原付の投稿検索結果合計:2249枚
「原付」の投稿は2249枚あります。
  
  
      
    原付、HONDA、365cub、50cc、セルフビルド      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など原付に関する投稿をチェックして参考にしよう!
原付の投稿写真
- 
  
  2020年07月12日 19グー! ひさびさの投稿です。って言っても前回からそんなに変更点は有りません🥳 
 強いて言えば、電気周りのトラブルを少々調整したくらいです。
 ハンドル周りの大幅カスタムにより、電装系を弄り回したがために、謎のバッテリー上がりが止まらない😭漏電は突き止めて直ったのですが…
 やはりこのデジタルメーター中々いい感じ✨
 
 今日は大雨の間の積乱雲をバックに撮影して来ました。もうすぐ夏ですねぇ〜☀️
 
 #カスタム
 #Joker50ヘッドライト
 #Joker50ステム
 #ZOOMERブレーキレバー
 #バイクパーツ社外品LCD電気式デジタルスピードメーター
 #クリアウインカーエアロタイプ
 #ブレース付アルミハンドルバー
 #バイクのある風景
 #原付
 #Dio
- 
  
  2020年07月05日 37グー! う〜ん…午後には☔️になりそうだね。 
 サクッとお散歩して帰ろう。
 第二波騒ぎになったら、また禁ツーしなくちゃだしね(*≧∀≦*)
 #HONDA #Monkey #MonkeyFI #Bike #Touring #Rider #ホンダ #モンキー #モンキーFI #バイク #ツーリング #ライダー #群馬 #原付 #原付2種 #バイク好きな人と繋がりたい
- 
  
  2020年06月27日 43グー! 道の駅 万葉の里 
 リニューアルオープンしたので
 見に来た〜(⌒▽⌒)
 だいぶ綺麗になったし、休憩テラスも出来てた。
 #HONDA #Monkey #MonkeyFI #Bike #Touring #Rider #ホンダ #モンキー #モンキーFI #バイク #ツーリング #ライダー #群馬 #原付 #原付2種 #バイク好きな人と繋がりたい
- 
  
  Super Dio 2020年06月21日 19グー! 今日はハッキリしない天気でしたね〜涼しくて過ごし易くはありましたが🎐 
 
 前回タイヤ交換してから天気が悪かったり、時間が取れなかったりで乗りたい病がウズウズしてましたが、今日ようやく走ってきました。
 
 太足化によるいい面悪い面が分かったんですが、まあ見た目が良ければいいかなぁ🥴
 取り敢えず見た目のカスタマイズは終了。次はエンジン周りにチャレンジする予定です。
 
 所詮原チャリ50cc未満。規格の範囲内で出来ることって限られますが、楽しみながら弄ってみようと思います。
 色々教えて頂けると嬉しいです😆
 
 #Dio #原付 #見た目
- 
  
  Super Dio 2020年06月17日 29グー! 梅雨はどこ行った?って位暑い日が続きますねぇ🥵 
 でもやりたい事はある訳で。
 今回は『タイヤ交換』。2部山位だったのでちょっと危険だな!ってずっと思ってた事が終わりました。
 所でバイクのタイヤ交換ってすっごく高いですよね😩
 クルマの方が遥かに大きく手間が掛かるのに、原付タイヤ交換前後7000円〜っておい💢
 まあ良い経験だし、自分でやって見ました。
 Dioの標準サイズは3.00-10 42J。なんか弱々しい…
 いっそサイズUPしたろって思い、リアのみ100/90-10 56Jへ。入るかなぁ〜🤔入るだろ🥳って気が付いたらポチってしまった😳
 届いてビックリ‼️イメージよりもデカい‼️‼️
 まあやって見てダメなら戻そうと着手開始。
 実は自分でバイクのタイヤ交換するのは初めてでして、ビート上げとかタイヤ外しとか初体験❤️
 ネットとかYouTubeとかで手順をバッチリ頭に詰め込んで。意外と短時間で出来ちゃいましたよ〜😲
 心配してたビート上げも、先人の知恵で自転車の空気入れで一発ok🤩
 でいざ組込み。前輪は純正サイズなので数分で。
 後輪がまた大問題を起こす…
 早い話、入らんでしたw
 幅はなんの問題もないんですが、扁平率が90%なので、エンジンに当たる当たる😱
 色々考えた結果、エンジンガード(プラスチック製)の切除とエンジンマウントの加工。マウントを最低限の量のみグラインダーで削りました⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
 何度か辺りを見ながら調整して、3mm程度のクリアランスを確保。試乗して問題ない事を確認し、無事収めることに成功🎊
 まあまあ太足化出来て満足です。
 最後にホワイトレタリングを入れて完成。
 コレでほぼ外観のカスタマイズは終わりですね。やるならカラーリングかなぁ🤨
 #Dio #原付 #タイヤ交換
- 
  
  2020年06月14日 42グー! プリッとバックショット。 
 程良いエキゾーストが耳に体に染み渡る〜🤤
 焼けが気になるので、そろそろ磨き上げようかな!?
 #マフラー
 #ヨシムラ
 #サイドワインダー(CA)
 #HONDA #Monkey #MonkeyFI #Bike #Touring #Rider #ホンダ #モンキー #モンキーFI #バイク #ツーリング #ライダー #群馬 #原付 #原付2種
- 
  
  2020年06月14日 51グー! 梅雨空の合間をぬって朝ツー散歩。 
 日が出て無くて良いのだが、気を抜くとビッショだな。
 #HONDA #Monkey #MonkeyFI #Bike #Touring #Rider #ホンダ #モンキー #モンキーFI #バイク #ツーリング #ライダー #群馬 #原付 #原付2種 #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい
- 
  
  Super Dio 2020年06月06日 23グー! 前回から長〜い時をかけて、ようやく今回のカスタムが完了‼️ 
 いやぁ〜大変だったなぁ😅
 見ての通りバーハン化カスタムですね。いかにもスクーターという外見を何とかしたいなぁ〜とずっとイメージを練って、本日完全体になれました。
 Jokerのヘッドライトとステム、Zoomerのブレーキレバー&各種スイッチ、フロントLEDウインカー、後は今回のメインイベント✨汎用多機能液晶メーター❗️
 コレがあとあと酷い目に合う😱
 ハンドルのコンバートとヘッドライト、ハンドルバーとレバー類はまあ簡単。
 でもって液晶メーター…やっべ💦電気配線じゃん......
 って事で追加で当時のサービスマニュアルをゲット❗️まあ配線図見ても混乱することは見えてたんですけどね😑
 結局3日かけてどうにかメーターが全て動き出し、セットアップして完成です❣️つっかれた〜🥶
 スピード・タコメーター、ポジション、ハイビーム、ウインカー、ガソリン残量計、2ストオイル警告(動くかは不明)をセット。まあ安物中華メーターなのであまり期待せず。でも、LEDが夜綺麗ですよー🥳
 #Dio #原付 #2スト
 
- 
  
  Super Dio 2020年05月27日 14グー! チョット前からずっと計画していた事がありまして、アレコレ物色した物が今日全て届きました。 
 本当なら新品パーツで揃えたい所でしたが、おっさんのお小遣いの範囲でと言う制限が有り、一部中古パーツをオクでゲット。
 中古パーツは半数程度あり、また計画を実行するには他車流用も必要に。まあ送られてきたパーツのボロい事…😭
 
 今朝からズッとひとつづつピッカピカ✨に磨き上げました_(:3」z)_<{疲れた}
 ただ一点だけ錆が酷くて情け無いので、塗装を。(予定通りなんですけどね🥳)
 
 メッキの内側から錆で持ち上がってたので、全面メッキを粗して無理矢理塗っちゃった🤪
 
 いずれ変えるつもりなので、取り敢えずコレで行きます。
 
 #Dio #原付 #スクーター
- 
  
  Super Cub 50 2020年05月23日 9グー! 『365 CUB DIYプロジェクト』 
 ~ #9 カスタムの方向性 ~
 
 ※Instagramにフルの動画は載せてますので、
 どうぞお越し下さい。
 (「 #365cub 」で検索)
 
 
 今回は僕の好きなカスタム思想・テイストを整理しながら「365CUB」のデザインの方向性をまとめていきました。 
 
 巷ではスーパーカブのカスタムが爆発的に流行っていて、
 SNSやYouTubeでもたくさんのビルダーが
 独創性のあるカスタムをしています。 
 好きなカスタムは3枚目のイメージのような
 「Cafe Racer」「Brat Style」スタイル。
 
 レトロでカスタムした感がなく、シンプルなデザインが好みです。
 
 
  「Cafe Racer」
 とは、イギリスで1960年代に生まれたカスタムスタイル。
 
 ロッカーズたちがカフェテリアやパブに自慢のバイクで集まるようになった。
 彼らはカフェテリアに誰が一番早く着くかを争ったり、店内のジュークボックスで曲をかけ、お決まりのコースを曲が終わるまでに走り終えて戻ってくるといった公道レースを楽しんだことが源流と言われています。
 
 主な特徴は低い位置にセッティングされたハンドル、シングルシート、バックステップ、メガホンマフラー。
 
 
  「Brat Style」
 とは日本発祥のカスタムスタイル。
 
 赤羽のショップ「Brat Style」が起源のボバータッチのカフェレーサー。
 (ボバー:アメリカンをベースにしたカスタム)
 
 主な特徴は小ぶりのライト、フラットなシート、カフェレーサーほど低くないハンドル、ワイドタイヤ。
 
 
 この要素を入れた「365CUB」の方向性で制作していこうと思いパーツをチョイス(4枚目)
 日本では出回っていないパーツとかもチョイスしたので、輸入含め頑張っていこうと思います。
 
 パーツが決まると一気にイメージが膨らんできた!
 自粛中だから捗る!
 
 #streetcub
 #supercub
 #cub
 #honda
 #スーパーカブ
 #スーパーカブカスタム
 #カブカスタム
 #カブ
 #50cc
 #原付
 #サンロクゴーカブ
 #365cub
 #DIY
 #セルフビルド
 
 
  
- 
  
  Super Cub 50 2020年05月21日 13グー! 『365 CUB DIYプロジェクト』 
 ~ #8 キャブレターを洗おう~
 
 ※Instagramにフルの動画は載せてますので、
 どうぞお越し下さい。
 (「 #365cub 」で検索)
 
 今回はオイル漏れが発生したキャブレターを
 オーバーホールして点検・洗浄します。
 
 キャブレターは空気とガソリンを取り込む
 「肺」のような機関。
 
 昔からバイクは乗っていたけど、
 キャブレターやエンジンなどの「内臓」的な部分を
 触るのは初めて。
 
 なのでスーパーカブのキャブレターは
 簡単な構造で練習に持ってこいでした。
 
 おうち時間が圧倒的に増え、早く仕事が終わった後に、
 すぐ365CUBをイジれるようになりました。
 
 作業はどんどん進んでいるので
 バンバン映像はアップしていこうと思っています。
 
 が、問題は動画編集速度。。
 もっと早くなるよう数をこなすのみ!
 
 編集ソフト:Adobe Premiere Pro
 使用PC:iMac 2010 21.5㌅
 
 #streetcub
 #supercub
 #cub
 #honda
 #スーパーカブ
 #スーパーカブカスタム
 #カブカスタム
 #カブ
 #50cc
 #原付
 #サンロクゴーカブ
 #365cub
 #DIY
 #セルフビルド
 
 
- 
  
  Super Cub 50 2020年05月19日 16グー! 『365 CUB DIYプロジェクト』 
 ~ #7 キャブレターを外す~
 
 今、外出自粛で時間が増えたのでやれることを増やそうと思い、
 やりたかった『動画編集』と『バイクビルド』の勉強も兼ねて
 作業風景をVlog風で残していくことにしました。
 
 Instagramにフルの動画は載せてますので、
 どうぞお越し下さい。
 (「 #365cub 」で検索)
 
 今回から作業編スタート。
 まずは前々回不具合が発生した「キャブレター」の取り外しから。 「キャブレター」は日本語で気化器という意味でエンジンに燃料を供給する装置です。
 そこからガソリンが漏れていたので、洗浄するために取り外しました。
 
 カブは造りがシンプルなので、
 バイク弄りのシロウトでも少し調べれば構造を理解できます。
 
 バラしながら、エンジン周りの汚さに落ち込みました。
 エンジンはゆくゆく耐熱塗装で黒く塗ろうと思っています。
 
 しかしキャブレターは塗装だと綺麗になる自信がないので、
 磨こうと思っています。
 簡単に綺麗にする方法など知っている方いれば教えてください。
 
 なんて事ないタイムラプス動画ですが、
 資料・記録として少しづつタメになる動画にしていこうと思います。
 
 ご意見・知識などあればお待ちしています。
 
 #streetcub
 #supercub
 #cub
 #honda
 #スーパーカブ
 #スーパーカブカスタム
 #カブカスタム
 #カブ
 #50cc
 #原付
 #サンロクゴーカブ
 #365cub
 #DIY
 #セルフビルド
- 
  
  Super Cub 50 2020年05月18日 20グー! 『365 CUB DIYプロジェクト』 
 ~ #6 その他の不具合 ~
 
 前回はキャブレターの不具合に
 衝撃を受けましたが、 
 他にも細々と不具合もあったので、 
 ピックアップしておきます。 
 
 大まかに直してから
 カスタムに進みたいと思います。
 
 #streetcub
 #supercub
 #cub
 #honda
 #スーパーカブ
 #スーパーカブカスタム
 #カブカスタム
 #カブ
 #50cc
 #原付
 #サンロクゴーカブ
 #365cub
 #DIY
 #セルフビルド
- 
  
  Super Cub 50 2020年05月16日 29グー! 『365 CUB DIYプロジェクト』 
 ~ #5 大問題発生 ~
 
 エンジン始動をクリアした365CUBですが、
 まさかのキャブレターからのガソリン漏れ。
 
 恐らく、原因は「キャビレター内のフロートバルブ(オーバーフロー)」か「ガスケット」
 かと思われます。
 
 人間でいう食道や胃などエネルギーを摂取する部分に当たり、なかなか大事な所。
 
 バラして確認する必要があるので、
 勇気がいりますが頑張ります。
 
 いきなりエンジン系から手を入れなきゃいけないのは、
 まあまあハードルが高い!
 
 #streetcub
 #supercub
 #cub
 #honda
 #スーパーカブ
 #スーパーカブカスタム
 #カブカスタム
 #カブ
 #50cc
 #原付
 #サンロクゴーカブ
 #365cub
 #DIY
 #セルフビルド
 
 
- 
  
  Super Cub 50 2020年05月15日 25グー! 『365 CUB DIYプロジェクト』 
 ~ #4 エンジン始動チェック~
 
 ※Instagramの方で動画も載せています。
 よかったら見て下さい。
 
 
 今回から車体のチェックをしていきます。
 まずは心臓部、エンジンから。
 
 
 結果は、
 エンジンは無事点火!
 
 
 初めは、エンジン周りをチェックしても
 汚れが凄くて実際心配でした。
 
 ただエンジンオイルは黒ずんではいるものの、
 粘度が低めで量も問題なし。
 プラグも問題なし。
 
 なのでガソリン入れて、
 数回のキックで命を吹き返したカブエンジンは
 流石としか言えません。
 
 
 ギアも問題なく入り、軽い試走もスムーズ。
 
 エンジンがそのまま使えるという
 アドバンテージを得て、
 365CUBは大きく前進しました。
 
 
 が、その直後大きな問題に直面したという話は、
 また明日!
 
 
 #streetcub
 #supercub
 #cub
 #honda
 #スーパーカブ
 #スーパーカブカスタム
 #カブカスタム
 #カブ
 #50cc
 #原付
 #サンロクゴーカブ
 #365cub
 #DIY
 #セルフビルド
 
 
- 
  
  Super Cub 50 2020年05月14日 32グー! 『365 CUB DIYプロジェクト』 
 ~ #3 カスタムポイント ~
 
 今日は『Street Cub』にするために
 カスタムポイントを洗い出してみました。
 
 基本的にできるだけお金をかけず、
 できる事は自分で、そして再現性ある方法で
 やっていこうと思います。
 
 こんなシロウトの僕でも
 チャレンジしてみようと思えるのは、
 カブのタフさとメンテナンス性の高さを
 見越しての事。
 
 とことん勉強させてもらいます!
 
 
 ▼note
 「365 WORKS」で検索
 https://note.com/uchitosoto/m/meb89bac4a4ec
 
 ▼Instagram
 「fj_tomoki_365」で検索
 https://www.instagram.com/fj_tomoki_365/
 
 #streetcub
 #supercub
 #cub
 #honda
 #スーパーカブ
 #スーパーカブカスタム
 #カブカスタム
 #カブ
 #50cc
 #原付
 #サンロクゴーカブ
 #365cub
 #DIY
 #セルフビルド
 
 
- 
  
  Super Cub 50 2020年05月13日 26グー! 『365 CUB DIYプロジェクト』 
 〜#2 Street Cub ~
 
 今、巷ではスーパーカブのカスタムが爆発的に流行っていて、
 SNSやYouTubeでもたくさんのビルダーが
 独創性のあるカスタムをしています。
 
 そんなビルダーたちのアイデアを参考に、
 オリジナルのカブ『365CUB』を模索しています。
 
 今回の「365CUB」のデザインは
 『Street Cub』を踏襲したカスタムに決めました。
 
 写真はイメージで、
 ベースのスーパーカブの形を残しながらも、
 シンプルでクールにしていきます。
 
 ▼note
 「365 WORKS」
 https://note.com/uchitosoto/m/meb89bac4a4ec
 
 ▼Instagram
 「fj_tomoki_365」
 https://www.instagram.com/fj_tomoki_365/
 
 #streetcub
 #supercub
 #cub
 #honda
 #スーパーカブ
 #スーパーカブカスタム
 #カブカスタム
 #カブ
 #50cc
 #原付
 #サンロクゴーカブ
 #365cub
 #DIY
 #セルフビルド
 
 
- 
  
  Super Cub 50 2020年05月12日 30グー! 『365CUB DIYプロジェクト』 
 〜スーパーカブ再生計画 ~
 
 この度、縁あってスーパーカブを譲り受けました。
 
 今は動かないスーパーカブを
 これからシロウトの僕が、
 一から整備し、カスタムするまでを
 発信していこうと思います。
 
 どうぞ温かい目で見守ってください。
 
 ▼note
 「365 WORKS」
 https://note.com/uchitosoto/m/meb89bac4a4ec
 
 ▼Instagram
 「fj_tomoki_365」
 https://www.instagram.com/fj_tomoki_365/
 
 
 #streetcub
 #supercub
 #cub
 #honda
 #スーパーカブ
 #スーパーカブカスタム
 #カブカスタム
 #カブ
 #50cc
 #原付
 #サンロクゴーカブ
 #365cub
 #DIY
 #セルフビルド
 
 
- 
  
  2020年05月04日 36グー! 今日は完成した#AF18 の写真を撮るために少し外出(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 
 人のいない所を目指して近くの#海 に行きましたが、人がいっぱいいました(∩´﹏`∩)
 海遊びや、釣り、潮干狩り…みなさん自粛でストレス溜まってるんでしょうか…(´△`)
 #一眼レフ #ホンダディオ #バイクのある風景 #バイクが好きな人と繋がりたい #赤いバイク #蛍光ホイール #原付 #アドレスV100エンジン #エンジンスワップ #ロンホイ
- 
  
  TS50 2020年05月02日 25グー! 先日のお話…これまたコロナの影響で自宅待機になってるもんですから、TS50のフロントフォークをオーバーホールしておきました(゚Д゚)ノ少し前にウイリーの練習をしていたら(ウイリー出来ないんですけど…)一気にオイルシールがご臨終になったらしく…そのまま放置プレイしてたら見るも無惨な姿に…フォークから出てきたのはオイルではなくヘドロでした(∩´﹏`∩)これでコロナ明けには林道ツーリングも行けますわ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 
 #原付 #ts50 #整備 #バイクのある風景 #バイク好きと繋がりたい #林道 #スズキ #フロントフォークオーバーホール












































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         