GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >カスタムで遊ぶなら人気車種を選べ!
カスタムで遊ぶなら人気車種を選べ!

 いまから20年前には、ビッグスクーターがここまでの市場に成長するとは、誰も思いつきもしなかったはずだ。が、今の市場の始まりはヤマハマジェスティのデビューと、ストリートユーザーが手探りで始めたカスタムだった。ブーム前夜はド派手なペイントでボディをカスタムする方法が主流だったが、次第にエアロパーツなどの個性的な外装パーツやネオン管を取り付けてベタベタな車高を楽しんだり、オーディオをインストールする車両が増えた。その手法はギヤ付きバイクとはかなり異なり、ある意味4輪車的なノリともいえる。
 今となってはメーカーサイドでもそれらのパーツの一部をオプションとして用意する時代になったとはいえ、やっぱり愛車をもっと自由にカスタムしたいと考えるのは自然だろう。現在でも各車種用にアフターパーツが豊富にラインナップされているので、自分だけの一台を作る事が可能だ。
 ただ、カスタムパーツの世界も需要と供給のバランスで成り立っているので、カスタム前提ならば人気車種を選んでおくのが良いだろう。マジェスティ、フォルツァ、フュージョン、スカイウェイブといったメジャーな車種を軸に、これまで紹介したポイントを踏まえて車両を選べば、実用性を確保しながらカスタムで個性を主張することができるはずだ。

フルカスタムが可能

メジャー車種を選べば、豊富なアフターパーツを使って外装から足周りまでフルカスタムが可能なのだ。

カスタムフロントフェイス

外装パーツでは、リアウイングなどと並んで人気のカスタムフロントフェイス。装着により印象が激変する。

個性的なマフラー

個性的なマフラーに交換するのも定番。 写真のようなカチ上げタイプからスポーツタイプまで種類も実に豊富だ。

ホイール

ホイールやエンジンカバーなどを美しくメッキ加工するのも定番カスタム。見せるカスタムには欠かせない。

便利さが命

 そもそもスクーターというジャンルは、自動車免許で乗れるコミューターとして登場したものだ。50ccスクーターでは、個性的なデザインやスポーティな外装を装着したモデルが昔から数多く存在したが、中型免許が必要となるビッグスクーターの歴史はまだ30年に満たないほど短いのだ。
 市場にそういった車両が登場した当初は、今のように若者や女性が楽しむといった雰囲気は皆無だった。もちろんスポーティなギヤ付きバイクとは完全に対極ともいえるカテゴリーだったため、車両も実用一辺倒のものが多かったのだ。それが爆発的なブームを迎え、一般ライダーの間にも市民権を得るようになってからは、実用車+αの遊び心が盛り込まれた車両が数多くデビューした。
 今のビッグスクーター市場は、実用車しか存在しなかった時代からすると、個性やデザインで遊べる車両が存在するほど市場としては成長した。もちろん、機能や使い勝手を重視する乗り物だから、新しい技術が投入された新型車が魅力的なことは当たり前だ。
 しかし、少なくとも今回紹介したような、販売開始から10年に満たない各車であれば、その使い勝手はまだまだ現役レベルだし、30万円前後で購入できるという価格的な気軽さを考えると、非常に魅力的な車種ばかりである。
 ビッグスクーターは一時的に過激なカスタムに走る若者だけの乗り物という見方もあったが、いまではセカンドバイクとしてビッグスクーターを選ぶビッグバイクユーザーも確実に増えた。つまり、誰にでも気軽に乗れて、二人乗りでも荷物を積んでも、街中をスイスイと走る事ができるスクーター本来の魅力が、四輪車に変わる足として多くの人に受け入れられたともいえるのだ。
 昔からビッグスクーターが憧れだったという人はもちろん、これまで興味を持たなかった人も、今後購入を検討する場合は、今回取り上げたようなポイントも頭に入れて車両選びを楽しんでみよう。

パーキングブレーキ

AT車ならではの装備ともいえるのがパーキングブレーキ。操作方法や設置場所は車種によって異なる。

電動リモコンシャッターキー

防犯効果の高い電動リモコンシャッターキーなどの、実用的な装備もビッグスクーターの魅力のひとつ。

フロントトランク

フロントトランクを備え、高速チケットなどの小物から書類まで収納できる。一度使うと抜けられない便利さだ。

※価格は2005年モデルまでの平均価格。全てGoo Bike調べ。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧