鈴菌の投稿検索結果合計:1825枚
「鈴菌」の投稿は1825枚あります。
  
  
      
    鈴菌、SUZUKI、ツーリング、ビクスク、スカイウェイブタイプm      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など鈴菌に関する投稿をチェックして参考にしよう!
鈴菌の投稿写真
- 
  
  02月02日 105グー! 江の島シーキャンドルとスカイウェイブ。 
 
 
 今回は一眼カメラを持っていきましたよ。
 
 
 
 なかなかシーキャンドルと車体の位置関係がしっくり来ず・・・
 
 うーん、シーキャンドルを車体の上に持ってきた方が構図的に良いのかなぁ。
 
 
 
 
 Panasonic G9Pro / 35-100mm F2.8
 
 
 
 #鵠沼海岸 #西海岸 #相模湾 #太平洋
 #江の島 #灯台 #藤沢 #シーキャンドル
 #江の島シーキャンドル
 #スカイウェイブ
 #スカイウェイブタイプM
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #障害者ライダー
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #SUZUKI
 #鈴菌
 #絶滅危惧種
 #ビクスク #ビグスク
 #スクーター
 #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
 #新年初撮り
 #モトクル広報部
- 
  
  01月31日 101グー! 江の島灯台とスカイウェイブ。 
 
 
 
 今日はあまり寒くなかったですね。
 
 
 
 
 Panasonic G9Pro / 35-100mm F2.8
 
 
 
 #七里ヶ浜海岸 #東海岸 #相模湾 #太平洋
 #江の島 #灯台 #鎌倉
 #サンセット
 #スカイウェイブ
 #スカイウェイブタイプM
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #障害者ライダー
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #SUZUKI
 #鈴菌
 #絶滅危惧種
 #ビクスク #ビグスク
 #スクーター
 #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
 #新年初撮り
 #モトクル広報部
- 
  
  01月26日 120グー! みなさん、こんにちは。 
 
 
 
 本日は、相模一宮 寒川神社へ初詣に行ってきました。
 
 
 
 松の内の大混雑している時期を意図的に避けてのお参りだったのですが、これが予想外に大混雑。
 
 
 もう一月の末なのに、こんなことは初めてかも。
 
 
 四つある施設駐車場は全て満車、周辺道路はすごい入庫待ち渋滞の列。警備員さんが殺気立っていて怒声が行き交っていました。(怖い・・・)
 
 
 祈祷希望者多数につき社務所前にて整理待機列が作られて、並んでから祈祷終了までかかった時間は約二時間以上。
 
 終了した時には夜になってしまいました。
 
 
 本殿内が寒かったぁ〜
 おたふくのタイツを履いてくれば良かったと後悔。
 
 
 
 祈祷請願内容は、well-being(健康と幸福)。
 
 
 寒川比古命様、寒川比女命様、
 いつも見護っていただきありがとうございます。
 
 
 
 
 #家教はキリスト教のくせに
 #相模一宮 #寒川神社 #寒川比古命 #寒川比女命
 #スカイウェイブ
 #スカイウェイブタイプM
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #障害者ライダー
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #SUZUKI
 #鈴菌
 #絶滅危惧種
 #ビクスク #ビグスク
 #スクーター
 #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
 #新年初撮り
 #モトクル広報部
 
- 
  
  V-Strom 250 01月26日 32グー! キャンプ場予約しました!! 
 フジスト開催地から2時間くらい。
 
 御坂路さくら公園オートキャンプ場
 https://www.misakacamp.com/
 
 4月19.20.21日の2泊3日!!
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
- 
  
  01月25日 39グー! 1/25(土) 
 
 南箱根を5時に出発、気温は5℃という緩い冷えこみに新東名高速を120km/hで巡行。前回の大晦日は強い冷えこみで80km/h巡行だったが、今朝は夜明け前の暗い道に久々のぶっ飛ばし、まあまあ多少の怖さは感じた。
 
 南箱根から1時間半で6時半に遠州森町のスマートICで降り、磐田原大地の茶畑の間を通りながら南下し、磐田の工業地帯にある噂のスズキラーメンに初めて寄り、そこで鈴菌に感染される……じゃなく、朝ラー🍜
 因みに自分はヤマハ好きの山菌ですからwww
 
 今回のツーリングの目的地は、新東名高速を通りヤマハコミュニケーションプラザ(ヤマハCP又はCP)・KUSHITANI浜松本店へ行くだけの目的で、それ以外は目的はほぼ無計画だった。
 
 せっかくの冬場のいい陽気で遠州へ行きたいと思ったもんでw
 
 CP開館前の時間に、福田漁港へ周り、磐田見附の旧見附学校へ立寄り、その後はCPへ。
 
 
 #冬ツーリング
 #遠州
 #磐田市
 #いいわたし
 #スズキラーメン
 #鈴菌
 #鈴菌感染者
 #朝ラー
 #ラーメン
 #ヤマハ発動機
 #ヤマハコミュニケーションプラザ
- 
  
  V-Strom 250 01月18日 35グー! 今日はアーバンさんに教えてもらった、千葉県にあるcafe BAR lucky10にハンバーガー🍔食べにいってきました!! 
 
 ナビが、目的地に到着しましたとアナウンスされたけど、お店がワイルドすぎてスルー💦
 再度確認でお店発見!😅
 
 しかし!!
 入り口がわからない💦
 バイクを止めた目の前の建物の扉を開けてみたけど、店員さんがいないし寒い🥶
 
 たまたま居合わせたライダーさんと入り口探し🤣
 バスの横が入り口ですね😅
 
 チーズバーガーとタコスとホットラテ注文。
 
 待ってる間に店員のお姉さんが、薪ストーブに薪を投入、、、めっちゃデカい木の塊💦
 縦横30センチ厚さ10センチくらい💦の薪をドカンと投入!!
 火の粉が上がり灰が舞う😅
 店舗もそうだけどワイルド過ぎる🤣
 
 ハンバーガーとタコスとホットラテ到着。
 タコスもバーガーもお上品に食べられません。
 ワイルドにカブりついていただきます😋
 めっちゃ旨かったです!!
 リピート決定。
 
 次にピーナッツ屋さんに行こうと準備してたらスマートモニターがたかない💦
 よくみたら電源コードが途中の接続部分で抜けてる。
 モニターの位置を変えたらコードを引っ張ってたみたいで抜けてました。
 
 電源コードを繋いで出発。
 ピーナッツ屋さんでお土産買って、ソフトクリームいただきます。
 めっちゃ旨かったです🍦
 
 最後は八街神社をお参り。
 久しぶりのソロツーリング。
 めっちゃ楽しかった😆
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
 
 
- 
  
  01月18日 107グー! マジックアワー @江の島 
 
 
 
 スカイウェイブくん、本年走り始めです。
 
 
 
 スズキワールドで修理後、低中回転寄りになりトルクが増したように感じられて、とても走りやすくなりました。
 
 
 
 ゆるーっと海岸線を流して帰ります。
 
 
 
 Nikon ZII / 40mm F2.0
 
 #江の島 #片瀬海岸 #相模湾
 #スカイウェイブ
 #スカイウェイブタイプM
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #障害者ライダー
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #SUZUKI
 #鈴菌
 #絶滅危惧種
 #ビクスク #ビグスク
 #スクーター
 #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
 #新年初撮り
 #モトクル広報部
- 
  
  01月02日 31グー! 今年こそは参加するぞ!! 
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
- 
  
  2024年12月24日 98グー! みなさん、こんにちは。 
 
 
 スカイウェイブくんが六速から七速に入らなくなってしまった件で、スズキワールドに入庫し、無事復活しました。
 
 
 
 これでひと安心と、いつもの海岸に来てまったりと海を見ています。
 
 
 ------
 
 
 スカイウェイタイプMの電子式制御七速CVT。
 
 
 調べるに、色々と機構に無理があるのか、経年すると電子制御変速に問題が出てくる傾向があるようです。
 
 
 先日、高速道路を100km/hで走行中に、やけにエンジンからの音と排気音がうるさいことに気がついてタコメーターを見たら、100km/hで7,500回転も回っていました。
 
 
 これはおかしいと思い、MTモードに切り替えたら、六速までしか入らない。ディスプレイ上では七速入るけど、変速をしていない。
 
 
 
 家に帰って調べてみたら、タイプMにとってはいつか来る宿命のようなものみたいで、電子制御CVTが壊れると修理代金は最大30万円コースらしい。
 
 
 えええ。
 嘘でしょぉー??
 
 
 
 一瞬青ざめたものの、引き続きネットに公開されているブログ等を巡っていると、変速不良の中には、コンピュータリセットで嘘みたいに直るケースもあるらしい事を知りました。
 
 
 
 いきなり交換を前提とした重整備をする前に、コンピュータリセットで直せるなら直しておきたい。
 
 
 SDSIIでコンピュータリセットを請けおってくれるお店を探すも、どこも購入したお客さんじゃないからと、門前払いされてしまう。
 
 
 この、バイク業界独特の「ウチで購入したお客さん以外はお断り」慣習っていい加減、終わりにしませんか?
 
 
 ただでさえシュリンクしているバイク市場とバイク人口のなか、自ら真綿で首を絞めて行っているようなものだと思うんです。
 
 
 どうしたとのかと、スズキのお客様相談室に問い合わせたら、スズキ直営店のスズキワールドであれば、どのお客さんも問わず修理受付してくれると知り、即スズキワールドに予約。
 
 
 晴れてスカイウェイブくんが手術台に乗る事ができました。
 
 
 スズキワールドに到着すると、どうやらハンドル周りのコネクターにSDSIIを接続してリセットをするだけらしいので、10分くらいで終わる作業だそうな。
 
 
 工賃は5,000円。
 
 
 これで直るなら安いものです。
 
 
 ただ、やはりこれで直らなければ、駆動系OHを含む電子制御系の修理をする必要があり、ネット情報どおり20万円超えコースになるとのこと。
 
 
 
 作業が終わるのを待ち、ドキドキしながら会計を済ませた。
 
 
 直ったかどうかはコンピュータリセット後に実際に走らせて変速を確認しなくてはならないらしく、祈る気持ちでスカイウェイブくんを走らせ始める。
 
 
 
 
 一速、二速、三速、四速、五速、六速
 
 
 ・・・七速!
 
 
 はいった!七速に変速したー!やった!!
 
 
 
 高速道路に試走に行ったら、100km/h巡航時にうるさいと思っていたエンジン音と排気音が、如実に減少しているのが実感できる。
 
 
 修理前は、
 
 60km/h 4,500 回転
 70km/h 5,000回転
 80km/h 5,750回転
 90km/h 6,750回転
 100km/h 7,500回転
 
 だったものが、修理後は、
 
 60km/h 4,000回転
 70km/h 4,750回転
 80km/h 5,375回転
 90km/h 6,000回転
 100km/h 6,500回転
 
 とグッと回転数が落ちた。
 
 
 
 いやぁ、大手術にならなくてよかった。
 
 可哀想だけど、修理代金が20万円コース超えになるなら六速までしか変速できない不良状態のまま乗り潰して廃車にするか?とも考えていただけに、これは嬉しい結果でした。
 
 
 ここのスズキワールドの事例だと、タイプMの電子制御CVTがご臨終となり廃車とするケースのだいたいの統計値は、8万km〜9万kmのあいだが目立つとのこと。
 
 
 そうなると統計的にはあと4万5,000kmくらいは走れる期待が持てるわけで、スカイウェイブくんには、今後もまだまだ頑張ってもらいたいと思うnemoさんでした。
 
 
 タンデムツーリング時のきつい登坂道でもパワーモードに入れてグイグイ走ることが出来て、「走るトランク」でもあるバイクの代替え車種ってなかなか無いなと思っていて・・・もし何かあったら次はトルクがある同系統のスカイウェイブ400になるのかなぁと、うっすらと思ったりしています。
 
 
 いやまてよ、程度の良いタイプMをまた買い直せば良い・・・のか?
 
 
 
 
 
 #茅ヶ崎
 #柳島海岸
 #空 #海
 #スズキワールド
 #スカイウェイブ
 #スカイウェイブタイプM
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #障害者ライダー
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #SUZUKI
 #スカイウェイブ
 #スカイウェイブタイプm
 #鈴菌
 #絶滅危惧種
 #ビクスク #ビグスク
 #スクーター
 #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
 #モトクル広報部
 
 
- 
  
  V-Strom 250 2024年12月23日 56グー! 12月22日サンタライダー初参加してきました!! 
 サンタさんがいっぱいとチョイチョイトナカイさん😄
 注意事項をを聞いて出発!!
 総勢70台!!
 信号で途切れてもスタッフさんが、しっかりとフォローしてくれるので迷うことなく走れました。
 
 そして、施設に到着。
 強風のため室内で子供達に会いました。
 その後外に出て強風の中子供達と交流。
 みんな喜んでくれて嬉しかった😆
 
 昼食は、easy Life cafeでハンバーガー🍔
 外でいただいたのでチョット寒かったです。
 
 その後、野呂パーキングエリアで他グループを待ちます。
 たかちゃんさんの娘んと自分は、ハンバーガーじゃお腹が満たされなかったので、娘さんはうどん、自分はラーメンいただきましたぁぁ🍜
 娘さんと自分は「スープが冷えた体に染みるぅ」と美味しくいただきました♪
 
 他グループも集合したので最終ラン!!
 ポートタワーまで走ります。
 車の中や道路脇から手を振ってくれるので、とても楽しく走れました。
 
 ポートタワーの点灯まで時間があるのでゴミ拾い。
 そして、寒空強風の中ポートタワー点灯!!
 今年は、放送機器が故障のため音楽なしだそうです。
 
 サンタライダー初参加。
 首都高でナビがフリーズして迷走😰
 余裕で到着予定が、ギリギリ到着。
 そして、田舎者が都会の街を走り回るのでめっちゃ疲れました😓
 
 でも、子供達の笑顔と、たかちゃんさんの娘さんと食べたラーメンで元気いっぱいになりました!!
 
 帰り道は、オール高速。
 電熱ベストも着てガッツリ防寒。
 しかし、高速は冷えますね。
 帰ってすぐにお風呂入って温まりました♪
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
- 
  
  2024年12月22日 90グー! みなさん、こんにちは。 
 
 
 午後から息子ちゃんとタンデムデートをしてきました。
 
 
 
 アウトレットモールでお買い物をしてから公園に着いたので、時間はもう15時半すぎになってしまいました。
 
 
 
 気温は3度・・・さ、寒い!
 
 
 寒すぎるし時間的なこともあってか、すでに誰も公園で遊んでいる子がいません。
 
 
 
 遊具は貸し切り状態で、息子ちゃんはご機嫌で遊んでいました。
 
 
 寒くてただ見守っているだけだと辛いので、私も身体を動かしたくて、息子ちゃんと一緒にアスレチックを一緒に楽しみました。
 
 
 おかげで身体も暖まってポカポカに。疲れたけど。
 
 
 
 閉園時間が迫ってきたので、次は遅めのオヤツを食べにオギノパンへ。
 
 
 揚げたてパンを温かいミルクティーと一緒に頂きました。うーん、安定の美味しさにほっこり。
 
 限定販売の揚げビーフシチューパンは、とても美味でオススメですよー
 
 
 
 
 帰途に着くタイミングでは気温はもう2度に。峠道 走行中の体感気温は氷点下レベルです。
 
 
 今日は出発前 息子ちゃんにヒートテックタイツに加えて防寒極厚起毛タイツ、そして防風防寒長靴を履かせていたのに加えて、今日のために息子ちゃん用に購入した電熱ウェアを実戦投入していたので、息子ちゃんはピンピンしています。膝プロテクターも防寒アイテムとして効くそうな。
 
 
 電熱ウェアの電源を全開にするとものすごくポカポカ暖かくなって無敵になるとはしゃいでいました。
 
 
 
 先日のブラックフライデーでシートヒーターも購入しているので、近々にタンデムシートに実装してあげたいと思います。
 
 
 
 そして、いつものようにインカムでしりとり遊びをしながら帰りました。
 
 
 ああ、息子ちゃんとのタンデムデートは、私にとっては最高に幸せな時間です。
 
 
 心の栄養補給完了。年末まで頑張るぞー
 
 
 
 
 #あいかわ公園
 #オギノパン #タンデムデート
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活 #ツーリング #ツーリング
 #バイク写真部 #写真好きと繋がりたい
 #SUZUKI
 #スカイウェイブ #スカイウェイブタイプM
 #スカイウェーブ
 #鈴菌 #絶滅危惧種
 #ビクスク #スクーター
 #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
 #モトクル広報部
 
- 
  
  V-Strom 250 2024年12月21日 37グー! ドラレコステッカー設置! 
 抑止力になるかな?!
 
 
 #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
- 
  
  SKYWAVE 250 TYPE M 2024年12月18日 114グー! みなさん、こんにちは。 
 
 
 
 銀杏絨毯が美しいです。
 
 
 
 運動公園へ、日課のリハビリウォーキングに来ています。
 
 
 今日は、ウォーキングするにも、バイクで走るにも適したピーカン晴れ日和です◎
 
 
 
 #銀杏 #銀杏のじゅうたん #銀杏並木 #紅葉
 #黄色絨毯
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #SUZUKI
 #スカイウェイブ
 #スカイウェイブタイプM
 #鈴菌 #絶滅危惧種 #ビクスク #スクーター
 #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
 #モトクル広報
- 
  
  GAG 2024年12月17日 68グー! GAG再生その5 
 
 ナンバー付いたので、試運転してきました。
 
 外装は87年の500ガンマ(マーブルソルジャーブルー/9EG)をイメージした感じにしてあります(仮)後でキレイに仕上げるかも
 
 乗った感じ、ほぼカブ(バーディー)です(笑)
 
 始動性も良くトルクもあり、遅いけど不快な遅さではないです。
 
 しかし、気になった点もあり、
 
 ①フロントブレーキがゆるい(リアは効く)
 ②ブレーキ灯、ウィンカーがうっすら(6vのせいか)
 
 後は追々その都度対策していこうかと思います。
 
 ここまでパーツ代としてざっくり
 純正部品に1万円
 社外品、中古品、油脂類などに2万円
 あとはあるもの使って仕上げたので、コスパとしてはまあまあ??でしょうか。
 
 実動になったので、レストアとしてはとりあえず完成とします。
 
 
 #GAG
 #レストア
 #鈴菌
 #スズキ
 
- 
  
  SKYWAVE 250 TYPE M 2024年12月12日 104グー! みなさん、こんにちは。 
 
 
 公園にリハビリウォーキングをしに来ました。
 
 
 銀杏絨毯が綺麗でぱちり。
 
 
 
 
 #銀杏 #銀杏のじゅうたん #銀杏並木
 #黄色絨毯
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #SUZUKI
 #スカイウェイブ
 #スカイウェイブタイプM
 #鈴菌 #絶滅危惧種 #ビクスク #スクーター
 #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
 #モトクル広報部
- 
  
  SKYWAVE 250 TYPE M 2024年12月07日 91グー! 皆さん、こんにちは。 
 
 
 いつものメタセコイヤ並木でちょっと露出時間を増やしてぱちり。
 夜のメタセコイヤ並木写真も良いですね。
 
 
 
 メタセコイヤ並木ってよく観光スポットになっていますし、バイカーのみなさんもよく撮影をして投稿されていますよね。
 
 
 ここはお気に入りのメタセコイヤ並木撮影ポイントで、とても綺麗で"映える"んだけど、ここに観光客なんて誰も来ません。誰も撮影なんてしていません。
 
 
 私だけの隠れお気に入りスポットです。
 むふふふ。
 
 
 
 #メタセコイヤ
 #メタセコイヤ並木
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #ツーリング
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #SUZUKI
 #スカイウェイブ
 #スカイウェイブタイプM
 #鈴菌 #絶滅危惧種 #ビクスク #スクーター
 #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
 #モトクル広報部
 
 
- 
  
  GAG 2024年12月07日 32グー! GAG再生その4 
 
 前回フロントフォークをバラしていたのを組み立て、リアサスと小物類を交換しました。
 
 フォークオイルは7Rに使った残りを使用💦
 
 リアサスはAm◯zonで某メーカーみたいなのを購入(¥4000くらいした)、1cm長いのと取り付幅が違うので工夫して取り付け
 
 グリップとバーエンドをデイトナの新品で組み付け、キジマのペダルゴムも取り付けました。
 
 ミラーは一時期所有していたGJ72(88GSX-R250)のミラー交換したとき捨てずにいたのを使いました。(良品をつけたのでキズありのを保管していた)
 
 ついでにリア周りもバラして点検しました。(チェーンはダメかも)
 
 リアサス交換したら、ストロークぜんぜん違うので敷地内乗っただけでも乗り味変わりました。
 
 だいぶ形になってきたので、そろそろナンバー付けて試運転してみたいと思います。
 
 #GAG
 #スズキ
 #レストア
 #鈴菌
 #サス交換
 
 
 
- 
  
  GSX-R1000/R 2024年12月03日 108グー! サンライズ富士山見に行きました 
 
 #SUZUKI #鈴菌
 #GSXR #GSXR1000R #DM11G
 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク写真部
 #ツーリング仲間募集 #バイク好きな人と繋がりたい #ツーリング












































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         