福岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

福岡市城南区片江のバイクショップStrategy福大ガレージです。 YAMAHAのアメリカンバイク/ドラッグスター400のセルモーター修理をおこないました。 ストラテジーでは国内メーカーはもちろん、ハーレーやDUCATIなどの海外メーカーのバイクでも対応可能な車種はご対応しております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区片江のバイクショップStrategy福大ガレージです。 HONDA/ホーネット250のエンジン不調修理で、キャブレターのメンテナンスを行っております。 ストラテジーでは原付から大型バイクまで、海外メーカーのバイクでも可能限りご対応できる様に心がけております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区別府のバイクショップStrategyです。 SUZUKI/アドレス110のバッテリー交換のご依頼を頂きました。 急なバッテリー上がりなど、出張費が発生致しますが現地での作業も可能です。 (※車種により店舗での作業対応になる場合もございます) 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ホンダの原付スクーター/DIO110の不動修理のご依頼です。 症状的にドライブベルト切れの様な感じだったので、駆動系を分解してみるとプーリーが砕けてしまって大変な状態になっていました。 走行が10万キロ以上の車両ですので、こういった故障も可能性が出てきますね。 修理のご依頼も、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ホンダ/PCX125の異音相談のご相談がありました。 原因はフロントパッドの残量が無くなってしまっていた事が原因でした。 ディスクローターに傷がついてしまいましたが、まだ使用可能な範囲だったので良かったです。 ブレーキパッドの残量など、目視で確認できる消耗品の点検は無料です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 ヤマハの原付スクーター/ビーノのセル不良の修理ご依頼を頂きました。 診断の結果、ハンドルスイッチの導通不良とバッテリーが故障原因だと判明しました。故障の原因は一か所だとは限らないので、なかなか手間がかかるのが故障診断ですが、謎解き問題の感覚で楽しんでいます☆ 難題であれば難題であるほど、原因がバッチリわかった時は気持ちが良いです!! 原付バイクから大型バイクまで、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 KTM/390DUKEのオイル漏れ修理のご依頼です。 オイル漏れ箇所はFスプロケットが取り付けられているシャフトのオイルシールが原因でした。スプロケットを取り外してシールの状態を確認しようといたのですが、シャフトがダメージを受けている様でスプロケットが取り外せません。 無理に外した時のリスクが高いので、先ずはお客様にご説明させて頂きました。かなり高額な修理で時間もかかりそうなので、一旦はご検討して頂く事になりました。 ストラテジーでは、ハーレーやDUCATIなどの海外メーカーのバイクの作業実績も多くあります。お困りの方は先ずはお気軽にご相談ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイク屋さんStrategyです。 HONDA/VT250スパーダのラジエターファン修理のご依頼を頂きました。 診断の結果、故障原因はサーモスイッチの不良でした。まだ新品の純正品が出ていたのは驚きです‼無事に修理完了です。 年式の古いバイクの修理やメンテナンスもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 HONDA/CT125ハンターカブのエンジン修理を進めております。 ストラテジーは九州運輸支局認証工場の資格を取得しておりますので。251cc以上のバイクの分解整備も可能となっております。 原付から大型バイクまで、修理やメンテナンスのご相談はお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 KAWASAKI/ゼファーχの不調修理です。エンジンが温まったらエンストするのですが、その後は直ぐに再始動できるといった症状です。 色々と診断を重ねて原因が判明しました。右ハンドルスイッチの延長ハーネスキットの配線不良でした。とは言っても、目に見えて断線したり、溶けていたりするわけでなく端子と配線の接点が少なかった事が原因です。少し苦しましたが原因が分かって良かったです。 修理や車検などのメンテナンス、そしてカスタムやチューニングのご依頼は当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 VESPA/PX200のガソリンとオイル漏れの修理ご依頼を頂きました。 ストラテジーでは国内メーカーはもちろん、海外メーカーのバイクでもお客様のお役に立てる様に可能な限りはご対応させて頂いております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 YAMAHA/マジェスティSのシート表皮の張替をご依頼頂きました。 見た目も気分もリフレッシュしますね♪ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 HONDAの三輪スクーター/ジャイロキャノピーのお客様より不調修理のご依頼を頂きました。 エンジンエラーマークが点灯していました。 ダイアグコードを出して診断、修理を進めて参ります。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 HONDA/レブル250のブレーキパッド交換とブレーキフルード交換のご依頼を頂きました。 ブレーキパッドは金色が新品です。 3本線が入っていて、それが無くなるとパッドの交換時期です。 とは言っても、確認しずらいので、パッド残量確認は無料でおこなっております。 当店のご利用が未だのお客様でもお気軽にご用命下さい☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 スズキの原付スクーター/レッツ4パレットの修理ご依頼を頂きました。 主に外装の修理になります。 ストラテジーでは国内メーカーはもちろん、海外メーカーのバイクにも可能な限りはご対応できる様に取り組んでおります。 ご相談だけでもお気軽にどうぞ☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 SUZUKI/GSR400のクーラント交換のご依頼を頂きました。 クーラントは量が入っていても、定期的に交換していないと防錆性能が低下するのでエンジン内部が錆びてしまいます。 冷却水の種類にもよりますが、2年から4年毎の交換が必要です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 YAMAHAの原付スクーター/JOGのドライブベルト切れ修理のご依頼です。 ドライブベルトは車種にもよりますが、50ccスクーターでは10000㎞毎の交換時期となっております。 チェーンと同じ役割をしていますので、急に切れてしまうと大変です。 ストラテジーではメーカーや排気量問わずに、できるだけ様々な車種にご対応できる様に設備を整えております。ご不安な方はお気軽にご相談下さい☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 HONDA/ADV150のフロントフォークオイル漏れ修理のご依頼を頂きました。 シール類からのオイル漏れは、いつ起こるか分からないので定期的な点検が必要です。 フォークオイルが漏れてくると、ブレーキに付着して制動力を大きく低下させてしまうのでご注意ください。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 HONDA/モンキー125の数年放置の修理ご依頼を頂きました。 不動の原因はバッテリー、それからタンク内がかなり錆びていたので、心配していた燃料ポンプも点検すると故障しておりました。 インナーチューブにもかなりの錆があり、安全面での整備も多く必要な状態です。 バイクを保管する場合には雨や湿気が大敵です。ご注意ください。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 YAMAHA/SR400のタイヤ交換とプラグ交換のご依頼を頂きました。 ご自身でユーザー車検に行かれるとの事で、簡単な消耗品のチェックもおこないました。 ブレーキパッドが使用限度を超えていたので、追加でご依頼を頂きました。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡県の新車・中古バイクを探す