BANDIT400V 初期ネイキッドブームの中で俊足を誇ったバンディット。狙うのなら性能的に優れる『V』モデルをオススメ。 平均価格 21.6万円 SUZUKI GSX-R750 油冷時代から多くのファンを持つ750のGSX-R。固定ファンのいる油冷より、いまの狙い目は水冷 初期モデルだ。 平均価格 47.5万円 HONDA GB250 DOHCシングルのGB250。10年以上販売しているためタマ数は豊富。写真の80年代モデルは底値安定期といえる。 平均価格 20.9万円 HONDA CB1000SF 現行CB1300SFが人気のため、買いやすい価格で推移しているが、現在は底値安定期に入っているようである。 平均価格 36.3万円 HONDA CB400SF 90年代の初期型SFならこのような価格だが、現行車の人気が高いため、もう少し平均価格は下がりそうな気配だ。 平均価格 31.2万円 KAWASAKI ZZR400 ZZR600と同じ車体を持つZZR400。400ccのフルカウルツアラーとしては、とても貴重な存在といるだろう。 平均価格 38.7万円 SUZUKI GSX1300R スズキ GSX1300R 要注目!! 世界最速を目指してスズキは本気で取り組んだマシンが隼。現在も熟成が進められているが、初期型でもその実力は一線級。現在、初期型の価格は緩やかな下降期に入っているようなので、最新型に拘りがなく、カスタムベースや手頃なツアラーとして隼を狙うのなら今後の価格の下がり方を見守りたいところである。 平均価格 68.5万円 ※平均価格はGooBike4月調べ ![]() |
![]() |
![]() |