ハヤブサの投稿検索結果合計:526枚
「ハヤブサ」の投稿は526枚あります。
ハヤブサ、MT09、福井県、四日市、工場夜景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などハヤブサに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ハヤブサの投稿写真
-
2018年09月17日
55グー!
さいせんさんとT氏から送られてきた写真です(๑ ́ᄇ`๑)
ちなみに橋板はグレーチング材
スマホを落とすと多分帰ってきません…
橋板が濡れている場合はシュミレーターどおりの動きになると思います…
柵は低めのワイヤーが貼ってある程度なのでバイクが暴走したら自身がダイブ、もしくはバイクがダイブします
安全運転でね(^_-)-☆
#今回唯一の悪ふざけ回 #コレでも軽い高所恐怖症 #ハヤブサ #上瀞橋 -
2018年09月01日
36グー!
ガソリンを念の為に入れてて
キロに着く前に寄り道
道路から見えてた所に来てみました
一応侵入禁止ではない様だったので通れる範囲で散策(๑ ́ᄇ`๑)
こんな人気のない所まで明かりがいるのか不明でしたが
夜間でも検査とかするのかな?故障した時用?
この後は帰路につくのですが
遠くで雲が光ってるΣ(´□`;)
カッパ着るか悩んだものの
T氏の大丈夫大丈夫で走行
針手前で振られましたよ(´・×・`)
オフの時ホントに雑だなぁこの上司
名阪国道では深夜ともあり普通車がほぼいなくトラックの群れに囲まれる形でしたが
かなりいいペースで針に到着そこから夜間で土地勘が狂い榛原辺りで道に迷いつつなんとか帰ることが出来ました(๑ ́ᄇ`๑)
#四日市 #工場夜景 #ハヤブサ -
2018年09月01日
38グー!
こちらSIX敵のアジトに潜入する!
所変わってドーム裏から見えてた所に来てみました(๑ ́ᄇ`๑)
生垣だらけでポジション取りが大変
まぁ、工場的にはあまり来て欲しくないのが正直なところでしょうねお仕事ご苦労様です(;^_^A
サクッと撮って守衛さんに怒られる前に撤収ε-(/・ω・)/ トォーッ!!
3枚目はこんなお茶目に乗っかってくれました(暗いので見えるかな(;^_^A)
#四日市 #スニーキングミッション #ハヤブサ #MT09 #拡大機能早くつけてほしい -
2018年08月25日
44グー!
お昼はドライブインよしだにてイカ丼
暑くて食欲なくてもドロドロなので行けちゃいます(*゚∀゚*)オイシィ
醤油が辛めなのでしっかり混ぜてください
#福井県 #ドライブインよしだ #ハヤブサ #MT09 -
2018年08月24日
44グー!
ヾ(*´∀`*)ノ
しばらくぶりの予告です(๑ ́ᄇ`๑)
明日土曜7時出発で福井県若狭の三方五湖(みかたごこ)に行ってこようと思います
天気予報は曇り(´Д` )
という事で雨男が参りますので同方面に行かれる方は雨具の用意をお忘れなきように(๑ ́ᄇ`๑)
お昼にはレインボーラインの山頂公園に着いたらいいなって感じに行きます(*゚∀゚*)
京奈和橿原郡山区間以外はオール下道で行きます
6番ゼッケンの白ブサを見かけたらよろしくです(๑ ́ᄇ`๑)
#福井県 #三方五湖 #ツーリング予告 #ハヤブサ #MT09 -
2018年08月18日
34グー!
オイル交換と一緒にスロットルの掃除をしています(前期の持病でカーボンが溜まりやすいとのこと)
今回は綺麗でしたね(写真忘れた)
シートを外しタンクを上げます
タンクをこれまたどこの御家庭にも有るボルトカッターでつっかえ棒して
エアクリボックスを外します
固定してるボルトは10ミリですが微妙に狭いのでソケットで行くのが無難です(力加減にはご注意を)
普段はパーツクリーナーなのですが今回はキャブクリーナーを見つけたので使ってみました
スロットルに吹き付けて磨いて
エンジンかけて吹きかけてエンジン止めて
エアクリ組み付けて
最初かかり悪いですがエンジンを再始動(少しふかしてください)
白煙が出なくなれば終了です
アイドリングを確認して変化があれば調整しましょう
回転数は1250rpm
スズキ好きの隼乗りなら1250=バンディットと覚えれば完璧ですね(๑ ́ᄇ`๑)
キャブクリーナーの説明書の手順なのだけどFI車でも大丈夫なのかな?
あとはおまけ(๑ ́ᄇ`๑)
ミラー倒すと犬とか撫でる時の表情みたいで可愛いんですよね
隼は世界一可愛いしカッコイイ!そして早い
写真が少なかったので結局2投
もうgdgd
#ハヤブサ #スロットル掃除 #よーしよしよしよしよしよし -
2018年08月18日
35グー!
オイル交換
まずは道具を用意しましょう
どこの御家庭にも有るチェーンブロックとジャッキとウマでバイクを水平にします(๑ ́ᄇ`๑)
先にドレンを緩めておいてもいいでしょう
ドレンを外しオイルを抜くのですがハヤブサは腹下がそれなりに低いです(ドレンは17)
4リッター以上入るトレーがあると便利です(アストロプロダクツにありました)
4000キロのオイルは透けるぐらいですが真っ黒(´Д` )
オイルは長く乗りたいのでボチボチなのを入れてるつもりです
ワコーズのプロステージS10w40 SM企画のオイルになります(๑ ́ᄇ`๑)
今回はオイルのみなので3.1リットル
エレメント有りだと3.3です
3.3と3.5と書いてるところも有りますが
諸元表ではこうなってます
取り扱い説明書にはどう書かれてるんだろう?(無かった)
これからチャレンジしてみようと思う方のご参考になれば
ちなみに2りんかんにお願いすると材料費+アルファで出来るので
自己管理が安いかどうかは何とも言えないですねぇ(;^_^A
結局予告の3枚じゃなくて3投になってしまった
#ハヤブサ #オイル交換 #どこの御家庭にも有るチェーンブロック(パワーワード) -
GSX1300R HAYABUSA|隼 ハヤブサ
2018年08月12日
35グー!
琵琶湖1周ツーリング
メタセコイア並木差分
と言うより私だ(๑ ́ᄇ`๑)
少し道が下り傾斜になっており
狙ってアクセルを開けたらパワーリフトしてくれました
ただズームしてあって、テイクオフしたと思われる写真はタイヤが切れてました
_( ´ ω `_)⌒)_
滅多にならない現象だったので
T氏から送られてきたのを確認してショックでした
絶対撮れてたと思ったのに( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
#メタセコイア並木 #まぼろしのパワーリフト #ハヤブサ -
2018年08月12日
25グー!
琵琶湖1周ツーリング
メタセコイア並木
彦根のよいにゃんこ(ぇ
の次は長浜城とライダーズカフェKと考えていたのですが
時間の都合によりパスして
メタセコイアを目指します
この間バイク入りの写真撮ってねーと考えつつ走るも
良さげなスポットは大体私有地
歩道も徹底して乗り上げれないようにしてあり諦めて湖畔道路を楽しむことにしました(;^_^A
なだらかで景色がいいので
距離はあるもののタンデムでも楽しめそうと思いました(๑ ́ᄇ`๑)
そしてセコイア並木
青色が黄色の空に変わるくらいに付けました(๑ ́ᄇ`๑)
ついた時は車通りなかったのに写真を取り出すとわんさかくる不思議ƪ(‾ε‾“)ʃ
全力でいい写真を撮ろうと奮闘しました
主に走行写真を撮ろうと考えて上手く撮れたと思ってますT氏のは(´Д` )
#メタセコイア並木 #マキノ #ハヤブサ #MT09 -
2018年08月10日
36グー!
奈良県の天気は昼から雨だったのですが日曜に流れたみたいで一先ず安心(๑ ́ᄇ`๑)
ジンクス発動で降る気もするのが痛いところ
T氏と行くと通り雨に会うか晴れすぎて辛いかどっちかが多いんですよね(;^_^A
個人だと予報通りなんですけどね(´Д` )
さて、明日の準備と言っても出発前にカッパ詰めるだけなので
大したことはしないのですが(;^_^A
前回のツーリング時にアイドリングが下がってきてたので
調整(๑ ́ᄇ`๑)
排気のリズムが悪くなるぐらい下がってたので(ちょんブカシでエンストしたのが決め手でした)
普通の回転数を調べて
指定回転数1250rpm
暖気完了後現回転数900rpm以下…
そりゃあ止まりもするよ(´Д` )
前回の調整が低かったんだろうけど
ずっと低回転走行だったからカーボン溜まってきてるんだろうなぁ(;^_^A
#ハヤブサ #調整 #特有の持病 #燃費運転するとスロットルにカーボンが溜まる #オイル交換時に掃除してます -
2018年07月29日
39グー!
加太ついたよーヾ(*´∀`*)ノ
今回は海岸線の旅の続きですね(*゚∀゚*)
#紀州泉佐野海岸線の旅 #ハヤブサ #MT09 -
GSX1300R HAYABUSA|隼 ハヤブサ
2018年07月22日
26グー!
今日もT氏とツーリング
今回は午前中ツーリングってことで
7時から御手洗渓谷経由で和佐又山キャンプ場、大台ヶ原と行ってきました(*゚∀゚*)
写真は無いスマンの(;^_^A
大台ヶ原下る途中で11時着ならラーメン河行けんじゃね?
ってことで向かうもおばあさんが亡くなってから人数絞ったみたいで既に完売(´・×・`)
2りんかん行きたかったし田原本でとウロウロするもお目当てのラーメン屋さんは通り過ぎちゃったみたいで見当たらず
橿原の彩華ラーメンにいくも閉まってるしって事で解散して丸源ラーメンに(;^_^A
もう15時だよあちー_(-ω-`_)⌒)_
フレームカバーだけど
乗車体制確認したら足に当たらないのが発覚
シートしたから暖房の如く出る排熱をどうにかするしかないじゃんってことで
タンクから離れて座れるようにと
二ーパッドを貼り付けてみました(タンクの方に滑っていくのよね)
#ハヤブサ #MT09 #大台ヶ原 #和佐又山 #みたらい渓谷 #道中の写真は無い -
2018年07月18日
23グー!
先日のツーリングでSSの真夏の洗礼を受けました(´・×・`)
熱がこもる云々じゃないのね
フレームとタンクがあっちーのよ(特にフレーム)( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )アッツイ
そん為のフレームカバーかーと調べたらやはり
暑さ対策でつけてる人の多いこと多いこと(´・×・`)
街中は常時ヤンキー乗り
膝式インテーク常時解放ですよ
しかし地獄はツーリング帰路編
休憩に寄ったコンビニで足つって熱中症になりかけで困ってたクロスバイクのおいやんを拾ってからでした
おいやんの拠点地までの30分の道のりを正しい乗車姿勢で走る
後に乗ってるおいやんを困惑させるのも忍びないので同じ体制で痛む膝焼ける内腿と股間に鞭打ち(*´д`*)バシッアァン
走り続けました。メロスのように
話はそれましたが
また欲しいものができてしまった…
しかしええ値段しやがる(´・×・`)
FRPやABS樹脂でいいんだよ…
なんなら未塗装でいいよ…
追記
最安値のクロームカバーって純正オプションなのね
そりゃー出すよねー(笑)
臨時収入も入るし買ってまうかな…
#あれも欲しい #これも欲しい #もっと欲しい #もっともっと欲しい #ハヤブサ